そもそも、中学以降は試験回数は学期ごとに1、2回なのに、
小学校では暇なし試験しているのが根本的問題だと思うけどなw
これは、小学と中学以降との大きな違いだ。試験回数が多ければ、
そりゃ、試験で問題を解く際に要求される知識が少なくなる。
小学校でも学期ごとに1、2回にすれば、試験で問題を解く際に
要求される知識が現状より増えるから、こんな問題はなくなるんじゃないか。
試験回数を減らせば教える時間が増えるのだし、図や足し算を用いて
帰納的な形で子供に掛け算を教え、その教えた範囲の掛け算の順序が
実は交換可能なことを教えることは、半学期位で出来るだろう。
小学教師は、試験中休んで後で採点し教師にとっても残業が生じて
時間が減るという、何とも合理的でない教え方をしているw