て言うか、二次方程式にしても、三次方程式にしても、
「解の公式できました」
→「この記号(√)は二乗してその数になる数という意味です※正確な値は解らないけど」

→「この記号(i)は二乗して-1になる数です※実数にないけど」

とか言われても普通は納得しないよなぁ。


新しい数の定義を都合よく作り出して問題解決したと言い張るのはサッカーで試合が始まってゴールポストを動かすのと同じなんじゃないのかな。