X



トップページ生活サロン
159コメント217KB
TPPの21分野まとめ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/02/16(火) 00:35:08.89
■TPPで設置される24の作業部会 (農業問題は一部)


1 首席交渉官協議     既得権排除でCNN、FOX等が日本の地上デジタルチャンネルに参入。日本テレビ、NHK等は放送免許剥奪or平均年収も激減
2 市場アクセス(工業)      ←大部分の日本国民の平均年収低下(SONY、ホンダ、全ての中小企業等)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)      ←この農業以外に23種類も日本に大きく影響
5 原産地規則
6 貿易円滑化           国民の平均年収が減るので、それに合わせて公務員の平均年収も激減へ。消費税増税へ。治安悪化へ、公共サービスの低下へ
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)←ポストハーベスト入りの食品規制できない
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護       ←狂牛病輸入を断れなくなる。国民の収入が減るので観光業・娯楽業界も大打撃。日本に定住する外国人が激増へ。
10 政府調達
11 知的財産権     ←弁理士の年収低下へ。ジェネリック医薬品の価格高騰→癌、糖尿病の薬を買えずに死ぬ日本人多発へ。盲腸の手術が300万円に
12 競争政策      ←弁護士、公認会計士、司法書士、行政書士等の年収低下へ、国保・社保制度崩壊へ
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信) ←NTT、NEC、富士通、関電等の電力会社等の平均年収低下へ 、寡占で解体させられ民営化(もちろん国で決めた結果ではなし)
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)   ←国民の郵政の貯金も何兆円単位で米国にむしり取られる。東京三菱UFJ、大和証券、野村證券社員等の平均年収300万円時代へ。
17 サービス(e-commerce)
18 投資        ←日本企業が容易に外資に買収される。派遣、フリータ、ニートの親は解雇者続出で自殺者多数へ
19 環境        ←排ガス基準緩和
20 労働       ←日本の医師免許がなくても医師活動が出来る。全ての分野の今の日本人の仕事を奪われる。上司が外国人、部下が日本人が急増
21 制度的事項    ←米国の有利なルールへ変更
22 紛争解決      
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力) 



TPP24項目抜粋解説まとめ
http://tpp.wikidb.info/TPP24%E9%A0%85%E7%9B%AE%E6%8A%9C%E7%B2%8B%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81

TPPの21分野
http://www.maremame.com/2014/10/tpp21.html

TPP協定交渉について 内閣官房 平成26年8月 分野別状況
http://www.cas.go.jp/jp/tpp/pdf/2014/08/140808ver_setsumeikai_siryou.pdf

(TPP)環太平洋戦略的経済連携協定 ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/環太平洋戦略的経済連携協定
↑コピー
0045ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/02/16(火) 01:02:17.66
川田 マスコミはいまだにこのTPPが農業と関税の問題だけであるかのように報道していますが、
    既に多くの国民がこのTPPに入っても今と同じように保険証一枚で医療が受けられるのか
    との不安を感じ始めています。(略)もし総理が今おっしゃったように国民皆保険は空洞化
    しない、将来にわたって必要な医療は公的保険でカバーすると、そこまで力説するのであれば、
    医療費が61兆円に達すると言われている2025年度までにおいて、治療に必要な医療は
    全て保険収載されると理解してよろしいのでしょうか。しかもこの61兆円っていう数字は、
    民主党政権時代の2012年に推計されたもので、安倍政権になってからはまだ一度も
    将来推計の再計算を行っていません。TPPで薬価は絶対に上がらない、皆保険の中身も
    変わらない、医療費や無駄を切り捨てれば抑えられるというのならば、今の政権で今後の
    医療費の伸びを、それに対する政府の対応策を、参議院選挙前に国民に示すことをここで
    約束していただけますでしょうか。
    
塩崎 (略)今、あの医療の、医療費の将来推計について、参議院選前に提示すべきというお話で
    ありますけれども、(言い訳略)参議院選挙前に、何か出せということを、今ここでお約束する
    ようなことは、なかなか難しいかなという風に思います
    
川田 国内法制で守る、国民皆保険は堅持すると、総理も含めて政府は度々私に答弁致しますが
    国民皆保険の実質的な空洞化につながる非関税障壁の譲歩、薬価決定プロセスへの
    外資系企業の介入、ジェネリック医薬品の市場参入における新たな障壁、などにつながる
    ような文言が付属書や、日米間交換文書等に書いてあることが、各国の医療関係者をはじめ
    様々な方面から指摘をされています。医療の章だけを読んで制度変更するとは書いていない
    から大丈夫だとは言えません。医療費の中には先ほど申し上げました薬価だけでなく
    診療費や、医療機器費用も含まれます。つまり医療以外の章、たとえば知的財産権の
    強化なども結果的に薬価や診療費を引き上げるということです。透明性向上の章を読めば
    我が国の価格決定プロセスへの製薬会社の介入が今より強化されることが分かります。
    だからこそ、国民の命にかかわる医療には大きく係わるTPP条約の批准については
    採決の一票をもっています、私も含めた、国会議員全員が、全文、付属書、日米間
    交換文書の翻訳を読み、何らかの形で精査する時間が必要です。言い換えれば、全文を
    隅々まで精査しないうちは批准の採決自体、すべきではないということです。繰り返すよう
    ですが、一刻も早く付属書の訳筆をお願いします。(略)
    
(川田龍平議員の敬称略)
参院予算委員会 2016年1月18日(月) 川田龍平議員の質疑
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?sid=3419&;type=recorded
0046ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/02/16(火) 01:04:00.52
貼れない関係で移管
0047ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/02/16(火) 01:05:00.83
国家戦略特区案を取りまとめ 解雇規制緩和や移民受け入れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0103S_R00C13A8EE8000/


 政府は1日、新しく創る国家戦略特区の枠組みを話し合う作業部会を開き、有識者から聞き取った規制改革の提案をまとめた。
解雇規制の緩和のほか、移民の受け入れ、農協の役割の見直しといった項目が中心だ。地方自治体や企業からの提案も聞いたうえで、
10月をめどに特区が取り組む規制緩和の項目と対象地域を絞り込む。

作業部会は7月に4回会合を開き、大学教授や業界団体から聞き取りを行った。

主な提案は
(1)金銭解決を含む解雇規制の緩和
(2)介護、医療、農業への外国人労働者の受け入れ
(3)病床規制の緩和
(4)農協への独占禁止法の適用
(5)減反政策の廃止
(6)遠隔教育の推進
(7)古民家の観光活用にむけた規制の見直し
(8)都心部の容積率の緩和
――といった項目。
 国家戦略特区は、地域を区切って大胆な規制緩和に取り組んで、日本経済の起爆剤とする仕組み。東京、愛知、大阪など三大都市圏などが指定される見通しだ。
0049ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/02/17(水) 00:55:43.37
分割統治とは

両建て戦略
少数民族を利用する、下請け
ネオリベラル系と左翼系
両陣営に金を出す
プロレス、やらせ等にも利用 
対抗勢力に反対させて正しいと思わせる、逆効果狙い
0050ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/02/17(水) 00:56:40.87
安倍総理しか居ないという人や工作には自民党や日本のこころを大切にする党の
TPP反対派や新自由主義系以外の議員の中から名前を挙げよう
0052ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/02/17(水) 01:14:13.94
無関係の方の書き込みはスルーお願いします
0054ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/02/19(金) 22:40:22.34
AIIB参加「1千億円単位の出資」 岸田氏、慎重姿勢
http://www.asahi.com/articles/ASH475QGTH47UTFK00V.html

億単位の投資の話しと数十兆もしくはそれ以上に影響が及びかねないTPPとは規模と内容が全然違いますよね。
0056ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/02/19(金) 22:41:15.05
ジョセフ・E・スティグリッツ TPPは特定集団のために「管理」された貿易協定だ
http://shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/1306tachimi/04.html#1

九九パーセントの国民の生活を犠牲にするTPP


 たとえば、ジェネリック医薬品の価格は高騰し、医療へのアクセスが難しくなり、多くの人が死ぬことになるでしょう。
環境や資本の流れなどあらゆるところで、悪い影響が国民に降りかかってくるでしょう。
貿易協定は人々の生活を苦しめる結果を生むのです。
 もうひとつ例をあげてみましょう。GMO(遺伝子組み換え生物)についてです。
消費者は食料品にGMOが含まれていることを知る権利があるのか、ないのかという議論が今、アメリカであります。
ほかの諸国の多くは、規制はしないけれども、国民が知る権利はあるだろう、という見解です。
ところが、USTRは、国民に知る権利はないと主張しているのです。それは、USTRが特定の団体の利益を反映しているからです。
このケースの場合、USTRが代表しているのは(遺伝子組み換え作物に力を入れている)モンサント社の利益です。
 私が言いたいのは、貿易協定のそれぞれの条項の背後には、その条項をプッシュしている企業があるということです。
USTRが代表しているのは、そういう企業の利益であるということを忘れてはいけません。
 USTRはアメリカ国民の利益を代弁しているわけではありません。ましてや日本人の利益のことはまったく念頭にありません。
0057ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/02/19(金) 22:41:48.57
TPPは経済植民地化
第159回 TPPについて思うこと @
http://usfl.com/2015/11/american_lifehack/it_samurai/91037

■TPPでこの先日本に起こることは
現在のアメリカを見れば分かる


 関税撤廃で輸入が促進され、国内の製造業がダメージを食らう位までは日本の人達も想像できていると思いますが、

販売・流通構造も、今のアメリカのように完全に塗り替えられることも覚悟すべきです。

極端な淘汰で失業率も増え、生き残るのは利益性、合理性をひたすら追求する超大手のみで、その劣悪な労働環境は、

ワーキングプアと呼ばれる人達を大量に生み出し、この層がまた安価なものを消費して支えていくわけですが、

そもそも“安く大量に消費するのが素敵なこと”というのも、消費を必要とする大手の洗脳作戦でした。

経済誌も盛んに「モノが安く手に入る」とTPPのメリットを語るのも、彼らの母体や広告主を考えれば当然の主張なわけですが、

消費者を欺くチープなプロパガンダですね。



■要はアメリカ化の国際市場展開の話


 結局のところTPPは、多国籍の大手企業関連の超富裕層(俗に言う投資家や経営者など所得水準的にトップ1%)による

アメリカ国内の支配を、日本を含めた世界市場へ拡大をさせる、いわば経済植民地化の動き以外の何者でもないわけで、

彼らにとっては多大なメリットで、国家的には何か数値的に多少ポジティブに働くかもしれませんが、99%の一般市民にとっては、

搾取される生活環境が更に悪化するだけだと、アメリカを知っていれば容易に予測できます。

無意味にひたすら消費を煽り続けながら、一方でそれを販売する大型店舗側も、安価で都合の良い労働力を得て、

本当に一握りのトップのみが莫大な利益を継続的に得るという搾取構造を、私は経済植民地化と呼んでいます。

なお本稿の基本テーマと何の関係が? と思われそうですが、私が仕事上で経験してきたことで、TPPの実像の理解に役立つ部分があり、

実際にアメリカで生活している方々なら、ご理解頂けることも多々あると期待しています。(抜粋)
0059ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/03/02(水) 20:25:11.80
>>48見覚えの無いレスが
どなたか知りませんがわざわざどうも
0060ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/03/02(水) 20:26:03.52
これが分かりやすいよ

中野剛志先生のよくわかるTPP解説  日本はTPPで輸出を拡大できっこない!書き起こし
http://kakiokosi.com/share/economy/237
0062ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/03/03(木) 20:41:37.66
「盲腸の請求書を見てぶったまげた…」アメリカ人のありえない医療費に対する海外の反応
http://labaq.com/archives/51814438.html

盲腸の手術で111万円!?
しかも保険が適用されてなかったら、550万円を請求されていたことになります。

「アメリカの医療費」について
http://www.urban.ne.jp/home/haruki3/america.html
海外での盲腸手術の総費用
http://aienu.jp/relation/expense.html
「アメリカでガラガラヘビに噛まれた…この請求書を見てほしい」→毒蛇より医療費のほうが怖い!
http://news.livedoor.com/article/detail/10372887/
0064ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/03/07(月) 21:02:19.75
★以下、中野剛志の『反・自由貿易論』より、米豪FTAについて。

シドニー大学で政治経済学を教えるリンダ・ウェイス教授(英・1952〜)らは、
2004年に『国家の殺し方 オーストラリアがアメリカと結んだ破滅的な貿易協定』(邦訳未刊)
という本を出版しました。
刊行直前に締結された「米豪FTA(自由貿易協定)」を痛烈に批判したこの本は、
タイトルだけではなく中身もかなりショッキングなものでした。

「自由貿易で国家を滅ぼす方法 ステップ1」

まず、有利な自由貿易協定を勝ち取ることにかけては最も長い経験を持つ、
世界最強国家と貿易交渉することを提案してみよう。

その国は、交渉の前提となる立ち位置(何を要求し、何を切り捨てるか)については、
自分たちが議論・承認するのだと強く主張する、強力な議会がある。また、
議会の承認前に、合意案を包括的に評価するためのシステムも備えている。
当初から明確な国家目標を持ち、妥協するつもりはない。


他方、皆さんの国は、殆ど準備もせずに交渉に参加するのだ。
しかも、相手国とは「特別な関係」にあり「最友好国かつ同盟国」なので、
こちらの国益のことも気にかけてくれる、という間違った思い込みも持つ必要がある。
自国の議会の承認を得ることも、主要な利害関係者と交渉の立ち位置をしっかり決めておくことも忘れなくてはいけない。
合意案にサインする責任だけを首相に認め、有意義な国民議論も行わず、
性急に議会を通過させる必要がある。後は、最善の結果が得られるように祈る。

ほどなくして、皆さんの国は、我々の米豪自由貿易協定(FTA)と同じような協定を結ぶことになるだろう。(拙訳)

これがウェイス教授の唱える「自由貿易で国家を滅ぼす方法」です。
米豪FTAが締結されたのは2004年2月、発効は2005年1月ですが、その結果は、オーストラリアにとって散々なものでした。


★以上、『反・自由貿易論』中野剛志(著)から、これが「自由貿易協定」の正体だ──オーストラリアの悲劇、より。
http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784106105265
http://www.amazon.co.jp/%E5%8F%8D%E3%83%BB%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%B2%BF%E6%98%93%E8%AB%96-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E4%B8%AD%E9%87%8E-%E5%89%9B%E5%BF%97/dp/4106105268
0065ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/03/14(月) 01:51:56.29
TPPで日本は郵貯・簡保の資産を無差別開放させられる 書き起こし  ゲスト:小野寺五典(衆院議員)
http://kakiokosi.com/share/economy/242

日本郵政とアフラックの業務提携強化
http://biz-journal.jp/2013/08/post_2672.html

「過去からよみとく未来予想図〜外国貿易障壁報告書などを受けて〜」A
http://tpposaka.hatenablog.com/entry/2015/07/28/224945


【TPPと郵政事業】
>まず、アフラックの問題。2013年7月26日、日本郵政とアフラックの業務提携により、
>全国2万の郵便局でアフラックのがん保険を販売することになった。これほど、TPPの恐ろしさを示す例はない。

片務的なTPP日米並行協議の問題点
http://www.dir.co.jp/library/column/20130821_007573.html

日本郵政・成田空港、TPPの国有企業規制対象に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H2U_X00C15A5MM8000/
0066ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/03/14(月) 01:52:31.50
TPPの全文が公表!アメリカ・カナダの車輸入の特例措置が明らかに。
http://life-hacking.net/tpp%E3%81%AE%E5%85%A8%E6%96%87%E3%81%8C%E5%85%AC%E8%A1%A8%EF%BC%81%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%80%E3%81%AE%E8%BB%8A%E8%BC%B8%E5%85%A5%E3%81%AE%E7%89%B9/


米の車安全基準、日本が一部容認
TPPで7部品、かんぽ優遇禁止も盛り込む
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS05H8W_V01C15A1EE8000/

 日米並行協議 
日本の自動車の一部安全基準の中で、対応する米国の基準が日本より
緩やかでないと国土交通省が認めた以下の7つを特定。
@前面衝突A後面衝突B内装材料の難燃性C番号灯D車室内後写鏡の衝撃緩和
E乗用車等の風防ガラス用窓ふき器および洗浄液噴射装置F風防ガラス用防霜・防曇装置。
0067ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/03/14(月) 02:23:06.87
      


 これなの?
http://twitter.com/osaka1000japan1/status/641884021991936001

 
これ??
http://twitter.com/osaka1000japan1/status/708275595050766336





                                                                                                                
  ★ 愛 を 守 る た め の ( 政 策 ) ア イ デ ア 随 筆 中 !!。  ★ 
  
 
                  
               
                         
 これは定番だけどね...                φ(.. )               
http://plus.google.com/+marukuro/posts/LcuBZ2uXxSh  (⊂(・ω・ ) ------☆---- -☆- ----☆-------                      
                     


 http://twitter.com/osaka1000japan1 

         

http://www.facebook.com/yayoi.wakuta                                      

 
            

(*・Д・*) o旦 ~

 
0068ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/03/14(月) 20:42:22.58
>>67
妨害の書き込みはご遠慮下さい
0069ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/03/14(月) 22:47:50.95
http://shigenkanri.jp/?p=1000

1 見事なまでの完敗ぶり

品目 主な合意内容
コメ 米国・豪州向けに最大年8万トンの無税輸入枠
小麦 米国・加・豪州向けに最大年25万トンの輸入枠
牛肉 現行38.5%を16年目に9%に
豚肉 現行1キロ482円の低価格品関税を10年目に50円に、現行4.3%の高価格品関税を10年目に撤廃
鶏肉 関税を6〜11年目に撤廃
アジ・サバ 関税を対米国は12年目に、それ以外は16年目に撤廃
カツオ・マグロ サケ・マス類 関税を即時〜11年目に撤廃
コンブ・ワカメ・ヒジキ 関税を現行比15%削減


見事なまでの完敗です。野球に例えれば「0.25対33」ともいえるさんざんな結果で、コールド負けです。
0070ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/03/21(月) 22:47:10.08
>>65 >>66 >>69

TPPを巡る「公約」 何を信じればいいのか
http://ameblo.jp/kknagomi/entry-11927637827.html

TPP 交渉参加の判断基準

@ 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。

A 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。

B 国民皆保険制度を守る。

C 食の安全安心の基準を守る。

D 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。

E 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。


以上の6条件を掲げていた。当時はこれが公約であった。
0071ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/03/21(月) 22:56:37.83
>>69
(注)国会決議の内容

一 米、麦、牛肉・豚肉、乳製品、甘味資源作物などの農林水産物の重要品目について、引き続き
再生産可能となるよう除外又は再協議の対象とすること。十年を超える期間をかけた段階的な関税撤廃
も含め認めないこと。

二 残留農薬・食品添加物の基準、遺伝子組換え食品の表示義務、遺伝子組換え種子の規制、
輸入原材料の原産地表示、BSEに係る牛肉の輸入措置等において、食の安全・安心及び食料の
安定生産を損なわないこと。

三 国内の温暖化対策や木材自給率向上のための森林整備に不可欠な合板、製材の関税に最大限配慮
すること。

四 漁業補助金等における国の政策決定権を維持すること。仮に漁業補助金につき規律が設けられるとしても、
過剰漁獲を招くものに限定し、漁港整備や所得支援など、持続的漁業の発展や多面的機能の発揮、更には
震災復興に必要なものが確保されるようにすること。

五 濫訴防止策等を含まない、国の主権を損なうようなISD条項には合意しないこと。

六 交渉に当たっては、二国間交渉等にも留意しつつ、自然的・地理的条件に制約される農林水産分野の
重要五品目などの聖域の確保を最優先し、それが確保できないと判断した場合は、脱退も辞さないものとすること。

七 交渉により収集した情報については、国会に速やかに報告するとともに、国民への十分な情報提供を行い、
幅広い国民的議論を行うよう措置すること。

八 交渉を進める中においても、国内農林水産業の構造改革の努力を加速するとともに、交渉の帰趨
いかんでは、国内農林水産業、関連産業及び地域経済に及ぼす影響が甚大であることを十分に踏まえて、
政府を挙げて対応すること。
0072ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/03/21(月) 23:19:05.97
安倍政権が孕む危険?アフラック・日本郵政提携とTPP交渉で公約違反が露呈?
http://biz-journal.jp/2013/08/post_2672.html

十年を超える期間をかけた段階的な関税撤廃も含め認めない

金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる

ISD条項は合意しない

これ以外もグレーなので検証が必要
0073ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/03/21(月) 23:31:09.51
全品目で開放の疑い 「関税維持」 実態は「譲歩」続々 本紙独自検証 (2016/3/15)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=36610

 日本政府が環太平洋連携協定(TPP)交渉で合意した農林水産物の市場開放について、「156のタリフライン

(関税区分の細目)の関税を維持した」などと説明している問題で、こうした手付かずの細目は、いずれも同一品目

の中に複数ある細目の一つか、既に関税を撤廃している可能性が強いことが、日本農業新聞の調べで分かった。
0075ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/03/24(木) 01:33:46.05
このコメントが秀逸ですね

3/3【討論!】ここが危ない!TPP[桜H28/3/5]
https://www.youtube.com/watch?v=Vq7qLLDjt7I

日本万歳!2 週間前
番組みるまでは、TPPは賛成でした、みたあと反対になった、自分が軽薄すぎていやになる。
0077ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/03/24(木) 21:59:04.96
TPPが医療にどう影響するかを考えてみます。

新しい薬の製造販売承認をするには審査が必要ですから、一定の期間がかかります。
米国はこの審査期間の分だけ特許期間を延長するように求めてきました。

TPP条文(※)の「第C款 医薬品に関する措置」の「第十八・四十八条 不合理な短縮についての
特許期間の調整」では、以下のようになっています。

1 各締約国は、不合理又は不必要な遅延を回避することを目的として、効率的かつ適時に医薬品の
販売承認の申請を処理するため最善の努力を払う。

2 各締約国は、特許の対象となっている医薬品については、販売承認の手続の結果として生じた有効な
特許期間の不合理な短縮について特許権者に補償するため特許期間の調整を利用可能なものとする。


つまり、米国の要求通りに、特許期間の延長が可能になる仕組みになっています。


日本では、製薬企業の利益を優先して高薬価を維持する「新薬創出・適応外薬解消等促進加算」(新薬加算)
がありますが、TPP承認とは別に、これを拡大する仕組みが検討されています。新薬加算は、新薬の開発費の確保
などを口実に10年から試行導入したものですが、14年までに2180億円が費やされ、対象品目の薬剤費は総薬剤費
の3割に拡大しており、薬剤費が減らない主要な原因となっています。また、外国の薬価が極端に高い場合に日本
での薬価が跳ね上がるのを防ぐために「外国価格調整制度」を作っています。


しかし、第26章(透明性及び腐敗行為の防止)には、附属書26-A(医薬品及び医療機器に関する透明性及び
手続の公正な実施)が含まれており、「新たな医薬品又は医療機器に対する保険償還を目的とする収載のための
手続き」について、「検討を一定の期間内に完了することを確保する」ことや、「独立した検討過程」を設けて、
保険収載しない場合には「決定に直接影響を受ける申請者」が、不服審査を開始することができるとしています。
日本の薬価を決める仕組みに対して、米国が直接口出しできる仕組みづくりといえます。


ジェネリック医薬品の拡大に対して大手製薬メーカーを保護する仕組みとして、「特許リンケージ制度」が導入されます。
ジェネリック薬企業から製造販売承認の申請があると、政府が、当該医薬品にかかる特許権者(新薬の開発企業)に
通知を行い、特許権を侵害していないか確認することを義務づける制度です。特許権者が訴えを起こした場合は、製造
販売の承認審査が停止されます。

したがって、ジェネリック薬品が流通しにくくなります。その結果として薬剤費は高止まりし、医療費はますます増加することになります。

韓米FTA(自由貿易協定)や豪米FTAでもこうした通知制度が設けられ、薬剤費が高騰したと伝えられています。

TPPは、日本の医療保険制度を根幹から破壊するものだといえます。


※TPP協定の仮訳文は、下記のアドレスに掲載されています。
http://www.cas.go.jp/jp/tpp/naiyou/tpp_text_kariyaku.html
0078ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/03/24(木) 22:18:10.83
【視点】姿が見えないTPPは闇夜のカラスか  (『東京保険医新聞』2015年1月25日号掲載)
http://www.hokeni.org/top/medicalnews/2016medicalnews/160125tpp.html

>人命を危険にさらす特許期間の延長
医薬品の特許期間を8年にしても、合剤化や効能追加で無期限化すれば、人命を危険にさらすのではないか。医療経営企業と
民間保険会社が日本の医療に本格参入すれば、自由診療が増加して、世界がうらやむ国民皆保険体制の将来が見えなくなる。
多国籍企業が政府を直接訴えるISDS条項は、国家の主権を侵害する力が語られていない。


>合意文書には「再交渉」「再協議」ということばが随所にみられる。日本に関しては付属書もあり、TPP発効7年目からはオーストラリア、
>カナダ、チリ、ニュージーランド、米国のいずれかが要請すれば、日本は「誓約を検討するために協議」することになる。再協議の結果は予断できない。
(続く)



「TPPは死に直結」感染者、医師らがデモ
―抗HIV薬の価格高騰 特許期間の延長で― (全国保険医新聞2015年12月25日号より)
https://hodanren.doc-net.or.jp/news/iryounews/151225_sisk7.html
 昨年、オーストラリア・メルボルンで開かれた国際エイズ会議「AIDS2014」。HIV感染者や医師・歯科医師、医学生ら数千人がTPPや、
TPPの二カ国版といえるFTA(自由貿易協定)は「死に直結する」と反対デモを繰り広げた。(続く)

【政策解説】見えてきたTPP
―企業が政府に圧力―  (全国保険医新聞2016年2月5日号より)
https://hodanren.doc-net.or.jp/news/iryounews/160205_sisk1_tpp.html
0081ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/04/06(水) 14:24:19.71
もし民進党がTPP交渉をやってたら、そのまま中韓に重要資料が筒抜け状態になってたでしょう。


民主党政権、官邸に出入りできるカード発行1300枚超え=左翼メンバーや前科1犯の人物も・・・飯島参与が暴露
http://www.j-cast.com/2013/01/14161141.html
スパイ疑惑の中国書記官と接触していた玄葉外相の私設秘書は外務大臣室に何度も出入りしていたと判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358135585/

岡田代表: 「日本も中国主導のアジア投資銀行(AIIB)に参加すべき」と安倍批判
民主・大畠経産相:「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
民主・小沢環境相:「海底ケーブルで中国や韓国から電力輸入しよう」
ソフトバンク孫正義:「韓日海底ケーブル網」で日本へ電力輸出構想に参加意向
菅直人:「沖縄は独立した方がいい」 &鳩山首相:「尖閣やガス田の海を”友愛の海”に」発言で中国歓喜
対中国ODA削減は菅政権・松本外相や民主党内から反対意見→各省庁内で名称を変えて援助継続

・ 野田首相: 「日中韓投資協定」を妥結=中国人や韓国人が日本への入国・滞在円滑に
http://i.imgur.com/1TzEgoQ.jpg
・ 野田政権: 韓国へ5兆円の通貨スワップを拡大援助する( & 韓国国債の初購入まで検討)
  →更に日韓通貨協定で「 必要が生じたら日本が協力する 」と合意したことで再開の可能性大
http://i.imgur.com/II2SQdJ.jpg
・ 韓国議員団が竹島へ不法上陸した直後に野田首相は「 竹島単独提訴の先送り 」を表明
http://i.imgur.com/HLEM6L4.jpg
・ 野田内閣: 貿易協定で尖閣・竹島など領土問題を「別枠」で棚上げして日中韓FTAを推進し交渉開始
・ 更に東京都の尖閣所有と増強計画を妨害して、リスク回避のため尖閣近海から海自艦や日本漁船も排除、
 中国への配慮から日米の離島奪還訓練も中止させて、政権末期に初の尖閣領空侵犯まで許す。
■石原氏「野田政権は万死に値する」と批判 →民主・長島「日中の衝突材料になるから」と言いわけ
http://i.imgur.com/4WF9rXT.jpg
・ 菅直人の暴走で中国や韓国勢が日本の「儲かる」太陽光メガソーラー発電事業に進出
http://i.imgur.com/GXyPkdx.jpg
・ 細野原発大臣 「韓国の核廃棄物受け入れ計画」を提唱
0082ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/04/06(水) 20:33:55.40
どこも妨害の書き込みが多いな
0083ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/04/08(金) 21:02:24.94
他に医療に関係がありそうな分野

18 章「知的財産」、10 章「国境を越えるサービスの貿易」、11 章「金融サービス」、
9 章「投資」、26 章「透明性及び腐敗行為の防止」
「医薬品及び医療機器に関する手続きの透明性・公正性に関する附属書」で
公的保険への医薬品・医療機器収載やその場合の公定価格について、審議会等での外国企業の意見反映機会の保証やそれへの配慮
0084ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/04/08(金) 21:03:32.29
これも

TPP 第11章2条3項において、ただし、締約国が自国の金融機関に対し、
(a)又は(b)に規定する活動又はサービスについて公的機関又は金融機関との競争を行うことを
認める場合は当該活動又はサービスについて規定する。とある。

つまり、日本には医療保険として第3分野アフラックなどのがん保険がある。彼らが自分達が
日本の公的医療保険と競合すると訴えるかも知れない。そうなれば、これらの条文は適用されてしまう。
0086ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/04/12(火) 20:34:49.17
>>80 続き
TPPの大筋合意内容が全然知られていない件について その6
http://blogs.yahoo.co.jp/kawaramono1853/67891543.html


日米の作業部会の目的として「日米両政府が取り上げる工業規格、技術規定、それにともなう適正手続きにおける
貿易諸問題について対応すること」と、しっかり書かれているのである。


そして、2.e)の欄で、ダメ押しである。
これはBの日本語に書かれているが、非常に下手くそな訳文だ。

正確には
「日米両政府が(貿易促進をするために)、これから用意している、または適用をしようとしている各工業製品規格、
工業規定、工業品の査定をお互い、持ち寄り、何か問題があれば 日米の工業規格や規定を適正に同一化すること
を検討するようにする。」


どうも、「IDENTIFY」の意味は、本来、AとBを同一化するという意味だ。
アメリカが主導しているTPPにおいての、同一化というのは、アメリカの工業規格を日本の工業規格に同一化しろ!
ということを意味するわけである。それを作業部会で検討しましょう(なかば強制である)
0088ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/11/01(火) 08:26:22.27
http://www.agridtc.or.jp/pdf/higashiyama45-3.pdf
4.浮かび上がるさまざまな疑問点

 貿易協定に為替政策を話し合う仕組みが盛り込まれるのは珍しいとされる通貨政策につ

いて,年1回の協議が盛り込まれていることの意味は何か。関税撤廃時期の繰り上げの規

定に加えて,日本は米,カナダなど5カ国と協定発効後7年後に見直し協議の規定が盛り

込まれたことの意味は何か(条文案の本文に盛り込まれた)。関連文書で,米国の自動車

の安全基準の一部を容認している。これは米国製の自動車が日本に入りやすくなるための

措置ではないのか(「自動車貿易に関する日米並行交渉に係る書簡(概要)」)。

 関連文書で,かんぽ生命保険を優遇する措置を講じるなどの金融分野での公平な競争条

件を約束している(「保険等の非関税措置に関する日米並行交渉に係る書簡(概要)」)。こ

のことが意味していることは何か。「自動車貿易に関する日米並行交渉」において,日本

の協定違反に対して,米国は「税率の引き上げや関税削減期間の延期が可能」としている
12

(乗用車で25年,トラックで30年)。このことが意味していることは,米国が関税撤廃を無限

に遅らせていくことが可能になっていることを意味しないか。

 「環太平洋パートナーシップ協定(TPP協定)の全章概要」では,第7章衛生植物検疫

(SPS)措置にかかわって「日本の制度変更が必要となる規定は設けられておらず,

日本の食品の安全が脅かされるようなことはない」と記述されているが,「保険等の非関

税措置に関する日米並行交渉に係る書簡(概要)」の記述「両国政府は,収穫前及び収穫

後に使用される防カビ剤,食品添加物並びにゼラチン及びコラーゲンに関する取り組みに

つき認識の一致をみた」,このことが意味していることは何か。

 「保険等の非関税措置に関する日米並行交渉に係る書簡(概要)」の投資の項目には以下

の記述がある。「規制改革について,日本国政府が外国投資家から意見及び提言を求め,

関係省庁等からの回答とともに規制改革会議に付託し,同会議の提言に従って必要な措置

をとる」と。このことはアメリカのわが国の規制改革会議への介入を意味しないか。規制

改革会議に直接乗り込んでくることを意味しないか。 続く
0089ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/11/01(火) 08:26:44.65
.

「TPP協定の全体像と問題点」
http://www.parc-jp.org/teigen/2016/TPPtextanalysis_ver.1.pdf

予想以上に酷いTPP協定文
http://www.nohken.net/utida1212.pdf

【TPP】全品目 関税撤廃対象−市民団体が協定分析
http://www.jacom.or.jp/nousei/news/2016/02/160209-29105.php

米国政府の敗訴はゼロ ISD条項問題
http://www.jacom.or.jp/archive03/news/2012/03/news120307-16353.html

【TPP 重大局面】韓米FTA 発効から1年の現状  韓国・弁護士 宋基昊(ソン・ギホ)氏
http://www.jacom.or.jp/nousei/tokusyu/2013/03/130312-20099.php
0091ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/11/01(火) 08:27:33.40
.
TPPと食品安全性
─制度化される規制改革と懸念される食品リスク増大─  農林金融2016・4
https://www.nochuri.co.jp/report/pdf/n1604re1.pdf


意外と知らない「F1種」とTPPがもたらす未来
http://news.mynavi.jp/news/2015/10/05/677/


TPP合意で日本の食卓に起こること
http://uchunotane.com/health/2015/10/05/post-2234/


【緊急特集】どうするのか この国のかたち―TPP締結なら日本の農業は壊滅
http://www.jacom.or.jp/archive03/closeup/agri/2010/agri101111-11608.html


「総人口の10%が餓死」180年前のイギリス穀物法の悲劇から学ぶTPP後の日本の戦略。
http://www.fx2ch.net/archives/35104759.html


【TPP―人口・食料】 米700万t輸入で2.7億人が飢餓に  (財)アジア人口開発協会常務理事 楠本 修氏
http://www.jacom.or.jp/archive03/tokusyu/2011/tokusyu110602-13692.html


日本がTPPに参加した場合「食糧自給率が14%に減少する」と農林水産省が試算したそうですが、農林水産省のHPで公式に公開されているものでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10110420990
0092ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/11/01(火) 08:27:49.86
寡占・独占が進むから潰れる所が一杯あるよ
0093ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/11/01(火) 08:28:07.18
アメリカで「TPP」を推進して米政府を操る黒幕たちの正体
http://gigazine.net/news/20111104_tpp_mastermind/

良く聞くの以外にも
小売石油建設通信運送物流貨物繊維IT出版化学メーカーとかいろいろ入ってます
0094ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/11/01(火) 08:28:30.17
TPP、農産物「聖域」とのバーター? 日本郵政・アフラック提携の背景 (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130731/ecn1307310724003-n1.htm

TPPで日本は郵貯・簡保の資産を無差別開放させられる 書き起こし  ゲスト:小野寺五典(衆院議員)
http://kakiokosi.com/share/economy/242

金融・保険・法律も変わるTPPで日本はアメリカの属国になる
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/13365/
0095ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/11/01(火) 08:28:54.63
.
【海外ネタ】アメリカ人だってTPPには反対だ!―アメリカによる反TPPの意見
http://sow.blog.jp/archives/436741.html

2度目の大搾取?
太平洋版NAFTAが始まればすぐに何百万もの仕事がアメリカから流出するだろう。


アメリカの大型店問題
http://www.planet-van.co.jp/president_bookreview/20120221.html

>巨大化したビッグボックスは、出店した地域の小売業を淘汰し、それを支えていた運送業者や税理士などの職を奪い、
地域の失業者を増やしている。そして、失業した人達を安い給料で雇い、ワーキングプアを増やしている。さらに、
不採算店の撤退という問題も指摘されている。(続く)


メカニカル・フードの侵略
http://generate.tropicalcycloneweb.com/?p=40

牛とひき肉の間 ? FOOD, INC.を観て
https://comoyleo.wordpress.com/2010/09/27/post-8/
0102ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/11/14(月) 22:48:40.05
★以下、中野剛志の『反・自由貿易論』より、米豪FTAについて。

シドニー大学で政治経済学を教えるリンダ・ウェイス教授(英・1952〜)らは、
2004年に『国家の殺し方 オーストラリアがアメリカと結んだ破滅的な貿易協定』(邦訳未刊)
という本を出版しました。
刊行直前に締結された「米豪FTA(自由貿易協定)」を痛烈に批判したこの本は、
タイトルだけではなく中身もかなりショッキングなものでした。

「自由貿易で国家を滅ぼす方法 ステップ1」

まず、有利な自由貿易協定を勝ち取ることにかけては最も長い経験を持つ、
世界最強国家と貿易交渉することを提案してみよう。

その国は、交渉の前提となる立ち位置(何を要求し、何を切り捨てるか)については、
自分たちが議論・承認するのだと強く主張する、強力な議会がある。また、
議会の承認前に、合意案を包括的に評価するためのシステムも備えている。
当初から明確な国家目標を持ち、妥協するつもりはない。


他方、皆さんの国は、殆ど準備もせずに交渉に参加するのだ。
しかも、相手国とは「特別な関係」にあり「最友好国かつ同盟国」なので、
こちらの国益のことも気にかけてくれる、という間違った思い込みも持つ必要がある。
自国の議会の承認を得ることも、主要な利害関係者と交渉の立ち位置をしっかり決めておくことも忘れなくてはいけない。
合意案にサインする責任だけを首相に認め、有意義な国民議論も行わず、
性急に議会を通過させる必要がある。後は、最善の結果が得られるように祈る。

ほどなくして、皆さんの国は、我々の米豪自由貿易協定(FTA)と同じような協定を結ぶことになるだろう。(拙訳)

これがウェイス教授の唱える「自由貿易で国家を滅ぼす方法」です。
米豪FTAが締結されたのは2004年2月、発効は2005年1月ですが、その結果は、オーストラリアにとって散々なものでした。


★以上、『反・自由貿易論』中野剛志(著)から、これが「自由貿易協定」の正体だ──オーストラリアの悲劇、より。
http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784106105265
http://www.amazon.co.jp/%E5%8F%8D%E3%83%BB%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%B2%BF%E6%98%93%E8%AB%96-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E4%B8%AD%E9%87%8E-%E5%89%9B%E5%BF%97/dp/4106105268
0103ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/11/14(月) 22:50:10.83
オーストラリアで問題になっているのは、物品の貿易に関してだけではありません。医薬品の流通、
水やエネルギーといった公的サービス、知的財産権など、これまでであれば各国ごとにその国の事情に
応じて定められてきた制度の変更が、むしろ問題視されているのです。

たとえば、オーストラリアには新医薬品の価格を管理して安価に抑える医薬品支援制度(PBS)があり、
一般的な処方箋薬の価格をアメリカ国内価格の3分の1から10分の1に抑えていました。
しかし、米豪FTAによって米豪両政府による医薬品作業部会が設置され、医薬品会社の知的財産権の保護を理由に
新医薬品の卸売価格を引き上げることが可能となってしまいました。

また、オーストラリアでは公営の水力発電会社の民営化に対し、外資比率を35%までに制限という条件をつけようとしたところ、
これが米豪FTAの規定に違反するということになり断念せざるを得なくなりました。公益性の高いインフラ事業の運営について、
外国企業に一定の制限をかけることは国家の危機管理につながりますが、それは認められないのです。

これらはほんの一例ですが、米豪FTAはオーストラリアにとって何のメリットもなく、懸念ばかりが残るという結果になりました。

この米豪FTAの例は、次のような重要な教訓を示しています。

ひとつは、今日のいわゆる「自由貿易協定」なるものは、「工業製品や農業製品の関税を引き下げる」などという古典的な
自由貿易のイメージとは異質なものになっているということです。

そして、もうひとつの教訓は、自由貿易協定は国同士の合意に基づくものであるにもかかわらず、「一方の国が圧倒的に
有利になる」という結果を引き起こすことが多いということです。

これまでは一般的に言えば、「自由貿易は各国の関税を引き下げ、国家間の取引を活発にし、各国がお互いにメリットを
得るもの」だと考えられていました。

「戦後の世界経済、とりわけ日本経済は、この自由貿易の恩恵によって成長した」、「自由貿易によって、関税で
保護されている一部の産業(例えば日本の農業)が損害を受けたとしても、国全体あるいは世界全体としては恩恵を
受けるものだ」というのが常識となっていました。

ところが、現代の自由貿易協定はその質を変えつつあります。各国の国民生活のあり方を大きく左右しかねない
国内制度についても、大きな変更を迫るものとなっているのです。

FTA交渉の対象となるのは、牛肉や自動車のような物品だけでなく、医療や知的財産権のような「サービス」であり、
単に関税の引き下げだけでなく「国内独自の制度や慣行(非関税障壁)」にまで介入し、改変を求めるものなのです。

さらに問題なのは、米豪FTAにおけるアメリカのように、強い力を持つ国がほぼ一方的に有利な方向で変更を行うということです。

このように、「自由貿易」という言葉から連想されるイメージと、現実の自由貿易協定の実態とは、かなり大きな隔たりがあるのです。
0104ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/11/14(月) 22:50:49.94
では、なぜ、オーストラリアは、自国に不利となる米豪FTAをかくもやすやすと受け入れてしまったのでしょうか。
ウェイス教授らは、次のような理由を挙げています。

・米豪FTAを結ばないと、「二国間で自由貿易協定を結ぶ」という世界の潮流に乗り遅れると思い込んでいた。

・アフガニスタンやイラクでの軍事行動でアメリカに協力したことで、アメリカと「特別な関係」にあると思いこみ、

貿易協定でも経済的な利益を得られると信じていた。

・オーストラリア人は率直で公正という美徳をもっていたが、その美徳はアメリカ人との交渉では不利に働いた。

・米豪FTAの合意案の内容に不満をもつ団体(例えば畜産団体)が、何らかの補償措置によって懐柔され、

 声が小さくなった可能性がある。

・マスメディアで、FTA賛成派の議論ばかりがとり上げられ、反対派に対しては、「怒れる左翼」「グローバル化恐怖症」

「アメリカ帝国主義とグローバル・ビジネスに対する偏執病」「超国家主義者」といった誹謗中傷が行われた。このため、

まともな国民的議論がなされなかった。オーストラリアの国益とアメリカの国益の区別すら、まともにされなかった。

・外務貿易省の委託による公式の経済モデルが、非現実的な馬鹿げた前提の下で試算されたため、

 米豪FTAの経済効果が過大に出ていた。

・米豪FTAに参加しないと、世界の笑いものになると思い込んでいた。

要するに、オーストラリアは、「同盟国アメリカとの自由貿易協定」というポジティブなイメージだけで、国内で十分な
議論もせずに、米豪FTAを締結してしまったようなのです。このオーストラリアの状況は、TPP交渉への参加を決めた
日本にもかなり似ているような気がしませんか。

この例から分かるように、政治家、官僚、産業界あるいは国民の間違った思い込みや認識不足によって、あるいは
国内外の政治的な圧力によって、国全体としては不利になるような条約でも成立してしまうのです。実際、
オーストラリアは、米豪FTAでこれだけ痛い目を見たのに、TPP交渉にも参加しています。

世界は、国家間の利害の激しい衝突と権謀術数の場です。「条約は、主権国家間の合意なのだから、
片方の国が一方的に損をするようなことにはなり得ない」などというのは建前であり、ナイーブな幻想に過ぎません。
自由貿易協定も、消費者金融などと同じで、契約内容をよく確認してからサインしないと、ひどく後悔することにもなりかねないのです。
0108ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/11/28(月) 00:51:02.59
内国民待遇
https://ja.wikipedia.org/wiki/内国民待遇

条約の一方の当事国が,自国の領域内で他方の当事国の国民や産品に対して,自国民や自国産品
に対して与えるのと同じ権利や特権を与えること。通商条約に規定されることが多い。内国民待遇
の範囲は個々の条約により異なる。

内国民待遇とは 
https://kotobank.jp/word/内国民待遇-107304




非関税障壁とは
https://kotobank.jp/word/非関税障壁-119272

関税以外の手段により自由な貿易を妨げる障害を総称したもの。大別して,(1) 輸入の数量制限,
(2) 輸入課徴金や国境税のような疑似関税,(3) その他の狭義の非関税障壁などがある。
(3) の例として輸出自主規制,バイ・アメリカン法,国家貿易,輸出補助金,制限的商慣行などがある。

非関税障壁
https://ja.wikipedia.org/wiki/非関税障壁
0109ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/12/02(金) 23:31:13.95
1.格差社会が進行します。

日本人の賃金はどんどん下がります。日本の企業は海外に出ていきますから、
国内で日本人が働く場所は減っていきます。失業率は増加し、大学を出ても
仕事に就けない人がたくさん街にあふれるようになります。


2.デフレがますます加速化します。

日本はバブル崩壊以降、20年間も、価格や賃金が下がるデフレに苦しんでいますが、
海外から安い品物が流入することで、デフレはもっとひどくなります。


3.国民皆保険制度が崩れます。

日本には世界に誇る「国民皆保険制度」があり、誰でも社会保険や国民健康保険に
加入しています。アメリカのように高額の医療費を払わなければならなくなったり、
医療費を払えないために、たくさんの人が死んだりするようになります。


4.日本の農業は崩壊し、食糧自給率が劇的に下がります。

アメリカやオーストラリアから、安い農作物が津波のように日本を襲います。
東北の被災地は、日本にとって大切な農業地域ですが、農業を続けようとする人たちは
いなくなります。すぐに起きている穀物不足などの食料危機をさらに加速化させていきます。
突然輸入が途絶え、餓死者がでる可能性もあります。


5.国民主権が崩壊します。

TPPには、ISD条項(投資家・企業 VS 国家の紛争条項)というものが含まれます。ISD条項とは、
企業や投資化が、自分たちの金儲けの妨げになる規制を特定の国家がもうけた場合に、
その国家を訴えることができるという決まりのことです。国民の信託を受けた政府が、
国民の生活を守ろうとして、何らかの規制やルールを設けようとすると、政府が外国企業から
訴えられ、その規制を廃止することを強制されたり、罰金を払わさせられたりするようになります。
0110ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/12/02(金) 23:32:09.74
その他予想される毒素条項リスト

●ラチェット規定
一度、緩和した規制はどんな悪影響が起ころうとも元に戻すことは出来ないという規定。

●NVC条項
非違反提訴のことで、米国企業が日本で期待した利益を得られなかった場合に、日本がTPPに違反していなくても、アメリカ政府が米国企業の代わって国際機関に対して日本を提訴できる。

●スナップバック条項
アメリカ側が相手国の違反やアメリカが深刻な影響ありと判断するときは関税撤廃をいつでも反古にできるというもの。

●未来の最恵国待遇
将来、日本が他の国にアメリカよりも条件の良い最恵国待遇を与えたときは、自動的にその最恵国待遇はアメリカにも付与・適用される

●ネガティブリスト方式
明示された「非開放分野」以外は全てが開放されるとするもの。つまり、例外として明記されない全ての分野は全面的に開放される。これは将来開発される技術などにも適用される。

●規制必要性の立証責任と開放の追加措置
日本が規制の必要性を「科学的に」立証できない場合は、無条件で追加開放しないといけなくなるというもの。
0111ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/12/02(金) 23:32:59.42
アメリカ、カナダ、メキシコで結ばれたNAFTA(北米自由貿易協定)
この1994年発効の貿易協定以降、提訴の件数が急増した
過去に途上国との間に導入しているが
先進国とのISD条項は危険

ISDS条項にリスク TPP承認案きょう審議入り
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201604/CK2016040502000111.html

米国政府の敗訴はゼロ ISD条項問題
http://www.jacom.or.jp/archive03/news/2012/03/news120307-16353.html
0112ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/12/02(金) 23:33:29.49
●ISD条項の危険性

一投資家や企業が国家を一方的に訴え、裁判に引きずり出す事ができる。これは竹島問題を考えれば、国家にも出来ない事です。
アメリカ影響力下にある世界銀行の国際投資紛争センターで非公開で裁判が行われる。
国内法が訴えられることにより、改変を余儀なくされるため民主主義が破壊される。
ISD条項の適用範囲が余りに広いためありとあらゆるものが「非関税障壁」として訴えられる危険性がある。
0113ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/12/02(金) 23:34:04.58
・メキシコの場合

メキシコ政府はサトウキビで作った砂糖である蔗糖(Sucrose)以外の他の甘味料を使った
炭酸飲料に消費税20%を賦課することにしました。
輸入産液状果糖により崩れた自国の蔗糖産業を保護するための措置でした。 しかし
液状果糖を生産する米国企業3ヶ所が「自由貿易協定違反だ」とメキシコ政府を仲裁手続きに回付し、
仲裁審判部は1億9180万ドルを賠償しろと判定しました。

また、ゴミ埋立地の設立を不許したという理由でメタルクレード社から提訴され、1660万ドルを
賠償しました。
米国企業のメタルクレートがゴミ廃棄場設置許可を取り消したメキシコ政府を相手に仲裁申請
を出し、国際投資紛争解決センター(ICSID)が2000年に出した決定文にこのような内容が
含まれています。

「国家の何かの措置によって投資家の資産価値が減少し、これが協定違反ならば賠償の対象になる
と判断する」


・アルゼンチンの場合

アジュリは1999年、ブエノスアイレス地域の水道を30年間運営する権利を取りました。
その時から水道水がまともに供給されず、翌年には毒性バクテリアまで検出されました。
地方政府は2001年、アジュリ社の運営権協約を終結させました。当然ですよね。しかしアジュリは
仲裁手続きを申請、2006年7月にアルゼンチン政府から米国-アルゼンチン投資協定に基いて
1億6500万ドルの賠償金を受け取りました。


・カナダの場合

仲裁まで行かなくても、国家政策を無力化できるという事例です。2001年12月カナダ政府が
タバコの箱に「マイルド味」と表記するのを禁止する規制を導入しようとしました。
すると米国の煙草会社のフィリップ・モリスが自由貿易協定違反とし抗議書を送りました。
カナダ政府は投資家-国家訴訟制(ISD)にともなう賠償金負担を推定してみた結果、
規制案を撤回することにしました。(負けが見えてるから、でしょうか?)

ちなみに7月、韓国政府も4大河川整備工事などで供給過剰になった掘削機の新規登録を制限する
「建設機械需給調節」政策を自由貿易協定のために諦めた事例があります。
0114ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/12/02(金) 23:34:34.84
・ボリビアの場合

コチャ・バンバ市の上下水道運営権を安値で獲得した米国系多国籍企業の
ペクテル(Bechtel)社は、わずか1週間で水道水の値段を4倍近く上げました。
当時コチャバンバ市民らの月平均所得は約70ドル
でしたが、水道水価格は20ドルまで上がりました。所得の3分の1を水道水に使う
ハメになったのです。

水を使うのが怖くなった庶民たちは水道水をあきらめて、雨水を受け貯めるために
家に雨水を貯めるための受け皿やバケツを設置しました。

するとベクトル社は「雨水を受けられないように法を作れ」とボリビア政府を圧迫しました。
結局、コチャバンバ市の警察が撤去作業に街中を回ることになったとか。

政府が警察まで動員しなければならなかった理由も投資家-国家訴訟制も(ISD)でした。

※それから「水は商品じゃない、命だ」という、4ヶ月以上に及ぶデモで追い出されるように
撤収したベクテルは、投資家-国家訴訟制度を根拠に国際投資紛争解決センター(ICSID)に
ボリビア政府を相手に2600万ドル規模の訴訟を提起しました。

ボリビアは米国ではなくオランダと両者間投資協定(BIT)を結んだわけですが、ペクテルは
コンソーシアム社にオランダ持分が含まれていることを
根拠にして訴訟を提起したのです。訴訟は6年近く続き、ペクテルに有利な評決が出ました。

しかし、ボリビア市民たちの大規模デモが起き、ペクテル側コンソーシアムとボリビア政府が
国内外の非難世論に押されることとなり、合意の形で訴えを取り下げたそうです。


・グアテマラの場合

1997年グアテマラの鉄道運営権を取り出した多国籍企業RDCは、グアテマラ政府が
鉄道付近に住む不法居住者を退去させないことを睨み、財産権を侵害されたとし
グアテマラ政府を相手に国際訴訟を提起しました。


・ペルーの場合

とんでもない言い訳をしてくる場合もあります。ペルーの鉛生産会社ド・ラン・ペルーの
最大株主であるレンコ社は、ペルー国民が鉛中毒問題でド・ラン・ペルー社を相手に
訴訟を提起して勝訴したことに対して「ペルー政府が不公正に扱った」として
FTAの投資家-国家訴訟制を根拠に訴訟を提起しました。
2009年2月米国・ペルーFTAが発効されて2年ぶりに起きたことです。
0115ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/12/03(土) 00:17:11.86
マクドナルド、出店拒否の伊フィレンツェに21億円賠償請求
http://www.afpbb.com/articles/-/3107135


【11月8日 AFP】米ファストフード大手マクドナルド(McDonald's)は、
イタリア・フィレンツェ(Florence)の歴史地区への出店申請が却下
されたことを受けて、同市に対し21億円規模の損害賠償を求める訴訟を起こした。



正義のアメリカと TPP
http://devlin.blog.so-net.ne.jp/2011-11-07
0117ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/12/03(土) 02:41:54.72
朝でも昼でも夜でも怒鳴れ
ナンでもカンでも怒鳴れ
がんばる がんばる なんて するふりー
まわりを見なきゃダメダメ
なぜだか いつも怒りたーい
ムシがわるいとなるみたーい
相手を選んで怒鳴りたーい
火病のツボがあるみたいだね
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
0118ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/12/04(日) 11:23:35.71
レスが86でストップ
専用ブラウザ無しyahoo検索より
0119ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/12/04(日) 11:31:04.58
TPPはベトナム農業を悪化させる:貿易自由化で増えるアメリカ製品の消費
http://agrinasia.com/archives/1695
0120ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/12/04(日) 11:31:19.02
米韓FTAとその後・・・国民なき「国益」に怨嗟の声 大企業優先・農業・中小企業は犠牲
ttp://www.jacom.or.jp/nousei/tokusyu/2013/08/130830-22047.php

・価格暴落 農家の悲鳴
・医薬品の価格が上昇
・公共事業もISDに
・労働者を抑え込む
・大企業が特許権を乱用
・自殺労働者の悲鳴が・・・
0123ななしのいるせいかつ
垢版 |
2016/12/04(日) 12:53:57.34
外務省: 世界の医療事情 アメリカ合衆国(ニューヨーク)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/n_ame/ny.html

>例えば,急性虫垂炎で入院し手術後腹膜炎を併発したケース(8日入院)は7万ドル,
上腕骨骨折で入院手術(1日入院)は1万5千ドル,貧血による入院(2日入院,保存療法施行)で2万ドル,
自然気胸のドレナージ処置(6日入院,手術無し)で8万ドルの請求が実際にされています。治療費は,診察料,
施設利用料,血液検査代,画像検査代,薬品代などとそれぞれ別個に請求されるので注意する必要があります。
0128ななしのいるせいかつ
垢版 |
2017/11/02(木) 08:59:50.87
安倍昭恵さん、いいかげんにして。 お宅の「主人」も反原発なのですか? 
http://archive.fo/oga8g#selection-212.0-223.0
安倍昭恵さんという国民的不作(だった方)
http://archive.fo/GVm0d#selection-212.0-212.1
安倍昭恵さん、「安倍おろし」は止めてください
http://archive.fo/213hM#selection-212.0-212.1
目に余る安倍昭恵さんの暴走
http://archive.fo/9YksD
0129ななしのいるせいかつ
垢版 |
2017/11/02(木) 22:48:36.94
国民に何をする気・・・・ 総理夫人と皇族が韓国キムチ宣伝【拡散希望】
http://archive.fo/bmcQj#selection-212.0-212.1
もはや国賊 安倍昭恵 朝鮮通信使 韓国側の捏造加担 《拡散希望》
http://archive.fo/4HcoL#selection-212.0-212.1
ふざけるな、安倍昭恵さん。韓国に加担、日本の歴史まで汚すのか!
http://archive.fo/PTwtJ#selection-212.0-212.1
ある仮説 安倍昭恵氏のルーツは朝鮮半島?
http://archive.fo/pdw3G 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0130ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/01/08(月) 16:23:23.48
TPP交渉でテーブルで乗る分野は、労働分野、環境分野、知的財産分野、SPS(衛生植物検疫)分野など実に24分野に渡る。

TPPについての論戦をしていると、どうしても論点が農業分野にいきがちになるが、決して農業だけの問題ではない。

また、TPPで焦点になるのは関税・非関税障壁の撤廃についてだと思われる方が多いと思う。

しかし、自分が懸念しているのは、確かに無差別な関税障壁と非関税障壁の撤廃もそうだが、他にはISD条項が挙げられる。

ISD条項とは投資家対国家の紛争解決のことで、ISDS条項とも呼ばれる。

TPPの交渉でテーブルに乗るのは24分野と述べたが、その中でTPPの原案であるP4協定にアメリカが加えたものは「サービス(金融)」「投資」「労働」分野であり、アメリカは特にこの三分野に重きを置いていると考えられる。



TPPの交渉では労働分野もテーブルにのぼる。

それゆえに、労働者の時間外労働の規制や残業代の支払いを撤廃する過労死促進法案・残業代ゼロ法案との異名を持つ「ホワイトカラーエグゼンプション」が導入される可能性もある。

今回自分がTPP交渉の24分野のうちで特に注目したのは、その1つである「投資」分野である。

それについて述べる前に、自分が考えているアメリカのグローバル化戦略の問題点などについて述べる。

アメリカのグローバル化戦略は1980年代後半、GATTのウルグアイラウンドで大きな転換を遂げたように思う。

それ以前のケネディラウンドや東京ラウンド時代のアメリカは物品の関税引き下げを軸として各国に攻勢をかける戦略であった。

ところがウルグアイラウンドでは金融、情報通信などのサービス・ソフトウェア産業、あるいは商標や特許といった知的財産権など、アメリカが優位性を持つ分野の先行者利益の維持や強化に重点をシフトさせた。

更に1990年代のクリントン政権時代になると、アメリカは投資銀行による直接金融や直接投資といった資本取引のグローバル化に重点を置く金融立国戦略を鮮明にし、各国に資本移動の自由化や国内規制の撤廃を迫った。

アメリカはまず北米自由貿易協定(NAFTA)に投資分野全般に関するアメリカ発の包括的なルールを盛り込むことをもくろみ、圧倒的な経済力を背景に強力な交渉力を発揮しカナダやメキシコにそれを容認させることに成功した。

次にアメリカは世界貿易機関(WTO)にアメリカ流の「投資」分野を追加させることを画策した。

しかしながら、こうしたアメリカの戦略はアメリカの圧倒的な経済力などにより自国の企業や産業経済の基盤全体がアメリカに支配されるのでは、という各国の不信感を招いた。

そのためWTO交渉の場ではアメリカの戦略は部分的成功にとどまった。
0131ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/01/08(月) 16:24:40.12
1995年に発足したWTOに付属して貿易に関する投資措置(TRIM)に関する協定が合意されたが、アメリカを警戒する各国の影響でこの協定では対象範囲が貿易関連のみに限定され、アメリカの投資銀行業界が最も関心をよせる資本取引は対象外とされた。

この状態は今でも続いており、現在のドーハラウンドにおいても投資分野は協議の対象から除外されたままである。

しかしアメリカは諦めずに視点を変えて先進国レベルでアメリカ流の投資ルールを世界に浸透させようと考えた。

1995年から経済協力開発機構(OECD)の場で多国間投資協定(MAI)の成立を画策したが、1998年にアメリカの意図を不審に思ったフランスが協議から離脱したため、この構想も失敗に終わった。

アメリカは同様なことを米州自由貿易地域(FTAA)でもやったが、ブラジルなどが強く反発して失敗した。

このように、アメリカ流の投資ルールを世界の投資ルールにしようという試みは、NAFTAの件以外では失敗の連続であった。

今回TPPのオリジナルの協定であるP4協定には存在しない投資条項をアメリカが持ち込んだのはこうした執念深いもくろみの一環なのであり、それはWTOでもOECDでもFTAAでも多くの国に警戒され、拒否されてきた非常に危険なものなのである。

現在のTPP交渉9カ国のうち、アメリカ以外は資本市場の規模が小さい国ばかりである。

よって「投資」分野を持ち込んだアメリカの主たる標的が日本であることは明らかである。

アメリカがアメリカ流の投資ルールを世界に浸透させようという試みが北米の経済圏であるNAFTAからアジア太平洋地域に拡散していくかは、ひとえに日本の対応にかかっている。

そうした意味では日本の対応は世界から注目をされている。

次になぜアメリカ流の投資ルールを世界から危険視され、また拒否されてきたのかについて述べる。

まずは内国民待遇という原則の問題が挙げられる。

内国民待遇とは、内外無差別の原則とも言い、外国資本の会社、いわゆる外資系企業を国内企業と同等に扱わなければならないということである。

つまりアメリカの狙いは相手国の外資に関する規制を撤廃させて相手国の国内においてアメリカ系の企業・ファンドが自由に利益を追求できるようにさせるということである。

巨大な時価総額を誇り圧倒的な資本力を持つアメリカの多国籍企業の活動を自由放任させた場合、自国の企業は軒並みアメリカ企業の傘下になってしまうと各国が警戒するようになったのは当然と言える。

事実、アメリカではM&Aや企業を傘下にするという行為が非常に活発であるし、航空宇宙産業や車産業、原子力産業など非常に広い分野をカバーするコングロマリットなどと呼ばれる企業も多数ある。

もちろんアメリカ資本の全てが強大だというわけではないが、そもそもアメリカがアメリカ流の投資ルールを世界中に浸透させようと試みているのは、利益率の高い投資対象を世界中で物色するためにほかならない。

アメリカが日本の企業を買収するのも日本に惚れ込んでいるからではないため、日本に定着するつもりは毛頭ない。

他国に魅力的な市場を見つければいつでも傘下の企業を第三者に転売するなどして出て行ってしまう。

転売先は中国資本や韓国資本かもしれないが、買われる側が株主を選ぶのは至難である。

また、アメリカ資本に支配された企業にはアメリカ流のコーポレートガバナンス、要するに株主資本主義が持ち込まれ、従業員や取引先などのステークホルダー(利害関係者)よりも株主の利益を最大限優先する経営を強要される。

今以上に、リストラや下請け切りで短期的利益を追求し、何よりも株主への配当を優先するような経営風土が蔓延する。

こうした様々な弊害から国民経済を守るために世界各国は外資に対して内国民待遇を容認していない。

しかし、今の日本には外資に一定の規制をかけることに反対する、新自由主義を狂信する政治家も多い。

例えば2008年に外資ファンドが羽田空港の管理会社の株式を取得していることが発覚したため、自民党の福田康夫政権が法改正による外資規制を導入しようとした。

有事の際には空港は国民の避難の足として、また制空権の確保にも関わる最重要施設なのだから外国の関与を規制するのは当然であった。
0132ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/01/08(月) 16:26:13.22
日本でも、半導体・特殊鋼産業や電気・通信産業など公共性の高い業種への出資については外資に事前届け出を義務づける法律があることはある(外国為替管理法など)。

しかし空港管理会社や資源開発会社などの多くの重要産業が審査の対象に含まれていない。

将来、こういう規制をする必要が出てきても、もしTPPの投資ルールとしてアメリカが強硬にすすめる内国民待遇の原則が採択されると、新たな外資規制の導入が不可能になる。

また従来の規制も撤廃される危険性があるため、日本の重要企業が外資に買収されるリスクに無防備にさらされることになってしまう。

TPPの「投資」分野について、内国民待遇以外の論点としては、以下の3点が挙げられる。

@「特定措置」の履行要求の禁止条項

A「収用と補償」条項

BISD(投資家対国家の紛争解決)条項

以上の3点である。

@の「特定措置」の履行要求の禁止条項については日本への脅威度は低いが、AとBは上記してきた内国民待遇と並んでかなり脅威度が高いものである。

まず@の「特定措置」とは、現地政府が外資企業に賦課する義務のことで、原材料や部品に一定の比率で現地の国産品を使うことを義務づけるローカルコンテントが代表的である。

例えばリーマンショックをきっかけとする経済危機対策として2009年にアメリカのオバマ大統領が打ち出した「米国再生・再投資法」のバイ・アメリカン条項が悪名高い。

$TPP阻止!検索:「ISD条項」「ラチェット規定」「米韓FTA」「中野剛志」

これは公共事業に使用する資材の一部に必ずアメリカ製品の使用を義務づけるもので、あからさまな保護主義であるとして国際的な非難を浴びている。

その他の「特定措置」としては、マレーシアのブミプトラ政策のように外資系企業の役員や従業員に一定の比率で現地人の採用を義務づけるものがある。

「特定措置」の履行要求の禁止条項で困るのは日本よりむしろアメリカのはずだが、今後アメリカがどのように動くのかが非常に興味深い。

Aの「収用と補償」条項はBで紹介するISD条項とからんで非常に危険なものである。

「収用」とは政府が民間企業を国有化したり資産を強制的に接収することを意味する。

「補償」とは外資が「収用」で被った損失の代償を求めることで、もともとは産油国による油田国有化に対抗するためにアメリカやイギリスによって編み出されたルールであった。

資源ナショナリズムの台頭を背景として1951年にイランのモサデク政権が石油産業を国有化し、イギリス系の巨大石油資本のBP社が所有していた油田が「収用」される事件が起きた。

ちなみにこの時にイギリスと結託したアメリカはCIAのエージェントをイランに送り込みモサデク政権を転覆させた。

これが1979年のイランイスラム革命と、アメリカとイランの敵対関係を増長させた原因の1つであると言われている。

自分は以前は「収用と補償」条項のルールは、エネルギー資源の海外依存度が高い日本にとって必要なルールだと考えていた。

しかし、アメリカが最近になって「間接収用」という新しい概念を持ち出してから、このルールは極めて危ないものに変質してしまった。

「間接収用」というのは、資産などが接収されたり物理的な被害を受けたりしていない場合でも現地国の法律・規制などのせいで外資系企業の営利活動が制約を受けた場合に、「収用」と同等の措置と見なし損害賠償を請求するという、途方もない拡大解釈の産物である。

「間接収用」の弊害について日本ではあまり浸透していないように思うが、実は海外では外資に悪影響を及ぼす政策はおしなべて「収用」と見なされる風潮が蔓延しつつある。

このようなルールが日本に適用された場合、凶悪な外資系企業や投機ファンドを規制しようとすると「間接収用」だとして規制撤回に追い込まれ、彼らのやりたいほうだいを野放しにせざるを得なくなってしまう。
0133ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/01/08(月) 16:30:03.42
BのISD条項はAの「収用と補償」条項と密接に関わっている危険な条項である。

「間接収用」で被害を受けた、と主張する外資系企業が相手国政府に損害賠償を請求する具体的手段として用意されたのが、このISD条項である。

これにより外資系企業が国家を訴えることができるようになったが、訴える場は裁判所ではない。

世界銀行の傘下の国際投資紛争解決センター(ICSID)などの国際仲裁所と称する場で、3〜5名の仲裁人が判決を下す。

しかも審理は一切非公開で、判決は強制力を持ち不服でも上訴は不可という制度である。

判定の基準は国家の政策の必然性や妥当性ではなく、「外資が被害を受けたか否か」の一点に極限されている。

しかもたまたま選ばれた仲裁人の主観に大きく左右され、類似した判例とは大きく矛盾した判定が下されることもあり、結果は全く予想できない。

ISD条項はアメリカの提案によりNAFTAで初めて導入された。

その後、アメリカが自国の投資ルールを世界に浸透させようと試み、WTO、OECD、FTAAの多くの国に反対されことごとく失敗した最大の理由の一つがこのISD条項なのである。

アメリカはしぶとく、これをまずは二国間の自由貿易協定(FTA)や経済連携協定(EPA)に盛り込もうと画策してきた。

アメリカが米豪FTAにISD条項を入れようとしオーストラリアは拒否したが、米韓FTAでは韓国はのんだ。

これは韓国で最も熱い争点となり、韓国の野党議員が多数反対し、また10万人近い人数のデモが起き一部が国会敷地内に突入するなどの騒然とした中で米韓FTAは成立した。

韓国の経済というのを冷静に分析すると、外需依存度が日本の数倍と非常に高いことがわかる。

$TPP阻止!検索:「ISD条項」「ラチェット規定」「米韓FTA」「中野剛志」

そのことは同時に内需依存度が低いということも意味するため、ウォン安やウォン高、また海外の経済動向に異常なほど影響を受けるという憂き目にあっている。

これは従来の韓国政府がサムスンなどのごく一部の大企業のみを重視し他の企業や国民の生活をないがしろにする政策をとってきたせいであり、自業自得である。

以前から指摘しているが、これからの日本は海外の経済動向に左右される過度な外需ではなく、いかにして内需を高めていくか、という考え方も重要になってきている。

日本政府は今のところ外資系企業から訴えられた件はないが、NAFTAでISD条項を受諾してしまったカナダは外資によりかなりひどい目にあっている。

ガソリン添加物のMMTという神経性有毒物質の使用を禁止したカナダ政府に対して、アメリカの燃料メーカーが3億5000万ドルの損害賠償を請求した例や、

水の大量輸出を禁じたカナダのブリティッシュ・コロンビア州に対しアメリカのエンジニアリング会社が4億ドルの損害賠償を請求した事例などが報告されている。

内国民待遇に抵触するような外資に対する直接的な資本規制はもちろん、環境保護や有害物質の規制、食品や医療の安全規制さらには警察権や徴税権などの行使さえ、

外資の利益に被害をもたらす「間接収用」だと、際限のない拡大解釈が可能であり、実際にその弊害は起きているのである。

一度交渉に参加すると抜け出すのが困難になるため、自分はTPPの交渉にも参加すべきではないと考えているが、もし交渉への参加を強行するのであればその交渉においては投資分野の

「収用と補償」条項、ISD条項は絶対に受諾してはならない。

これの受諾は国民の生命や財産を守るために行っている日本政府が、理不尽な理由により外資に訴えられ、非公開の審理・上訴不可能な仲裁所の判決において「外資の利益を害した」

という判定を下され、巨額の損害賠償を命じられる。

賠償金の原資は、国民の税金である。

このような身勝手なアメリカ流の投資ルールがWTOやOECDなどに浸透せず各国から拒絶されているのは、至極当然ではないだろうか。
AD
0134ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/01/19(金) 20:54:16.47
SD Myers事件
カナダのPCB廃棄物を米国で処理していたアメリカ系企業がカナダ政府の廃棄物輸出禁止措置
によって事業停止に至ったため、その損害賠償を求めて1998年に提訴した。 仲裁廷は、
当事国に高い環境保護を設定する権利がある一方で環境保護に偽装した規制は認められない
との判断基準を示したうえで]、国内産業の保護を目的とした規制だったと認めるカナダ
政府高官の発言や裁判所の判断があったこと、アメリカの処理業者の方が運搬距離が近い
ため事故や汚染の危険性がより少なかったこと、カナダの処理業者が国内企業1社し
かなくアメリカの処理業者に競争力で劣っていたこと等を理由として、カナダ政府の規制が
環境保護政策に偽装した自国業者の保護政策だと認定し、カナダ政府に5300万ドルの賠償を命じた。

尚、内国民待遇(第1102条)の解釈は協定の法的文脈を考慮する必要があり、保護主義的な意図
は重要であるが必ずしも決定的ではなく、措置の実際の影響が必要要件であるとし、公正衡
平待遇(第1105条)の解釈は国際法に従った待遇と解釈すべきであるとした。

Metalclad事件
アメリカ法人Metalclad社は、既にメキシコ連邦政府およびSan Luis Potosi州から廃棄物処理
施設を建設する許可を得ていたメキシコ法人COTERIN社を買収した。 しかし、
Guadalcazar市民が建設反対運動を起こしたため、市は建設許可を市から得ていないとして建
設中止命令を出した。 これによって操業停止に追い込まれたMetalclad社はICSIDに提訴し
た。 仲裁廷は、連邦政府による環境影響調査で環境に影響する可能性が低く適切な技術も
って施設を建設すれば埋立場に適していると評価されていたこと、メキシコの国内法では
地方政府に本件の許認可権がないにもかかわらず地方政府が国内法に違反して連邦政府の許
可を取り消したこと]、連邦政府が許可した際に地方政府に許認可権がないことを会社に説
明したにも関わらず連邦政府が地方政府の違法行為を事実上黙認したこと等を理由とし
て、メキシコ行政府の対応に透明性が欠如し、国際法に違反していると認定して、
NAFTA第1105条(公正衡平待遇義務)と第1110条(間接収用)の違反を認定し、メキシコ政府に賠
償を命じた。 ただし、Metalclad社の賠償請求額のうちの一部は投資財産との因果関係がない
として減額された。

Tecmed事件
産業廃棄物処理施設の居住地からの最低距離要件を定める事後法を理由として、Tecmed社が
メキシコに設立した子会社Cytrarの産業廃棄物処理事業の免許更新が拒否された件についての
仲裁事例である。 この法律は遡及効を持たない事後法であったが、Cytrarは、代替地での
事業継続を条件として、費用の自己負担による移転に同意していたが、免許更新申請時には
代替地は見つかっていなかった。 仲裁廷は、正当な規制目的と投資財産の保護の均衡性(比
例性)が取れていれば間接収用にはならないとしたうえで、Cytrarの法令違反が軽微な
ものであったこと、住民による反対運動はCytrarに責任がない理由であること、Cytrarが移転
および費用負担に同意していたこと、環境や公衆衛生上の危険が証明されていないこと、住
民の反対運動が比較的小規模であったこと等を理由として[13]、許可更新を拒否するほどの正
当な理由はなく、メキシコ政府の措置が環境保護目的に偽装した規制であるとして、
Tecmed社の訴えを認めた。

エチル事件
カナダ連邦政府は1977年より国内で使用されてきたガソリン添加剤メチルシクロペンタジエ
ニルマンガントリカルボニル(MMT)を、1990年に有害物質として禁止しようとしたが、有害
性を実証できず、禁止に踏み込めずにいた。そのため1997年4月に連邦政府の専権事項である
通商権限に基づき、MMTの国内外の流通を規制した。 しかし、アルバータ州からカナダ国
内通商協定[† 3]に違反するとして提訴されたカナダ政府は、1998年に規制を撤回することにな
る。 同じ年に、操業停止に追い込まれたとして、エチル社もカナダ政府を提訴し、カナダ
政府はエチル社に1300 万ドルを払って和解した。 これは「投資家 vs. 国家」や「環境保護
vs. 貿易・投資の自由化」だけでなく、自由市場を求める州と政府との間の対立までも含ん
だ、多様な利害関係が交錯した出来事として考えることができる。
0135ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/01/19(金) 21:28:43.99
投資仲裁の事例

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/tpp/pdfs/tpp02_06.pdf

Ethyl Corp 対 カナダ 解決済み(和解、カナダが投資家に約1300万米ドルを支払う)


S.D. Myers Inc .対 カナダ 請求一部認容(賠償金:約386万米ドル及び利子)
0136ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/03/23(金) 15:39:03.26
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
一応書いておきます
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

M9IF8
0137ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/04/09(月) 09:57:43.90
419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載は禁止 [] :2015/07/01(水) 08:05:00.80 ID:i/xm30e1 (1/2)
GHQが昭和25年の11月に公表したGHQによる出版物、放送などに関する検閲の指針として
次のようなことが禁止事項として掲げられていました。

(5)合衆国に対する批判
(6)ロシアに対する批判
(7)英国に対する批判
(8)朝鮮人に対する批判
(9)中国に対する批判
(10)他の連合国に対する批判

連合国として日本と戦った国に対する批判をアメリカが禁止するのは理解できますが
何故、朝鮮人に対する批判をわざわざ禁止事項として掲げたのだと思いますか?
ここから2つのことが明らかになります。

1 終戦直後から実際に朝鮮人による日本人に対する犯罪に類する行為が行われていたこと

2 朝鮮人によるこのような行為をGHQはひそかに黙認していたということ

アメリカに限らず欧米の国々は植民地を統治するときに「分割統治」と言って、現地の人間を
意図的に分裂させ相互に争わせて、自分たちは一段上から、あたかも仲裁者のような顔をして
植民地統治をやりやすくする方法を採用していました。
戦後の日本占領政策として、アメリカはこの方法を採用しました。
そしてその影響は実に現在に至るまで続いているのです。
0138ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/04/19(木) 08:05:03.67
TPP反対派の旗手・中野剛志が危惧する世界の危機!『グローバル恐慌の真相』を集英社新書より緊急出版!(本日12月16日金曜発売)
http://www.dreamnews.jp/press/0000043273/
0139ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/10/31(水) 12:32:21.64
TPP 12月30日発効へ 6か国の国内手続き終了

TPP=環太平洋パートナーシップ協定をめぐり、事務局を務めるニュージーランド政府は31日、参加11か国のうち6か国の国内手続きが終了したとして、
ことし12月30日に協定が発効すると発表しました。
TPP協定をめぐっては、これまでに、日本、メキシコ、シンガポール、ニュージーランド、カナダが国内手続きを終えていましたが、
31日、オーストラリア政府からニュージーランド政府に国内手続きを終わらせたとの連絡があったということです。
TPP協定は11か国のうち6か国が国内手続きを終了した60日後に発効することになっています。
0140ななしのいるせいかつ
垢版 |
2018/12/06(木) 06:15:40.43
啓圭桂智朋雅郁敦淳亮仁剛義芳拓史司弥哉祐佑賢憲健謙研哲徹鉄宏博弘康秦靖晃彰明章晋伸慎紳敏俊利範徳典法則秀英栄永瑛角

貴隆崇孝敬慶邦完元源充文輝喜希毅茂繁滋勲功恒雄裕悠実稔亜麻奈恵陽恭光達聖潔清広廣浩寛洋大知和治信進真眞幸行征久誠政純潤準順

耕航聡宗壮総修周勝将昌祥翔昇李莉梨里菜龍昭顕玲礼晴省嘉巌肇卓樹斉響寿留善朝保宣等重成遼涼友貞忠正駿努尚直武豪安欽公豊亨紀

庸基護歩勇有由良澄渡高幹満茉華沙香優綾佐衣代晶通道太生絵枝乃薫悦志織瑠菜那津彦富士惣精勢之新輔穂多瞳麗学岳景素類杏央篤鮎貢建

果梨理咲京帆望作人彩初弓悟曜遥照耶倫匠未雪興尋隼琢教舞央璃晶通道太生絵枝乃薫悦志織瑠菜那津彦富士惣精勢之新輔穂多瞳麗学岳景

素類杏央篤鮎貢建果梨理咲京帆望作人彩初弓悟曜遥照耶倫匠未雪興尋隼琢教愛美舞央璃愛美


色花数字季節などなど

在日の下の名前に多い漢字
音読み訓読みを入れ換えok
同じ読みの別の字に入れ換えてもほぼ成立 朝鮮語の知識要か
五常八徳儒教風水八卦的な何か関係
本名や親戚各業界の歴代の偉い人役員一覧やソフト制作者日本法人死刑囚など色々調べてみよう
少なくとも明治以降はアウト
選挙等も行っており人数は公の発表より相当多い 
0141ななしのいるせいかつ
垢版 |
2019/01/04(金) 10:20:05.45
          ━┓┏┓ ┓  ┏┓
         ┏ ┛┃┃ ┃  ┗┫
         ┗━ ┗┛ ┻  ┗┛
   あ け ま し て お め で と う ご ざ い ま す 。

     (~ヽ      (~ヽ        .(~ヽ
     |ヽJ       |ヽJ        |ヽJ
     |  (~ヽ     |  (~ヽ      |  (~ヽ
   (~ヽー|ヽJ   (~ヽー|ヽJ    (~ヽー|ヽJ
   |ヽJ  |  |   .|ヽJ  |  |  .  |ヽJ  |  |
   |  |  |―|    | /⌒ヽ |     |  |  |―|
  ミ( *‘ω‘ )彡  リ( ^ω^)彡  ミ(  ゚д゚) 彡 ポ
  ミUミソ彡ミつ ⊂ニミソミソ彡ミつ ミ丿ミソ彡ミヽ
   》======《  . 》======《     》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|   |_|_|_|_|_|_|_|    |_|_|_|_|_|_|_|
     v~v      `u-u´       >>

   謹 ん で 新 年 の お 祝 辞 を 申 し 上 げ ま す 。
   旧 年 中 は ひ と か た な ら ぬ ご 厚 情 を 賜 り 、
     誠 に あ り が と う ご ざ い ま し た 。
 皆 様 の ご 健 康 と ご 多 幸 を お 祈 り 申 し 上 げ ま す 。
0142ななしのいるせいかつ
垢版 |
2019/01/04(金) 10:23:25.20
          \ | /
         _ ∧_∧ ー今年もよろしく〜
          (´・ω・`)
   ./|      (/~~~\)⊂ニ⊃  ,/|   新年あけましておめでとう
   |-|     /'〜〜〜'\     |-|   みなさま
  ,ノl|-|i'ヽ ⊂ニ⊃      \   .ノl|-|lヽ  今年もよろしく
  |ー||-|!-|/       ⊂ニニ⊃ |ー||-|!-|  (⌒ー⌒) 
  爨爨爨. ┏┓┏┓ ┓ ┏┓ ,爨爨爨  .((^ω^;)) ゥ,、…
  [[[[[[[[[l .┏┛┃┃ ┃ ┗┫ l]]]]]]]]]   (  ∪)  
 _|_|_|_|_|_|_.┗┛┗┛ ┻ ┗┛ _|_|_|_|_|_|_  .し─J
0143ななしのいるせいかつ
垢版 |
2019/01/12(土) 20:54:32.92
色、東西南北季節金福徳星角瀧松竹梅岡池林鮫浜高生曽実永筒新荒桑増神天市堀篠柳亀戸寺玉丸藤沢宮辺渡安浅園
鶴尾横菅奥元貫柏伯指柚惟与加清須酒岩太達岸倉窪所室塚阿板賀泉江栗見古鍋柴河瀬有小矢石伊水内井谷杉村嶋
広成張辻細向冨名手稲輪堂長若槙相垣越浦重磯代家布施関部早宅片今武益榊宇出志千根好来栖先緒荻梶乾船飯森
利菊樫桜端香鳥風花鷲熊淵照屋居植月堺境立梨沼地城仲日住葉種観登進斉叶館諸笠草納藪暮亜狩柿孫崎豊持服塩
末芝錦都常場條条梶廣芳丹前津綾巻樋間隅澄難波淀外米唐牧筧勝皆脇深子駒峯嶺麻浪世吉近多羽渋

方向数字木など


中田川田川島平井平野高木高野坂本和田木村木下山口原田野村田村田原佐野佐々木山本山下島田島本久保安達大森
中山中村中川中野長谷川内田内山戸田瀬戸大木大山井山井川茂木橋本高橋

象徴的二文字など
0144ななしのいるせいかつ
垢版 |
2019/01/12(土) 21:02:16.21
苗字編 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況