X



トップページ数学
1002コメント328KB

Inter-universal geometry と ABC予想 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/12(木) 06:25:22.51ID:vSDG2D2S
IU幾何やABC予想に関する会話のサロンとして使って下さい。
荒らしはご遠慮願います。

前スレ Inter-universal geometry と ABC予想 28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1528525603/
0314132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/24(火) 06:38:43.36ID:G69eZIcy
根本的な原因?

望月の不遜な態度
(進捗レポートでの)

これにつきるよ。

これが特に欧米の研究者やマスコミを必要以上に刺激してしまった。
0315132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/24(火) 07:43:37.81ID:9GDKIqz1
最近フィールズ賞受賞者の夭逝が続いているが。。

@yujitach
フィールズ賞取ると、ぎりぎり賞を逃した人よりその後の業績は減るが長生きはするという統計があるそうな。
数学者なら飛行機が落ちて死ぬより高い確率でフィールズ賞に当るのでシリアスな問題らしい。
Kolla?rによるAMS会報の記事。 http://www.ams.org/notices/201501/rnoti-p21.pdf
4:17 - 2014年12月28日
0316132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:10:35.12ID:84b3M8LN
フィールズ賞とってしまうと名声に胡坐をかいて生産性が落ちるらしい

一方、経済学の世界でフィールズ賞に相当するのはジョンベイツクラーク賞だが
これをとった人は生産性が逆に上がる

フィールズ賞の受賞は「あがり」の状態になるわけだけど、
ジョンベイツクラーク賞の先にはノーベル経済学賞があるかららしい
0317132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:02:17.98ID:hgi5PuWf
@IUTT_bot_math_jin_new_account
3.11から3.12の丁寧な説明が必要なことは間違いない。むしろここだけが障害なのだろう。いわゆる取り巻きでかつ査読者であろう理解者には、ここの詳細な説明や補足説明ペーパーの公表があればいいと思う。
そしてそれをScholzeなりStixなりConradなりの著名かつ発信力のある欧米の研究者に納得いくように説明する。そうすれば、うまくいけば事態は好転するし、それが出来なければいつまでも物事は進まない。
なお、この方法は今までの査読過程の常識とは異なる。異例の論文なだけに、今までの常識が通らない査読過程を経てきていることは、我々も含みおかねばならないだろう。
0318132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:10:56.63ID:KxDCJAiv
「査読者」「査読過程の常識」をバカの一つ覚えで連呼してたキチガイは仁美だったんかw
どおりでまともに話も通じないわけだ。
0319132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:23:57.25ID:Z0a6rZ39
math_jinの考えなどどうでもいいのだが、似たような考えの人も多いと思うので俺の見解を述べておく

>>317
>異例の論文なだけに、今までの常識が通らない査読過程を経てきていることは、我々も含みおかねばならないだろう。

我々はそんなことを忖度する必要はない。これは学術誌の態度の問題

あと、この件で罵声を浴びせながら噛みついてくる輩がいるが、自分の方こそjinと同じ考えなのに気付いてすらいない
「数学の価値」君と同じく狂犬・通り魔の類なのでNG入れとく
物好きな人が相手してくれるだろう。俺は無視する
0320132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:47:55.80ID:xg2jMb4Q
すいません。今更なんですが、現時点での最新版はどこで読めますか?検索でヒットしません。
スレの天ぷらにも貼ってないし。
0321132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/24(火) 18:58:28.11ID:NheKVpAo
>>320
間違いを見つけても「更新している」で終わっちゃうよ?
補足説明だけで理論が完成するならそれまではやはり間違い?
或いは限定的な証明になってしまうのかな?
0322132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:08:39.84ID:xg2jMb4Q
>>321
いや、そんな大それた事考えてるわけないです。
とりあえずこのジャンルの話に聞き耳ぐらい立てられるようになるように基本的な概念くらい目に通しておきたいのですが、なかなか情報がないのでまずは原論文のリファレンスの中によさそうなのないかなと。
0332132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:36:09.09ID:wfvnZhPN
>>317
なに言ってんだ このバカは
0333132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:58:59.74ID:UM/i4so+
「我々」てw
お前はただのミーハー野次馬のド素人だろうがっての
0334132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:27:21.81ID:QXhYTyfa
ショルツは一流だからショルツに理解させないといけないなんて馬鹿な話はない。
ナンセンス
なんで理解させないと先に進めないって考えてるの?
0335132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:29:27.99ID:QXhYTyfa
あと異例な論文ってのはどう言う意味?
マスコミがアクセプト前に騒いだってのは確かに異例だけど....
0336132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:44:11.25ID:5K+QaxYn
そろそろ取り巻きって言い片もやめた方が良いな
IUTが認められれば彼らが次の展開を担う第1人者になる訳だし
0337132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/25(水) 01:39:45.99ID:RwkldiXu
IUTが認められても、取り巻きは取り巻きだろうが。
発表されてから5年以上たつが、取り巻きが次の展開を担ってきたか?
布教をしてきているが、注目度合は発表当初と比べてどんどん下火だろうよ。
0339132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/25(水) 03:19:35.80ID:CtK/Ombz
海外勢に関して言うと
いずれLapageが何か新しい成果を出しそうな気もするがどうだろうな
一方Fesenkoはミニワークショップを開いたり自分の院生にサーベイ書かせたりして普及に徹してるだけだな
0341132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/25(水) 08:44:19.08ID:lBIxv8Dn
無になってもう二度と有になりたくないです。
0342132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/25(水) 09:46:55.79ID:lBIxv8Dn
無になってもう二度と有になりたくないです。
0343132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:56:53.00ID:DBdHfY3R
>>340
もしそうならjinは表垢でその旨を伝えた方がいいと俺は思うけどね
あと、jinはIUT関係者を「取り巻き」という表現でする人だったかな?
まぁ、ゴシップ好きのようだからそういう表現をしても不思議ではないのだが
0344132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/25(水) 16:37:35.39ID:en6FIIhn
このスレで3.11を書かれているのを見ると、東北大震災をたまに連想してしまう。
0346132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:56:19.39ID:yJcOsGhO
フェセンコ京都に居るのか?
0350132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/26(木) 06:57:00.48ID:wd/9E5aD
自分で真偽を判断できずに数人の専門家を絶対視することしかできない権威主義者同士が言い争ってるだけだよね
このスレって
0351132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:36:16.22ID:ViMMxPDI
>>350
そうやで。どっちが勝つか賭けやっとるんや。
0353132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/26(木) 11:08:24.53ID:JoXpPORl
みなさんは無になってもう二度と有になりたくなくはないんですか?
0354132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:43:22.20ID:uSUdujZ2
>>351 すまんな、ワイの総取りや
0356132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:40:29.49ID:uSUdujZ2
人呼んでIUTTのスーパー広報もとい数学界の和製ジャンヌ・ダルクことjinちゃんで〜す♪
0357132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:26:42.43ID:64MMHcPa
別スレで出てた話題なんですがABC予想の複素係数多項式版でメーソンストーサーズの定理というのがあるらしいんですがこれ歴史的にはどっちが先なんですか?
ググったら 関連してる ってそんなもんわかっとるわっていう情報しか出てきません。
どっちが先かご存知の方いません?
0359132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/27(金) 11:22:11.01ID:19As+o+9
>>347
血税の無駄
0360132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:28:16.97ID:c4vzBgXq
来週フィールズ賞だな
Fernando Codá Marques 967 votes
Alessio Figalli 608 votes
Ciprian Manolescu 450 vote
Peter Scholze 1,273 votes
Geordie Williamson 433 votes

下馬評この5人から選ばれるのかな
0363132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:39:30.24ID:5e7wnOjo
>>362
無理すんな
0364132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:06:55.79ID:5e7wnOjo
>>361
血税無駄使い
0365132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:01:04.02ID:HELiLS7k
>>362
> なんか前の方に白い髪のやついたな。

俺はその場に居たぜっていうアピールが臭すぎ
0366132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/28(土) 03:54:17.29ID:uAlhRK6t
ぶっちゃけ、ここのみんなはIUTどれくらい理解できてるの?
0369132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:42:30.14ID:44GjyknD
>>360
フィールズ賞候補ってショルツ以外ころころ変わるなw
0371132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:22:53.14ID:NBEAKvXu
>>366
取り憑かれたくありません
0372132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:45:18.15ID:sOoPiJgw
>>357
多項式abc予想の定式化 証明
(ABC定理 多項式は微分が使える)
1981年 ストーサーズ
1984年 メイソン

整数abc予想
1985年 マッサー. エステルレ予想
0374132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:45:15.25ID:EdaBK3N3
日程: 2018年8月1日 午後8:30 JST
0379132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:52:13.40ID:sol9wtGi
お前の興味なんてクソどうでもいいw
0382132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:16:50.40ID:rljuUTGp
goはIUTでリーマン予想を証明できるの?
0383132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/01(水) 07:25:20.68ID:6OFq5Xdc
リーマン予想のほうはぜひ黒川学派に証明してもらいたい
abcもリーマンも両方とも日本人によって解かれたらいいな
0385132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/01(水) 09:08:14.40ID:DdfS/gcy
ド素人の発想だとそうなるわなw
0387132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:23:54.94ID:UJeABsyB
黒川学派(軍団)って存在するの?
ジャズピアニストとか?
0389132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/01(水) 11:51:47.78ID:UBzLQBuC
それはお前の妄想やで
本沢山出版してるだけで一流の研究業績はほとんど無い
0392132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:22:10.56ID:dEjT5xof
パワハラオヤジ
0393132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:23:24.33ID:f4Zm8+Jb
Ivan Fesenkoの弟子Caucher Birkar
2012年10月にIUT論文の誤りを指摘したAkshay Venkatesh
そしてPeter Scholze
0394132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:33:39.96ID:dEjT5xof
うざいね、ババアのアカ
0395132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/02(木) 01:07:42.97ID:NVNdgiaO
フィールズ賞も無事取ったわけだし、そろそろ件のレポ出せよ
0397132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/02(木) 04:02:38.55ID:uALe6WOz
予想に入ってなかったCaucher Birkarは
専門が双有理幾何だから森総裁の推薦?
0399132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/02(木) 04:43:42.02ID:NVNdgiaO
>>396->>398
なんだその自演w
0401132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:57:16.92ID:y4o9hk+Z
Birkaがフィールズならもう誰がとってもいい
0402132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:08:11.23ID:fpDFuXZ7
フィールズ賞もアファーマティブアクションの時代だよ
0405132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:38:45.38ID:jmbL6yP+
いつまでたっても来月来月w
0408132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:05:27.21ID:Fwi3Y6mF
RIMSにいると、ロビーにふつーーにFesenkoとかSaidiとかお茶飲みにくるからすげー
0409132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/02(木) 14:50:23.41ID:D9zc8vMd
>>405
IUT論文を査読中に
いつまでたっても修正修正 修正、、
0410132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:14:22.39ID:msOPgVSn
双有理幾何で取るとは思わんかった
0411132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:13:53.79ID:Zu1ymsEZ
日本人でフィールズ賞に最も近い人は権業さん(双有理幾何)だろうけど、今のところBirkarには及ばないね
しかし現在まだ34歳だから、4年後までにアバンダンス予想などを完全解決して極小モデル理論を完成させたらフィールズ賞取れるね
0412132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:35:20.72ID:jmbL6yP+
なんか賞のために数学やってるみたいで悲しいね・・
0413132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/02(木) 19:02:23.51ID:Fj16p0EJ
一方、新ちゃんは・・・
賞なんて目もくれず、ひたすらマイペース
大予想の証明に向かう途中の理論であっても
全てpreprintで公開して余裕ぶっこいてる
0414132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/02(木) 19:16:27.35ID:YtCV8909

趣味の数学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況