>>289 つづき

”20 世紀後半の比較的長い間,日本人の書いた数学科の確率論の基礎教科書というと[2] 以降は殆どこれしかなかったようだ”の部分の年代が合わないので、調べると下記
つまり、「伊藤清,確率論,岩波基礎数学選書,1991.」は最初、「『確率論』 岩波書店〈現代数学 第14〉、1953年」だったと推察される

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E6%B8%85
伊藤清
(抜粋)
著作
『確率論』 岩波書店〈現代数学 第14〉、1953年。
「確率論」(岩波講座 基礎数学シリーズ)
『確率論』I、岩波書店〈岩波講座 基礎数学〉、1976年11月。
『確率論』II、岩波書店〈岩波講座 基礎数学〉、1977年6月。
『確率論』III、岩波書店〈岩波講座 基礎数学〉、1978年5月。
『確率論』 岩波書店〈岩波基礎数学選書〉、1991年5月。ISBN 4-00-007816-X。(上記3分冊を改めて一冊本としたもの)