X



トップページ数学
1002コメント291KB
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 54 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2017/01/08(日) 19:48:14.70ID:Dk5s2RyM
小中学生の数学大好き少年少女!
ならびに小中学校範囲の算数・数学の問題で悩んでいる方!(年代を問わず)

分からない問題があったら気軽にレスしてください。
学校の宿題、塾の問題など幅広く扱っていきたいと思います。
文字の使い方等は>>2を参照のこと。

※あくまで小中学生のためのスレなので範囲外のものについては別スレに。
皆様のご協力よろしくお願いします。

前スレ
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 53
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1477714638/
0367132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:10:43.01ID:KM5JGKOC
4にも1/2掛けるものなのですね。。。
左右に一回ずつ掛ければ良いと思ってました。
方程式難しいです。。
0368132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/05(水) 21:19:16.71ID:Y6tkBSqY
ちゃんと小学校の課程から順にやらなきゃダメだよ
中学校の課程では小学校の課程は理解しているものとして進められるから
小学校の課程で習うことに関しては説明は省かれる
0370◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/05(水) 21:26:08.82ID:EqTnonCD
■■■馬鹿板をスルと脳が悪くなって自民党員みたいになります。そやし止めなさい。■■■

0371132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:11:34.98ID:Y6tkBSqY
順番にやればわかるよ
ほとんどは理解しているはずだから小学校の課程なんてすぐに終わる
詰まったら戻るなんてやり方のほうがずっと非効率
0372◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/05(水) 22:46:54.57ID:EqTnonCD
■■■馬鹿板をスルと脳が悪くなって自民党員みたいになります。そやし止めなさい。■■■

0374132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:19:50.26ID:LVRm+ktI
普通は−4の移項を先にやるぞ
0375132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/06(木) 04:27:41.59ID:0nZxdxGw
>>363
2を消したいという発想はいいが、(1/2)を左右にかけるなんてどこで習ったんだ?
1次方程式の解法をしっかり覚えてないだけじゃんか
小学範囲に戻る必要なんかないよ
0376◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/06(木) 05:36:25.99ID:zEDyZoZZ
■■■馬鹿板をスルと脳が悪くなって自民党員みたいになります。そやし止めなさい。■■■

0378132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/06(木) 08:00:55.54ID:r49m6ClL
方程式の解き方として標準的ではないけど
そういう操作をしようとして失敗している原因は小学範囲もわかっていないことにあるんじゃないか?
0380◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/06(木) 08:34:51.87ID:zEDyZoZZ
■■■馬鹿板をスルと脳が悪くなって自民党員みたいになります。そやし止めなさい。■■■

0391132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/12(水) 03:22:06.59ID:27nnfwCP
すいません。
三角形の証明の勉強をしてるのですが、
証明って社会に出てからどんな場面で使うんですか?
方程式や関数は役に立ちそうですが証明の意味がわかりません。
誰か教えて。
0392◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/12(水) 04:01:45.76ID:/SI9Htnb
■■■輝かしい日本の未来の学問は、馬鹿板をしない国民一人一人が作るもの。■■■

0403132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/12(水) 05:34:29.72ID:mkQSoyvr
方程式も関数も実際には何の役にも立たない
証明もそれ自体は役に立たないが、論理的思考能力を身につけるために必要
と、言われている
0404◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/12(水) 05:38:08.39ID:/SI9Htnb
■■■輝かしい日本の未来の学問は、馬鹿板をしない国民一人一人が作るもの。■■■

0415132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/12(水) 08:56:12.86ID:v3lVxYER
高校数学の教科書の冒頭の文章に>>403のようなことが書いてあるな
0416◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/12(水) 09:01:57.85ID:/SI9Htnb
■■■輝かしい日本の未来の学問は、馬鹿板をしない国民一人一人が作るもの。■■■

0427132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/13(木) 23:05:15.66ID:p4hA1+bx
公式を使った式の展開をしてるのですが、

(x-5)^2=X^2-10x+25

という展開の例題があるのですが、わかりません。
x^2+(a+b)x+abとう公式を使って代入し(x-5)^2展開すると
X^2+10x+25になってしまいます。
-5X*(-2)=10xなので符号がマイナスになると思うのですが。。。
どなたか私の間違いをおしえて。。。
0429132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/13(木) 23:30:09.96ID:p4hA1+bx
ありがとうございます。
すいません。なぜ、-5+-5になるんでしょうか。
0431132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/13(木) 23:37:41.31ID:88b0lk5V
(x-5)^2 = (x-5)(x-5) と考えこれを (x+a)(x+b) と比較すると、 a=-5 , b=-5 となっていると考えられる。

すろと、 展開公式 (x+a)(x+b)=x^2 +(a+b)x +ab の2つめの式は

x^2+{ (-5)+(-5) }x +(-5)×(-5) = x^2 +(-10)x + 25 = x^2 -10x +25

となる。
0433◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/14(金) 00:55:31.98ID:ZICaIrqM
■■■馬鹿板をスルと菅官房長官みたいな嘘吐きになります。そやし止めなさい。■■■

0444132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/16(日) 10:46:35.94ID:w/0CrPfe
宇宙が終焉したとしてなにもない状態の時でさえなにもない状態が何年続いたといういいかたできるから無限はあるのですかね?
0445132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:16:53.70ID:omFFu7Im
円を小さい線分に無限に分割した、その和が円周の長さ。
だから無限は存在する。
0446132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/18(火) 01:10:04.16ID:TqiKV6hm
「円を小さい線分に無限に分割した、その和が円周の長さ」
と「無限は存在する」の間に、「だから」で繋がる関連が無い。
論外。小学一年の国語からやりなおし。
0447132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/19(水) 13:23:03.10ID:j7qGstsa
>>360で質問をしたものです。

8-5x=-2

の方程式を前回アドバイスいただいた通り問いてみたのですが、
自分の計算が解と一致しません。

この方程式を僕はこう解きました。

8-5x=-2
-8/5+x=-2/5
x=2/5-8/5
x=-2

何処が間違ってるのでしょうか。
0448132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/19(水) 13:41:51.09ID:qjmr86kd
方程式の解き方をもう一度よく復習しろ
2行目から3行目に行くところで変なことをしている

-8/5+x=-2/5
の両辺に 8/5 を足せ
0449132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/19(水) 13:51:12.17ID:qjmr86kd
よく見たら1行目から2行目でもおかしなことをしているな

1行目の両辺に -1/5 をかけたのだから
2行目の右辺は 2/5 になる
0451◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/19(水) 14:00:48.41ID:ydE/00hB
★★★馬鹿板を長くヤルと脳が悪くなって軽蔑される。そやし早く止めるべき。★★★

0452132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/19(水) 14:57:57.26ID:oLvSHEY5
以前もそんなようなことをやっていたが先にxの係数を1にするというのはうまくないと思うぞ
その問題の場合
8-5x=-2
-5x=-2-8
-5x=-10
x=2
とするのが一般的だと思う
整数の計算の方が分数の計算よりミスが少ないのが普通だろうから先に分数だらけにするのは得策でない

6x-12=18のような問題だったら先に6で割るのも有りだろうけど
0453◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/19(水) 15:19:32.90ID:ydE/00hB
★★★馬鹿板を長くヤルと脳が悪くなって軽蔑される。そやし早く止めるべき。★★★

0455◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2017/07/19(水) 16:43:30.57ID:ydE/00hB
★★★馬鹿板を長くヤルと脳が悪くなって軽蔑される。そやし早く止めるべき。★★★

0466132人目の素数さん
垢版 |
2017/07/23(日) 13:26:02.12ID:x5Ks6UyO
座標平面において、xとyがともに整数である点(x,y)を格子点と呼ぶ。
この平面上で、辺の長さが√2の正方形(周をこめる)は、どんな位置に
あっても、少なくとも1つの格子点を含むことを証明せよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況