X



トップページ数学
1002コメント181KB

大学学部レベル質問スレ 8単位目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/17(月) 21:32:48.47ID:Lm/u9+QC
大学で習う数学に関する質問を扱うスレ

・質問する前に教科書や参考書を読むなりググるなりして
・ただの計算は
http://wolframalpha.com
・数式の表記法は
http://mathmathmath.dote ra.net
・質問のマルチポストは非推奨
・煽り、荒らしはスルー

関連スレ
分からない問題はここに書いてね428 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1498222858/

※前スレ
大学学部レベル質問スレ 7単位目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1478741231/
大学以上質問スレッド [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483665011/
0272132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/25(金) 12:53:42.84ID:0w23soD0
耳栓をしたら世界が変わってワロタ
0276132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/25(金) 14:35:45.53ID:UBnfwZG6
YouTubeで稼げるジャンルは〇〇動画です。YouTube講座
https://www.youtube.com/watch?v=_Nps8xb5czQ
最新トップYoutuberの年収は10億円、1億円の時代はもう古い
http://www.himatubushisp.com/entry/2017/05/10/224945
Youtuberヒカルが月収を明らかに!!おはよう朝日です出演
https://www.youtube.com/watch?v=RLZGrqQnnZc
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&;t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&;t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&;t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&;t=118s

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい
手っ取り早く視聴数稼ぐには有名ユーチューバーへの物申す系動画がオススメ
しばたーやよりひとやkunやぽんちやモンスタージョンなどを真似すればいい
0287132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:24:42.37ID:0w23soD0
耳栓をしたら世界が変わってワロタ
0303132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/26(土) 01:04:50.66ID:dmurRqnz
>>291

ただの環はZ代数とみなせるので、当該命題におけるk代数のkをZの場合としてみることで
ただの環についても命題が成り立つ、といっている。
0309132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/26(土) 04:32:01.25ID:sVIBLNYu
π:E→Mがベクトル束のときEと双対ベクトル束TM*とのテンソル積の切断全体がE値微分形式全体と一致することがよくわかりません
E値微分形式を任意にとったとき、どのように考えればそれが上のような切断であるとみなせるのでしょうか
0320132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/26(土) 06:51:32.05ID:CeZn2wfG
耳栓をしたら世界が変わってワロタ
0323132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:02:03.24ID:qWvEXwyF
このスレの住人のレベル考えたらベクトル束とかわかるわけないだろ(笑)
0325132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/27(日) 01:32:58.56ID:c8iNVPbI
べくとるつか、かもしれん
0326132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/27(日) 03:13:19.66ID:nNuoO5EV
1
∫x^2 dx = [(1/3) x^3]0→1 = (1/3)1^3-(1/3)0^3=1/3
0
で面積が求まるのはなんでしょうか?
引く意味って何ですか?
何で原始関数に始点と終点の値を入れて引くのでしょうか?
0327132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/27(日) 03:23:14.66ID:k1o43S1y
>>309
各点p∈Mのファイバー毎に普通のベクトル空間の同型
Hom( TM_p, E_p ) 〜 TM_p^* と E_p のテンソル積
を考えればいい
0338132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/27(日) 07:37:47.32ID:NKqICDLP
束がbandleなのかlatticeなのかくらい
書いてくれないと、何の話題かわからない。
0353132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/27(日) 23:07:11.91ID:c8iNVPbI
いや、ただのネタだろ……
0364132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:28:48.45ID:yMOLApph
耳栓をしたら世界が変わってワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況