X



トップページ数学
293コメント139KB
数学を初めとした理系の学問と哲学について 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/19(土) 03:10:23.11ID:xoGGPCWd
数学と哲学は(開)近傍にある、もしくは、そこに類似の学的構造がある
ということは無いのかと考えて、数学板にスレを建てました。

ピタゴラス、デカルト、ライプニッツ、ラッセル、ウィトゲンシュタイン、
ホワイトヘッド、フレーゲ、クリプキ、ゲーデル、パスカル、ベルクソン、
ブール、パースetc.と、数学者と哲学者と兼ねた人物が多かったり、
数学的思考⇔哲学的思考の間を行き来している人物や人々も多いのではと思い、
共に高度な論理性と抽象性が要請される点など、両者には共通の構造が
あるのか否かをここでじっくりと考えていきたいと思います。
0003132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/19(土) 03:17:24.81ID:xoGGPCWd
>数学とは神の言葉ですか?

分からないですけど、少なくともデカルトやライプニッツは数学の完全性の保証人として
神を持ち出したというのはあります。ちなみに新井紀子先生の著書に「数学は言葉」と
いうのがあります。
0004132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/19(土) 03:21:31.78ID:H+E9g/0V
数学と霊界はどっちの方が広大ですか?
0005132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/19(土) 03:23:56.96ID:xoGGPCWd
濃度で考えていけばいいんじゃないんですか
ℵ3とℵ3なら、同じだと言えるだろうし。
0006132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/19(土) 03:27:50.03ID:aNDPn9PL
最近は哲学者兼数学者みたいな人がいないようでつまらない
0007132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/19(土) 03:30:18.15ID:H+E9g/0V
数学の世界というのは、心の世界なのでしょうか?
0008132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/19(土) 03:37:16.05ID:xoGGPCWd
「オッカムの剃刀」は、
必要が無いなら多くのものを定立してはならない。少数の論理でよい場合は多数の論理を定立してはならない

というものだから、神や霊界、超越論的なもの(たとえば、カントの「もの自体」)などを捨象、棄却
する発想で、現代でも機械学習でこのオッカムの発想を導入し、学習がオーバーフィッテイングに
陥るのを防ごうとしているようだ。
0009132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/19(土) 03:39:59.36ID:xoGGPCWd
>>6 そう思います。
>>7 「心の哲学」というものはありますが、「心の数学」は聞いたことないですね
0010132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/19(土) 03:50:23.54ID:H+E9g/0V
尋常じゃないくらい頭が悪いのですが、東京大学理学部数学科に入りたいと思っています。
猛烈に努力をすれば可能でしょうか?
0011132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/19(土) 04:03:28.94ID:aNDPn9PL
>>10
どのくらい悪いのか気になるけど、5年とか10年とかの単位で時間をかけていいなら可能性はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況