X



トップページ数学
1002コメント181KB
大学学部レベル質問スレ 8単位目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/17(月) 21:32:48.47ID:Lm/u9+QC
大学で習う数学に関する質問を扱うスレ

・質問する前に教科書や参考書を読むなりググるなりして
・ただの計算は
http://wolframalpha.com
・数式の表記法は
http://mathmathmath.dote ra.net
・質問のマルチポストは非推奨
・煽り、荒らしはスルー

関連スレ
分からない問題はここに書いてね428 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1498222858/

※前スレ
大学学部レベル質問スレ 7単位目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1478741231/
大学以上質問スレッド [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483665011/
0104◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/22(土) 13:45:35.02ID:UuLyqCEB
〒〒〒馬鹿板は悪い習慣であり、この行為は脳を悪くする。そやし足を洗いなさい。〒〒〒

0120◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/26(水) 21:21:20.15ID:e+L8tFA6
〒〒〒馬鹿板は悪い習慣であり、この行為は脳を悪くする。そやし足を洗いなさい。〒〒〒

0133132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/06(日) 19:21:47.49ID:IHpQh9ix
複素数ってただR^2に演算導入しただけな気がするんですが
なんであんなに神格化されているのですか
0134132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/06(日) 19:53:30.12ID:Yz98zcu8
(A∪B)∩A=A
の証明はどのように書けばいいんでしょう

論理式に直して同値変形するとか包含を両側から示すとかですかね?
0135132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/06(日) 20:07:25.32ID:9B/5K+bJ
X:ある元がAに含まれる
Y:ある元がBに含まれる
として
(X∨Y)∧X≡X
これがトートロジーであることは真理値表なりなんなりで示せる
0136132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/06(日) 20:21:38.88ID:Yz98zcu8
>>135
もう少し詳しくお願いします...

これ分配法則使った方がいいですか?
両側から示すのが正攻法ですかね?
0137132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/06(日) 20:26:54.19ID:9B/5K+bJ
分配法則使っても
(左辺)=(A∩A)∪(B∩A)=A∪(A∩B)
で進展なくない?

他はベン図を描くとか
0148132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/07(月) 15:01:38.22ID:Az3ASsiY
>>133
R^2に演算導入したら、あまりにも便利だったので、神格化というか、重用されている。
0149132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/07(月) 15:04:13.16ID:Az3ASsiY
>>134
吸収律は、ブール束というか
一般に束の定義の一部(公理)なので、
他の公式から導くことはできない。
0152132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:50:58.34ID:clrkpnku
この問題を解き方の方針がいまいちわかりません……

特性関数から分布収束を導こうと思ったのですが、うまくいきませんでした。

どなたかわかる方がいたら教えてください

http://i.imgur.com/3NdaKaz.jpg
0153◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/08/08(火) 13:11:41.10ID:9qCDT2yP
★★★馬鹿板は悪い習慣であり、大脳が劣化します。なので早く止めましょう。★★★

0154132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/08(火) 14:04:19.98ID:dZT0OTNP
>>151
まあ、そうだな。

公理なので、他の公式から導くことはできない…×
他の公式から導くことはできないから、公理にしてある…○
0155◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/08/08(火) 14:11:03.81ID:9qCDT2yP
★★★馬鹿板は悪い習慣であり、大脳が劣化します。なので早く止めましょう。★★★

0166132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/08(火) 16:34:58.14ID:WIivF6es
>>154
アホか
0168132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/08(火) 19:13:32.92ID:fgRwNG9/
>>134
それでいいよ
0170132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:45:24.38ID:clrkpnku
ある集合に群構造を入れたら何か嬉しい事とかありますか??
まだ私が群やってる途中というのもあるかもですが、例えば位相に少し条件加えて群構造入れてみたのですがむむむ…って感じです笑

群構造を入れるとどういう議論が可能になるのですか?同型とかの議論が出来るのは大きなメリットですが…
0171132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:09:39.74ID:WIivF6es
そらやっぱり作用だろ
それより位相群、リー群、代数群でググると幸せになれるよ
0172132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:12:27.40ID:clrkpnku
群論だけだとあまり大きな恩恵があるかって言うとそこまで嬉しくなくて
特に初等的な範囲では群はそれ以降の議論を楽に進める意味の方が大きいのですか?
表現論とか入ると色々と出来るみたいだけど
後同型はそれ自体が価値じゃないですよね...
0173132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:13:42.10ID:clrkpnku
やっぱり議論の見通しを良くするってのが1番のメリットになっちゃうのですかね?
0175132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/08(火) 23:59:10.45ID:FXwrI7t2
n次正方行列A, BがAB=3B, BA=2Bを満たすようなA, Bの組を一組あげよ(ただしB≠Oとする)

ってどういうこと
力技で{(a,b)(c,d)}{(e,f),(g,h)}=…っておくはずはないよな?
0186132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/09(水) 01:42:03.29ID:9u9V0SIM
>>172
同型には憧れがあるけどな。

>>175
BAB=B(AB)=3B^2, BAB=(BA)B=2B^2 より、B^2=O が必要。
B≠O, B^2=O の例として、B を
第1行n列成分のみが1、他の成分は0としてみる。このとき、
AB=3B は A の第1列が(第1行は3、他の成分は0)であることを、
BA=2B は A の第n行が(第n列は2、他の成分は0)であることを
意味している。n≧2 なら、そのような A は作れる。
0188◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/08/09(水) 02:13:10.94ID:WvFggA1P
★★★馬鹿板は悪い習慣であり、大脳が劣化します。なので早く止めましょう。★★★

0199132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:22:36.86ID:VJDQ2fXc
>>187
定義を満たすことの証明でしょ?
0200132人目の素数さん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:28:59.00ID:5h49lxh9
∃y,x^2+2y^2<a^2をカッコで括ることができるのはなぜですか?
http://i.imgur.com/uMPDJjJ.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況