>>144
薄々気付いてたけどこの右辺に立方数を入れて確かめる方法もあった。

原始ピタゴラス数はディオフォントスの式からも導けるし
平方数の差で表す式の右辺に平方数をもってきても導けるし(つまり因数分解から導ける)
とふたつのアプローチがあるように

三乗数の和にもふたつのアプローチがある
四乗数にもそれ以上にも。