>>455

決定番号が出題者(および解答者)が扱えないほど大きくなる:”扱えないほど大きい”が未定義
だし

”(空)が箱の中身が空であることを表すことにして決定番号がdになるような数列anを
順番に箱に入れた(出題した)場合に a1, a2, ... , ak, (空), (空), ... , (空), ad, a(d+1), ...
となるから時枝戦略の是非ではなくて無限数列の出題可能性を問うことである”

ってさ
分からん(^^
勝手に、問題を作ってないか? 時枝記事>>2-4を離れて、全く別の問題を

>箱に数字を順番に入れて上の(空)をなくせば決定番号は求められることになる

(空)には、任意の数を入れられるってことでしょ? で? 何が言いたい?
決定番号がdということは、代表元(数列 r= r(s) (>>2より))が、r= (s1,s2,s3 ,・・・ad, a(d+1),・・・)ってことでしょ?
「出題可能性」とは? 上記は常に可能なので、”(空)をなくせば”って、なんのことだ?

ともかく、High level peopleは、現代数学の系譜11 ガロア理論を読む28 へどうぞ http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483314290/