X



トップページ負け組(仮)
292コメント102KB

皆で集まって一緒に自給自足しない?【2ch村】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 00:03:37ID:7dizHtwT0
このスレは、
今の生活に疲れた人たち、
自給自足の生活に憧れる人たち、
全てを捨てて僻地でひっそりと生きていきたい人たち
が集まって自給自足の生活をしようじゃないか、と計画するスレです

一人だけでは難しい自給自足ですが、皆で集まってやればきっとできるはず!
( ´・ω・`)<おまいら、2ch村作ろうぜ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/24(土) 00:33:21ID:nmKduCUp0
村上龍の「希望の国のエクソダス」みたいにやりたいな
地域通貨作ったりしてさ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/24(土) 16:38:42ID:wJQzGXcH0
>>149
スイマセン、、、見逃してました。。。

来週とかどうですか??




0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/25(日) 18:46:14ID:bLFtDDX10
住民税とかどうなるんだ?
払えないだろ?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/10(金) 17:07:05ID:jhu8pwy90
俺の妄想プランを書いておく

場所は北海道の網走方面
作物はジャガイモや豆が中心、牛も放牧して牛乳を採取
農業の出来ない冬季は鹿猟で肉を取り冷凍して通年食えるようにしておく
暇な時期は釣り等にも精を出す

住居についてはストローベイルハウスの予定
コスト面の負担が少なく断熱性にも優れる
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/11(土) 17:56:35ID:TxIPR1zp0
出来るだけ、税金以外に金は外へもらさない。
マックや吉牛、100均と決別する。安さの裏には罠がある。
捨てるべき便利さは捨て、村内で生産したものだけで生活する。
足りないものは、別の村と物々交換。
農作物や工芸品を売って必要な現金収入を賄う。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/24(月) 08:30:15ID:a3ZBjFBG0
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/24(月) 11:04:36ID:HLSaaq88O
この人北国住んだ事あるのかね
北国の冬をなめてはいけないよ。ましてや文化を捨てての生活でしょ網走なんてとんでもないw

作物の事を考えても関東〜東海あたりの山村が無難
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/05(土) 08:24:28ID:uiSSZ0pS0
千葉、伊豆、南紀、あたりか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/05(土) 14:30:12ID:J1bVuxOhO
最期は集団自殺とか杉沢村みたいになりそうで恐い
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/05(土) 20:32:45ID:LWZz7Da/0
首相 動静―2月5日
【午前】10時30分、公邸で寺田首相補佐官。
11時32分、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京。
同ホテル内の中国料理店「花梨(かりん)」で、三菱商事の小島順彦会長、武田薬品工業の長谷川閑史社長、田坂広志多摩大大学院教授と食事。福山官房副長官同席。
【午後】0時45分、官邸。1時2分、社会保障改革に関する集中検討会議。3時3分、公邸。
6時、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。同ホテル内のイタリア料理店「ベルヴュー」で与謝野経済財政相と食事。

ANAインターコンチネンタルホテル東京 花梨
http://www.anaintercontinental-tokyo.jp/rest/karin.html
ランチコース 珊瑚コース ¥7,300
彩り前菜盛り合わせ
海鮮と新鮮野菜の炒め 胡椒風味
アワビと鶏肉入りフカヒレのスープ
かに爪の揚げ物と鶏肉の油淋ソース
季節野菜の炒め物
白身魚と刺身湯葉の蒸し物
芝海老のチリソースのあんかけチャーハン
タピオカ入りココナッツミルク

ホテルニューオータニ ベルヴュー
http://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/bellevue/index.html
Stagione 〜Inverno〜 \15,000
一口のお楽しみ
フォアグラとあんぽ柿のテリーヌ 甘美なワインと共に
冷製キャヴィアのカッペリーニ
オマール海老と聖護院かぶらのソテー サンブーカの香り
特選和牛の備長炭 炭火焼き(フィレ または サーロイン)
洋梨のキャラメリゼタルト バニラアイスクリーム添え
コーヒー、小菓子
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/08(火) 22:09:49ID:HQ2MbZzw0
まずは参加者の役職を決めないとな
俺は肥料生産係を希望する
みんなが汗水たらして生産した食料を100%有機肥料に変えるという、
農業にとって非常に重要な仕事だ

この村の中でも、勝ち組負け組みとか、リア充ヒキニートの区分けができるのか
胸が熱くなるな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/10(木) 22:32:33ID:H6omtets0

首 相 動 静(2月10日)
時事通信 2月10日(木)8時5分配信
 午後7時39分、執務室を出て、同40分、官邸発。同42分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。
同ホテル内の中国料理店「星ケ岡」で伸子夫人ら家族と食事。
 午後9時33分、同所発。同43分、公邸着。

中国料理「星ヶ岡」
http://www.capitolhoteltokyu.com/ja/restaurant/hoshigaoka/index.html
伝統に裏打ちされた高い技術で、これぞ中華、と誰もが納得する自信の中国四大料理をご提供する「星ヶ岡」。
フカヒレなどの高級食材はもちろんのこと、契約農家から直送される新鮮な野菜を使用した、ここでしか味わえない新時代の中華をお楽しみいただけます。
シックな空間には7つの個室をご用意。ビジネスにもプライベートにも、多人数でも少人数でも、幅広くご利用いただけます

■ディナーコース
冬の味覚ディナー
 ・7皿のコース  11,550円
 ・9皿のコース  13,860円
 ・10皿のコース  17,325円
料理長おすすめ特別ディナーコース  23,100円

■アラカルト
気仙沼産ふかひれの姿煮  8,085円
あわび入り三種冷菜の盛り合わせ  6,584円
北京ダック(1枚)  1,155円 / (半身)  6,930円
※その他多数アラカルトメニューをご用意しております。

0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/11(金) 01:24:27ID:/qdclmSBO
アルカイダみたいな組織つくってもいいかも
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/07(木) 17:11:50.20ID:tnnOypFR0
広島の人、まだ見てる? 俺やりたいな。
広さどれくらいなの?農機具とかあるの?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/15(水) 10:34:52.30ID:IhYaOUk90
なんかね
村作るより会社作った方が楽なんでね??
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/15(水) 11:37:47.13ID:xXhFFGaaO
会社はいいな
それぞれ得意なこと1つくらいはありそうだしな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 22:53:40.68ID:m19Spw2v0
b
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/27(水) 13:43:52.62ID:WZ4sQIv70
>>1
こういう手合いは、大抵宗教臭がする。しかも自分大好きの盗人新宗教。
味噌も糞も一緒にして有り難がってみたり、
善人ぶっている反面、実社会、世間一般と乖離した価値観をかざして
世間を拒絶している。

静岡の木の花ファミリーとか典型的。
すごいぜ。「心が正しくないから交通事故を起こす」「正しければ起こすことはない」
そんな素っ頓狂なこと言って、任意保険に入ってないことを正当化するんだぜw
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/29(金) 18:52:37.89ID:Jehhcz0z0
じゃ やりたいやつでオフやろう
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/30(土) 18:37:39.75ID:YVSGnm1R0
オフ会で話詰めるんじゃないの?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/31(日) 23:31:07.43ID:YnNpupnkO
そうだなぁ・・
金出し合って畑を手に入れて・・・ 
このスレの皆で芥子でも育てるか。 
そして月日は流れ・・・・ケシ栽培で伸し上がり日本最大の黒社会組織の誕生したのであった。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/06(土) 10:49:30.35ID:vZAopger0
キレイゴトをタテマエにして集まる連中ほど胡散臭いものはない。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/07(日) 12:31:07.27ID:1jNQZ4NsO
アメリカだと教会なんかがホームレスに寝床を与えていたりするよね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/07(日) 14:18:13.08ID:vgk/HQOhO
自殺島みたいにならなけりゃいいが
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/07(日) 19:43:18.67ID:1jNQZ4NsO
アメリカは教会やキリスト教が日常に根付いているが、
日本の場合 弱者が相互扶助とかしようとすると一般社会とかけはなれて共同生活するから、内部で問題が出てくるらしいね。

古い人間関係のしがらみとかを否定すると後々で自分らが困るらしい。

一般社会との折り合いをつけたいなら古い寺やボランティアに積極的な教会、NPOや企業などを介して、
ホームレスに住む場所を提供したり、仕事を斡旋したり、炊き出ししたり、法的な手続きをするのが現実的。

で農村に共同生活するにせよ、昔から住んでる人や伝統を尊重しないと軋轢を生むらしい。って先輩が言ってた。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/08(月) 16:53:23.49ID:we5WC9a20
軋轢もなにも、親でもない人間が病院にゾロゾロとガキ連れてきて、
医者に「親御さんに話がしたい」と言われても「うちのシステムだから」と居直ったり、
他人名義の車を乗り回した挙げ句、事故まで起こしているくせに、任意保険に入らずにいることを
さも当然のことのように言い張ってみたり、
肉や魚は食いませんと言いながら、鶏卵売って商売していたり、
大本教やら世界救世教やらの教義をつまみ食いしながら、
生きてる御教祖様の生前葬なんてトンチキなことやってみたり、
まぁ、言っていることとやっていることがチグハグなうえ、道理も糞もない。
自給自足のエコビレッジというより、山野に逃げ込んだ新宗教団体という有り様の
木の花ファミリー
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/08(月) 18:39:29.95ID:WUl661HdO
最近の大学生は一軒家に15人くらいで同居してる奴らもいるのな。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/08(月) 18:48:40.35ID:afgveb2N0
非現実的な脳内妄想を群れて実行し、自己満足に浸って社会を斜めに見る。
そんな池沼連中と、貧乏学生のルームシェアは別物だろ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/10(水) 10:30:24.44ID:gtmuli970
>>185
仲間内で凝り固まって視野狭窄に陥らせ、
ひとつの洗脳手段とする「大人会議」とか、まるっきりヤマギシの受け売り。
いさどんだかのブログ読んでもわかるけど、他人の受け売りをまるで自分の言葉のように
もっともらしく宣って、しかも自画自賛を厭わない。
ありがちなオナヌー気質。乗せられている人達が可哀相だわ。
根ざしている社会のあり方を拒絶し、また倦厭されているような思想が、人を幸せにするとは思えない。
エコだの、自給自足だのという、まるで宗教思想と関係ないかのような体裁を装って
人を呼び寄せる手法も卑怯。朝から晩まで同一思想のコミュニティに漬かって行動を共だけでなく、
「みんなの為に」というキレイゴトを盾に、経済的にも制限されているんじゃ、
右見ても左見ても首を縦に振る人間ばかりで、自分らの異常性を俯瞰することもできない。
ある意味、なんともよく出来た囲い込みシステムだと思う。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/13(土) 12:09:03.30ID:nRd6yLGaO
社会常識から著しくかけはなれない もともとあるコミュニティから著しく離れない 全体としてクローズドな関係にならないようにする
来る者拒まず去るもの追わず私利私欲に溺れない 一人ひとりの幸福観や自由な価値観を尊重する
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/14(日) 09:47:26.72ID:riJWwr6BO
運営に関わる人間や権限を握るものには倫理的な規制がかからなきゃダメだな。
国家における憲法のようなもの。
だから会議や会計はオープンにして、村人もチェック。
運営のやり方に違和感があるなら村人自身が運営に参加できるようにしなきゃな。
そもそも権限を握る人間を固定しちゃだめだ、腐敗するから。2、3年で入れ替えていかないとな。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/14(日) 15:01:39.81ID:eGEXfTNF0
住民を外界から遮断しておいて、
発言力持ってる宗教マニアが、朝晩の集まりで上から誘導・洗脳しているような実態じゃ、
「宗教・思想は問いません」なんてオタメゴカシ言っても、
説得力皆無。木の花ファミリー
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/17(水) 11:54:13.43ID:bi67TSsQ0
地元の祭りにいた。地域社会に根ざしている「フリ」だけしている。
普通は、住んでいる地域ごとに地区割りされ、それぞれの地域で出店を構えるんだが、
こいつらはそこには溶け込もうとしない。わざわざ団体名を大書したテントでモノを売るという、
あくまで、単に自分らの活動を主体とする売名行為。
祭りといえば、子供の楽しみとするイベントであるはずなのに、
地域に混じって楽しみを分かち合うということをしない。
子供にカゴ持たせて、歩き回ってずっと売り子をさせている。ぶっちゃけみんな退いてたぞ。
普段から、個の楽しみじゃなくて全体の為に、なんてオタメゴカシを吐くくせに、
地域社会とはそれを共有しようとしない。木の花ファミリー
本人たちは、こんなイビツな実態を俯瞰できず、「地域に根ざしている」と錯覚し、
また他にもそれを主張するのだろう。救いようがない。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/28(日) 11:43:27.64ID:HBnko6kQ0
ヤマギシを模倣したローカル新宗教だからそうだろね。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/18(火) 09:18:51.45ID:5GRrLwT10
じゃあ関東、関西に分けてオフしたとしてどれくらい集まるの?
 
12月に関西でオフれる人いない?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 09:36:26.46ID:Od7S7IUs0
そういった捉え方は本当に対象を見ているのでしょうか。
批判の目で見れば、どんなものでも否定できる。
自らを認めているように他も認めれば、どんなものでも認められる。
それは対象を見ているのではなく、自分自身を見ることになる。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/18(金) 17:34:22.08ID:Gltxkl4xO
殺虫剤は使用禁止な、害獣駆除も禁止。
近親交雑の行き過ぎで馬鹿と池沼ばっかりになり極度に排他的で攻撃的な田舎集落土人みたいになってはいけない、動物や植物とも仲良く付き合わないとな。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/23(水) 22:03:18.39ID:DtEdHeje0
世界政府を樹立しよう。世界を一つの村にしよう。
そうなった時、刑務所はどうなるか?
きっと今の日本の刑務所(先進国中最も厳しい)より快適になるはず。
人権重視の世界になるでしょう。
そうなればいざとなれば刑務所でメシが食えるから皆幸せです。以上
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/11(火) 00:17:34.65ID:mjmN+xAM0
あげとくよ。
こんなスレあってもいいじゃない。
てか必要な気がする。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/11(火) 01:50:06.97ID:wltNZU3NO
こういうネタもう無限ループだけど先やってるヤマギシ会とか木の花ファミリーでも行って研修してこいよ。
廃材天国やふりだし塾とか
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/11(火) 11:36:11.94ID:aPRVvQtnO
このスレに興味のある人的には坂口恭平はどんな感じ?
すでに日本のなかで独立国家つくってるよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/12(水) 23:29:20.01ID:1YRUsS1M0
おもろいね。
支援
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 19:49:22.69ID:jlHRW3Vy0
出来るもんならやってみなw
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/17(月) 13:01:26.23ID:CT9WtqV3O
ついでに、家作るところから始めたらどうだろう
知り合いにログハウス作れる人いるよ

自分たちで過疎化した村を切り開いていくのも楽しいかも
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/19(水) 16:20:08.94ID:kDkSEwhGO
木の実喰えるか?、灰汁強いやつ食って痺れたやついるからな気をつけろよ、俺は灰汁強いやつにも耐えたがな。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 11:32:27.00ID:PJgzDcyc0
で3年で計画少しは進んだの?w
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/23(日) 11:05:45.37ID:zLmz8fPh0
みんなが誰かがやるのを待ってる。

目的は、みんなで集まって自給自足しない?じゃなくて、みんなで集まって自給自足してよ。そこに僕も乗っからせて。これが本音。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/27(木) 04:42:01.08ID:CsFt6DDB0
誰か自給自足システムを確立しているところに居候みたいな形で入村していって、
みたいな形じゃないと難しいだろうねぇ。つか、自分一人でどんどん歩いていけるような
人じゃないと、自給自足みたいな究極の自立生活は立ち上げれないような。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/28(金) 08:59:04.34ID:LFjK2TiDO
路上生活者に学ぼう
隅田川のエジソン面白かった
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 02:42:15.17ID:4bHFJioU0
自給自足気分
サバイバル気分。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 18:18:30.49ID:nxU3wX0BO
電気ガス水道止まると原始的である意味サバイバルだよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/29(月) 00:12:22.70ID:vUGY6RQa0
テレビで見た、自給自足。
乞食やん。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/03(土) 23:57:26.84ID:oinxk5sV0
ただのカモ畑になる可能性が
0223名無しさん
垢版 |
2013/01/12(土) 22:08:08.57ID:UpJoyXim0
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、
心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるか、
どこかの家の床下に埋められるか、ドラム缶に詰められて
大阪湾に沈められるかもしれへん。それで誰にも発見され
へんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。
http://www.shimamotocho.jp/ikkrwebBrowse/material/files/shimamoto_iti_map.pdf
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 15:51:28.59ID:QWj+me7f0
木の花ファミリーホームページ
http://www.konohana-family.org/

静岡に実現しているところがあるみたいだぞ。
農作業の手伝いとかも募集しているみたいだから、
行ってみるといいかもな。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/11(月) 13:31:14.91ID:UMlys+zt0
たしかこのスレって、自殺志願者に対して
死ぬくらいなら、山の中にでも逃げ込めば?うまくすれば順応するかもよ
ってな感じで始まったような。
「もうイヤだ。死にたい」
の心境から、せめて
「人生に希望も充実もないが、別に自殺までは考えない」
くらいのところに行ければいい、みたいなノリで。
今しばらく、期待しようではないか。
0227人間に最低限必要な仕事
垢版 |
2013/03/11(月) 15:33:33.95ID:kd8/On2k0
農業を経験するのは良い事だな。

生きるとは何か、先祖達の生活や考え方等を体験できる。

色々理由を付けて人を騙し搾取して食べている
自称勝ち組とは違う自信と誇りがある。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 11:52:21.10ID:LFAucRFx0
>>219
乞食ってのは生活保護とかで他人に寄生して生きる奴の事を言う

誰にも負担をかけず、自然とともに野山で全力で生きている自給自足生活者を避難できる人は存在しない
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 02:22:13.75ID:I91F9I0m0
この前の不思議発見でやってたフランスのコロン村っていうのが良かったよ
自給自足とは違うけど
過疎化した村全体でオーガニックを推進してワイン作りや酪農をする
産業として成立してるから雇用もありそうだし
風景が綺麗で時間もゆったりしてそうですごい憧れた
日本でもああいう地域を作れないんだろうか?
団体だと宗教っぽくなるが自治体と一緒に過疎化対策としてなら可能だと思うんだが
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 22:34:54.06ID:iikl1xGIO
本来電気なんかなくても、何も困らないはずなんだよな
江戸時代はなかったんだから
水(水道)と火(ガス)さえあれば人間の場合充分

本来なら人間はたくさんの動物達にも迷惑を掛けず、同じように共存し自然の中で自給自足で生きるのが、地球に生かされてることを感じる幸せな生活なんだろうな

都会で税金を払って文化的に生きる組と自然の中でゆっくり税金も払わず生きる組と、生き方を選択できるようにして欲しいな
領地や場所もちゃんと分けてさ

夢みたいな話だけど
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 02:49:15.14ID:vauqE5qa0
都会から過疎地へ移住できるそれなりの流れができて欲しい
自然のなかで暮らしたいという人間は都市部の中にも結構いるはず
基盤があれば人は絶対集まる

都会で遊びたい、稼ぎたいという生き方は否定しないし悪いことでもない
でもそういう生き方に疑問を感じている人間も確かにいる
都会で生きることが当たり前になりすぎてて
田舎暮らしや自給自足的な生活は夢物語みたいに扱われてる
もっと気軽にというと変だが現実的にどっちも選択できる社会の構造、認識になればいいのにな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 07:28:52.11ID:SVKmv9d40
都会暮らしからドロップアウトする人が田舎暮らしを続けられるとは思えない。
田舎で暮らすのは都会で暮らすより遥かにキツイよ。

ましてや自給自足なんてしようと思ったら、毎日毎日命を削るような生活になるだろう。

自然に囲まれた田舎で毎日ゆったりと土いじりでもしながらのんびり…というような暮らしは
結局金がなきゃ実現できない。

現代では資本主義社会の迫害から逃れた生活を送るためにはまずは金(資本)が必要。
矛盾した状況だけどそれが現実なのよね…。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 20:07:02.34ID:9AKPcJ7t0
試しにやってみればいい。
ダメならやめればいい。やらずに諦めても今のクソつまんねぇ毎日が続くだけ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 06:27:27.45ID:k8lFX73x0
>>230のような考え方に実に賛成なんだが、実際には多分不可能だと思うので、
俺は田舎に移住して年収100万弱の生活を夢想してる
それくらいの収入だと、公的負担もかなり軽くなるらしい。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 08:20:50.22ID:TdtQNCnu0
>>234
そういう考えはいいかもね。田舎と言っても街から離れていないようなところで、移動手段をバイクにして、余計なことに金を使わず、健康に気をつければじゅうぶん生活出来そう。100万稼ぐ仕事ならなにかしら見つかるだろうし。

あえて収入を抑えて、ゆとりある生活を実現するってのは素晴らしいと思う。
そう考えるとホント今の生活って無駄が多いね。飯を食べるだけなら月10万でも毎日おいしいもの食べて暮らせるのに。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/06(木) 14:50:51.65ID:znVOTdc5O
年金月6万ぐらいの身寄りのないお年寄り2人と負け組1人ぐらいの割合で集まって出来る限り自給自足の生活って成り立たんかな。

北海道とか10haで500万以下とかの山林買って家はログハウス、暖房と調理は薪、畑作って陸稲・小麦・野菜、鶏かって卵と少量の肉などなど、
基本は自給自足だけど最悪収穫無くても集まってれば生活のコストはだいぶ下がるし少なくても現金も入る。余った作物が売れればさらに御の字。
お年寄りは一人の心配が減り、負け組は無理に競い合ったり他人を蹴落としたりしないで生活が送れる。

人間関係とかいろいろあるし、いざ文章にしてみるとすごい夢物語な感じか・・・
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/07(金) 04:47:15.31ID:OlJBAwix0
◇孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人、、元気が出る、よい放送です。
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師(61)の伝道部屋放送in ニコ生毎晩9時より〜
http://www.youtube.com/watch?v=um_cHLXPCqg(人生一体どうすればいいんだ!!)
http://www.youtube.com/watch?v=ooAoRPm-rus(だれかとトラブルありませんか?)
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?) 等、など
†私の目には、あなたは高価で尊い。わたしは、あなたを愛している。イザヤ書43:4
※偽HP&ブログ存在します。本人さんによるHPは僅か(geocities等)◇
きっと元気が出られると思います。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/07(金) 20:41:23.75ID:JyRjGZ/p0
>>232
たった一人だけで自給自足をやろうと考えるから大変なんだよ。

数名〜数十名かの仲間と一緒に、「コミュニティ」単位でやれば全然いけると思うよ。

そのコミュニティの住人が増えれば増えるほど、もっといろいろなものを生産できるようになり、
さらにお金がいらなくなっていくだろう。

<結論>
自給自足は仲間と一緒にコミュニティ単位でやろう。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 18:28:45.68ID:W2TN04Jw0
親が生きてるうちは自給自足生活なんてとてもできん。
女手ひとつで大学まで卒業させてくれたのに「2ちゃんのヤツらと自給自足生活してくる」なんてとても言えない。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 20:41:58.19ID:d7LuEWle0
>>239
効率を考えたら確かにそうだけど、こういうのは大人数でやっても何かとモメて結局瓦解するだけだと思うよ

>>そのコミュニティの住人が増えれば増えるほど、もっといろいろなものを生産できるようになり、
そういう方向を目指すのなら、今の社会で普通に働いて生活する方が適切。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/09(日) 02:07:45.90ID:j8FnAIeq0
>>241
江戸時代の農村の生活に近いことをするわけだしな。かなりチームワークがいりそう。
それに、鍛冶をやってクワつくったり、綿花から服を作ったりまでは出来ないから、なんかしら
現金収入を得る必要があるし。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/10(月) 18:50:23.77ID:UreP9IKh0
そうそう、あらゆることが揉めるネタになる
大雑把な奴、神経質な奴
横着な奴、几帳面な奴
みんなに認められたがる奴、孤立したがる奴
現金収入にこだわる奴、軽視する奴
いろんな奴を一つの方針に組み込むのはどうしても無理がある。
若くてそこそこ可愛い女が一人でも紛れ込んだら、一瞬で崩壊するw

こういうのはやっぱり一人で自己責任でやるのが正
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/10(月) 23:33:24.31ID:8Qve3hef0
無人島っていくらぐらいすんのかな。
たしか尖閣諸島国有化の話出てた時不動産屋が、政治的理由を除けばせいぜい600万ぐらいの値段しかつけられない島だとかテレビで言ってた気がするけど。
鉄腕ダッシュ見てると、大変でもあんな感じで島ひとつ開拓してみたくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況