X



ポータブル電源 Part.25

0001地震雷火事名無し(茨城県)
垢版 |
2024/06/08(土) 16:19:01.21ID:pFY9shFR
防災、アウトドア、車中泊等にポータブル電源が注目されています
対応ソーラーパネルの話題もこちらで

主なポータブル電源メーカー
Anker   :https://www.ankerjapan.com
BLUETTI :https://www.bluetti.jp
ECOFLOW :https://jp.ecoflow.com
Jackery  :https://www.jackery.jp
JVC     :https://www.jvc.com/jp
LACITA  :https://shop.lacita.co.jp
SmartTap :https://sm-tap.com


過去スレ
ポータブル電源
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536621972/
ポータブル電源 Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1587433014/
ポータブル電源 Part.3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1598971271/
ポータブル電源 Part.4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1606273152/
ポータブル電源 Part.5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1614323989/
ポータブル電源 Part.6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1618639989/
ポータブル電源 Part.10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1641688214/
ポータブル電源 Part.11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1647776537/
ポータブル電源 Part.12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1653361940/
ポータブル電源 Part.13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1657577263/
ポータブル電源 Part.14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1662888943/
ポータブル電源 Part.15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1667293477/
ポータブル電源 Part.16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1669431662/
ポータブル電源 Part.17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1671414419/
ポータブル電源 Part.18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1673536323/
ポータブル電源 Part.19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1676376072/
ポータブル電源 Part.21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1686399738/
ポータブル電源 Part.22
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1693982939/
ポータブル電源 Part.23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1700314598/

前スレ
ポータブル電源 Part.24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1712013796/
0243地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2024/06/29(土) 17:58:14.67ID:txMHDI8N
それは言い過ぎ
エコフロ販社かよ
0246地震雷火事名無し(兵庫県)
垢版 |
2024/06/30(日) 20:33:58.66ID:hXhxj1Na
モバイルバッテリー作ってたメーカーだから
同じノリでコンセント付き巨大モバイルバッテリー作ってんだろう
だからSMARTな機能は一切なく
ACとPVの同時充電すらできない三流品
0247地震雷火事名無し(静岡県)
垢版 |
2024/06/30(日) 20:39:56.25ID:yZYUwAsn
停電長引く能登支援で感じた「いざという時の電源」問題。Starlink+ポータブル電源でスマホが使えるように | Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-289529
>ほかにも、崩れそうなブロック塀を電動工具で壊して撤去するといった作業、避難所の電子レンジから炊き出しに使う電気炊飯器、学校の食洗機まで、さまざまな現場でポータブル電源が活躍したという。
>「災害支援ボランティア団体の方から、避難所開設時にポータブル電源があるのがベストと言われたんです。『ポータブル電源があればスマホで安否確認ができる。それだけでだいぶ違う』と。
0249地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/06/30(日) 21:50:34.15ID:bWSdwmYZ
>>248
多分使い方が違うのだと思う。
輸送する車の大きさが決まっているのだから、大きいポータブル電源よりも小さいものの方が多くの避難所に配布できるし、ソーラーパネルで1日で充電しきれる容量以上のものを持って行ってもあまり意味はない。
電動工具と一緒に持ち歩いていたみたいだから重すぎるのも困るだろうし。
0250地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2024/06/30(日) 22:24:27.09ID:l0LjIPk2
膳場貴子が自分で能登地方を取材して瓦礫の撤去が全然進んでないと言ってたよ
必要なのは電動工具より重機だ
重機の先っぽにグラバーというのを付ければ瓦礫を壊してそのままダンプに積んで搬出出来る
人力に頼る部分が多い電動工具では間に合わない
0252240(ジパング)
垢版 |
2024/07/01(月) 00:19:03.54ID:Evn7a8dv
モバイルバッテリーの事ね。ポータブルも普通に良いと思ってたんだが、違ってたのかw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況