>>344
>スレ主さんは数学知識のコレクターの感じがするんだよね。

そういうところが文系だなw

>>348
>ローレンツ変換自身は、アインシュタインの前に、
>ローレンツなどが見つけて発表していたんじゃないかな・・

ま、ローレンツは明確な原理は示さなかったからな
アインシュタインは光速不変の原理を立てた そこが重要

>全く独立に考えたとしても、先行している文献があれば、
>現代(21世紀)では、引用しなければマナー違反ですよね(^^

1900年代にはインターネットなんかないよw
昔はその手の話は沢山あった

双曲幾何のクラインモデルも、実はイタリアの数学者
ベルトラミが先に見つけて論文も出してる