X



トップページ数学
1002コメント300KB

【専門書】数学の本第75巻【啓蒙書】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/12(金) 01:17:54.25ID:KSFt159o
数学書やその周辺の話題について語りましょう。

荒らしや煽りは禁止。
見ている人を不快にさせる書き込みはひかえてください。
人としての基本的な礼節を守って、皆で楽しみましょう。

前スレ
【専門書】数学の本第74巻【啓蒙書】
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1511085768
0002132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/12(金) 01:26:41.13ID:Or3GsGEd
>>1 もうお前に用はない

  ○
 く|)へ
  〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |
 /
`|
0003132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/12(金) 01:32:36.90ID:ZquDMeHI
| ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂  ノ
   / 0
   し´

えっ…と、
糞スレはここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ   /)ニニニコ
  |_ i〜  |_|
  ∪ ∪


  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙
0005132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:59:34.35ID:RD6uaDyA
ベクトル空間からはじめる抽象代数入門 群・体・テンソルまで
松田 修
固定リンク: http://amzn.asia/e6MfBQn


>◆電子版が発行されました
って書いてあるんだけどどこで扱ってるんだ電子版?。
0006132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:16:10.42ID:cKAs1gdO
数学書は厳密に書かれていればいるほど結局わかり易い。
ごちゃごちゃ解説が書かれていても著者の思いはから回りしてると思う。
英語で書かれたものは解説があると余計読みづらい。証明だけ厳密に書いてあればよい。
0008132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/12(金) 16:55:57.51ID:0DF/1qAI
ジャップさぁ・・・
0011132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:21:37.84ID:Or3GsGEd
>>6
それある〜!
例えば、正月に読んだ勘どころの群論だと、
・準同型定理の別名として、「ダイエットの定理」を提唱したい。(以下略)
・講義で群を黒板に書くとき(中略)、群の円をリンゴと見ると(以下略)
・置換群のところで、「全員が置換の群れ」と誤解しないようにしよう
きりがないから止めておこう
0012132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:44:15.29ID:9aq1ud5U
ホロン部の連投

分からない問題はここに書いてね439
716 :132人目の素数さん[sage]:2018/01/12(金) 20:19:47.64 ID:wm+vox+Z日本人は全員生きる価値のないクズ

【専門書】数学の本第75巻【啓蒙書】
10 :132人目の素数さん[sage]:2018/01/12(金) 20:21:03.07 ID:wm+vox+Z日本人が書いた本は全部ゴミ
0016132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:02:59.08ID:+LdtL3o5
持つ喜び
0017132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/16(火) 06:19:39.45ID:J4myOHeN
数論幾何学のお薦めの本を教えてください。
0018132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:33:13.95ID:LuK1EJ41
松坂和夫著『集合・位相入門』を読んでいます。

「S の空でない部分集合 O が開集合であるための必要十分条件は、
O の任意の点 x に対して、 O が x の近傍となっていることである。」

と書いてあるのですが、なぜ、

「S の部分集合 O が開集合であるための必要十分条件は、
O の任意の点 x に対して、 O が x の近傍となっていることである。」

と書かなかったのでしょうか?
0020132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:26:48.74ID:LQrh9XTX
>>18
空集合って開集合の定義だから
それを除くっていうのも変な気がするね
0022132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:10:03.44ID:LuK1EJ41
「(S, O) を1つの位相空間とする。」と

>>18

の前に書いてあるので、 S は空集合ではありません。
0023132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:26:47.53ID:T2Trtwck
>>21
空集合の部分集合なんて考えたことないw
0024132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:04:10.71ID:aY4ytghd
>>22
集合位相入門は読んだことないからわからんけど、その本だと空集合は位相空間の定義から除外されてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況