(-1)×(-1)に分配法則を用いると0×(-1)-1×(-1)となる。
0に何をかけても0で、-1が1つあれば-1である。
だから0-(-1)と書き換えることができる。
0-(-1)=1