X



トップページ数学
834コメント704KB

13×小学校のかけ算順序問題 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/29(日) 15:17:48.85ID:ViKx95FX
さっさと結論だせやおまえら

過去スレ

5皿ある。3こずつ林檎がのっている。で5×3は駄目!?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1292334048/
小学校の掛け算の問題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1352103411/
小学校の掛け算順序問題スレ その2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1359634975/
小学校の掛け算の問題×2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/math/1385801318/
小学校の掛け算の問題×3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1396571127/
【掛け算順序問題】小学校の掛け算の問題×3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1407702179/
小学校の掛け算順序問題×7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1414236623/
小学校の掛け算順序問題×8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1418824521/
小学校の掛け算順序問題×9
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1426408344/
小学校の掛け算順序問題×10
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1438899042/
小学校の掛け算順序問題×11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1448088399/
小学校のかけ算順序問題×12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1455117769/
0507132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/22(水) 21:58:54.21ID:++5Tp8oP
>>506
「1mがπ kgの鉄の棒」というとき、厳密には「π kg/m の鉄の棒」という意味だから、
何故掛け算になるのかを問う以前に、除法の概念を使っているのだけどな。
「π kg/m の鉄の棒が x m」あるときに、全体の重さが掛け算になるのは
ある意味、トートロジーだな。
0509132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/22(水) 22:06:26.96ID:++5Tp8oP
>>508
お前あたま悪いな。
π kg/m の鉄の棒が x mあるときに、全体の重さが掛け算になるのは
トートロジーだから自明だということだ。
0510132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/22(水) 22:13:32.44ID:EViD4qha
説明していないだろw 
なんど聞いてもこの調子なんだろ。分かったから、もういいよ。
0511132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/22(水) 22:20:04.29ID:++5Tp8oP
頭の悪い奴はいつまでたっても理解できないから
「説明してないだろ」を永久に繰り返すだけだ。
0512132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/22(水) 22:40:37.06ID:pKlF0ZF6
>>506
1mがπ kgのとき、有理数R=Q/Pに対して
(R mの重さ) = (π kgをP個に分割したもののQ個分)
= (π/P)×Q = π×(1/P×Q) = π×R

よって、
(π mの重さ) = lim [R→π] (R mの重さ) = lim [R→π] (π×R)
= π×(lim [R→π] R) = π×π
0513132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/23(木) 00:31:22.10ID:zMl4zx5j
>>507
除法の概念からトートロジーだと主張するのだから、当然「乗法の概念」があるわけだ。
そうじゃないと、乗法の概念の逆演算としての除法の概念は扱えない。

では、乗法の概念とは何だ?
0514132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/23(木) 09:50:08.52ID:02/K1vJ3
 
この問題は結論出てるの?
0515132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/23(木) 14:35:32.46ID:JsXUADtx
>>506
1 mがπ kgの鉄の棒という言葉は、
その棒の中のどこの1 mをとっても重さがπ kg
という意味だから、π mの重さが□ kgだとすると、
棒の線密度はπ/1=□/π。
分母を払って、□=π×π。
掛け算が出てくる理由は、掛け算が割り算の逆だから。

詳しく説明すると、その時点ではおそらく
まだ習ってない事項がいろいろ満載だから、
「いちあたり」とか言って算数の魔法ってことに
してしまうのだろう。

この例題は、正比例の問題であって、
掛け算を最初に習うころとは学年が違う。
0516132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/23(木) 16:33:28.01ID:UE7+hSBw
長さ1mが重さπkgである。πmは1mのπ倍である。だから重さもπ倍で、π×πkgだ。
てなとこだよ、算数で倍概念を扱うときに出てくる考え方だ。。
0517132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/23(木) 20:57:20.89ID:G+lbcG3A
「πmは1mのπ倍である。だから重さもπ倍で、π×πkgだ。」
というのは、倍概念を使って倍概念を説明しているだけだな。
本質的な説明になっていない。
0518132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/23(木) 20:57:54.44ID:zMl4zx5j
>>515
>この例題は、正比例の問題であって、
>掛け算を最初に習うころとは学年が違う。

かけ算を連続量に適用するトコで直ぐにこういうのが出来るよ。
割り算等は関係ないなあ。考えたい人は考えれば良いけど、逆に複雑になるんじゃないのかな?

>>516
そうだね。「1あたり量×幾つ分」をかけ算の定義とするときに、この「幾つ分」を「何倍」として捉えれば
確かにそうなる。でも、「幾つ分」のままでもかけ算の定義を適用できるなあ。
0519132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/23(木) 21:09:43.49ID:G+lbcG3A
516の「πmは1mのπ倍」というのは、決して自明ではない。
「πmは1mのπ倍」であることは、どのように説明するのかな?
0520132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/23(木) 23:37:06.77ID:UE7+hSBw
>>517
> 「πmは1mのπ倍である。だから重さもπ倍で、π×πkgだ。」というのは、倍概念を使って倍概念を説明しているだけだな。

そうだが、何か問題でもあるのかね?

> 本質的な説明になっていない。

1mは単位量なんだがね。

>>519
> 516の「πmは1mのπ倍」というのは、決して自明ではない。

算数なんだがね。

> 「πmは1mのπ倍」であることは、どのように説明するのかな?

算数では不要だよ。1mは単位量だしね。あのねぇ、算数の話であり、算数の教え方の話でもあるわけだ。
お前っていつぞやの、助数詞を単位にした「ぼくのかんがえたさんすう」君なのかい? 懲りないことだねw
0521132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/23(木) 23:49:16.42ID:H7+sF/6e
このスレで「ぼくのかんがえたさんすう」君と言えばUE7+hSBwのことじゃんw
0524132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/24(金) 22:37:35.45ID:Q7iRbRks
日本人のフィールズ賞受賞者が出なくなって何年になるんだ?
0525◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/06/25(土) 11:14:18.17ID:zD6+8g8V
それは何チャラ賞を目当てにして研究する打算的で近視眼的な発想だから。

0526132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/25(土) 11:31:21.72ID:LBsbG5lF
>>525
フィールズ賞がそんな賞でないことも知らんのか?
0528◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/06/25(土) 11:57:28.86ID:zD6+8g8V
他人から評価される事『だけ』を目当てにして行動する日本人はさもしい。
例えば「ノーベル賞の数を競う」とか。そんな事だから欧米が馬鹿にする。
何かの役に立つとか、或いはお金が儲かるとか。そんな事にしか関心を持
たない近視眼的で打算的な態度。そして美味いモンを喰って贅沢な暮らし
をする事しか考えない。周囲の皆からセンセ、センセって尊敬して欲しい。
だから舛添騒動みたいなみみっちい話が全世界を駆け巡るのや。日本人は
そのアホさ加減にそろそろ気付くべき。

0529132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/25(土) 12:08:08.42ID:LBsbG5lF
>>528
「ノーベル賞の数を競う」ことを欧米が馬鹿にしている根拠はあるのか?
お前の脳内妄想だろうが。
0534132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 15:15:08.36ID:I+XpxX2d
ttps://twitter.com/sunchanuiguru/status/746612366326980608
> 鰹節猫吉 @sunchanuiguru
> #掛算 中学校数学教師は、正しい書き順で黒板に字を書かねばならないそうです。啓林館(教科書出版社)の教師用指導書。
> https://pbs.twimg.com/media/Clx_9tvVEAAJUxb.jpg

引用内のリンク先は「板書の留意点」として、「書くときは、文字の筆順や図の書き方などが見えるようにする」といったことが書いてある。
こいつがつけたらしい注には、「中学の数学教師は「正しい書き順」で黒板に字を書かなければならないという衝撃的な事実が判明しました」とある。

なんだかねぇ、数学教師といえど、(小学校からの)国語の教科内容に即するようにするのが、そんなに不思議なんだろうかねw
生徒は結構、教師を見て覚えているもんだよ。普通に真面目な生徒なら、授業中は教師に注意を集中しているからね。
「女という字は、くノ一の順で書く」と教えておきながら、板書する教師が一くノの順で書いていたら、一くノで覚えてしまうものだ。
必ずとは言わないが、多数の傾向としてね。そういう当たり前のことにも気づかないのが、こいつであるわけだ。

しかも、こいつが変な難癖をつけた部分以外についても、おそらくこいつはどうしてそうするのか分かってないだろうね。
例えば、「板書の下の方は腰を落としながら書いていく」とある。このコツ、板書する人が黒板に正対するためだけではないよ。
板書は生徒ができるだけ即座に見えるようにしなければならない。生徒がノートを取るためにもね。
で、数学では板書は横書きになるね。腰を落とせば、上のほうは見えるようになるわけだ。

板書したら、生徒がよく見えるように、教師はどいてやる。とはいえ、いちいちどいていたら板書が続かない。
そのコツの一つが、だんだん腰を落としながら板書するということなのよ。横書きではね。縦書きでは別のコツがあるだろう。
0535132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 15:17:46.23ID:I+XpxX2d
ttps://twitter.com/sunchanuiguru/status/746613241170665476
> 鰹節猫吉 @sunchanuiguru
> #掛算 数学ができるようになるには、分数の横線を定規で引くといいらしい。分数の横線を定規で引かないと、先生に赤ペンで指導されてしまう。
> 啓林館(教科書出版社)の中学校教師用指導書。
> https://pbs.twimg.com/media/ClyAvPgVAAA47IR.jpg
> ・分数は2行を使って書くようにする。
> ・分数の真ん中の線は定規を使って引く。
> ・計算と計算の間を1行空けたり、余白を十分とったりすることで後から書きこめるようにする。
> ・空けたスペースには計算の手順やポイント等を記入してもよい。
> ・間違えた場合は、空けたスペースに正しい式を色のついたペンで記入する。
> ・間違いの理由をことばにして書いておく。
> ・大事な内容の枠囲みや矢印などは、定規を使ってていねいに書く。

こいつが難癖つけたのは、分数の横線を定規で引くという部分だな。そうせんでも赤ペンで指導したりはせんがね。
そういう事実誤認はとりあえず措いておこう。定規で引くのは、そんなに馬鹿げたコツなのか。
結構役に立つんだよ。枠囲みや矢印も同様なんだが、定規で引いた線は手書きのノートでは目立つんだよね。
特に例示されている、分子が5x+3のような場合だと、横棒が長くなり、定規で引いた線なのが明らかになる。

まあ、板書を即座にノートに書き写しているような場合だと間に合わない。とりあえず手だけで線引いときゃいい。
後で見直すような、丁寧に作るノートのときだけ、綺麗に線を引いときゃいい。効果はノートを見ればよく分かる。
よく、「他人が見ても分かるくらいのノートがいい」と言ったりするだろう? 時間が経つと、自分でも分かりにくいもんなんだよ。
何を考えてノートしたか、忘れてしまうからね。ノートに書くときの当たり前は、後でノート見る自分には通用しない。
0536132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 15:18:12.02ID:I+XpxX2d
しかし、横棒なんざ多少歪んでても構いやしない、意味が変わるわけじゃない。そう思う奴は多いだろう。
もうノートに書くような式が分かっているんならね、その通りだ。しかし、問題はまだ数式慣れしていない初心者のケースだ。
分数型の式は2行に渡って書く。分数はノートの横線に線を引くことになる。横棒がはっきり見えんと、式が分かりづらい。

例えば、分数の横棒に続いて引き算記号があったりすると読みにくい。これが式慣れしていない初心者にはストレスになるのよ。
ただでさえまだよく分からない数式なわけだ。読みづらさが加わるとさらに分かりにくい。そんなつまらん原因なら最初から取り除いておけばいい。
このことは、最近の小中学生の筆圧の低さなんかも関係するけどね。もうHBがあまり使われていないなんて、割とよく知られた話だ。

ただし、板書写しの段階では難しいかもしれん。大量になりやすいし、分かって写すわけでもないからね。そういうのは、下書きと思っときゃいい。
また、もう分数型の数式を見慣れていれば、必要もなくなってくる。そういう段階ともなれば、分数型の式で整理されたノートなんてのも要らんしな。
そういった、どういう段階で何が躓く原因なのか、ちっとは理解してから批判してもらいたいもんだな。
数式間は1行空けるとか、結構役立つコツだ。そういうコツを提示できるのなら、別のコツももしかして意味があるかもしれないくらい、普通に考えそうなもんだが。

こいつ、いつも小中学生視点ではなく、なんとか難癖つけたい大人視点でしか物を言わん。害虫はいつまで経っても害虫のようだw
0537132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 15:58:21.64ID:lJT22w+u
と、なんとか難癖つけたい「ぼくのかんがえたさんすう」君が申しております
0538132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 16:43:26.51ID:I+XpxX2d
一言も反論できないほどですってか。まぁそうだろうね、いつも通りだけどさw
0539132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 16:50:53.12ID:YKh2geh1
「ぼくのかんがえたさんすう」君がまた現れたw
もしかして相手にされていないのに気付いていない?
0540132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 16:54:20.46ID:I+XpxX2d
>>539
> 「ぼくのかんがえたさんすう」君がまた現れたw

それだけだよね。そう言えば「みんな」が拍手喝さいされている巣穴にいすぎたようだね。だからこそ、

> もしかして相手にされていないのに気付いていない?

と、相手にされないとやった意味がない、他人が高評価してくれないと嫌だ、とお前は思うわけだ。
アホだねw 批判や意見が天下に晒せればいいわけだよ。しかし、サンクスと言ってはおこうか。
反論できないことを立証してくれたわけだからなw ま、いつも通りのことではあるがね。
0541132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 17:17:04.54ID:lJT22w+u
>>538
>一言も反論できないほどですってか。まぁそうだろうね、いつも通りだけどさw

「なんとか難癖つけたい」の指摘部分を無視&反論なし
お前の行動原理が「なんとか難癖つけたい」では議論以前の問題
全く信用されないゾw
0542132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 17:23:17.83ID:I+XpxX2d
>>541
> 「なんとか難癖つけたい」の指摘部分を無視&反論なし

どこがどう難癖なのか、その難癖がどう間違っているか、などを言わないと意味はないよw 俺の「難癖」とやらは、そこがきっちりできているよねw
いつも通り、反論すら相手に考えてもらおうとしているねぇ。それはね、言い訳癖がついているからさw
で、そうなってしまったのは相手に高評価されたがり過ぎているからだよ。その原因は自分で何が正しいのか考えていないからだ。
選択肢を与えてもらって選んで、正誤を教えてもらうだけ。正しければ褒めてもらえる。とかねw

> お前の行動原理が「なんとか難癖つけたい」では議論以前の問題> 全く信用されないゾw

以下同文、だなw
0543132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 17:33:05.76ID:lJT22w+u
>>542
>どこがどう難癖なのか、その難癖がどう間違っているか、などを言わないと意味はないよw 

無視&反論なし、の時点で話は終わりだw
0544132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 17:34:31.15ID:I+XpxX2d
>>543
> >どこがどう難癖なのか、その難癖がどう間違っているか、などを言わないと意味はないよw 
> 無視&反論なし、の時点で話は終わりだw

はいはい、後出しジャンケンだよねw そんなもんだろうなw
0545132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 17:35:20.10ID:I+XpxX2d
即座にオウム返ししている以上、自分に跳ね返ってくるのだと、どうして気が付かないんだかw
0546132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 18:33:44.99ID:+YTL4eC+
鰹節猫吉にせよ積分定数にせよ黒木にせよ、指導的立場にいる人間ではないから
彼らの言ってることは無視しておけばいいんだよ。
彼らが言ってることは、教育の改善ではない。
ただの教師叩きにすぎない。
その裏には自分の教え方こそ1番という自負が隠れているが、
彼らのうちで教育的実績をあげた人間は誰もいない。
0547132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 20:54:00.16ID:GfrIkTBC
ぼく(I+XpxX2d)のかんがえたさんすう?
一般的な教え方を彼なりに解説してるだけでは?
彼が考えたものだとして、どこか問題あるの?
0548132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 21:21:02.13ID:+YTL4eC+
数学者は数式の見た目の美しさにこだわることが多い。
たとえ数学者自身が字が下手で、彼が書いた数式が綺麗に見えないとしてもだ。
小学校の頃から数式を綺麗に書くように指導することは間違っていないと思う。
大人になったら綺麗に書こうが汚く書こうが好きにしたらいいけどね。
鰹節猫吉なんか、ただの野次馬だからほっとけばいいのさ。
0549132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 21:37:28.22ID:lJT22w+u
>>547
>一般的な教え方を彼なりに解説してるだけでは?

違うね。やつは固定派でもない
やつは346でトランプ配りなどを認める発言をしているが
一般的に「交換法則履修後は順序自由」という証拠はあるかい?
547が証拠を出せるなら話は別だけどね


>彼が考えたものだとして、どこか問題あるの?

それは単なる妄想でしかないね
546の「指導的立場にいる人間ではないから
彼らの言ってることは無視しておけばいいんだよ」
がそっくりそのまま適用できる
0550132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 21:50:51.49ID:GfrIkTBC
>>549
ん?俺自身は君や546の意見に異論は特に無いよ

君の意見におかしいところがあるのかどうかを537や539に聞いただけだよ
0551132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 22:05:51.53ID:lJT22w+u
>>550
>ん?俺自身は君や546の意見に異論は特に無いよ
>君の意見におかしいところがあるのかどうかを537や539に聞いただけだよ

537も私なので何を言いたいかよく分からないが
まあ、異論が無いようでなによりw
0552132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 22:15:30.30ID:I+XpxX2d
>>549
> >一般的な教え方を彼なりに解説してるだけでは?
> 違うね。やつは固定派でもない

だから?ということだよw。固定派かどうか、そこが問題なわけかね?違うだろう?
話がつながっておらん。お前のオツムの中で、何がごっちゃになってるか、見当がつかんよw

> やつは346でトランプ配りなどを認める発言をしているが

トランプ配りねぇ。それがどうかしたのかい?w

> 一般的に「交換法則履修後は順序自由」という証拠はあるかい?

そうなっていない、というのなら証拠は必要だと思うけどね。まぁ。あるっちゃあるが。
既に何度も解説したように、文章題だ。文章題の不得手な子はいる。難しいとね。
状況から数学部分を切り出すわけだから、そういうこともある。
そのとき、あえてフォーマットを固定してやることもある。その他にもいろいろあるのは解説済みだ。
おまえは俺が>>346であると分かっていながら、俺が固定することもあると解説したことを分かっていないようだねw
だからだよ、即座に言い返されてしまい、最後には黙って逃走するしかなくなるのはね。何度やったら学習するのかねぇw

> 547が証拠を出せるなら話は別だけどね

必要ないさ。お前が親の仇みたいに食って掛かる、当の相手が「固定はある」と言っているのだからね。

> >彼が考えたものだとして、どこか問題あるの?
> それは単なる妄想でしかないね

ここも話がつながっておらんな。与えられた話だけをオウム返ししているせいだと思うが、何ともしてやれん。
自分で自分のオツムを使うようにするのは、お前自身がやろうとしてみる以外、ないからな。
0553132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 22:15:55.83ID:I+XpxX2d
>>549
> 546の「指導的立場にいる人間ではないから彼らの言ってることは無視しておけばいいんだよ」がそっくりそのまま適用できる

俺はその「指導的立場にいる人間ではない」奴の言ったことを批判しているわけなんだがねw
あのさ、立場に固執して論じると怪我するよ? 既に何度も痛い目に遭ったはずなんだがねw
一つは相手がお前が重視する立場にいた場合、お前は論拠を失う。もう一つは、お前がどの立場にいるか、だ。

既に何度も一連のスレでもさ、自称数学の専門家(解析学とか代数学とかw)が現われては、とてつもなく恥ずかしい言辞を撒き散らした。
ギャラリーさん、腹を抱えて笑ってたけどね。立場、肩書きがあれば、と思うから、そんな恥をかいたわけだ。
お前も何度か、痛い目に遭ったはずだろう? 恥ずかしい思いをしたはずだろう? なぜ経験から学べないのかね?w
0554132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 22:25:17.93ID:lJT22w+u
>>552
>そうなっていない、というのなら証拠は必要だと思うけどね。まぁ。あるっちゃあるが。

なら、言い出しっぺのお前が先に出すことですなw
話はそれからだw
0556132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 22:48:59.77ID:I+XpxX2d
>>554
> >そうなっていない、というのなら証拠は必要だと思うけどね。まぁ。あるっちゃあるが。
> なら、言い出しっぺのお前が先に出すことですなw

説明済みだよw 例えばお前がレスした>>552だ。でさ、そうなっていない証拠、どうした?
えらく噛みついていたと思うんだけどね。もしかして、ありもしない事で怒っていたのかい?w

> 話はそれからだw

読まずに話もないと思うんだがねw 書いてあっても読めないって、しかもそれでいて噛みつくって、とてつもなく恥ずかしいと思うよ?w
0557132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 22:52:39.90ID:I+XpxX2d
そもそも自分で「かけ算の順序の固定が怪しからん」と怒っておいて、「固定はあるよ」と言ってあげたら、「証拠を出せ」ってねw
じゃあ、かけ算の固定は世の中に存在しないのかい、存在しないことで怒っているのかい?ということになるw
だからなんだけどなあ、ギャラリーから指差して嗤われるのは。何がしたいんだ、とね。
0558132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 22:59:52.15ID:lJT22w+u
>>556
>説明済みだよw 例えばお前がレスした>>552だ。でさ、そうなっていない証拠、どうした?

説明じゃなくて証拠を出せと言っているんだよw
まあ、この反応こそ正に「ぼくのかんがえたさんすう」であり、
妄想だという証拠だなw

はい、終了w
0559132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:02:07.21ID:I+XpxX2d
>>554
> >そうなっていない、というのなら証拠は必要だと思うけどね。まぁ。あるっちゃあるが。
> なら、言い出しっぺのお前が先に出すことですなw

ちょい書き忘れてたよ。言いだしっぺとやらはお前だってことをね。>>549だ。忘れてるんだろうけどね。

>>549
> 一般的に「交換法則履修後は順序自由」という証拠はあるかい?

ほらねw
0560132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:06:12.86ID:I+XpxX2d
>>558
> >説明済みだよw 例えばお前がレスした>>552だ。でさ、そうなっていない証拠、どうした?
> 説明じゃなくて証拠を出せと言っているんだよw

言いだしっぺが出すべきと主張する言いだしっぺ君、まずお前がやるんだよw

> まあ、この反応こそ正に「ぼくのかんがえたさんすう」であり、妄想だという証拠だなw

それで?という話なんだがね。>>559で状況は教えてある。お前が>>558書いてる間に書いたんだけどさ。
事実関係、よく確認することですな。お前の主張も含めて、だよw 強く主張したことは実行してもらわないとねぇw

> はい、終了w

終了して欲しいのかね? そうだねぇ……駄目だなw もうちょっと筋が通ることを言ってごらん。そうできれば終わるかもよ?w
0561132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:09:58.98ID:I+XpxX2d
(何を言って来るかはだいたい分かる。おそらく今頃、「ここでミスりやっがたーwww ツッコミ入れてやるー」と狂喜しているであろうよw)
0562132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:13:11.28ID:lJT22w+u
>>559
>ちょい書き忘れてたよ。言いだしっぺとやらはお前だってことをね。>>549だ。忘れてるんだろうけどね。

346の「交換法則履修後は順序自由」という証拠を聞いているんだけどね
頭大丈夫?
0563132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:21:51.99ID:I+XpxX2d
やっぱねぇw 例えば、こう指摘しておこうか。俺が>>534-536で批判したことに対し、お前が>>537を書いたわけだよね。
文脈からして、俺を指しているのは明らかだ。そして、俺は>>538で一言も反論できていないと指摘した。
すると、お前は>>541で「「なんとか難癖つけたい」の指摘部分を無視&反論なし」とレスしてきたわけだ。
ここまではいいかい? 忘れたのなら読み返しておいで。

つまりさ、俺が理由を述べて「難癖」つけたのに対し、お前は理由を述べることができていない。
だから、>>542で教えてあげたわけ。

> どこがどう難癖なのか、その難癖がどう間違っているか、などを言わないと意味はないよw 俺の「難癖」とやらは、そこがきっちりできているよねw

とね。さて、これはお前が欠いた説明を書くよう、求めたわけだ。分かりやすくね。要は理由だ。
で、お前は答えることができず、延々と別の事に逃げているわけだ。言いだしっぺ君、分かったかい?
言いだしっぺは言ったことをやるべきなんだよね? さあ、説明してみたまえ。説明がなってなければ、ツッコミは入るがね、当然。

こうまで説明しないといけないとはね。いつものことながら世話が焼ける。俺は心が広いからいつも許しているけどさw
0564132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:24:05.59ID:I+XpxX2d
(おそらく、まだ何か言って来るが、やはりだいたい分かる。しかし、奴は分かっておらんだろうw いつも返されて、まだ学ばない奴だからなw)
0565132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:30:40.17ID:lJT22w+u
>>563-564
必死すぎw

繰り返すが、
346の「交換法則履修後は順序自由」という証拠を聞いているんだけどね
頭大丈夫?

まあ、この反応こそ正に「ぼくのかんがえたさんすう」であり、
妄想だという証拠だなw
0566132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:34:37.29ID:I+XpxX2d
>>565
> >>563-564
> 必死すぎw
>
> 繰り返すが、
> 346の「交換法則履修後は順序自由」という証拠を聞いているんだけどね
> 頭大丈夫?
>
> まあ、この反応こそ正に「ぼくのかんがえたさんすう」であり、
> 妄想だという証拠だなw

おやおや、そんなに>>346に固執していいのかね?w 例えば、こう答えておこう。必要な部分を引用しようか。

>>346
> >>334が簡潔にまとめてくれたことを、お前に分かるよう、俺なりに多少詳しく説明しようか。
> 3.3(個)×5、5(個)×3(トランプ配り)、5×3(個)、3×5(個)(トランプ配り)−交換法則履修後は順序自由

>>334を解説したものであるわけだよ。聞くんなら、>>334に聞きなさい、ってことだ、例えば、だけどねw
で、どうする? えらく固執しておいて、実は読めてなかったとかさ。ずいぶん丁寧に警告してあげたと思うんだけどね。
それと、言いだしっぺの件、なくなってはおらん。言いだしっぺの責任、取ってくれるんだよね?w さあ頑張りたまえw
0567132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:40:49.58ID:I+XpxX2d
(相手の論ではなく、相手を否定したいだけの奴って、たいていこうなる。何が書いてあるか、どうでもいいからだ。)
(おそらく、まだ何か言おうとするだろうな。最後に何か言ったという事実が欲しそうだからね、常にw)
(それも無駄な足掻きということが、まだ学習できていないようだ。ま、何を言うか、想定の、しかも狭い範囲内でしかない。)
(こう書いても、「きょ、虚勢に違いない」と思って、無駄に恥をかくのが、奴の特徴ではあるね。手のかかることだw)
0568132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:46:58.03ID:lJT22w+u
>>566-567
必死すぎw


>>334を解説したものであるわけだよ。聞くんなら、>>334に聞きなさい、ってことだ、例えば、だけどねw

出たw責任転嫁w
334のどこにも「交換法則履修後は順序自由」とは書いてないなw

>それと、言いだしっぺの件、なくなってはおらん。言いだしっぺの責任、取ってくれるんだよね?w さあ頑張りたまえw

繰り返すが、
346の「交換法則履修後は順序自由」という証拠を聞いているんだけどね
頭大丈夫?
時系列の概念ある?

まあ、この反応こそ正に「ぼくのかんがえたさんすう」であり、
妄想だという証拠だなw
0569132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:53:23.37ID:I+XpxX2d
>>568
> >>566-567
> 必死すぎw

ちゃんと読んだのかい?

> >>>334を解説したものであるわけだよ。聞くんなら、>>334に聞きなさい、ってことだ、例えば、だけどねw
> 出たw責任転嫁w

責任転嫁ねぇ。>>334を解説すると責任転嫁になるんだw それってちょっとね、言い訳としても苦しすぎないかい?w

> 334のどこにも「交換法則履修後は順序自由」とは書いてないなw

「立式交換法則の適用」って書いてあるんだけど?記された文章題の解法例も、いわゆる逆順だよね?
そんなことすら読めなかったわけ?w じゃあ解説しても無駄だったんだろうな。それで恥をかいたのなら、お前の責任だよw

> >それと、言いだしっぺの件、なくなってはおらん。言いだしっぺの責任、取ってくれるんだよね?w さあ頑張りたまえw
> 繰り返すが、346の「交換法則履修後は順序自由」という証拠を聞いているんだけどね> 頭大丈夫?> 時系列の概念ある?

いつも言うようだが、いい自己分析だね。今回は、>>334が読めず、それを解説した>>346も理解できていない、という点なw

> まあ、この反応こそ正に「ぼくのかんがえたさんすう」であり、妄想だという証拠だなw

単に連呼しても無駄なんだけどねぇ、何度教えてあげても学ばないようだね。
で、お前のほうのアカウンタビリティ、どうなった? 言いだしっぺなのも忘れた?w
0570132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/26(日) 23:54:40.20ID:I+XpxX2d
王将が詰んでから、「詰んでいないはずだ、こう逃げられる」と言っても無駄なんだよw 逃げた場所も王手の範囲内なんだからなw
0571132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 00:55:17.46ID:Hb6xc9Pw
>>569
>責任転嫁ねぇ。>>334を解説すると責任転嫁になるんだw
>「立式交換法則の適用」って書いてあるんだけど?

だから何?
334には「立式の最初の1ステップを省略せずに書きましょう」と書いてあるよね
「3×5」は1ステップで最初の式を書いてあるからOK、「5×3」は「3×5=5×3」の
変形の2ステップ分の最初の式を書いてないからNGと読むんだよ
他の335やら347は拘りポイントをちゃんと理解できてるのに、お前は
「同数累加」やら「交換法則履修後は順序自由」やら「ステップ」の意味を
理解できていないようだなw
全く「解説」になっていないのが哀れw

>いつも言うようだが、いい自己分析だね。今回は、>>334が読めず、それを解説した>>346も理解できていない、という点なw

他の人はちゃんと理解できてるのに間抜けだなw
まあ、妄想家だから仕方がないか

繰り返すが、
346の「交換法則履修後は順序自由」という証拠を聞いているんだけどね
「証拠」はいつになったら出てくるですかね?w

まあ、この反応こそ正に「ぼくのかんがえたさんすう」であり、
妄想だという証拠だなw
0572132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 01:07:21.99ID:QKRqfshe
>>571
> だから何?

お前が間違っていたね、という話だよ。相変わらず手がかかる子だねぇw

> 334には「立式の最初の1ステップを省略せずに書きましょう」と書いてあるよね

「5×3 … 「かけ算」による立式と交換法則の適用の2ステップ」だよw

> 「3×5」は1ステップで最初の式を書いてあるからOK、「5×3」は「3×5=5×3」の変形の2ステップ分の最初の式を書いてないからNGと読むんだよ

そうは読めないね。どこの固定バカなんだい、そう読むってのはさ。お前って証拠を出してくれそうだねw

> 他の335やら347は拘りポイントをちゃんと理解できてるのに、

こういうのに対し、「それで?」と聞くものなんだよw

> お前は「同数累加」やら「交換法則履修後は順序自由」やら「ステップ」の意味を理解できていないようだなw

そんな斜め上の読み方はしないからねぇ。ま、斜め上だったのが、>>335>>347であるわけだけどさ。どっちか、お前なのかね?

> 全く「解説」になっていないのが哀れw

あくまでも分かろうとしない、どこかに粗があって揚げ足取りたいと思う奴にはどんな説明も無効というだけのことだよ。当たり前だけどね。

> 他の人はちゃんと理解できてるのに間抜けだなw

そういう「誰それちゃんは言ってるもーん」では駄目だと、何度も教えてあげたと思うんだけどね。
0573132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 01:09:03.21ID:QKRqfshe
>>571
> まあ、妄想家だから仕方がないか

そういうこと。よい自己分析だねw

> 繰り返すが、

おやおや、仕方ないと言ったそばから繰り返すわけだね。自分が何をやっているか、自覚できてる?

> 346の「交換法則履修後は順序自由」という証拠を聞いているんだけどね

文科省の指導要領なりなんなり、そこいらじゅうにあるわけだよ。教科書が読めないと分からないとは思うけどねw

> 「証拠」はいつになったら出てくるですかね?w

既にあるわけだ。で、お前の「言いだしっぺ」アカウンタビリティ、どうなっている? やはり今回も放棄?

> まあ、この反応こそ正に「ぼくのかんがえたさんすう」であり、妄想だという証拠だなw

妄想に固執しているねぇw 全て反論され、再反論ができなかったことを忘れないようにね、いつも通りではあるがなw

で、ついでに。いつも通り、相手が寝静まったことを見計らって出て来るの、相変わらず好きだねぇw
見てないと思った? 俺もたまには夜更かしするんでね。ま、気を付けることだw
0574132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 01:10:55.07ID:QKRqfshe
ま、いつも通り、要求の連呼だけはして、自分が問われたことは一切答えない、答えられない。
だから嗤われるんだけどねぇ、ギャラリーにさ。他人の評価が頼りの奴には、キツイと思うんだけどねw
0575132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 02:16:08.20ID:Hb6xc9Pw
>>573
>文科省の指導要領なりなんなり、そこいらじゅうにあるわけだよ。教科書が読めないと分からないとは思うけどねw

証拠を求めてるんだからちゃんと引用してくれw
まあ、ないからできないことは分かりきっていることだけど


繰り返すが、
346の「交換法則履修後は順序自由」という証拠を聞いているんだけどね
「証拠」はいつになったら出てくるですかね?w

まあ、この反応こそ正に「ぼくのかんがえたさんすう」であり、
妄想だという証拠だなw
0576132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 02:55:03.15ID:QKRqfshe
>>575
> >文科省の指導要領なりなんなり、そこいらじゅうにあるわけだよ。教科書が読めないと分からないとは思うけどねw
> 証拠を求めてるんだからちゃんと引用してくれw

このスレでの基本事項だからねぇ、自分で探すんですな。まぁ、そんなことも知らない、確かめないと気が済まない時点で(ry

> まあ、ないからできないことは分かりきっていることだけど

アホ臭くてできないという面はあるだろうね。

> 繰り返すが、346の「交換法則履修後は順序自由」という証拠を聞いているんだけどね
> 「証拠」はいつになったら出てくるですかね?w

繰り返さんでも分かっとるよw もう少し基礎から行こうか。交換法則って何だと思っているのかね?ということだw

> まあ、この反応こそ正に「ぼくのかんがえたさんすう」であり、妄想だという証拠だなw

交換法則が妄想ねぇw どんな算数なんだかね。そういうのも、「ぼくのかんがえたさんすう」と呼んでいるわけだよw

もう一度、大事なことなのでね。交換法則って何だと思っているのかね? ま、説明してご覧。
そうすれば分かるよ、自分がずっと何を言っていたか、がねw

で、繰り返し言うようだが。いなくなった頃を見計らって喚くの、好きだよねぇ、お前ってさ。習い性になってしまったのかね?w
0577132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 03:18:58.14ID:Hb6xc9Pw
>>576
>このスレでの基本事項だからねぇ、自分で探すんですな。

ほらねw
やっぱり証拠などなかったw
549から何の進展もなく「ぼくのかんがえたさんすう」君の
ことは「無視しておけばいいんだよ」がこのスレの総意

さて、このスレの総意に従うことにしますかw
0578132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 03:50:32.66ID:2PRSHEUS
>>577
> ほらねw> やっぱり証拠などなかったw

お前の求める証拠はないだろうね。交換法則であって交換法則でないというものだからねぇw 指摘されて、ようやく気が付いたのかい?w

> 549から何の進展もなく「ぼくのかんがえたさんすう」君のことは「無視しておけばいいんだよ」がこのスレの総意> さて、このスレの総意に従うことにしますかw

それな、「だって、みんな言ってるもん」というやつはね。スレの総意を体現したという言い訳でもあるね。
それなら、スレで話される事柄の基本知識くらいは身に着けておくことですな。お前の巣穴のみなさんの「総意」とかじゃなくてねw
0579132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 03:54:34.27ID:2PRSHEUS
>>577

で、もう一つ。忘れているか、そうではないと言い訳するとは思うけどね。>>542で問われたこと、まだ返事すらできないの?ってことだ。
ずーっと、それより前の書き込みに延々と執着していたもんねぇ、何度も読んだはずだね?
で、ずっと答えられていないと。そういう現状、どう思っているのかね?と、似たようなこと、何度聞かれてそのまま逃げたかね?w
0580132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 03:56:06.20ID:2PRSHEUS
ま、誰かさんの大好きな台詞、「自己矛盾」ってやつを見事に体現してくれたよね、今回もw
0581132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 03:57:46.54ID:2PRSHEUS
んー、ID変わってるな。なぜだ? まあいいか。俺は ID:QKRqfshe だ。二人も出てきたわけじゃないから安心していいよw
0582132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 06:36:16.05ID:HKa9zoAY
>>346の中段のトランプ配り・交換法則履修後は順序自由
という言葉に脊髄反射してる感があるな
もっと全体を見た方が良いと思う
0583132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 07:28:44.47ID:Hb6xc9Pw
>>582
論点はそこじゃないんだな
「ぼくのかんがえたさんすう」君は「指導的立場にいる
人間ではない」でツイッターの面々と同類であること
「ぼくのかんがえたさんすう」君が、実績も証拠もなく
「ぼくのかんがえたさんすう」という妄想発言をすることが問題
0584132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 07:49:44.92ID:HKa9zoAY
指導的な立場にあるかどうかが重要なんじゃなくて
子供のこと理解出来てますか?ってことが重要と思う
子供のことを理解するには指導的立場に立つ事が近道ではある。ただし必須ではない
その指導的な立場というのは先生や講師に限定されるか?
というのも考えた方が良いと思う
0585132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 08:40:09.46ID:Hb6xc9Pw
>>584
「ぼくのかんがえたさんすう」君が根拠も証拠もなく妄想発言する、
という点には異論はないようでなにより

>子供のことを理解するには・・・・・・というのも考えた方が良いと思う

で、先生や講師以外の普段子供に触れない人間は、具体的にどうすると
子供(特に小学生)のことを理解できるんだ?
「考えた方が良い」には同意するから君の具体的な考えをどうぞ。
実際問題としてその場合は文献等に頼るしかないと思うのだが、
「ぼくのかんがえたさんすう」君からは客観的な証拠(ソース)すら
出てこないのでお話にならない
0586132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 09:05:42.78ID:nOvDsNH9
一部のトンデモ教師の暴走と捉える馬鹿がいるが
小学校向け算数書籍(教科書・問題集・参考書)が揃いも揃って
道のり=速さ×時間、比べる量=元にする量×割合
としている理由を考えたほうがいい。
小学生のことを知らんくせに大人視点で語る奴は
↓のような問題集でも出版して実績を上げればいいんだよ。
1本が100円のペンを5本と消しゴムを4個買いました。消しゴム1個の値段は50円です。代金の合計はいくらでしょう。
<解答>
100×5=500
4×50=200
500+200=700
答え 700円
もっとも、彼らは算数教育を良くしたいなんて思っていない(ただ文句を言いたいだけ)のだろうがね。
0587132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 12:50:08.03ID:gv+A8hFk
>>585
出先なんでID変わってるけど584です

具体的にどの発言がどう妄言かが判らん限りは何とも言えないなぁ

子供の事を理解するには、例えば親になって自分の子供に普通に接してあげればいいと思う。
ただそれだけだと偏った意見になる可能性もあるから、他の親に
「ウチの子供こうなんだけどそっちはどう?」みたいな聞き方をしてもいいと思う。
あくまでたとえばだけどね。
0588132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 20:23:35.84ID:Hb6xc9Pw
>>587
>具体的にどの発言がどう妄言かが判らん限りは何とも言えないなぁ

ちゃんと過去ログ読んでるか?
その具体例として挙げたのが「交換法則履修後は順序自由」だよ
「ぼくのかんがえたさんすう」君本人からこの証拠が出てこないのが致命的
君が客観的証拠(ソース)を出して救いの手を差し伸べてやってもいいんだよ?w


>あくまでたとえばだけどね。

それで何人の子供のデータが集まるんだ?
きっとサンプルが少なすぎて全くお話にならないと思うよ
0589132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 22:13:03.86ID:HKa9zoAY
>>588
>>346を読んだ上での返しとして『「交換法則履修後は順序自由」の証拠を出せ』と
言っている事自体が>>346を読めてないことだと思うんだけどね
本当に>>346ちゃんと読んだ?キーワードに脊髄反射してない?

どれだけのサンプルを必要とするかはその人が何がしたくて何を調べたくてどうすれば自分が納得するか次第だね
自分で納得するまで調べれば?努力次第でサンプルはいっぱい集まると思うよ
今の時代はインターネットやらSNSやらあるんだからさ

それがいやなら例えば>>586みたいにすればいいと思うよ
0590132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 22:45:05.39ID:Hb6xc9Pw
>>589
>本当に>>346ちゃんと読んだ?キーワードに脊髄反射してない?

読んだが何か?
346は334を誤読していると指摘済みだし、「交換法則履修後は順序自由」は
「ぼくのかんがえたさんすう」君本人の言葉であることは間違いない
で、君自身は「交換法則履修後は順序自由」は正しい意見だと思うか?

>どれだけのサンプルを必要とするかはその人が何がしたくて何を調べたくてどうすれば自分が納得するか次第だね

まあ、実際問題として現状誰もそれをしないのだから無意味な話だ
もっと実のある話をしてくれ

>自分で納得するまで調べれば?努力次第でサンプルはいっぱい集まると思うよ

通常子供のことをよく知っているのは先生や講師であり、
このスレの多くや私は当然先生や講師の話を信用する
そしてそれに異を唱え先生や講師に限定したくないのは君
頑張ってサンプルを集める必要があるのがどちらかは明白だね
それを実施しないのであれば、まあ、無視されるだけの話だね
0591132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 22:47:37.19ID:Hb6xc9Pw
「ぼくのかんがえたさんすう」君は自分に意見する人間は
全部同じ人に見えるらしいなw
ちなみに334は私で、私本人が346は誤読だ、と言っている
本人が言うのだから間違いないw
0592132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 23:00:18.28ID:sIrQsWZj
>「交換法則履修後は順序自由」

交換法則履修後は順序自由は何度か言っているが早すぎるなあ。
順序固定が真に役立つのは、小数分数のかけ算・割り算が混在して訳が分からなくなる頃からだから
そこまでやらないとダメと思うんだ。
0593132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 23:33:11.33ID:nOvDsNH9
>>592
その通り。

「10個あめ玉があります。3個食べると残りは?」
「12個のあめ玉を3にで同じ数ずつ分けると一人分は?」に対して
小学生は平気で「10と3を引く」、「12と3を割る」みたいなことを言う。
そういうことをやっていると分数−分数でどちらが大きな数か分からなくなったり
割合などで小さい数÷大きい数をやるようになったときにわけが分からなくなる。
10【から】3【を】引く、12【を】3【で】割るという言い回しを意識してないせいだ。
中学生においても英語が苦手な子はたいてい助詞を正しく使えていないことが多い。
0594132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/27(月) 23:47:21.41ID:Hb6xc9Pw
だよねぇ

「交換法則履修後は順序自由」なんて発言が出るだけでもアレなのに
573ではその証拠が「指導要領なりなんなり、そこいらじゅうにある」
とまで言っている
「ぼくのかんがえたさんすう」君には一体何が見えているんだろう?w
0595132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/28(火) 06:50:07.80ID:WEy7smMG
>>590

>>346を引用するね。

>こうなっているわけだ。どちらも3の段階なら、問題ないどころか嬉しくさえある。そうできるよう、教えるわけだからね。
>1の段階に留まり、2を理解できていないなら、形式的には3のように答えた子でも、助け舟を出す。
>その一端が、テストの不正解であったりするわけだよ。その後のフォローを予定してのね。

ここをどう解釈している?

>で、君自身は「交換法則履修後は順序自由」は正しい意見だと思うか?

何でもかんでもマルにすべきじゃないと思うよ。>>346も似たような事言ってると思うけど。


サンプルうんぬんに関しては俺も先生や講師の話は基本的には信用するし、そこに異は唱えてないよ
んで、俺自身はサンプル集めしないよ。今現在は目的が無いから必要も無い。
一応聞くけど何のサンプルをどういう目的でどれだけ集めてほしいの?
0596132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/28(火) 08:57:58.47ID:cAV1sWbg
>>592
> 順序固定が真に役立つのは、小数分数のかけ算・割り算が混在して訳が分からなくなる頃からだからそこまでやらないとダメと思うんだ。

>>346で順序自由としているのは、自然数のケースだよ。まずは自然数のかけ算だからね。
で、小数が出てきたら、また自然数のかけ算履修の途上で使った順序を使う。自然数のときと同じく、一時的な便宜としてね。
分数が出て来たときも、記号・文字変数が出てきたときも、同じだ。新しい数が出てきたときは、他を以前に見慣れた方法にしておく。
そして慣れたら、また順序自由を復活させる。という話は以前に何度かしている。

小学算数で履修する全て数が出てきて慣れるまで全部固定という教え方も可能だとは思うが、俺的にはやれる自信がないな。
確か、そういうずっと後まで固定してやれてるという人がいたが、具体的な方法は聞いても教えてくれなかった。
ケチ付けられると思ったのかもしれないな。まぁ延々と証拠を求める奴がいたりするからなぁw
0597132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/28(火) 08:58:23.90ID:cAV1sWbg
いつも言ってるんだけどね、証拠は世間だと。世間のたいていの人は算数のレベルならたいていやれている。
だったら、間違った教え方はほとんどないよね、とさ。んで、ソースは常識だ。常識は誰も説明しない。世間を見て来い、でFAだからなw
0598132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/28(火) 09:36:50.25ID:cAV1sWbg
割合でよく躓く部分を問題視しているようだが、相変わらずの害虫ぶりだw

ttps://twitter.com/sekibunnteisuu/status/745057582016958466
> 積分定数 ?@sekibunnteisuu
> @genkuroki @IshidaTsuyoshi @kankichi573 #掛算
> http://selfyoji.blog28.fc2.com/blog-entry-4765.html
> >100÷1/3 とするべき式を100×3 と書く子が多い。
> >自分の思考過程を他人が分かるように示すことが必要
> @genkuroki @IshidaTsuyoshi @kankichi573 #掛算
> 1/3個で100gだと1個の重さは? 頭の中で「3倍」と考え「思考過程を他人が分かるように示す」なら100×3だろう。

こいつ、「頭の中で「3倍」と考え」と自分で書いてておかしいと思わなかったのかねぇ。
考えただけで他人に湿せていないよねぇ、そこは。なのに、「「思考過程を他人が分かるように示す」なら100×3」とはねw
こういうのを自他の区別がついていない、と言う。幼児にはよくある。電話で喋っていて、「これがね」と言う。
「これ」は例えば幼児が手に持っているものだが、当然、相手には見えていない。しかし幼児には分からないのね。

自分が見えているもの、知っていることは、相手も見えて知っていると思ってしまう。仕方ないんだけどね、小さいから。
たいていは前後の話の流れから推測してあげることになる。こいつが問題としている式も同じだ。
1/3個で100なら全部で100×3と言われて、何を計算したか分からない大人はいないだろう。少なくとも教える側としてはね。
受験などで正解の間口を大きく取る必要のある場合だと、正解としておくところでもあるだろうね。
そんなつまらないことで失点させ、不合格にするのは合理性がない。何を計算したか分かるわけだからね。
0599132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/28(火) 09:37:27.38ID:cAV1sWbg
では、なんで1/3で割る式を書いて欲しいか、だ。これは、1/3みたいな分かりやすい数以外でも割合を使えるためなことが一つある。
もう一つは、「思考過程を他人が分かるように示す」ことが、実は学習者自身が理解するためになるってことだ。
誰しも、何かを説明しようとして、うまく説明できないことがある。そういうとき、しばしば説明する人がよく分かってないことがあるのね。

曖昧に「分かってるよ」と思ってただけだったということだな。そして他人が分かる説明を思い付けたら、説明する人の理解が進んだり、深まったりする。
学校のテストの場合、問題と正解作った設問者が分かってないわけがないのよ。少なくとも算数ならね。
聞く方が分かってて尋ねているのがテストなわけだ。じゃあ、生徒が「答は分かります」と言ったら正解でいいか。
そんなことはしないよね。式を書くことも説明の一環だ。式だけで充分なことも多い。そうなるよう設問を設計してたりするね。
1/3という分かりやすい数を使ってはいるが、どんな数でも割合は使えますか、と実は聞いているわけだな。

1/3という分かりやすい数を使うのは、何度も言ったが、ショートカット解法でも確かめるためだ。
3つに分けた1つ分なんだから3倍すりゃいいよね、と考えることが容易にできて、100×3という式が思いつける。
100×3は、算数の計算として100÷(1/3)と一致する。そして、100÷(1/3)は割合でよく出てくる、いわば公式通りだ。
これらが全てシームレスにつながった理解になって欲しいわけだ。最初からそんな理解はできはしないけどね。あくまでも目標。

説明せよといっても、そこまでは求めない。しかし、100の1/3なら全体は100÷(1/3)までは導けるようになって欲しい。
そういう理解ができていれば、1/3でなくとも割合を計算できるようになる。3/7だろうが、37%だろうがね。
C氏はそういうものは破壊したいようだ。破壊して何が残るかといえば、1/3なら分かるが、3/7はお手上げという生徒だろうな。
0600132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/28(火) 09:37:53.09ID:cAV1sWbg
> 積分定数 @sekibunnteisuu
> @genkuroki @IshidaTsuyoshi @kankichi573 #掛算 http://8254.teacup.com/kakezannojunjo/bbs/t52/1-5
> ここでも紹介したが、「式」の扱いが複雑怪奇になってしまっている。
> 考え方を表現する、場面を表現する、問題文に出てきた数値だけ使う
> @genkuroki @IshidaTsuyoshi @kankichi573 #掛算 これらを要求することがダブルバインド、トリプルバインドになりかねないことに気づいていないのだろうか?

複雑怪奇ねぇ。ショートカット解法のある数を使ったら、ショートカット解法にする、となると複雑怪奇になっていってしまうんだが。
公式通りはたとえ面倒でもシンプルなんだよ。ショートカット解法は問題に出てきた数依存だ。
多少極言になるが、設問に出てくる数の分だけ、解法が生まれてしまう。そんなものを優先はさせられない。

ショートカット解法は天動説+周転円みたいなもんだな。空を太陽、月、星が動いている、というのは直感になじみやすい。
しかし、軌道計算をやりやすいのは地動説+楕円軌道という考え方だ。直感に反するし、天動説より面倒な部分もあるけどね。
0601132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/28(火) 12:16:24.48ID:70Mdkz4u
>>595
>ここをどう解釈している?

妄想

で、君は何故他人のことに必死なの?w

>何でもかんでもマルにすべきじゃないと思うよ。>>346も似たような事言ってると思うけど。

逆にマルにすることもあるということだね
こんな意見が出てくるという事自体、君も子供のことが
理解出来ていないという証拠だね

>一応聞くけど何のサンプルをどういう目的でどれだけ集めてほしいの?

それを考えるのは君だよ
君が「子供のこと理解出来ている」ことを示せないのであれば、
まあ、無視されるだけの話だね
0602132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/28(火) 13:33:33.96ID:cAV1sWbg
さて、さっき指摘した部分の前段でも、おかしなことを言っている。少し見て行こう。

ttps://twitter.com/sekibunnteisuu/status/745050791946313728
> 積分定数 @sekibunnteisuu
> @genkuroki @IshidaTsuyoshi @kankichi573   #掛算 わたしも、常に暗黙の了解として途中式を要求する教え方に反対です。
> 1:2=x:6 まで、6=2x x=3 とする生徒がいますが、比の概念を理解していないか、「式を必ず書かないとならない」

まぁ、「だから何?」といったところだなw ぱっと見で、いわゆる内項と外項の積が等しいという解法だと分かる。
比の概念ねぇ。分かって解いたと考えてやれないもんかね。例えば、比の値を使うなら、1/2=x/6だな。
ゆえに、1×6=2×xだ。もちろん、ここまで書いたほうが完璧ではあるだろう。比の値が等しいという知識を前提としてね。
そうでないなら、1:2=1:6/x ∴2=6/xとしてもよい。両辺で1なら他方も等しいわけだ。

しかし、内項と外項の積なんてのは、たいてい教えてあるんだよ。なぜ等しいかも確かめてある。
そういう便利で自ら正しさも確認した公式、使っちゃいけないのかねぇ。もしかして、内項と外項の積を知らなかったとか?
これも、「x=3と置くと、与式は正しい」でもいい。完璧な解答の一つだ。しかし、別解を否定するものではない。

正しい解き方をしたのに、ケチをつけられる。生徒にしたらたまったもんじゃないだろう。元々の自由派の主張にも反するね。
こいつってさ、結局は自分が気に入らないもののなら、こうして屁理屈つけてでも否定したがるんだよねぇ。だから、

> 積分定数 @sekibunnteisuu 6月21日
> @genkuroki @IshidaTsuyoshi @kankichi573 #掛算  しかも正解とされる式、奨励される式は限定されている。

「正解とされる式、奨励される式は限定されている」とはよく言った、まさにこいつのやり口だなw
0603132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/28(火) 13:34:18.29ID:cAV1sWbg
> http://askoma.info/2016/05/27/3062#comment-144
> この小学校教師という方のコメントによると「1000円の50%はいくら」を優秀な子は、出題者の意図を見抜いて(見透かして?)、1000×0.5と式を立てるそうです。

50%掛けなら半分、それなら2で割ったらどうなのかという話だな。
「優秀な子」はここで前に言ったことに対応させるなら、3の段階かそれ以上ということだ。
シンプルで応用力の高い解法が分かっていて、その上でショートカットなども使えるということになる。

> 頭の中では「半分」と考えているでしょう。割合の概念が分かっていたら「50%は半分」と瞬時に分かるはず

これは思わず目をこすりなおしたよw かけてやればいいが、50%なら簡易計算が使えるだけのことだろうに。
なぜ、割合が分かっている子なら「50%は半分」なんだw 計算法のコツであって、割合とは無縁だろうにw
ま、既に直近で述べたことと被るから、詳しくは繰り返さんが、自分が主張した解法だけを優れりとする悪癖だね。
どれかだけが優れているなんてことを言いだしたら、こいつの大好きな「自己矛盾」というやつだw
解法はいろいろあって、どれでも正しい答にたどり着く。そういう算数、数学をしたかったんじゃないのかねぇ。自由派だったら、だけどね。

> @genkuroki @IshidaTsuyoshi @kankichi573 #掛算 方程式で途中式を義務にすると、x^x=27という方程式は解けないことになる。勿論中学校では扱わないけど、「方程式と解くとはあてはまるxを求める」ということさえ知っていれば解くことが出来る。

自論に無理があると思ったのか、x^x=27という例題を考案したらしいw それなら、途中式があるまい、というわけだ。果たしてそうかな?w
0604132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/28(火) 13:34:47.19ID:cAV1sWbg
> 積分定数 @sekibunnteisuu
> @genkuroki @IshidaTsuyoshi @kankichi573 #掛算 中学生用には、xは自然数、と限定したほうがいいかも。
> で、これを「求める過程を書け」ということなら、「最初にx=1を代入したら1で駄目だから、次にx=2を代入して、・・・」となってしまう。

そうするだろうね。1^1=1<27、2^2=4<27、3^3=27=27。まあここで「見つけた!」と答えて終わる場合もあるだろう。
しかし、もう少し考えるものだ。4^4=256>27。4以上は全部大きすぎる。さらに、マイナスはどうか、とね。
そうして、3以外にはないと結論する。証明としちゃ甘いんだろうが、まあ中学〜高校なら可だろう。
試行錯誤過程も意味はある。仮にそれが証明として甘くてもね。設問者として不足と思うなら、単調増加・減少などを補足してやればいい。
で、そういうことは大嫌い、自分の思い付きのみがベスト、他人は自分より劣っていなければならない、と思い、強弁するのがこいつであるわけだw

> 積分定数 @sekibunnteisuu 6月21日
> @genkuroki @IshidaTsuyoshi @kankichi573 #掛算 数学の問題を考える過程と言うのは、試行錯誤が少なくない。

それでも、試行錯誤があることは分かっているようだね。無いなんて強弁したらツッコまれる。さすがにそれくらいは分かるようだw しかし、

> それを逐一答案に書き込むわけにはいかない。説明が要求されるとしたら、「なぜそれが問題の答えとして妥当なのか?」ということ。

と強弁してくるわけだ。誰か、試行錯誤過程を書いてはいけない、なんて言っているのかねぇ。学校のテストなら、特に大事なとこなんだが。
数学の証明を求めているわけではないんだからな。どう解いたかを見たいわけ。その結果に応じてどうフォローすべきかも分かる。
「x=3と置くと与式を満たす」では半分までしかできていない。「x=3以外にはない」までできれば、完璧なのは確かだ。
そこまでできないといけないのか。必ずしもそんなことはない。こいつが強弁のために考え出したx^x=27でも、ね。
0605132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/28(火) 13:35:12.93ID:cAV1sWbg
> 積分定数 @sekibunnteisuu 6月21日
> @genkuroki @IshidaTsuyoshi @kankichi573 #掛算 しかし答案としてそのような説明を求めるには、生徒の側がある程度理解していることが前提。

そのくらいは分かってる、と言い訳はしてあるようだね。しかし次にまた強弁を持ち出す。

> 連立方程式をちゃんと解けるかどうかだけの確認であれば、単純に解だけを答案として求めてそれを採点すべき。

連立(1次)方程式の話だろうな。そこが言いたかったようだ。だが、それじゃあ大ざっぱ過ぎるだろうに。
設問者は答が欲しいのではないのよ。まぁマルペケや選択肢方式だと、答でしか採点はできないけどね。
しかし、論述式の話であるわけだ。何を見ようとして問題を出したか。連立方程式の解き方を分かっているかどうかだ。
勘で答を導き出すのは、普通の人間では限界が低い。そして、連立方程式の解法を知っていて、使えるならどんなものでも解ける。
そんなことも分からないのではねぇ。合ってさえいればいい、という評価は生徒の限界を低めてしまうのよ。

> 積分定数 ?@sekibunnteisuu
> @genkuroki @IshidaTsuyoshi @kankichi573 #掛算 指導要領に「言語活動」というのが登場し、算数・数学でも「説明する力」が重視されているらしいが、http://homegrown.jugem.cc/?day=20130713  こんな採点・授業は有害。

ま、ここだけは多少は評価できるね。なぜ「ちがい」に拘るか、採点者に詳しく聞いたほうがいいが、おおむね無茶だろう。
しかし、一連のツイで問題にしたこととは無関係だろう。導出過程は数学なわけだ。必要に応じて自然言語で補足するに過ぎん。
こういう無関係なことを屁理屈で持ち出すから、こいつの話は延々として終わらないw
そして、よく考えるとおかしいとたいていの人は気が付き、離れていってしまう。
多くの人が普通に賢くて幸いだ。こいつの口車に乗ってしまうと、何の話をしているか分からなくなるからなw
実はこいつ、延々とたった一つのことしか言ってないんだけどね。「俺は凄く偉いんだ」という主張しかしていないw
0606132人目の素数さん
垢版 |
2016/06/28(火) 19:18:53.37ID:WEy7smMG
>>601
そこも妄想ときたかぁ
俺の解釈では
・交換法則履修後は順序自由ででも問題無いようになってくれたら嬉しいな
・でも理解が充分とは言い切れない場合は例え交換法則履修後であって、
いわゆる逆順で計算結果は合ってたとしても
テストではあえて不正解とするような助け船を出すよ
(ここは対個人なのか対クラス全体かは読み取りきれないけど)
(そして理解が充分か不充分かを見極めるのは結構な手前と時間を要するだろうから
結局は固定のまま進むっていうケースが普通にありそうな気がするけどね)

この解釈で合ってるならこれって概ね今の教育で行われている通りじゃないの?
これが妄想なら現実は何?

>何故他人のことに必死なの?

必死になったつもりはないけど他人の意見の見解を第三者に求めた上に
交換法則履修後は順序自由ででも問題ないようになってくれたら嬉しいな、
という意見(だと俺は思ってる)に対して
交換法則履修後は順序自由であるという証拠を出せだの正しいと思うか?だの言うもんだから
ワケワカランと思ったわけさ


一旦切ります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況