以前は冷戦構造の中にあって、そして理性と理念だけでやって来た(積りの)欧州連合
ではあっても、でもソビエト崩壊でパワーバランスが変わり、しかも「かつての植民地
主義の負の遺産」という、まあ帝国主義思想の破綻ですか、そういうものが欧州大混乱
の原因なんでしょうね。フランスはアフリカ移民、そしてドイツはトルコ移民を大量に
受け入れて戦後の経済復興をしても、でも『もう終わったから帰って下さい』というの
は勝手な言い分ですからね。しかも旧植民地から散々搾り取ったり、そして自分達の都
合で国境線を引いたり、それは相手が怒るのも当然ですわ。そしてパワーに頼り過ぎて
それを過信して、それがベトナムとかアフガンとか中東で大失敗をし、そしてとうとう
「カネも底を尽いた」し、しかも『中国に足元を見られる』というのも、また困ったも
のかと。

まあ貧乏になった理由というのは正に「その地域それぞれ」であり:
欧州:文化とか社会保障で贅沢をし過ぎた。何時までも植民地からの富は続かない。
米国:冷戦構造の中で、宇宙開発とか軍事費の使い過ぎ。物量に頼り過ぎ。
日本:稼いだ金は全部あぶく銭として、飲み食いや贅沢に使い切って消え去った。
という様な事ですかね。

だからこの轍を踏まない様にと、中国は考えてるのではないかと見えますね。