今の若い優秀な代表選手の中で
トーナメント勝ち抜いて優勝したとか
人生が変わるって1戦を死に物狂いで戦ったとかって経験したことあるの何人いる?
言っちゃなんだけど
若くして海外行った選手はJでチームに何の結果も残さず行ってる奴らも多いし
結局自分がよければOKって意識が深層意識にあるんじゃないか?
そういったところが富安が言う熱量を感じられなかったということなんじゃないかな
今のカタールvsイラン戦を見てるとそんな風に考えちゃうわ