おっちゃんが数学を分かってないのは
過去スレでさんざん露呈しているので、
今さら「数学を分かってない根拠」を提示する必要もない。

お前みたいなのが研究とか笑わせんなよ。
何か新しい結果があるならさっさと論文にしてみろよ。
研究をチラつかせて>>562みたいな反論をしてみても、
論文の1つくらい既に出版されてないと負け犬の遠吠えだぞ。

で、こいつがやってきた研究とやらは、

「私の計算によれば、かの有名な〇〇の定理は間違っている」

という明らかなトンデモか(もちろん おっちゃんの計算ミスである)、
もしくは既に知られている有名な定理の自明な適用によるお遊びにすぎない。
それ以外の、おっちゃんがずっとチラつかせつつも
一向に具体的な中身を書き込まない「新しい結果」と思しき内容は、
何カ月か経つと「やっぱり間違っていた」とおっちゃん本人が撤回し、
さらに数カ月たつと「やっぱりできた」とチラつかせる、の無限ループ。

また、研究(笑)とは関係のない数学の雑談でも、おっちゃんは極めて高い確率で「間違える」。
要するに、研究(笑)とか雑談とかに関わらず、おっちゃんは極めて高い確率で「数学を間違える」。
誰の目から見てもおっちゃんは数学を全く分かってない。
この有様で本人は数学をしているつもりになっているのだから全く笑えない。