皆で集まって一緒に自給自足しない?【2ch村】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 00:03:37ID:7dizHtwT0
このスレは、
今の生活に疲れた人たち、
自給自足の生活に憧れる人たち、
全てを捨てて僻地でひっそりと生きていきたい人たち
が集まって自給自足の生活をしようじゃないか、と計画するスレです

一人だけでは難しい自給自足ですが、皆で集まってやればきっとできるはず!
( ´・ω・`)<おまいら、2ch村作ろうぜ

0242名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/08(土) 20:42:32.38ID:d7LuEWle0
>>240
じゃあ普通に働けば?

0243名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/08(土) 22:33:22.52ID:W2TN04Jw0
>>242
言われなくても働いてるよ。
お前と違ってなw

0244名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/09(日) 00:15:12.91ID:HoIY/1Ux0
じゃあなんでこんなスレ見に来てるん?
一生ママンの為に働き続けるつもりなんだろう?w

0245名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/09(日) 02:07:45.90ID:j8FnAIeq0
>>241
江戸時代の農村の生活に近いことをするわけだしな。かなりチームワークがいりそう。
それに、鍛冶をやってクワつくったり、綿花から服を作ったりまでは出来ないから、なんかしら
現金収入を得る必要があるし。

0246名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/10(月) 09:06:07.62ID:r64qAubW0
思想の違いでも揉めそうだな
農薬や合成洗剤を使う組とオーガニック組で争うだろう

0247名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/10(月) 18:50:23.77ID:UreP9IKh0
そうそう、あらゆることが揉めるネタになる
大雑把な奴、神経質な奴
横着な奴、几帳面な奴
みんなに認められたがる奴、孤立したがる奴
現金収入にこだわる奴、軽視する奴
いろんな奴を一つの方針に組み込むのはどうしても無理がある。
若くてそこそこ可愛い女が一人でも紛れ込んだら、一瞬で崩壊するw

こういうのはやっぱり一人で自己責任でやるのが正

0248名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/10(月) 19:22:56.33ID:UYjGRJ1hO
スレタイ読(

0249名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/10(月) 23:33:24.31ID:8Qve3hef0
無人島っていくらぐらいすんのかな。
たしか尖閣諸島国有化の話出てた時不動産屋が、政治的理由を除けばせいぜい600万ぐらいの値段しかつけられない島だとかテレビで言ってた気がするけど。
鉄腕ダッシュ見てると、大変でもあんな感じで島ひとつ開拓してみたくなる。

0250名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/19(水) 23:19:04.63ID:DrWELsBU0
同じ様な考えの方々、会って話しませんか?

0251名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 06:14:39.09ID:6uzxdvLq0
お前ら自給自足のコミュニティ作って俺を寄生させて

0252名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/20(木) 09:57:01.82ID:8IUu92GQ0
というように、こんなところでこんなことを企んでも、所詮宿主無しの寄生虫集団になるだけだと思う
成立するわけないよねw

0253名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/24(月) 21:41:28.82ID:WCXfx8J7O
別にそういう奴がいても
問題ないだろうが、
野草・キノコマニアの俺に「教育」を任せろ。

0254名無しさん@お腹いっぱい。2013/06/25(火) 05:18:05.95ID:/BCmVqMxT
他の人間が作業の打ち合わせしながら飯を食っている中で飯を食べないといけなかったり、
赤の他人に「働かずに食べる飯はうまいか?」と言われたりするのに耐え続けないと寄生
なんて出来ないわけだが。そんな鉄メンタル持ってるなら、街でいくらでも稼ぎ口ありそう。

0255名無しさん@お腹いっぱい。2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:3ab+jS6G0
NPO設立すれば良い。
過疎化対策としてやって助成金もらえれば
なんとかなる。

0256名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:74VvARPD0
人口の増加、異常気象や化学肥料の過剰投入で
土壌劣化が止まらないのは事実。

自給自足は正しいと思うよ。

0257名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:Rx0njBmW0
>>256
ただここの連中はみんな人任せw
お前ら自給自足して俺を寄生させてと思ってるやつばかりだもんw

0258名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:ZU1z9pRw0
>>257
前提として土地買ってとか、
ホームレスと化して不法占拠するかで話が変わってくるからね。

井戸掘りかた衣食住までかなりまじめに考えたけど、
結局行き着くところは昔の農家で場所がかなり要る。

0259名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:pZu8s0gG0
自給自足したいってのと、仕事せずに暮らしたいってのはまた別だからな。
少なくとも自給自足したいっていうからには今より不便な生活、重労働をする覚悟が必要だからな。
きっかけが無いとなかなか動けないのは仕方ない。
まぁ俺がそのうち限界集落や過疎地域の保護を目的としたNPO法人作ってやるから待ってろ。知り合いのNPOで働いて勉強中だからあと5年くれ。

0260名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:f7dlRlzd0
勝手にやってろ

0261名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:SvECiTze0
>>259
仕事と言われたら嫌だけどw、生存のための活動は同然必要。

自給自足というからには閉ざされた空間になるわけだから、
石油や機械をつかえないということは、とうぜん人力か畜力になるよねw
肉食も無理、鳥の餌のヒエやアワも視野に入れないといけない。


それでもアーミッシュじゃないけど、消え行く日本の文化を守り
永続可能な生活を送るのには意味があると思う。

なぜ自給自足なのか、の哲学だけは絶対必要。

NPO修行がんばってね、
こっちは灰から石鹸つくったりとか変な研究してみるからw

0262名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:OEH7FMRp0
自給自足=閉ざされた空間とか、なんですぐそういう極端な思考になるんだろうね
アホかと
出来る範囲で自給、出来る範囲で金も稼ぐという発想は出来んのかな

肉食は、鶏、ヤギ、豚を飼い、鹿や猪やウサギを捕え、魚を釣るという発想は出てこないかね

0263名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:SvECiTze0
>>262
普通に半自給を目指すって言えばいいじゃない?

たまたまこっちが脱社会を夢想してるだけであって
何を怒ってるのか分からんw

>出来る範囲で自給、出来る範囲で金も稼ぐ

ただ半自給していた田舎が廃れたわけだから、
思想としては弱いというか、苦し紛れにも聞こえるw

0264名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:SvECiTze0
>>262
ごめん書き忘れた、
基本的に肉食って作物を飼料にまわさなきゃいけないから
負担になると思う。

狩猟と漁業考えてるみたいだけど、狩猟期間や入釣税とか大丈夫なの?

0265名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:Isb2GXo40
知るかアホ

0266名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:zeO84vrP0
まぁ>>265みたいなコミュ障じゃどのみち「皆で集まって」は無理だろうな。

0267名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:vJD9C+cj0
ほんと現実逃避の夢想家ばっか(´・ω・`)
ハロワ行こうよ(´・ω・`)

0268名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:GBstyeNf0
ハロワも夢想なのだけど(´・ω・`)

0269名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:b1Yyqw9iT
>>263
農閑期の出稼ぎが社会現象のように言われてた時代があったしな。農業だけじゃ
食っていけないって。

0270名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/03(木) 18:07:10.88ID:pBy5aQ3d0
色々と迷惑がられてるところもあるからハロワに行きなよ(´・ω・`)

0271元気2013/11/16(土) 09:07:13.37ID:1/noaScd0
エコビレッジで有名な木の花ファミリーを出たやつが、こんなブログ始めてる。
結構、オモロイこと書いている。
ameblo.jp/konohanafam/entry-11687642614.html

0272元気2013/11/16(土) 09:09:23.07ID:1/noaScd0
木の花ファミリーでの6年と11カ月の生活は、突然に。
ameblo.jp/konohanafam/entry-11687642614.html

0273名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/12(土) 10:30:19.76ID:p3LFCERH0
この花ファイミリ−の消えとる。
どこかデータ無いだろうか?

このまま社畜じゃ心配だわ自給しようぜ。
コミュニティーどこか入れそうな所無いか?
集まりのなかの土地を紹介とかでもいい。

きもちいい意識の同じ隣人が欲しいわ。
ちなみに家族持ち。

0274名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/16(水) 01:34:11.12ID:oRVFB4rF0
†◇罪、絶望、悪に支配された世界、言葉のトゲで突つきあい、虚勢を張り、本音を言えず通じ合えない世界―・・
◇生きる意味の見えないこの世界でどう生きるのか・・・どこへ行けば、安息が・・・??!ここで見えてきます!
◇敷居・気難しさ無し。孤独や絶望の淵にある人鬱や不眠にも。Q-CHAN伝道部屋co6246毎晩9じ&朝7時※偽サイトもアリ
◇同コミュにて「自殺経験者が語る!」自殺防止放送(byパウロさん)も不定期放送中!
勧誘や、権威・組織・拝金主義、何かの強要、プレッシャー等もなんにもありません。
※偽HP&ブログ存在します。

0275名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/21(月) 08:22:11.85ID:aVUrieG00
俺とにた考えの人がたくさんいるな
俺は実現に向けて動き出すよ

0276シディアス2014/06/28(土) 14:28:30.04ID:FQlDcoOy0
税金なんて国に払う必要なし。企業も全部いらん、人それぞれが、自分の得意分野で貢献して作る共同生活団体だけで充分。

0277名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/08(土) 02:34:32.60ID:VOIpgh5z0
耕作放棄地をタダで借りて田畑で米や野菜をつくり、鉞と大鋸片手に山に入り木を切りたふし小屋を作り、薪をつくつて薪ストーヴや圍爐裏で暖をとる。
山菜や茸を採り、獸を仕留めて解體し、漬物や乾物などの保存食をつくり、味噌や醤油を仕込み、藁を編んで腰蓑を作る。
できるだけ自分の暮らしを自分の手で豪快にやつていきたい。無一文でもたくましく暮らせる暮らしがしたい。
さういふ暮らしこそ我々がやりたいことである。

もつとも、田舍の許容力からいふと、かういふ暮らしができるのは全體の一部である。耕作放棄地が解消された時點でもう入つてくる餘地はなくなる。
嚴しいけれども「早い者勝ち」である。

0278()2014/11/08(土) 08:52:56.10ID:kgDzg7CC0
>>1
全員コミュ障なのに?

0279名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/12(水) 19:26:15.29ID:edro0cUk0
サルでも群れ作れるから別に心配いらんと思う

0280名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/22(土) 09:54:41.56ID:+2urvA9hO
なんて前向きで力強いスレだ
頑張れ

0281名無しさん@お腹いっぱい。2014/11/23(日) 21:03:11.31ID:rGDQQdAx0
みんなで会社作ろうぜ
MKGM株式会社とかCHNR株式会社とか

0282名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 09:02:04.58ID:nJx1jF840
実際出来たのかなVIP村?

0283名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/27(月) 06:37:51.21ID:YywKh22W0
自給自足は、結局夢物語で終わったな。

憧れるのも良いが、実際やるとなると、想像を絶する労働が不可欠。
怠け者のチミ達には、逆立ちしてもできる事ではない。

社畜が一番楽なのに気付く。

0284名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/27(月) 15:49:18.46ID:uAtQJuKR0
ヤマギシ会ってのがある。
ただ、私財は全部寄付、パンツを含む肌着まで共用らしい。
ひたすら与えれた仕事を黙々する人に向いているのかもね。

0285名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/28(火) 13:20:03.23ID:MZfVa4w10
今後、人口減少で空家が増えるでしょう。そこをシェアハウスして、
内職できないものか。あと、新聞配達や単発のバイトのような人
との接点がほとんど無い仕事をやれば。

0286名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/02(土) 10:40:25.11ID:p9ITMpdg0

0287名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 11:51:35.68ID:648WUi4b0
初めから大人数で成功させようとしてるから企画倒れになる。
まずは少数、やりたい!誰がなにを言ってもやるぞ!って人が単騎突入気味に突っ込んで、サンプルを作る必要がある。

0288名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 13:30:11.20ID:lYSD4KS80
結局このコミュニティの中でもいざこざがあると思う
一人で自給自足の生活は出来ないものだろうか

0289名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 17:41:57.30ID:KJ9xd4Oz0
まずは種籾を買う所から始めろよw

0290名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/27(日) 20:09:47.02ID:YFFzzI5p0
ソープボーイの這い上がり ってブログ面白いぞ!

0291名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/24(土) 02:27:39.63ID:CldAKb+k0
人が増えれば出来る事は増えるし分担制や当番制にすれば楽になるが責任という面倒な問題も発生する
そのような責任や義務や面倒な人間関係が嫌だから社会からドロップアウトして自給自足するのに
人が増えたら結局同じになってしまう

自分1人がどうにか生きられればいい、無理ならいつでもやめれればいい、それくらいでちょうどいいんだよ

0292名無しさん@お腹いっぱい。2015/10/24(土) 02:47:59.55ID:CldAKb+k0
忘れてはいけないのは自然と共に生きたいとか便利過ぎる文明生活を否定するとかいった
主義や信念で自給自足をするわけではなく、楽に生きるために自給自足をするということ
だから便利な物は都合よく利用し楽で都合のいいところだけ自給自足すればいい
最低限の現金収入は得て自給に失敗した分は買えばいいくらいの軽いノリでいいんだ

温暖な気候の地域を選び、環境にあった作物をテキトーに大量に撒いたり植えたりする
ほったらかしといてもその中の何割かは自然に育つ、世話は大変だと思わない程度に気まぐれにやればいい
水棲生物や小動物を捉える放置系の罠も有効だ、確認に行くのが面倒だと思わない程度にやればいい
それで1人くらいは十分生きていける 大人数は無理だが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています