X



トップページ数学
1002コメント313KB
数学の本 第69巻 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガウス
垢版 |
2017/02/18(土) 11:02:44.64ID:kOlUBBb3
数学の本について語るサロンです。

数学学習マニュアル まとめページ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7997/
数学の本 まとめサイト
http://www3.atwiki.jp/math/pages/1.html

関連スレ
『解析概論』について4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1284390395/
高校から大学になるときの本
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1287670196/
【世界に誇る】岩波数学辞典【名著】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1292319116/
Disquisitiones Arithmeticaeを読むスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1295684732/
数学の洋書vol.2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1300698455/
最近の数学の本が分かりやすくてワロタ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1300744933/
【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1337153386/
お前らの数学の聖書
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1303034960/
参考書中毒患者スレッド@数学板 Part4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1307691621/

前スレ
数学の本 第68巻 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1477731209/
0333学術 
垢版 |
2017/03/02(木) 19:52:17.63ID:Pg0ewIOD
理ケジョしかいないよ。私立の。学歴系じゃない。
0334132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/04(土) 21:11:37.04ID:gpjIKV8i
素朴集合論の本で難しいめのってなんかありますか?
0336132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/05(日) 03:16:11.21ID:P2NW335D
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  志村は わしが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
0337132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/05(日) 08:51:38.52ID:DTj/RJ0C
https://alchetron.com/Goro-Shimura-413646-W

↑志村五郎さんってフランスに留学していますよね。
そのときに誰かに世話になっているのではないでしょうか?
0339132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/05(日) 16:41:18.14ID:zXBqwcs7
>>293
私は2017年の先週の2/26(日)の ID:kfsw0goI と
2017年の3/01(水)の ID:2pSXld0A (>>315)
にあたる人物だが、>>315も含めて、私の書いた書き込みは信用しないようにご注意。
第一、>>279で挙げた本すべてをしっかり読んで、>>279を書いた訳ではない。
0340132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/05(日) 16:42:43.49ID:zXBqwcs7
ここは2チャンネル。一時の紛らわしの場所。
内容の確認は各自に委ねられている。
0341132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/05(日) 16:54:16.34ID:pTX509M6
2ちゃんねるなんて
現実世界の
怨念を吐き出すところだから
どうでもいい。
0344132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/05(日) 17:23:21.41ID:zXBqwcs7
>>343のような書き込みが、内容的には無意味だが、
もしかしたら煽りになっている可能性があるのだな。
こういうのが何らかの心理的要因から生じた書き込みだな。
0348132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/05(日) 22:32:54.11ID:ysuyMp/k
数論幾何の和書って、なんでないの?
0349132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/05(日) 23:34:27.93ID:sfipvVLe
代数的サイクルとあるじゃん
0350132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/05(日) 23:42:19.32ID:2wLZqN2Z
それとか加藤 文元「リジッド幾何学入門」とかが書泉グランデ数学書のベストセラーに
入ってたりするんだよな、わけわからん
日本で何人が必要なんだ
0352132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/06(月) 12:39:22.46ID:Ri0A6Nzm
幾何学って、どんな分野があるの?
トロピカル幾何学やシンプレクティック幾何学とかあるけど
0353132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/06(月) 13:25:04.09ID:AeYttGAU
幾何学の前に任意の単語を
つけると分野になる。
0356132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/06(月) 14:07:03.24ID:oJO3lwuY
マクロ幾何学、ミクロ幾何学
小脳幾何学、視床下部幾何学、右脳幾何学
意思決定幾何学、失敗の幾何学、決定の幾何学、MBA幾何学
0357132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/06(月) 14:30:44.25ID:oJO3lwuY
有機幾何学、無機幾何学、量子幾何学、生幾何学
古典幾何学、解析器楽、光幾何学、弾性幾何学、流体幾何学、物性幾何学、統計幾何学、熱幾何学
地球幾何学、惑星幾何学
強電幾何学、弱電幾何学
0360132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/06(月) 15:04:47.93ID:rqqmgyv3
>>346
そうです、私が変なオジサンです。
というのは冗談で、>>279で挙げた本の現物のページ数や内容を少し確認して見れば、
>>339が正直なところだということにうなずけると思うよ。
ページ数の観点だけからしたら、普通の1冊の本になってもおかしくないモノが幾つかあることだしね。
他の本(必ずしも岩波講座基礎数学の分冊とは限らない)を前提にして書かれていたり
他の本の解説本になっていたりするようなモノも幾つかある。
今からしたら、アレを全部しっかり読むのはかなり大変なところがあるよ。
0362学術 DJ SQEEーZーE a gel remixin dj spill full
垢版 |
2017/03/06(月) 16:10:45.68ID:mZAt1U7q
イスラム科学・医師より
東急 無印 サンマルク カフェ
0363132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/06(月) 17:02:02.16ID:/YVSX9SQ
初等幾何、微分幾何、位相幾何、リーマン幾何、ユークリッド幾何、射影幾何、双曲幾何、ピーマン幾何
0364132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/06(月) 20:29:08.22ID:DJz9wKYz
>>354->>358>>363

ホントだ、スゲー
0367132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/06(月) 23:02:13.89ID:51zNGTy+
江戸幾何、縄文幾何、室町幾何、平安幾何
0368132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/06(月) 23:05:48.74ID:I71RbsfX
ハード幾何、シンフォニック幾何、デス幾何、プログレッシブ幾何、ブラック幾何
0370132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/06(月) 23:55:55.10ID:51zNGTy+
陸上幾何、潜水幾何、室内幾何、野外幾何、多目的幾何、倉庫幾何、野営幾何
0372132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/07(火) 05:24:21.21ID:JrUQazfR
2017年の先週の2/26(日)の ID:kfsw0goI と
2017年の3/01(水)の ID:2pSXld0A (>>315)
にあたる者です。>>315も含めて、
2/26(日)は知ったかして書き込みをして、済みませんでした。
とりわけ>>279で挙げた本のうち、何らかの本について、
出版社や著者、そして他の本で参考文献に挙げたその著者などのように、
何らかの関係がある方々に対して、誹謗中傷行為を行い、
社会的名誉や一人の人間としての心などを傷付けました。
そして、築いた一つの数学の分野を傷付けたことと思います。
深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ありませんでした。
0374132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/07(火) 11:14:31.91ID:nhaNMJSE
なりすまし幾何学
せやな幾何学
JK幾何学
0376132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/07(火) 13:01:35.69ID:+gOGznek
小説家の実力幾何
0382132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/07(火) 16:25:19.46ID:JrUQazfR
>>373
私(>>372)は>>360でもあります。
もし書き込むときは、内容を検討し推敲致します。
ご迷惑をかけてしまうことはないと存じます。

>>377
>>372の「築いた一つの数学の分野」は「築かれた一つの数学の分野」と書くべきでした。
そして、同じ行の「思います。」は「存じます。」と書くべきでした。
敬意が足らず、大変失礼致しました。
0383132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/07(火) 16:32:39.87ID:xtCsYMCB
根本的に文の構成が下手だし、問題点も改善できていない
背伸びすると余計に見苦しくなる
0385132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/07(火) 16:56:44.69ID:q9oXLy35
幾何学の中でも数論幾何と代数幾何が一番難しい
0386132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/07(火) 17:21:18.97ID:JrUQazfR
>>383
>>384
日常的な文章を書く機会が少ないのは事実。
普段は数学(とりわけ超越数のこと)をしている。
そうしたら、何か有理数の稠密性について奇妙な反例を見付けて、
解析に根本的な問題があり得ると感じて苦しんでいる。
0387132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/07(火) 17:40:04.98ID:GmPMAcPG
>>386
その奇妙な反例について詳しく
0389132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/07(火) 17:56:55.71ID:e0kAb9Uf
代数学全般を独学で勉強しようとして、もっとも苦労したのが、群と表現論だった。
群論は、それぞれの定義は簡単。でも、つかんだと思ってもいつの間にか手から抜け落ちる。

そんな日がしばらく続いてあきらめかけていたところ、ふと理解の糸口が
見えてきて、やがて個別の議論のさらなる化整理とともに全景が見え始めたのが
2年ほど前、それからは鈴木、伊藤、原田の本を時々眺めて自分なりに整理簡易化
している、環、体、加群、多元環の構造の理解が深まり、もっと早く群論を
勉強しとけばよかった、と思っている今
0392132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/07(火) 18:28:29.54ID:+gOGznek
この一連の流れ、○山の隠蔽工作じゃねえか? 
0393132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/07(火) 20:09:00.99ID:SRatmGjY
○山って誰ですか。
0394学術
垢版 |
2017/03/07(火) 20:49:21.35ID:argiET4o
☯河。
0395学術
垢版 |
2017/03/07(火) 20:50:11.98ID:argiET4o
ホタルの河という テールランプの文学を執筆中。思い出して。
0396132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/07(火) 21:53:17.55ID:q9oXLy35
微分幾何って、ポアンカレ予想に用いられたよね
0397132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/08(水) 06:56:47.94ID:o+rTjpmQ
檜山だろ。
0398132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/08(水) 08:35:56.88ID:Qz3ebyJi
>>390
わたしは、リー群とリー環だけで精一杯でした、それ上の解析なんていつになるか
それよりも、無限次元表現が気になります これを極めることが一つの目標
0399132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/08(水) 16:29:06.51ID:9lfdgqtw
>>387
0<a/b<1/4 なる有理数 a/b が任意に与えられているとする。y=a/b とおく。
連続関数 sin(x) は (0,π/4) で単調増加で、y<1/4<1/√2=sin(π/4)<π/4、
従って、sin(cπ)=y, 0<c<1/4 を両方満たすような実数cが一意に存在する。
cπ=d とおくと、y<d である。y<p/q<d, p,q≧1 を両方満たす既約分数 p/q を任意に取る。
すると、r=p/q とおけば、r<d<π/4 であり、sin(r)<sin(d)=y<r、従って、自然数 m≧1 を
任意に取ると、rに対して或る自然数 N>m が定まって、n≧N のとき q^{m+1}<(2n+1)! となって、
|y−r|=r−y<r−sin(r)
       =r−Σ_[k=1,…,+∞]( (-1)^{k+1}/(2k-1)!・r^{2k-1} )
       =r−Σ_[k=1,…,+∞]( r^{2k-1}/(2k-1)!−r^{2k+1}/(2k+1)! )
       <r−Σ_[k=1,…,n]( r^{2k-1}/(2k-1)!−r^{2k+1}/(2k+1)! )
       =r−Σ_[k=1,…,n]( r^{2k-1}/(2k-1)! )+Σ_[k=1,…,n]( r^{2k+1}/(2k+1)! )
       =Σ_[k=1,…,n]( r^{2k+1}/(2k+1)! )−Σ_[k=2,…,n]( r^{2k-1}/(2k-1)! )
   =Σ_[k=1,…,n]( r^{2k+1}/(2k+1)!} )−Σ_[k=1,…,n-1]( r^{2k+1}/(2k+1)! )
       =r^{2n+1}/(2n+1)!
       <d^{2n+1}/(2n+1)!<1/(2n+1)!<1/q^{m+1}≦1/q^2、
つまり |y−p/q|<1/q^2 を得る。既約分数 p/q, y<p/q<cπ, p,q≧1 は任意だから、p/q,p,q≧1 を
開区間 (y,d) で走らせれば、有理数の稠密性から、|y−p/q|<1/q^2 なる有理数 p/q は無限個存在する。
実数αが無理数となるのは |α−p/q|<1/q^2 なる有理数 p/q が無限個存在するときで、そのときに限るから、
y=a/b は無理数である。しかし、これは矛盾するから区間 (0,1/4) に相異なる無限個の有理数はないことになる。
0400132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:04:36.41ID:w8IEM7cr
>>398
やめとけ。死ぬぞ?
他のにしておけ。
自分に適した分野を探すのに
成功したら、研究の半分は
うまくいったようなものだ。

それを理解できない子猫ちゃんが多すぎる!
0402dj gakujutu マセジイ
垢版 |
2017/03/08(水) 20:03:32.47ID:Uy+T1RlI
森ムチャのほうが無理数体現理論出来てる。
有利にはない。やっぱ台風の本場はフィリピンだな。
0403132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/08(水) 22:51:21.35ID:adik+Lo8
天羽航介
0406132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/09(木) 17:00:47.46ID:9f20uy00
どうせ糞スレなんだから構わないよ
0409132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/10(金) 07:40:03.28ID:YowYBYkl
福岡の本に影響されるのは
Fランの馬鹿しかいないよ。
自分で考えたまえ。
0410学術  shinscake adnei
垢版 |
2017/03/10(金) 10:31:27.33ID:WcmlBcVN
ヴィトゲンシュタインのケンブリッジを読んだ。
ケンブリッジもそうという難緯度じゃないね。
2chもなかなかいいとこいってる。
0412132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/12(日) 07:41:53.05ID:Bx3Je1NN
ヒルベルト空間論を学ぶに当たって、それまで必要な知識・分野はなんでしょうか?
0414132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/12(日) 10:26:20.53ID:toXkjPP3
>>412
スペクトル理論を含まないなら微積の本の最初の方だけ
スペクトル理論を含むならルベーグ積分と複素解析
0417132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/12(日) 10:56:30.69ID:Bx3Je1NN
>>414
位相空間論は、どうなのでしょうか?
0420132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/12(日) 23:22:54.00ID:8nMbHZ5y
まあでも短縮URLは気持ち悪いのは確か
短縮でない普通のURLをそのまま貼れば良いのに
0423132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/13(月) 11:04:03.74ID:OnQnUGyD
一般相対性理論を一歩一歩数式で理解する
石井 俊全
https://www.amazon.co.jp/dp/4860644980

物理学にも進出してきましたね。
0424132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/13(月) 11:05:47.43ID:IyCiIC77
この商品を見た後に買っているのは?

手動式乳頭吸引器【2個セット】 ニップルサッカー (Sサイズ 内直径1.8cm)
0427132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/13(月) 16:18:11.74ID:pxyetkN9
>>423
ガロア理論の本の丁寧さで一般相対性理論を解説したら2000ページくらいになるのでは?
0429132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/13(月) 20:05:22.12ID:/+RY/fpo
>>427
ガロア理論の方は結構ジャンプしてつらい思いをした,じゃ,今度の本は読みきれないかもしれない
0430132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/13(月) 21:27:55.02ID:9dT2nYo2
ヤフオクに、数学の本が325冊で1000円で入札してるの誰だ?
かなり汚い本が多いけど、貧乏な人は入札どうぞ!

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r183112655

おれはこんな汚い本は嫌だわ。
部屋が汚れる!
0431132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/13(月) 21:53:59.26ID:tPHjHT4E
やっぱ、ケンの疾風迅雷脚だよな
0432132人目の素数さん
垢版 |
2017/03/13(月) 22:41:10.54ID:9dT2nYo2
>>424
冗談かと思って、

> この商品を見た後に買っているのは?

をチェックしてなかった。
で、見てみたら冗談じゃなくてそうだったから
まじびびった。
ここ11年間で最大のびっくりだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況