>>247 補足

¥さんは、対岸の火事という
もちろん、私にとっては、無関係な世界の火事ではある

が、好みはあるだろうが、ブールバキ(BOURBAKI)が数学教育のベストではないだろう。
数学専攻でない学生にも、数学専攻の学生にも

一つは、2000年以降の数学の発展を、ブールバキ(BOURBAKI)は追い切れていない。おそらく、今後も追い切れるものではない

一つは、薩摩順吉氏が書いているように、コンピュータの発達を取り込むことが重要で、ブールバキ(BOURBAKI)だけではできない

一つは、数学の発展で、登る山が高くなりすぎた。いま、エベレストに無防備で登る人はいない。酸素ボンベなどの装備は不可欠。数学での装備は、コンピュータだろう。将来はAIかも

まあ、要するに登るべき山が、ある高さ以上に高くなると、裾から徒歩で登るべきかどうか? 徒歩で登っては、途中で人生の時間としても、経済的にも成り立たなくなっているのかもしれない