X



トップページ数学
1002コメント361KB
Inter-universal geometry と ABC予想 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0526132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:57:55.41ID:COqP/Dyp
>>524
数学の内容自体は俺は門外漢だけど
解析数論って陸の孤島みたいだから複素代数幾何的にジオメトリックな
扱いで統一して欲しい。
でもジーゲルだか誰か伝統的解析数論畑の人が「高級数学」を非常に批判してた。
野ブタが畑を荒らすが如くとたとえてた。
解析数論の人にとっての本質はもっともっと素朴な対象なんだろうね
0527132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:58:20.95ID:qJgR3zl9
>>524
なるほど、曲線を曲面に高次元化するってことね

>>523
π_1をπ_nにしてGL_1をGL_nにするっていう話では(高次元化の高次元化の意味
0528132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/14(日) 23:59:51.58ID:P7j2AL8i
>>523
Wiles-Taylorは、通常のスキームと正則保型表現で数論をやることの
限界を示したと言えるだろうな
IUTTは単なる延長というよりは、2020年以降に予見される代数幾何学の前触れという感じか
0529132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:08:54.40ID:V973gl0L
>>528
イメージだけでモノを言うけど
ワイルズやテーラーはそりゃスキーム理論も一応使ってはいるけど
楕円曲線や保型形式の人という感じ
しかも最近はそのスキーム理論の議論のかなりの部分も
可換環論だけの議論に簡易化されてるらしい

グロタンディーク思想やスキーム理論の真髄自体が
その延長を保った形でもっと深化して欲しい
高次元類体論はほどよくスキーム理論と類体論がブレンドされているという観点で
理想的理論って感じ
0530132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:13:01.33ID:V973gl0L
>>527
>π_1をπ_nにしてGL_1をGL_nにするっていう話では(高次元化の高次元化の意味

なるほどよく分からんけどよく分かった
だから高次元の高次化が非可換の道を開く可能性があるのね
この筋道がスッキリしたら現代数論は鬼のような表現論地獄から開放されるかも知れない
0531132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:21:48.68ID:SKNGtqse
>>530
表現論って実際のところ、数論に本質的な寄与を与えているの?
0532132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:23:18.38ID:V973gl0L
なお俺の数学の上っ面の知識は全てネット上の日本語のサーベイの斜め読むから
得ている
プロの数学者や院生の皆さん、
サーベイはすごく外野の数学ファンに役立つの最新情報をどんどんサーベイして下さい
なお丁度お経や子守唄代わりになるので詳細部分の雰囲気も
プロが読むことを想定したサーベイにして下さい
下手に門外漢にへりくだり過ぎたサーベイになると
「分けわかんモノを楽しむ」というお経のリズムが損なわれてしまう
0534132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:24:47.66ID:4BXuXaRN
>>525
代数的K理論は高次元化だけじゃなくて組合せ論との関係など、まだかなり解明には
時間がかかると思うわ
しかしモチーフの難攻不落ぶりは凄いよな。部分部分解明されてきてはいるんだけど
決定的な何かが足りないまま
スキームの全体像を効率的に捉えるという意味では宇宙際幾何も役立つだろうけど
0535132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:27:26.90ID:V973gl0L
>>531
多分その本当の答えはたぶん誰にもまだ分からない
一つ言えるのは現段階においてはおそらく「それ以外に道はない」ということ。
望月先生はしかしNOと言ったということ。
0536132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:55:36.93ID:oH8i7oNp
数学を統一したいというラングランズプログラムと、実際に本質的形で統一できるかどうかは別物なんだろうな。統一できる部分だけ統一するんだろうけどな
0537132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:35:58.15ID:4BXuXaRN
一般の形で統一する方法は今のところ全く謎に等しい
それを哲学的な意味で明らかにできれば、フィールズ以上の栄誉になるだろうね
怒られるかもしれないが、多分宇宙際のフレームでも無理だろう
0538132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:37:15.07ID:4BXuXaRN
ラングランズの話な
0540132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 06:07:38.79ID:GmhJvLi5
モチーフ=表現論?
0541132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:22:13.01ID:4B4UOs14
幾何。
クラインのエルランゲンプログラムは
群と表現が大切ですね。
物性 素粒子の場に繋がった。
内在性のガウス曲面論がリーマン幾何
になり相対論の記述で使われる。
カルタンの接続の幾何はファイバー束で
近接作用 局所性 ゲージ場、、
の記述に使われる。
位相幾何はトポロジー、
トポロジカルな絶縁体、、
物理 数理 物理数学には大切な幾何ですな。

数学は一般化が統一なんだろうかね?
グロタンディクから代数 、数論、幾何
数論幾何から、トポス量子重力、
ABC予想とN=4 SYMとか物理には
単なる試論。
物理の標準理論ではないし
作業仮説でもない。
IUTによるABC予想の数学証明は
厳密な査読が必要だ、査読は保証だから。
0543132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:28:57.30ID:Ju94wdQy
物理学者のwittenは数学のフィールズ賞を
受賞した。
0544132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:34:39.84ID:jQk8DY0D
ポルナレフじゃなくてロシアのえーと、、、ペレルマン
0545132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 08:59:27.76ID:617Lb9T8
物理学者が数学の研究をするのは自由
だが数学者にとって物理は単なる応用にすぎない
0546132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:01:16.37ID:GmhJvLi5
風呂紅オイドにも子ホモ路地ーが定義できるといいんだが
0547132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:05:28.07ID:+2KLpR+O
>>545
涙目だね〜
0548132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:11:38.21ID:a1zX/jgT
数学者としても弦理論屋としても振舞える人は業界で現時点でふたりだけです。
一人は Witten 先生です。
もうひとりは Dave Morrison 先生で、
ミラー対称性等で著名な業績がありますが、彼ですら数学の博士号を取ってポスドクになってから、弦理論を学びました。
勿論あなたが三人目になる可能性もありますが、あなたがその三人目である確率は低いでしょう。
0550132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:17:47.64ID:CQoQxeNh
>>548
バッファは???
ウィッテンはモースの不等式を
量子効果のトンネル効果で書きかえたんだよー
0552132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:32:52.18ID:CgwjCi21
アーノルドは物理の中に数学がある、
ウィッテンは自分は物理と言ってる。
但し、バッファは物理のアイデアが
直接 数学の証明に繋がらない、とも言ってる。
物理の側面から定義して数学の論理へ、だ。

物理の視点で数学の厳密な証明ではないね。


http://faculty.tcu.edu/richardson/Seminars/MorseTheory_Igor.pdf
0554132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:40:24.88ID:V973gl0L
物理の話するにしてもせめて「数論」との関連で語ってよ。
非数論の数学なんて「数論」に比べたらカスだから。
言い換えると全ての数学は「数論」的文脈を得て初めて生命が宿る。
更に言えば未だに非数論の数学としか主たる交わりのない超弦理論もカス。
0555132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:46:36.62ID:CgwjCi21
数論幾何?
なぜ幾何がつくんだ??
0556132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:47:48.55ID:V973gl0L
>>548,>>551
スレチだけど「振る舞う」とは何かはさておき
超弦理論のポルチンスキの教科書やペスキンの場の量子論の本を
一通り理解している数学者はかなりの数いるけど
現代幾何学の基礎を院生以上のレベルでちゃんと理解したと言える物理学者は
あまりいないと思う
0557132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:51:57.29ID:aafjcVYb
>>555
数論と幾何どっち付かずとしてのコンプレックス
数理物理みたいなネーミングだろ
0558132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:53:12.42ID:CgwjCi21
>>556
相対論から理解不能だろ、
物理は実験観測と結びついているからね。
0559132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:54:29.84ID:CgwjCi21
>>557
貴方は初等整数論なんだ、
0561132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:56:56.52ID:V973gl0L
>>558
>相対論から理解不能だろ

相対論はディラックの超薄い本を一通り目を通しておけば
なんとかなるとりあえずは十分だと思う
たぶん
0562132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:01:32.83ID:CQoQxeNh
>>561
アインシュタインの原論文から。
0565132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:47:13.68ID:aafjcVYb
>>564
じゃあ只の「数論」は何次元だ?
「低次元」だとして3?4?次元か?
低次元幾何はむずいぞ
0566132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:07:53.01ID:GmhJvLi5
1次元だよ
0次元もある
0568132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:38:45.19ID:GmhJvLi5
それは高次化
0569132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:55:35.17ID:tKXpp0DT
https://twitter.com/math_jin/status/952706143582699520

math_jin‏ @math_jin
RIMSの中島先生(@hirakunakajima)は4月異動とツイートされていましたので、京都での実質的な最終講義?
[談話会]Moore-Tachikawa 2d TQFTs whose values are holomorphic symplectic varieties
2018/2/14(水)16:30〜17:30
京大理学3号館110講義室
中島 啓氏
Abstractは以下
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/ja/seminar/danwakai.html
16:56 - 2018年1月14日


Hiraku Nakajima ‏ @hirakunakajima 14 分前
返信先: @math_jinさん
来年度は集中講義をします。デマ流している、あんた誰?

Hiraku Nakajima @hirakunakajima 3 分前
ふつう、異動する人に最終講義というか?
0571132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:17:12.43ID:qpsrDCDo
ウィッテンは数学者からすると預言者みたいな扱いだろうな
崇拝とは違う感覚を持ってるのが普通。突き詰めると肝心な部分がわかってないことに
気付く。ストリング全体に言えることだが
未だにそれを誤魔化してきている感じはどうしてもある
0572132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:22:42.90ID:qpsrDCDo
ラングランズも非常に難しいが、何せ起源が古いからな
コンヌが部分的にアップデートし、だがまだ足りないという感じだ
0573132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:36:14.12ID:O5WPI4uJ
>>569
いやはや、オバサン平日月曜の昼間からフルスロットルだな(笑
なんつーか、稀にみるバカだ
0574132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:52:20.54ID:3kwkM2+B
>>556
>超弦理論のポルチンスキの教科書

ホログラフィー原理 、ADS/CFTもないよ。

>ペスキンの場の量子論

ボゴリューボフ 場の量子論の数学的方法を
読んだら、、公理論的 相対論的場の量子論は
否定的なHaggの定理があるね。

>一通り理解している数学者はかなりの
数いる

サッパリわからん?

>現代幾何学の基礎を院生以上のレベル
でちゃんと理解したと言える物理学者は
あまりいないと思う

すまん、超弦理論にしろ数学は道具だな。
表面張力のラプラスの定理、石鹸膜
シャボン玉実験、シャボン玉定理、
から動く曲面へ、と聞いて
次が分からんのが純?数学者。
工学の方が進んでいるわ。
ロシアの数学は純数学者と違う。
0576132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:23:42.87ID:3kwkM2+B
ロシアの数学者名は 糞ババアが盗用する
から書かないよ、
アホもいるし 悪しからず
0578132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:33:21.02ID:CQoQxeNh
数学はオタクと親和性が高い
0579132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:33:52.83ID:r7lrY/2c
BBA乙
0580132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:35:43.25ID:pVoYe6sS
ほんとあのババア余計なことばかりしてやがる
一体どんな面してんのか見てみたいわ
0582132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:49:10.48ID:CiTJYWWt
>>556
そんな数学者いないと思うが……
そもそも数学者の壁としてファインマンダイアグラムがいまだ立ちはだかってるし
0583132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:07:43.17ID:9A3eItYY
ファインマン図とかただの近似法だからあまり深く考えないほうがいいよ
0584132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:35:14.70ID:UJNES4GC
>>554
現在までに、最初に物理の学習から始めてから数論をやった人は何人かいるが、
逆に、最初に数論や数論幾何までやってから物理で業績を上げた人はいるかい?
0585132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:38:28.43ID:qpsrDCDo
量子論もストリングも数学的意味がわかっている人間などいないんだから
一旦深く考えないほうがいいのは確かだ
ちゃんとした数学的理由があって、ストリングやってる数学者は馬鹿だと俺は思っている
ホモロジーミラー、シンプレクティックやリー代数は地に足が付いてるからいいけど
0586132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:41:37.97ID:qpsrDCDo
>>584
それは純粋な疑問ならともかく、優劣については完全にナンセンスな比較
ウィッテンについては純粋な数学的業績というより、発見的な業績だしな
0587132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:58:30.03ID:UJNES4GC
>>586
いや、素朴な疑問で、表現論を除くと、物理から解析や幾何が生まれ、解析や幾何から代数が生まれる。
近代以降、歴史的には大体そういう流れになる。数論は代数の極み。
数論の証明も、他の分野から生まれた手法を使うことが少なくない。
0588132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:04:41.19ID:UJNES4GC
数論は最終的に行き詰まった状態の分野で、
或る定理のより純粋に代数的手法で簡潔な証明をするだけでも論文のネタになり得る。
解析とか幾何は、必ずしもそのような状態とは限らない。
0590132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:55:25.80ID:+yRFgUDo
BBAは本人が統失な上に相方がサイコエロだし救えないわ
品川や川崎を闊歩してる中堅サラリーマンなんて自分が世の中の主流と勘違いするしな
0591132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:57:24.59ID:qpsrDCDo
>>587
そんな単純な図式にはならんよ
まあ面倒だからいいけどw
0592132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:09:05.95ID:UJNES4GC
>>591
ニュートンとライプニッツによる微分積分が生まれてから、
オイラーの公式からガウスの円周等分多項式が生まれたのは分かるよな。
オイラー自身も数論で業績を上げてはいるけど、その円周等分多項式がなかったら、
代数的整数論も何も近代の数論は豊かに発達し得なかったと思うよ。
ここでは数論への幾何の影響のことはいっていないけどね。
0593132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:25:39.36ID:K5fgfrmR
リーマン多様体が物理からの要請で芽吹いたのならば、その考えも広く受け入れられたでしょうね
0594132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:38:10.19ID:mzb1WxfO
どう見ても純粋数学は追いやられて部が悪いだろう
0595132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:39:46.26ID:K5fgfrmR
代数トポロジーの諸概念が物理から来てるとは思えない
0596132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:40:25.17ID:K5fgfrmR
>>594
追いやられる?
何処に?
0597132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:42:12.14ID:qpsrDCDo
>>592
そもそも数論はあまり確定した分野ではないのと、広義の代数とその他(物理を含む)の
関係も単純ではないからな
全体として数論がエンド的だと言い切るのは時期尚早ではないかな
0598132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 18:50:52.21ID:qpsrDCDo
有名な流れで言えば

ストリング理論に新しい革命が起きる

か、Langlands×Connes→Arithmetic Quantum theory?

のどちらかになると予想されるが
どちらにせよ数学的な考え方をしないと前に進めない
実際、本当に行き詰まってるのは競争とか抜きに物理だろ
0600132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:36:06.18ID:+LdtL3o5
匂わせツイッター
0601132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:37:59.56ID:+MNkZmnW
あんた誰は草
0602132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:39:02.64ID:r/6XcmoZ
jinはいい加減、自分が研究者たちにとって迷惑な存在なんだということを自覚しろ
0603132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:49:29.72ID:O5WPI4uJ
おそらくオバサン的には無視したフレンケルには激おこ、中島氏には触らぬ神に祟りなし、
望月氏には永遠の片想い、ブンゲン氏はリツイートしてくれたので愛人にしてほしい、てな感じだろうなw

ブンゲン氏も余計なことを……
0604132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:00:51.70ID:5v8pP00y
セミナーに乱入して糞ヤジ飛ばしまくる禿JJI(物理出身)といい
ツイッターでデマ流しまくる拗らせ系ストーカーBBA_jinといい
RIMSは注目される存在なだけに大変だよなぁ
(光に影はつきもの)
0605132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:19:25.77ID:2hTWvdgI
http://www.math.columbia.edu/~woit/wordpress/?p=9871&cpage=2#comment-228841

bba_jinのコメント、Woitに見事に無視されてるな
0606132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:20:47.71ID:mLdCVAVq
bba_jinは数学者とセックスがしたくてたまらないんだろうな。
毎日朝起きては得意の妄想で数学者おかずにひとしきり自慰に励んだ後
更新アプリとこのスレチェックしてんだから。
0607132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:24:31.01ID:ykP2b6PU
中途半端な距離感でヲチしてる様子を見ると
見た目はあれなんだろうなあ
美人だったらひとまずアタックするだろうし
0609132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:37:33.62ID:V973gl0L
だから「非数論の数学」も「物理」も
数論的文脈の中で語られない限りクソなんだから
スレ違いやめてよ
どうしてもそれらをこのスレで語りたいならせめて
それらの数論との関連性について書いてよ
0610132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:38:49.26ID:8IJUk0YP
>>605 のコメントにしろ、フレンケルへの糞リプにしろ
独りよがりな自己主張なので無視されて当然
0611132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:01:14.55ID:oqszsUca
>>595
ニュートンのプリンキピアは面白いよ。
3次曲線の分類、微積分 曲線図形の求積法、
ニュートン多角形、べき級数解、
皆んな ニュートン。
0612132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:11:54.04ID:MAlBDD1z
ニュートンは数学と物理学を結びつけた天才
ノイマンは計算機科学から統計学の有用性を(結果的に)引き上げた天才
0613132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:20:46.49ID:pVoYe6sS
最終講演だとか言って勝手に中島先生を定年退官させようとしたjinの罪は重い
0614132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:57:43.97ID:uc7e2dBk
@hirakunakajimaさんのツイート: https://twitter.com/hirakunakajima/status/952871305291882496?s=09

名誉教授になるには、最終講義をしなくてはいけない、のかな?

https://twitter.com/hirakunakajima/status/952871736394989568

そうだとすると、今度の談話会は最終講義なのかも?

jin良かったな、中島先生も間違いに気づいてくれたよ。あんたの勝ちだw
0615132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:04:13.29ID:3QYQ7Qao
>>611
用語を並べただけの独りよがりなレスばかり飛ばしてるようだが
(しかも日本語が多々崩壊してるし)目障りだから失せろ
0616132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:12:48.61ID:sJNubqKM
>>614
>名誉教授になるには最終講義しなくてはならない

んなわけねぇだろ。中島先生らしくないボケだな。
あとjinがクソであることには変わりねぇよ。
0620132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:21:02.59ID:uc7e2dBk
>>613
最終講義?って言ってるだけだろ?過剰反応しすぎなんだよここの掃き溜めの住人もピラクちゃんもw
0621132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:26:37.55ID:DtVA75v1
よぉjin、必死だな
0622132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:34:51.07ID:mLdCVAVq
jin、バレバレなんだよ。ほんま愉快な奴だな。
お前の素のボケに付き合ってくれた中島先生にまで逆切れするとはw
0623132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:43:58.65ID:ykP2b6PU
バレバレというか
もはや隠す気もないよな
0625132人目の素数さん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:49:36.60ID:LL2gdbds
>>624
全く反省してないというクズっぷり恐れ入ります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況