X



トップページ数学
428コメント121KB

微分幾何学スレ [無断転載禁止]©2ch.net

0001132人目の素数さん
垢版 |
2016/08/28(日) 21:10:10.81ID:0AxjhIiu
無かったから作った
0397132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/03(水) 15:40:33.90ID:vqiHoVq5
>>395

ありがとうございました。
何年か前に全5巻購入済みですが、難しいのかと思っていました。

>>396

Michael Spivakの表紙に変な絵が描いてある5巻本です。
0398132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:39:45.33ID:ycnD5VoP
>>393
あれは玉川加藤文元が公言しているとおり、
数学でなく現代数学の禁じ手使いIUTカルトですよ。
0399132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:42:11.54ID:ycnD5VoP
記念公演なら超一流のscholze氏が最適でしょう。
0400132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/04(木) 15:45:45.61ID:ycnD5VoP
訂正。

記念講演なら超一流のP.Scholze氏が最適でしょう。
0401132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/05(金) 13:43:06.92ID:xaMoudz+
>>394
レベルもわからず買うバカ
いつまでも微積分のレベルから出れず
きのうも数学板を荒らす基地外
0402132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:15:26.29ID:5wD4O50v
Kaehler-hyperboic manifoldの例について
具体例について計算しただけの論文を査読したが
リジェクトは出来なかった
0403132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/02(火) 08:23:33.19ID:Rarxfue8
複素多様体論では具体例が一番大事
0404132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/03(水) 10:44:47.15ID:6AHC+t6L
VII_0と複素力学系をつなぐ例を見つけたのは
偉かった
0405132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:49:48.89ID:or3lrBic
複素力学系の面白いところは
多変数でやったとき特異点の構造と
力学系の漸近解析がからむところにありそう
0406132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:37:40.88ID:dbyjbpZp
89
0407132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/01(水) 07:01:15.88ID:sgJI4piv
力学系における特異点の解消例は?
0408132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:43:09.90ID:sgJI4piv
86位
0409132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/30(木) 05:01:20.98ID:4XLP9XKS
秋の学会の大会委員長は微分幾何
0410132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:27:15.43ID:HA+roh/F
微分幾何学の(擬)リーマン幾何学以外の部分ってなんか応用あるんですか?
0411132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:29:56.44ID:nAY5FsR2
フィンスラー幾何の相対性理論への応用は有名
平均曲率流はPDEの最先端の話題の一つ
0413132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:28:50.31ID:aMbNOG7V
応用数学をやりたいから聞いているわけではない、ケチをつけたいから聞いている
0416132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:48:44.94ID:aMbNOG7V
物理と数学では興味の対象が異なるので微分幾何が相対論の基礎というのは都市伝説
0417132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:11:33.45ID:Ua6piZFi
複素数がなければ
シュレディンガー方程式を書くことさえ
できない
0419132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:44:18.93ID:Ua6piZFi
言ったのは相対性理論の権威
0421132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 22:42:38.20ID:Ua6piZFi
荒木先生と話しているとき
「数理物理と代数は易しい部分が似ている」と言われたが
遠回しに「君は数理物理は分からないだろうけど」と
言われているような気がしたことは確か。
相対性理論の権威には
「君に物理は分からないでしょう」と言われた。
0422132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/15(土) 11:12:29.57ID:NoSf7nzA
↓誰の言葉でしょう
All geometric structures are not created equal; some are creations of gods while others are products of lesser than human minds.
0423132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/21(金) 07:29:07.24ID:Tlhz4jPl
コンパクトCR多様体のCR自己同型群が
リー群であることの証明はどこに書いてありますか?
0424132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/24(月) 12:06:12.33ID:mrUNGbXd
基本は等距離同型群の構造
0425132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/24(月) 20:31:59.43ID:nNPToP4J
領域上の不変計量のモデルはポアンカレ計量
0426132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/25(火) 08:51:33.61ID:Fmds1mGh
今日もここから
0427132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/27(木) 09:16:30.18ID:AOA+JrnH
Bochner-Montgomeryの定理の証明の要点が書けた
0428132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/27(木) 11:19:56.34ID:dOKTiEmu
次はH.Cartanの定理
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況