>>412
>>379によると、
>B因みに私は解析系の学生ではないし
> ルベーグは最近読み始めたばかり
だそうだが、偏微分方程式など物理や科学とかが必要な解析もある訳で、
式の意味などの理解に物理的または科学的背景が欠かせないから、
多くの解析は数学だけでは理解出来ない。
解析に計算などは欠かせないから、基本的に解析の学習は自分でするモノであり、講義は当てにならない。
まあ、リーマン式の重積分の変換公式を自分でしっかり証明して見るといい。長くなることは間違いない。
物理数学の本の中には物理的なことが書かれている本もあるから、物理数学も解析には役に立つことがある。

>>347
>ルベーグ式を学ぶ終えたらリーマン式に立ち返る必要はないんじゃねって話
簡単なリーマン式で済むところを何の意味もなくルベーグ式で置き換える必要はない。
そんなことして何がしたいんだ。