「天才数学者こう解いた、こう生きた」 に記載された年表より

1500頃 デル・フェロ 3次方程式を解決
1535  タルターニャ 数学勝負で勝つ
1543  フェーラーリ 4次方程式を解決
1545  カルダノ 「大いなる技法」出版
1823  アーベル 5次方程式に代数的な解の公式が無いことを発見
1829  ガロ ガロア理論発見
1844  アイゼンシュタイン 5次方程式の解の公式発見
1858  エルミート 5次方程式の解の公式発見

アイゼンシュタインは無限級数を使い、エルミートは楕円関数を使って
解の公式を発見したんだそうである。