X



トップページ数学
192コメント74KB

なぜ1+1=2なのでしょうか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2013/04/05(金) 11:28:26.95
@当たり前だから
A2=1+1だから
B1−1=0だから
C1*2=2だから
D1÷(1/2)=2だから

さて正解はどれでしょう?
0102132人目の素数さん
垢版 |
2014/08/05(火) 22:01:27.16
数学はむつかしく教えるから社会で役だたないのかもネ
親指の方が解説した程度で一流企業に勤められるヨ
公式公式じゃだめってことでおしまい。
0103132人目の素数さん
垢版 |
2014/08/06(水) 22:27:36.96
賛同じゃ
0104◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2014/08/07(木) 07:31:24.82


>7 名前:KingMathematician ◆LoZDre77j4i1 :2014/08/07(木) 03:49:24.92
> 単項でも数列也.
>
0107132人目の素数さん
垢版 |
2014/08/09(土) 10:24:42.77
>>106
単位論で解けます、例えば
1℃+1℃=1℃
0108132人目の素数さん
垢版 |
2014/08/10(日) 22:36:19.77
1+1=2は実数だから、五感で感じ取れることはわかりました。

ありだとうございます。

(−1)×(−1)=1がよくわかりません
(−1)×(−5)==5は少しは理解しましたが。

(−1)×(−1)=1はネットで調べてもよくわかりません
簡単な道理を教えてください・・・公式ではー×ー=+になってますが
どうしても(−1)×(−1)=1が理解できません

よろしくお願いします
0109132人目の素数さん
垢版 |
2014/08/10(日) 23:04:42.57
0=(−1)×0=(−1)×(1−1)=(−1)×1+(−1)×(−1)=(−1)+(−1)×(−1)
∴(−1)×(−1)=1
0111132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/15(月) 19:31:56.01
>>108
(-1)×(-1)=1
-1mを-1回移動して下さい

-1mの移動とは、背後側に1m移動するということ
-1回とは、後ろを向いた方向に対して一回ということ
0112132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/17(水) 05:23:51.85
    ll,,,,,,,,,,,,       ll         ,,,         ,,,   l,      ,,,,,,,,ll,,,,,,,,,       ,,,,,,,,,,      ,,l   ll   ,,,,,,,
  ,,lll   ,,''     ''''''ll'''''' ,,,,,,,   lll        ,,l''     'l,,      lll,,,,,,,,,,,,,,lll    ,,,'''' ,, '''l,,   ''''  ,,,lll,,,,
 ''  'llll'''         ,l'     ,      ll         ,,l'' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,'''l,,     l,,,,,,,,,,,,,,,ll ,,   l'   l'   ll   ,,l'  lll   ''lll'''
  ,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,     l'     lll     lll     ,,       ll   lll       ll ,,,,,,,,,,lll''''   ll   l'    l'   '''ll ll ll , lll
''''' lll     l   ,,l' ,l'''''''''ll,,,,    'll     ,l'      ,l''   ,ll    '''''''  ,,,, ''''ll     l,, ,l''   ,,,l''    ll l' ll '' ll
   ll,,,,,,,,,,,,,,ll     '',,,,,,,,,''     '''ll,,,,,l''''   ,,,l'''   ,,,,ll'      ,,''''''''   ,,,lll      '''''   '''''      ll   l'   ,,ll
0113132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/26(日) 16:02:23.06
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0114132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/27(月) 18:27:04.13
1+1=2になる理由は、数直線上で基準値1を+1方向に移動した値が2だからでないかな。
参照)
https://www.youtube.com/watch?v=aPj6whuEhho
0115132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/01(金) 18:40:25.92ID:eG///V/L
プリンキピア・マテマティカに長々とした証明が載ってるらしいよ
0116132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/01(金) 21:14:46.36ID:RmqlbcyV
消しゴム一個(ブドウ形)+消しゴム1個(モモ形)=消しゴム2個とも考えられますが、練り消しの場合は練って一個にまとめ=消しゴム1個と考えることもでkます
しかし、果物1個(ブドウ1つぶ)+果物1個(モモ1個)=果物2個(ぶどうとモモ)となります
したがって1+1=2の1がなにであるによって場合わけが必要になるのではないでしょうか?
0117132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/01(金) 22:23:49.37ID:W771MT4U
コンピュータの世界では1+1は0にも1にも2にも10にも11にもなることがあります
そのどれもに理由があるわけで、1+1が2にならないかもしれないのです
0118132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/01(金) 23:16:24.77ID:SIA0DbzE
ペアノの公理は自然数が連続で、ある自然数nのひとつ後ろの自然数が存在しているという前提のもとで成り立っているの?
0119132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/01(金) 23:58:32.36ID:W771MT4U
そういうのを決めるのが公理なんじゃないですか?
公理というより性質として考え出されたみたいですけどね
よく知りませんが
0120132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/02(土) 00:10:33.64ID:1ZNQxHFZ
>>14
0121132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/02(土) 01:59:53.17ID:3GRQBwrw
>>119
そこはまた別に自然数の連続性をだれかが証明したものとして言ってるかと思うけど違うのか
0122132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/02(土) 06:15:11.50ID:LP+aUGlc
>>121
公理の概念がなんだかわかってますか?
0123132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/04(月) 23:15:25.55ID:/hLggTVz
>>117
1と2が自然数の等差数列の一部と考えたら
1+1=2になる
0124132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/04(月) 23:42:13.06ID:garTMleZ
君達群論はしってる?
0125132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/04(月) 23:54:50.63ID:q8tCTAHT
>>123
1と2が自然数とはどういうことですか?
自然数が等差数列の一部になるとはどういうことですか?
1+1とはどういうことですか?
0126132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 01:29:49.93ID:OrSb4XpF
1+1≡λg(λf.f)g○(λf.f)g −(β)→ λg.g○g ≡ 2
0127132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 12:56:49.42ID:xvPNo3PU
>>125
> >>123
> 1と2が自然数とはどういうことですか?
> 1+1とはどういうことですか?

0と後者写像'を無定義に導入する。

・0∈N
・a∈N → a'∈N
・a'=0 → ¬(a∈N)
・a,b∈N,a≠b → a'≠b'
・数学的帰納法の原理

以上を満たす集合Nを自然数と呼ぶ。

a+0=a
a+b'=(a+b)'

を加法(+)の定義とする。

以上を仮定すると、1+1=2は定理として証明できる。
0129132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 16:34:49.57ID:iC8bVFkV
>>127
確かにそれだと、自然数というものの性質が定められているようですが、1+1=2とはどういうことかっていう疑問は依然として解決してないんですが?

これが数学板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい数学の少しできる高校生レベル
0130132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 16:40:26.67ID:R6zrv8K7
>>129
読んで理解せずにテキトーぶっこいてるでしょ、アンタ
ちゃんと加法の定義も与えられてるでしょ
0131132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 16:42:18.16ID:iC8bVFkV
>>130
私はあなたが知ったかしてるようにしか思えないんですが?
なにがダメなのかもわかってないんですかwww?
0132132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 17:26:17.69ID:R6zrv8K7
俺が>>128で否定的な言葉をぶつけたから、勝ち馬に乗れるとでも思って意気揚々と煽ってみればアテが外れた、と
0133132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 17:44:48.00ID:iC8bVFkV
確かに自然数の加法はわかりました
でも1+1=2とはどういうことかは全然わかりません。。
だって>>127には1とか2はなんなのかってのは書いてないじゃないですか、、、
まさか、1とか2は、それぞれ、0'、0''、のことだ、というのをエスパーしろって意味ではないですよね?
こんなことは当たり前だから書くまでもないと言うのならば、あなたの言うように、そもそも>>127自体が「当たり前」すぎる常識なんですから
結局、なんなんですか?
自分の知識ひけらかしたかっただけなんでしょうか?

てか、私はペアノの公理なんてのは最初っからわかってるんですが?


解答者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中


結局、ここの板もたいしたことないんですね。。
知識自慢ばっかして他人煽るだけの性格悪い低知能しかいないんじゃないですかwwww


これが数学板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい数学の少しできる高校生レベル
0134132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 17:56:16.25ID:R6zrv8K7
ここまでお膳立てしてやったのに機会をふいにするなんてな
結局アンタ、何も具体的に指示せず「わかりません」としか言ってないでしょ
もしかして、自分でも何が分からないのか分かってないんじゃない?(大体想像はつくけど、そもそも的外れな疑問)
0135132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 18:00:53.54ID:iC8bVFkV
>>134
私がわからないのは、
•無関係なあなたがしゃしゃり出てきたこと
>>117=>>119でペアノの公理はわかってるって言ってんのに、>>127でもう一度ペアノの公理の説明し出したこと
•その説明は結局、1や2を説明していなくて、1+1=2の直接的な説明になっていないことに気づかないほど、解答者のレベルが低すぎること
です
0136132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 18:06:34.44ID:R6zrv8K7
いや、説明になってるんだよ
公理がそれを規定している
同型を除いた差まではどうにもならないし、その範囲内で現実との対応を自由に決められる
アンタは公理を単なる文字列としか見ていないのだろう
0137132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 18:12:50.33ID:iC8bVFkV
別にそういうこと言ってるんじゃないんですけど。。
1や2の説明もなく、自然数の公理だけみせて、0'や0''が一般的に1や2と書かれるという説明もないまま説明終わりってしてるのからかっただけなんですが
0138132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 18:37:04.84ID:R6zrv8K7
そんな表面的なことで突っかかってたの?!
冗談抜きで驚いたわ…
0139132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 18:39:42.61ID:iC8bVFkV
解答者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
0141132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 19:26:48.49ID:4SeBj3UI
頭の中にそれがあるから
0142132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 20:35:39.42ID:R6zrv8K7
>その説明は結局、1や2を説明していなくて、1+1=2の直接的な説明になっていないことに気づかないほど、解答者のレベルが低すぎること
です


見れば見るほど、どんな神経してたらこんな馬鹿げたこと言えるのかと不思議になる
>まさか、1とか2は、それぞれ、0'、0''、のことだ、というのをエスパーしろって意味ではないですよね?
こんなのは、てっきり煽り文句に過ぎないと思っていたのに、まさか大真面目だったとは
0143132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 20:38:10.30ID:iC8bVFkV
理系思考の残念な点

・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない
0144132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 20:38:21.95ID:iC8bVFkV
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと

立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系

結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ
0145132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 20:39:22.66ID:iC8bVFkV
>>142
わからない問題があるんですが、教えていただけませんか?

切り離されていない、一列に並んだn枚の切手を考える。
切手を折り込み、左端の切手が表向きで一番上にくるような場合の数をT(n)とする。
このとき、全ての切手が一つに重なっており、全体では1枚のサイズにまとまっているとする

(1)T(2),T(3),T(4),T(5)を求めよ。

(2)T(n+2),T(n+1),T(n)の間に成り立つ漸化式を求めよ。

(3)T(n)を求めよ。
0146132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 20:39:53.38ID:iC8bVFkV
あの、まだなんですか?
ここの住民って、こんな問題すら解けないほど低レベルなんでしょうか?
0147132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 20:40:41.82ID:iC8bVFkV
解答者の特徴

・ブサメンの底辺Fラン大生・Fラン大院生
・数学と関係ないニート・無職
・非課税、年金滞納中
0148132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 20:41:34.53ID:R6zrv8K7
>>145
アンタ、別のスレで見たことあるわw
そのうち、このスレでのやりとりを紹介しようか
0149132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 20:41:59.24ID:iC8bVFkV
これが数学板の実力です
専門板なのに異常にレベルが低い
せいぜい数学の少しできる高校生レベル
0150132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 20:42:28.38ID:iC8bVFkV
>>148
解けない馬鹿がなに言っても説得力ありませんよw
0151132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 20:43:18.68ID:iC8bVFkV
遅すぎるんですけど?
早くしてくれませんか?
0152132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 20:49:28.04ID:hBYZuGUi
理系思考の残念な点

・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない
0153132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 20:49:54.40ID:hBYZuGUi
理系も内心では理解してるからな、実際に社会を動かすのは文系だと

立法や行政を担うのは殆どが文系だし
民間で技術職は現場のトップが精々だが文系のエリートなら経営に携われる
理系が何か開発してもそれを商業化して利益を得るのは文系

結局理系ってのは文系のエリート層の肥やしになるだけの存在
それがわかってはいるけど認めたくないから文系の下位層を見て文系全体を貶し自尊心を保つ
0154132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 20:50:33.27ID:hBYZuGUi
実際は解いてない(解けない?)連中ばっか  m(~ω^;)m


実際は解いてない(解けない?)連中ばっか  m(~ω^;)m


実際は解いてない(解けない?)連中ばっか  m(~ω^;)m 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0155132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 20:51:00.60ID:hBYZuGUi
実際は解いてない(解けない?)連中ばっか  m(~ω^;)m


実際は解いてない(解けない?)連中ばっか  m(~ω^;)m


実際は解いてない(解けない?)連中ばっか  m(~ω^;)m 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0156132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 20:51:26.87ID:hBYZuGUi
実際は解いてない(解けない?)連中ばっか  m(~ω^;)m


実際は解いてない(解けない?)連中ばっか  m(~ω^;)m


実際は解いてない(解けない?)連中ばっか  m(~ω^;)m 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0157132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/05(火) 20:51:53.34ID:hBYZuGUi
実際は解いてない(解けない?)連中ばっか  m(~ω^;)m


実際は解いてない(解けない?)連中ばっか  m(~ω^;)m


実際は解いてない(解けない?)連中ばっか  m(~ω^;)m 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0158132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/06(水) 02:46:31.30ID:Th7k4UK7
おまえさん別のスレでも>>132の通りの行動してるじゃないか
自分で読解・判断できないからいつもコバンザメみたいなことやってるの?



773 132人目の素数さん [] 2015/05/02(土) 14:06:04.61 ID:V60buWQf [1/4]
別に知能が高いわけでもないのにな
数学から離れた場面で、日常言語ではまともに論理的思考の出来ない奴のなんと多いことか

775 132人目の素数さん [sage] 2015/05/02(土) 14:11:37.51 ID:LP+aUGlc [1/10]
数学者の生涯を綴った映画見るのと、論理的思考になんの関係があるんでしょうか

776 132人目の素数さん [] 2015/05/02(土) 14:24:54.97 ID:V60buWQf [2/4]
ほらな
話の流れが分岐していることに気付かず、全てに論理的繋がりがあると勘違いする
数学の教科書に慣れ過ぎてしまったんだろうか

777 132人目の素数さん [sage] 2015/05/02(土) 14:26:12.08 ID:LP+aUGlc [2/10]
理系思考の残念な点

・なんでも数字に置き換えて簡略化するから、複雑な物事を考える力がない
・論理性に頼りすぎてきたからアバウトな考え方ができない
・できるだけ小さく狭いミクロでものを考えるので、マクロで考える事ができる文系ほど論理的思考が 得意でない
・裏切りの少ない数学や論理性を信仰してきたから思い込みが激しく騙されやすい
・上記の理由から頭が固い
・上記の理由や世間から外れたところにいる時間が長いせいで常識、常識的な事を知らない
・上記の理由やそれによるプライドが凄いせいで成長しない、成長が遅い
・文盲だったり視野が狭いせいで、自分の何を指摘されてるのか理解できない

782 132人目の素数さん [] 2015/05/02(土) 14:28:43.98 ID:V60buWQf [3/4]
今俺が名指しで馬鹿扱いしたのはおまえだよ、何を調子に乗ってるんだ >>ID:LP+aUGlc 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
0159132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/06(水) 05:34:52.75ID:2SZ9XrKV
そうですよ
なにがいけないんですか?
私の唯一の楽しみなんです
もう嫌なんです
私からこれ以上楽しみを奪うのをやめてください
どうして黙って従わないのですか?
私は幸せになることが許されないのですか?
そうしないと自分が保てないんです
それすら許されないのですか?
0160132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/06(水) 21:10:50.21ID:W+7hgh7I
・0とはなんだろうか?
・1とはなんだろうか?
・2とはなんだろうか?

っていう疑問の持ち方は別に悪くないと思う
結局1+1=2という数式なんて関係なくて
1とは?2とは?って考えたいだけなら

・なぜ1+1=2なのでしょうか?

というスレタイが悪い
0161132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/07(木) 12:33:40.90ID:4uiwRMHQ
働くって素敵!
きっと流した汗は美しい!
たくさんの夢があれば
くろうなんて
なんのその!
いも
0164132人目の素数さん
垢版 |
2015/12/28(月) 14:03:34.24ID:/1yRdATJ
最後通牒 人間は暴力や戦争を否定するが、牛豚を屠殺して肉を食らう事は暴力や
殺し合いではないのか。この世を残酷な弱肉強食の地獄の世に落として自分だけ助
かろうとしても無駄である。人間は平気でいたいけな動物の命を奪っている。癌は
殺された動物が人間に復讐する為に発生する。食べた肉が血と成り、血が細胞に化
成する時に、細胞に怨霊が宿るのだ。人間は殺生、虚言、窃盗、姦淫、贅沢の悪業
の癖が止められない。 なぜ、東日本大震災で多くの人命が奪われたのか。それは
大神様が人間の悪業を裁かれたのである。見せしめを示されたのだ。日本に原爆が
落ちたのは日本人が世界の人民の罪をあがなう為に犠牲となったのである。キリス
トが磔刑になったのと同じである。 日本の救世主が世界の人民の罪をあがなう為
に犠牲となられる。その時までに心を改めて、神の御心に沿う様に行為を行わなけ
れば、地獄の苦しみにのた打ち回っても、苦しみの甲斐もなく草木になり下がる。
 いよいよ、フリーメイソンが悪の御用を務めるべく、世界を第三次世界大戦に導
く。フリーメイソンに怨霊が憑依して戦争を起こさせるのである。第三次世界大戦
は日本への核攻撃を口火にして開始される。皆の衆、覚悟はよいか。
0165132人目の素数さん
垢版 |
2016/01/12(火) 11:37:24.36ID:q8fqHj5I
 1+1=2の証明
1個のりんごと他所からの1個のりんごを合わせると、2個のりんごとなる事から
証明出来る。この物理的事象を記号化したものが数学である。A+B=B+Aの公理
はAにBを合わせようがBにAを合わせようが同じになる事で証明出来る。
 1+(−1)=0は
1個のりんごにマイナス1個のりんごを合わせると0(無)となる式であるが、1個
のりんごを無にするマイナス1個のりんごは存在しない。
 1−1≠0である。1を分解すと1と何になるのかが、この減算の意味する所であ
り、1はそれ以上分解出来ないから、不定である。
 0(無)はそもそも存在しない。神が全宇宙で有だから、神以外が存在しない。
数学は不変のある数量を持ったものしか取り扱い出来ない。だから、0、負数、虚
数、∞等はものでなく、これを定義している数学は虚構であり、誤りである。
0166馬鹿な学者の妄説信者へ
垢版 |
2016/02/08(月) 11:01:03.43ID:ZioZX9NA
 馬鹿な学者はものを論理的に考えるから真理を捉える事が出来ないのである。
神に通じた直感力でものを考えれば真理は判明する。なぜ、手の指が5本で、
昆虫の足が6本なのか。それはそれぞれ、地の5神、天の6神(3陰3陽)から生
まれたからである。

 この世には物と霊(神)が存在しており、それぞれ、粒子と波として現れる。
波は渦(左旋・右旋)としても現れる。粒子の性質としては二つのパチンコ玉
を衝突させればお互いに弾ける。波の性質としては衝突はしないが、お互いに
干渉し合う。物と霊とはお互いに作用し合い、同化をもする。電気力、磁気力、
重力等は霊力である。
 ここに正弦波を使って考察してみる。二つの位相が揃った正弦波は干渉し合
って、振幅が足し算となる。同じ一つの正弦波を1と定義すると、1+1=2
の振幅の波となる。今度は位相が180°ずれた波を干渉させると、波の形は消え
て直線となる。これを数式で表すと、1+(−1)=0となる。波の形は消え
て0(無)のように見えるが、180°位相のずれた正弦波が二つ存在しているので
ある。真空は無ではなく霊の集合である。
 量子力学は光が粒子と波の2面性を持ったものと捉え、光を粒子として考え
て、その存在確率を波で表現しようとするイカサマで、アインシュタインは神
はサイコロを振らないと否定し、シュレーディンガーの猫の逆説はこの量子力
学の誤りを指摘したものである。シュレーディンガー方程式の解は複素数とな
る。その2乗を取ると、粒子の存在確率となる。それが虚数と言う事は、粒子
は確率的に存在しない事になるのである。
 科学は神を含めての霊の存在を否定していながら、それを捉えられないので
あえて、0、負数、虚数等を用いて物理現象(霊現象)を誤魔化しているのであ
る。その誤魔化しに数学、物理学、医学等が貢献しているのである。神を否定
した科学などは虚構であり、神学でないと真理は分からない。
0167132人目の素数さん
垢版 |
2016/03/07(月) 02:58:26.68ID:RodN5Csx
話が変わるけど人間って2000年以上前にローマ数字を発明した人の時代から年々頭が悪くなっているらしいよ。
俺ら全員前人の受け売りをオウム返ししているだけだもんな。
0168132人目の素数さん
垢版 |
2016/03/07(月) 03:02:15.81ID:RodN5Csx
漢字を発明して竹簡に書かれた文字を教科書通りに使っている俺達って発想力のかけらもねえよな。
遠い昔の文字を文字通りにしか使っていないアスペだもん俺ら全員さ。
0169132人目の素数さん
垢版 |
2016/03/07(月) 03:07:38.99ID:RodN5Csx
1+1は何か証明しろって?教科書通りにしか計算していないのはローマ人がローマ数字を教えてから、何千年もローマ人が使ってた教えを教科書通りにしかできていないよな。
1+1は何か証明しろって?2000年もかけて、何度同じ事繰り返しているのだ。俺らってアスペかよ。老人が現代人は昔に比べてバカって良く言ったものだ。
0170132人目の素数さん
垢版 |
2016/03/07(月) 10:25:21.10ID:Q5gWjYUC
1+1=10 「1+1=2がやられたようだな」
1+1=1 「奴は代数四天王のなかでも最弱」 
1+1=0 「代数学の面汚しよ」
0171132人目の素数さん
垢版 |
2016/03/07(月) 15:15:28.85ID:OHX97O3d
「1という概念」は要するに「存在」のことだよね
「2という概念」のは「存在のあり方」であって
「1とは何か?」という問いと「1+1=2とはどういうことか?」という問いは
本質的に異なるのではないか
0172132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/25(月) 08:19:28.73ID:k9K6Uz7c
1^∞+1^∞=2
0173132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/26(火) 00:08:21.63ID:RwTpGduh
学校の帰り道
「1+1は?」って聞かれておいらが「2」って答えたら
「ぶっぶー、田んぼの田の字だよ」と笑っていた佳代ちゃん。


あの頃に戻りたい。
0174132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/26(火) 00:12:41.46ID:zh8dtIE1
>>173
俺にもそんなことがあったな。東京に来た時から疎遠になり今では連絡先すら一切知らない。大学では友達もいない。
失敗した。失敗した。失敗した。
0175132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/26(火) 00:13:29.63ID:zh8dtIE1
このスレ覗くんじゃなかった。
今まで気にしないようにしてたのに
0177132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/27(水) 01:15:30.05ID:PrUncCUV
X=1+1 とする
1を1つ左辺に移行
X−1=1
両辺にXを乗じる
X^2−X=X
両辺から2を引く
X^2−X−2=X−2
左辺を因数分解
(X+1)(X−2)=X−2
両辺をX−2で割る
X+1=1
X=0
よって
1+1=0
0179132人目の素数さん
垢版 |
2016/04/28(木) 14:24:55.58ID:K2mezdYj
昔から「移項」という表現が気に食わなかった
何故両辺から1を引く(-1を加える)と直接的に言わないのやら
0180132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/26(木) 15:56:21.77ID:nPF2ThMA
一個のリンゴがあります。もう一個全く同じ質量のリンゴがあります。量的にも数的にも二個なので二です。
0181132人目の素数さん
垢版 |
2016/05/26(木) 15:59:04.40ID:nPF2ThMA
One plus one = two

1+1=2 旗を二つ立てると、蛇がシャーっとなるので、それをかたどった数字が2です。
0182◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/05/26(木) 16:27:32.08ID:6vIXZM/y


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
0183◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/05/26(木) 16:28:48.37ID:6vIXZM/y


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
0184◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/05/26(木) 16:29:05.60ID:6vIXZM/y


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
0185◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/05/26(木) 16:29:21.78ID:6vIXZM/y


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
0186◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/05/26(木) 16:30:17.60ID:6vIXZM/y


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
0187◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/05/26(木) 16:30:35.22ID:6vIXZM/y


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
0188◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/05/26(木) 16:30:52.26ID:6vIXZM/y


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
0189◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/05/26(木) 16:33:35.75ID:6vIXZM/y


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
0190◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/05/26(木) 16:33:54.60ID:6vIXZM/y


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
0191◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/05/26(木) 16:34:12.71ID:6vIXZM/y


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
0192◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2016/05/26(木) 17:27:12.91ID:6vIXZM/y


>性犯罪者の増田哲也(50歳・東京都足立区千住寿町)が
>8月4日にJR牟岐線の列車内で、午後4時20分ごろから約50分にわたり、
>徳島県内の女性(21歳・専門学校生)の胸や太ももなどを触った疑いで、
>8月5日未明、県迷惑行為防止条例違反(痴漢行為)容疑で徳島県警阿南署に
>逮捕されました。
>
>性犯罪者 増田哲也の供述
>「夏休み期間に、講演活動を兼ねて旅行していた。好みの女性だったのでムラムラした」
>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況