X



【総合】 飲料・食品総合スレッド43

0263地震雷火事名無し(dion軍)
垢版 |
2021/06/07(月) 05:26:45.04ID:bbL8gcWk
愛媛県産の大きな養殖鯛が1匹千円ちょいで売ってるんだが、肉厚で安すぎるしどうも素性がおかしい、
ゲノム編集食品のような気がする、店員に訊いたらメーカーに問い合わせないと分からないとか
刺身にされたら区別が付かない

あるいは三倍体かな、標示義務が無くなったので知れば知るほど何食ってるのか分からなくなる
んな事気にしてたら食う物が無くなるのか
0264地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2021/06/07(月) 21:44:54.59ID:VGcKzUIb
ゲノム編集養殖鯛が実在するとしたら、庶民のポケットマネーではまだまだ買えない高級品だから安心していいよ
高栄養給餌で太らせただけだよ
ウナギだって、日本産のガチ天然物は脂も乗ってない超アッサリ味なのに対して、
中国産などで養殖してるヨーロッパ種のウナギが大型で脂ノリノリなのと一緒で、餌次第

将来の食糧難を解決するための昆虫食ですら、現時点では、高級品なのを見れば解るというもの
0266地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/06/20(日) 13:22:52.62ID:5GhYs6MK
農薬の使用量、いまの時期がピークらしい

使われた農薬は一部が河川に流れ、そのまま浄水場から水道水へと移る
家庭用浄水器で「農薬」を除去できるものもあるが
この場合の農薬は、ある特定の農薬を指す

以前紹介したネオニコチノイド系の農薬に関しては
家庭用の浄水器で除去することに関して基準がない点には留意が必要

とある研究報告では、活性炭でネオニコチノイド系農薬を除去できるようだが
どの程度の水に対して、どの程度の活性炭が有効か?といった
実用的な部分まで踏み込んだ研究ではない

毎年この時期に体調が悪くなる人は、放射能よりも農薬の影響のほうが大きいのかもしれない

放射能対策に有効な、抗炎症成分であるビタミンK
だがそれを豊富に含む葉物野菜には残留農薬が多いという別の問題が存在する
本当に悩ましい状況である
0267地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/06/27(日) 10:48:04.37ID:cczfqLHB
>>262
>ヴィーガンが動物の犠牲の上に成り立っている化粧品や医薬品は気にしないのと
>同じようなもんか

菜食主義になる動機、ひとつに健康目的というのがある
他方、宗教的な理由による菜食主義がある
日本人の場合、周囲にそういう人が多いと表面的に合わせているだけの人もいるかもしれない

動機によって他の行動は違ってくると思う
健康目的で菜食主義になる場合は、化学調味料から農薬までの化学物質全般気にするだろうし

動物も無駄に殺さないほうがよい、と考える人であれば
・皮革製品全般
・羽毛布団
などの製品も購入はしないだろう

ただ、国内の商品流通状況をみていると日本人の間では
皮革製品や羽毛布団を買わない雰囲気は感じられない
よりわかりにくい化粧品に関してはいわずもがな、という感じだろう

>知人にも亜硝酸塩がどうの発がん性がこうのと言ってる人いる割に

これは表面的に合わせているだけのパターンかと思われる
0268地震雷火事名無し(dion軍)
垢版 |
2021/06/29(火) 20:06:38.12ID:fofZ9cJg
>>264
その後置かなくなってしまったが、あの体躯で1,000円はやはりおかしいよ、試験段階なら高くなる
長期養殖なら経費と人件費でとても採算取れない
短期養殖であんなにはならない、どこかで細工してる、
一頃中国でスイカ栽培にホルモン剤を使いすぎて破裂したなんて事が有ったが
やはり不気味だな、刺身にされたら区別つかないけど。
0269地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/07/11(日) 09:44:41.66ID:S4jRrVac
医療健康系番組で「うどんで、太りにくいトッピングの選び方」
太りたくないなら最初からうどんを選ぶべきではないだろう

食べ物の危険性について

栄養豊富、とりわけミネラル豊富な食物が
汚染地域で作られた場合に放射性物質を取り込みやすい

カリウム→セシウム
カルシウム→ストロンチウム
(鉄→ウラン、プルトニウム)…ウラン、プルトニウムはいろいろな状態になり
生態系へどのように取り込まれるか詳細はわかりません

海藻類はミネラル豊富、陸で生産される食物ではカルシウム自慢のあれ
海藻類は加工されて食品添加物になったり、家畜のえさに混ぜたりもする
栄養豊富といわれる食品ほど産地に気をつけて

飲料水も汚染されているといわれている某地域、農業用水も同様だろう
そのような水で育った農作物は、水の汚染を数百〜数千倍濃縮するらしい
※森林は除染作業の対象外である点も留意

被曝回避で魚介類を控えている人へ
魚介類はビタミンB類および不飽和脂肪酸のDHA,EPAが豊富です
とりわけ不飽和脂肪酸は意識して別のルートから摂取する必要があります
→あまに油、えごま油などがおすすめです
0270地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/07/11(日) 10:57:16.50ID:S4jRrVac
マスメディアが盛り上げている「マリトッツォ」
近くのスーパーではいつも売れ残っているようだが
これは、牛乳の消費を増やすために意図的にブームが起こされたのかな?

がんへの影響が懸念されるようになって、牛乳を回避する人も増えているんだろうか?
0272地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2021/07/18(日) 17:16:55.81ID:YF0YcmXK
五輪の豪選手団、選手村の食事「全く心配なし」福島県産の食材巡り
2021年7月18日 16時17分
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/20552095/
ざっくり言うと

東京五輪のオーストラリア選手団が18日、都内で記者会見した
医療部門トップは選手村の食事について「全く心配していない」と言及
福島県産の食材を韓国選手団が懸念しているとの報道を受けて回答した

選手村の食事「心配なし」 豪州選手団、福島産食材で
2021年7月18日 16時17分
https://www.47news.jp/news/6539023.html
https://nordot.app/789390896791257088?c=39546741839462401

 東京五輪のオーストラリア選手団は18日、東京都江東区のメインプレスセンターで記者会見し、医療部門トップのヒューズ氏が選手村の食事について「全く心配していない」と述べた。福島県産の食材を懸念し、韓国選手団が近くのホテルを借りて弁当を用意するとの報道を受けて回答した。

 同氏は東京電力福島第1原発事故による風評被害に遭ってきた福島県産の食物について、国際的な専門家の調査も踏まえ「間違いなく食べても安全だ」と強調した。

 17日には選手村での陽性者が初めて確認されたと発表された。チェスターマン団長は「誰であるかが示されないことは、予想していなかった」と語った。
0273地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2021/07/18(日) 17:18:15.71ID:YF0YcmXK
福島県さんの"全部"が危険であるはずがない
検査して安全だったものを提供して、それを根拠に福島県産"全部"が安全だとする方法
0274地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2021/07/18(日) 17:20:52.80ID:YF0YcmXK
それとは別だが韓国選手団はまず論外
カフェテリア形式で提供する料理ごとに何県産表示しているのに、自分たちが食べないものについてわざわざ因縁付け

反日に来た選手団なんて本当ロクでもない
0275地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2021/07/19(月) 11:24:18.23ID:dSLT0h3G
まず東日本の放射能汚染食材食べられる奴ら
なんて安全厨の馬鹿しかいない

TVのコメンテーター阿呆過ぎてゲラゲラ

食べさせるらな東京電力の責任で全域除染した後だ
0276地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2021/07/19(月) 13:16:00.92ID:KJGNUJiD
夏のキュウリは福島にまかせて! 市場で絶好調の理由は
力丸祥子、福地慶太郎2021年7月19日11時21分
https://www.asahi.com/articles/ASP7M3PJ5P6GUGTB005.html

https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20210719000847_comm.jpg
写真・図版 等級ごとに選別されたキュウリがレーンに流れる。最後は人の手で丁寧に箱詰めする=2021年6月11日午前11時3分、福島県伊達市、力丸祥子撮影

 夏場になると、東京や大阪などの市場で引っ張りだこになるのが、福島県産のキュウリだ。東京電力福島第一原発の事故後、福島県の農業の苦戦が続くなか、市場関係者から「ぜひ売って欲しい」と頼まれる人気ぶりだ。「福島農業の柱」(地元JA幹部)の強さの秘密を探った。

 福島県北部の伊達市。ビニールハウス内で、高さ2メートルほどの支柱にツルが絡まり、黄色い花を咲かせていた。農家の佐藤清和さん(60)が緑の葉をかき分けると、まっすぐでつやがある長さ約20センチのキュウリが姿を見せた。摘み取ると切り口から水滴があふれ、佐藤さんは「すごいでしょ。このみずみずしさ。今夏もキュウリは福島に任せて」と笑った。

 同県でのキュウリ栽培は1960年代から県中部で本格的に始まった。首都圏に近い地理的な好条件もあり、全国有数の産地に。ハウス内の温度管理や実を傷つけかねない葉や茎の刈り込みなどの栽培技術を磨き、まっすぐな福島県産は「調理がしやすい」との評価を市場で得た。

 都道府県別の収穫量(2020年)をみると、宮崎県(6万700トン、シェア11・2%)がトップで、群馬県(5万5800トン、10・3%)、埼玉県(4万6100トン、8・5%)と続き、福島県(3万8500トン、7・1%)は4位だ。

ADVERTISEMENT

 ただ、市場で重宝されるのは、その絶妙な出荷時期だ。

 キュウリの出荷は季節ごとに産…

この記事は有料会員記事有料会員記事です。
0279地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2021/08/04(水) 11:43:37.03ID:eRzeonzu
食費0円とかいう人のHPから、去年パクパク食っていた
ホンビノス貝が消えた。理由何も書いてないからわからんが、
自分一度汚染に気を付けてね、と書いてあげたけど、
その時は、基準以下ですね大丈夫、と言っていた。
1年で何があった。

近海魚注意してね。愛知県でも甲状腺ガンの人いっぱい出てる。
0280地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/08/12(木) 20:59:07.28ID:lnG6rRYE
サプリメントもメーカーを選ぶべき?

大手流通企業(イ○○)がPBでサプリメントを作っていた
ビタミンB群もあったので成分をみていると ナイアシン 70mg(1日分)配合

ナイアシンには1日の摂取上限目安量が定まっていて
年齢等により差はあるが 1日 60〜70mg となっている
通常の食事からの摂取もあるため、サプリメントではこれより少なめにするのが普通

なお、「ナイアシンアミド」として摂取する場合は別で上限量が定められており
1日 200mg 程度の数値となっている
PBサプリメントの原材料欄には「ナイアシン」表記なので
70mg 配合するのは若干多すぎる気がする
※なお、ナイアシン過剰摂取では多少の副作用もある、重大な障害にはならないが…

こういう商品で何が気になるかというと
サプリメントの成分について仕様を決める立場にいる人 or 集団に
十分な知識がないのではないか、と疑われる点である

ナイアシンの量を多く配合する場合、ナイアシンアミドを使うのは
おそらくこの業界の人にとっては常識レベルの知識であるのだから
同じメーカーの他のサプリメントは大丈夫か?と疑いたくもなる

なお、ナイアシン(と近い成分NRやNMN)は最近、動物実験で寿命延長効果が確認され
話題になっている成分である
遺伝子修復時に少しずつ失われる可能性があり、
放射線の内部被曝対策として食事で摂取するのはよいことだろう
0281地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2021/08/12(木) 22:34:24.07ID:t2Tz6kBF
ナイアシン、1日200mg摂るようにしてみたところ
脈拍が上がって心臓の動悸がするようになったからやめた

今はなにかあっても病床足りなくて入院がほぼできないから
素人民間医療もどきはいったん中止するわ
0282地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/08/14(土) 03:00:38.58ID:0+PGfCN4
足りないのはコロナ病床で、一般病床はガラ空きなんじゃねーの?
0283地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2021/08/14(土) 16:40:28.24ID:baXldoqm
【岡山県総社市長】避難所に早速、山崎製パン様からそっと差し入れが届きました。何という会社なのでしょう。本当に感謝しかありません。 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628925041/
0284地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2021/08/14(土) 18:42:14.48ID:1+jxaRbB
税金は お金持ちから とってください

30 国分勘兵衛一家 資産10.7億ドル 1040億円73 国分
31 26 島村恒俊一家 10.6億ドル 1030億円 87 しまむら
32 23 似鳥昭雄 10.4億ドル 1010億円 69 ニトリい
33 - 森佳子 10億ドル 980億円 72 森ビル
34 31 稲盛和夫一家 9.6億ドル 940億円 81 京セラ
35 - 石原昌幸一家 9.3億ドル 910億円 64 オリンピア(平和)
36 37 杉浦広一一家 9.1億ドル 890億円 62 スギホールディングス
37 - 佐藤洋治一家 8.9億ドル 870億円 67 ダイナム
38 35 増田宗昭 8.5億ドル 830億円 62 カルチュア・コンビニエンス・クラブ
0285地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/08/15(日) 19:59:18.43ID:7XDd9+DB
マリトッツォ、生クリームだけはさんだサンドイッチ
牛乳の消費先を模索するような、不自然なブームの起こし方

北海道 道東沖でサンマを狙う流し網漁でサンマを漁獲できないまま終了の見込み
0286地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2021/08/15(日) 22:53:16.54ID:85xLGhTX
あの手の手頃なマリトッツォに使う生クリームは、主成分が植物性のホイップだよ
原材料名見ればちゃんと最初に「ホイップクリーム」と書いてあるのが大半
生乳から作るまともな生クリームをメインで使えるわけがない
0287地震雷火事名無し(空)
垢版 |
2021/08/16(月) 03:59:25.29ID:Aj+qctmc
全量生クリームだと重くなるし原価も上がり保存性もよくない
植物性ホイップだと原価を下げられて体裁よく盛ることも出来るね
牛乳の余剰も依然として続いてるはずだけど、どこに使ってるんだろう
0290地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2021/08/19(木) 10:43:56.92ID:rJlNqBo6
灯油の値段が高止まりで下がらないラジね、暑いのは平気だが寒いのは体に堪えるラジね

寒いのは懐だけで十分ラジね
0291地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/09/05(日) 23:17:50.79ID:FcA50qU4
なぜ牛乳の話題が出てくるのか?

原子力発電所の事故から内部被曝によりがん患者が増えることが予想される状況で
牛乳にはがん(腫瘍)の成長を促すかもしれない成分が含まれていることが大きい

・原発事故後、汚染地域で牛の白血病が多発した
 原因物質として「放射性ストロンチウム」などが考えられ
 これはカルシウムに近い化学的性質があることも想定され
 牛乳にも含まれることが懸念された

・牛乳に含まれる「カゼイン」というたんぱく質が腫瘍成長を促進する疑い
 ねずみをつかった動物実験にて、牛乳由来のたんぱく質を多く含む(20%)
 えさを与えた群では大豆由来のたんぱく質(20%)を与えた群と比較して
 腫瘍の成長が早くなる、という実験結果が出た
 倫理的な問題があるため人体実験はできない状況
 ※1980年代の中国とアメリカを比較した疫学的調査結果として
  動物性たんぱく質の摂取量と「がん」の発症には相関が見られた
  実験ではないが、疫学的にも同様の傾向が見られる点は留意が必要だろう

これを知っている人の中には、牛乳の摂取量を控える人も当然でてくる
もっとも、医者が病院でがん患者の食欲がないときには「アイス」がいいと
言っているのを見て、医者でもこういった実験を知らないか、知っていても無視する人も
いるのだということも感じた
0292地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/09/13(月) 14:49:12.12ID:n2GeCnzg
プロテイン空前のブームらしいよ
飲んでるやつに福島産でも使ってるんじゃねって聞いたら
日本のプロテインはアメリカから輸入した奴を日本で加工してるから全部外国産って言ってたわ
アメリカだからオッケーなのかは知らんけど
0294地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/09/18(土) 22:24:08.22ID:vluKyaLQ
GABAを多く含むトマト
「遺伝子組み換え」と違い「遺伝子を操作する」ことで品種改良、と報道
でもこの説明では何がなんだかさっぱり伝わらない気がするのだが
説明を聞いた限りでは、遺伝子組み換えとゲノム編集では危険性は同じ程度と思う
遺伝子組み換えと同等の扱いが必要であろう

ピザのチェーン店が、お米を使ったメニューをCMで宣伝
ピザはイタリア料理だし、イタリアにはリゾットもあるし?
個人的に気になっているのは、どこの産地のコメを使っているのかということ
最近ではパンにもコメ粉を使ったものが増えており
お米の消費先を探しているような印象が原発事故以降ずっと続いている
0295地震雷火事名無し(空)
垢版 |
2021/09/19(日) 09:24:31.39ID:MOS1YWh6
糖質制限や血糖値?の急な上昇を抑えるとかで穀類を制限してる人も増えたしね
白米を食べると太るだのなんだの微妙なネガキャンも続いてる
健康に気を使う人が増えたとみるか
気を使う必要のある人が増えたか
0298地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/09/26(日) 13:00:10.04ID:6X62eP+n
北海道の「サケ」の定置網漁で、ブリが大量にとれたらしい
海水温の変化に伴って、魚の生息地域も変化している

「ゲノム編集」で肉厚になったマダイが報じられる
遺伝子組み換えと同等のリスクがあると考えられるが
報道ではまるで安全であるかのように紹介されていた

お米の消費先を探しているようだ、というのは原発事故以降見られる傾向だが
「コロナで外食が減る」ことでお米の消費量が減っているらしい
ピザ屋にお米のメニューが追加されたことは指摘したが
ずいぶん前に、ハンバーガーのチェーン店でも「ライスバーガー」を追加していた

そして今年、全国の新米がコンビニで、と報じられていた
流通チャンネルを増やせば消費が増える、多少は増えるだろう

お米の流通に関してはは歴史的経緯もあって、政府とつながりが強い
結果として、原発事故後に放射能で汚染された地域のお米に対しても
消費者にとって不可解な、流通させるためのアリバイ作りのような対応が目立った

こういった政府の不誠実に見える対応により、お米は不信感を持たれ
一般国民が消費を減らす状況に至っているようである
ちなみに、同様の経緯をたどった食材として「緑茶」が上げられる
「緑茶」として売れなくなると「紅茶」に加工して売り始めた
0299地震雷火事名無し(空)
垢版 |
2021/09/26(日) 14:07:32.92ID:Qs6X/FMV
外食産業の苦境で使われてた食材がだだ余りなのと
糖質制限ブームだったかで主食減らしや抜きが習慣化し始めてるから
まずそれを覆すところからやらないと買われないと思うんだけどな
買うとなるとよほど安いブレンド米か産地や銘柄がはっきりしてる単一原料米でないと手を伸ばしてもらえない
手間要らずでコスパのいいパックご飯や冷凍食品に加工されてやっとワンチャンてとこだろうね
あとはアメリカの輸入制限解除で台湾も動きそうだから
輸出に回すのかもしれない
原木椎茸も解除になりそうなのには驚いたけど
これから地域によっては食料不足になるだろうから
和食の売り込みとセットでくい込みたいというのはあるかもね
0300地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/10/01(金) 07:36:50.54ID:D5nT+mex
コメはグルテンフリーと和食ヘルシーで売り込んでるよ
回転ずしとかめっちゃ売れてるし
0301地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/10/05(火) 10:41:50.89ID:SMqtBk7s
コメをオートミールみたいに加工できんものかね?
数分茹でるとか水加えてレンチンすれば食える的な
アルファ米は15分待たなきゃならんし、そもそも高い
0302地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/10/10(日) 09:45:27.30ID:ilrRgT6+
アルコールの摂取に関する注意喚起
いわゆる「お酒に弱い」人は身体へのダメージも大きい

日本では福島の破局的な原発事故により放射性物質が
日常空間に入り込み、人体内に取り込まれやすくなっている

放射性物質の影響による炎症が加わることで
アルコール摂取時に生じる炎症の影響が大きくなっていると見られる

「炎症は万病の元」
この言葉、炎症が原因なのではなく、炎症が起点であると認識するほうが実態に近いだろう

○アルコールの人体内での影響
・アルコールの分解過程
アルコール(有害) → アルデヒド(有害) → 酢酸(ほぼ無害)

・アルコールの分解速度は個人差が大きい
酒に弱い人にも何通りかいて、ポイントは二つ
1.アルコール分解が遅い
2.アルデヒド分解が遅い
1のみ、2のみ、1と2両方のパターンが考えられる

・(アルコール、アルデヒド)分解の速度が遅いと、より長い時間身体に残る
化学反応は時間に関係しているので、長い時間アルコールやアルデヒドが存在すれば
それだけ炎症も増えてしまう

・飲む量を倍にすると、悪影響は4倍程度になるかもしれない
アルコール、アルデヒド分解速度が変わらない想定で
飲む量を倍にすると、体内に残留する時間が2倍、残留する量の平均も2倍程度になり
これらから生じる悪影響、炎症も4倍程度に増えると考えられる
※炎症時に生じる成分の血中濃度などを調べればより具体的にわかるかもしれない
0303地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/10/10(日) 09:45:53.02ID:ilrRgT6+
某ハンバーガーチェーン店で「シカ肉入りのハンバーガー」が売られていた
ジビエは原発事故前は富裕層だけで消費され
一般人まで回ってこなかった貴重な食材

ジビエで稼げなくなった猟師が転職した結果?
各地で野生動物が人間の居住領域まで出るニュースが増えたのだろうか?

なぜジビエがだめになったかというと、森林はいまだに多くの放射能汚染が残っていて
食物連鎖を通じてジビエ肉の汚染度合いも高くなりがちだからである
0304地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/10/13(水) 00:47:16.74ID:aNdNbrsU
日本じゃまだ珍しいけど
養鹿も普通にいるから
シカ=必ずしもジビエじゃないよ

イノシシもね
0306地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/10/24(日) 13:33:18.98ID:Bq44fBEU
腸内にいる酪酸産生菌の健康効果

どうやら酪酸は、人体の抗炎症作用に関係のある免疫細胞を活性化するらしい
炎症は万病のもと、ということを踏まえれば
酪酸産生菌に頑張ってもらうと、身体の健康状態に良い影響が出るかもしれない

酪酸産生菌は「水溶性食物繊維」が好きらしい
食物繊維の摂取量と健康状態に関しては、科学的に相関を示すデータもあるようだが
そのメカニズムの一部が酪酸産生菌の効果だろうと思われる

「ライスバーガー競争」とマスメディア
原発事故以来、ハンバーガーチェーン店にいくのも稀になったが
ライスバーガーが売れているのを見るのも稀な気がする
すこし前に、マ〇〇〇〇〇でライスバーガーのCMを見た気がしたが
最近はロッ〇〇〇でもライスバーガーが加わっていた
0307地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/10/31(日) 19:38:19.86ID:3W5djruS
原油値上がりに関して、いろいろなものに値上がりの可能性
「お米」はあまり値上がりしませんよ、とこんなニュースでもお米アピールきました
0308地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2021/11/01(月) 00:40:15.61ID:tfoePlVE
毎日コメ食ってるよ
稲作農家の実家から新米届いたばかり

せっかくだから、養鶏場で産みたて卵買ってきてTKGを堪能した
黄身だけの濃厚なやつ
0309地震雷火事名無し(奈良県)
垢版 |
2021/11/05(金) 08:42:37.24ID:2Kyf/EJO
www.xhamster.com/movies/180621/cute_japanese_babe_creampie_dm720.html
0311地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:31:52.84ID:gEY+PKau
オートミールを主食として食べる「米化」ブームが拡大 [123322212]
0312地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/11/07(日) 20:30:34.89ID:ohxC9i1X
食品ロス削減のための「自販機」を紹介するマスメディア

こういう対応を考える場合、コストとメリットを比較する必要がある
自販機製造にかかるコスト、鉄などの金属を大量に使うし
稼働中は電力を常に使う必要がある
金属の精錬には大量の二酸化炭素が発生し、今の日本では電力消費でも二酸化炭素が発生する

食品ロスを削減できるメリットと比較して、この自販機を作って
普及することが本当に良いことなのか?
・この自販機のために追加で食品が製造されていないか?
 →社会全体で見た時の食品ロス削減を実現できているか?
0313地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/11/21(日) 11:40:45.64ID:dGCnJzLe
ブラックフライデー、商業施設の人出を見に行っていたが
コロナの影響もあるのかもしれないが
飲食店、フードコートの客は歩いている人から考えられるよりも
少なくなっているように感じた

黒酢、これは体に良いとされる食品になるが
国産の場合は、無農薬表記がないものが多い
原材料には「玄米」を使っていると思うので
残留農薬が多いとされる部分も一緒に使っている、ということになる

パスタでも「全粒紛パスタ」というのがあるが
これも同じで、無農薬でない場合は
残留農薬の多い部分を使うことになる

健康目的でこう言った食品を買う場合は
無農薬であることは重要だと思われる
0314地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/11/21(日) 17:37:59.44ID:CHRyAMAc
無農薬で米とか小麦が作れると思てるアホがおるなw 
0316地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2021/11/21(日) 23:02:05.40ID:oWgKAM1P
木村さんはしてるんだから出来るんだろ。
0317地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2021/11/22(月) 21:05:56.43ID:w2XKm3H5
新潟が地球温暖化に対応した品種を開発中

高温に耐性を持つ新品種コシヒカリ「NU1号」、新潟大学が2021年度の実証実験の結果を報告
2021-11-16
https://www.niikei.jp/250310/

>一方で、収穫量に関しては柏崎・刈羽地域で大きく落ち込む圃場があった点など、栽培条件に関して未だ不明瞭な点があり、来年度は村上から上越まで県内全域で実証実験を行うことで、地域差や気候条件などの検証を重ねていくという。

それは気温が原因ではなかったりしないのかな
東京電力 柏崎刈羽原子力発電所という…
0318地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:43:10.76ID:K5Vk84id
放射性物質による汚染、人体への影響と対策、現時点までのまとめ

○放射性物質を人体が取り込んだ場合の影響
1.重金属として、酵素の不活化等で細胞の機能を低下させる
2.放射線を放出し、大量のフリーラジカルや毒素を生み出したり、酵素や細胞内小器官を破壊して細胞を機能低下させる
3.元素転換や放射線により遺伝子を変異させる
→対策として放射性物質が人体に及ぼす影響に対応する栄養素の摂取を増やす

○細胞の放射線によるダメージ修復
・ビタミンK(炎症を鎮めるシグナルとして作用)
・α−リノレン酸、DHA、EPA(炎症を鎮める物質の素材・・・不足しがち、1日大さじ1杯程度が目処)
・リノール酸(炎症を起こす物質の素材・・・過剰気味だが意識して避ける必要もない)

○重金属や毒素排出に関わる栄養素
・システイン(含硫アミノ酸−グルタチオン、メタロチオネインに必要)
・亜鉛

○フリーラジカルの対処に関わる栄養素 … 抗酸化作用を持つ栄養素
・ビタミンC、ビタミンE、βカロテン、ポリフェノールやアントシアニン、アスタキサンチンなど
・亜鉛
・ナイアシン(ビタミンB3)

○細胞のエネルギー生産を助ける
・タウリン(ミトコンドリアに必要、含硫アミノ酸からも作られる)
・鉄、硫黄(呼吸系=ミトコンドリア等の酵素に必要)

○遺伝子(DNA)の突然変異、特にがん細胞の増殖速度を落とす
・植物性食品中心の食生活(ビタミンK の抗腫瘍作用、危険な植物油を回避)
※動物性食品を減らした場合、ビタミンB12 の摂取量が不足するのでサプリメント等で補うこと

○その他
・海産物は重金属による汚染が相対的に高いので、食べる量を減らす
※海産物を減らした場合、不飽和脂肪酸を補填するために”未精製の”アマニ油等を意識して摂取すること
0319地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/12/12(日) 23:55:54.41ID:CzuEMLjE
北海道 毛ガニの水揚げが例年の3割程度に落ち込む
沖縄 宮古島で養殖していたクルマエビ140万匹のうち9割が急性ウイルス血症で死滅

海水温の変化が、海洋生物に大きな影響を与えつつある状況なのか
人類はいまだに生態系に関する知識はほとんどないから
こういった現象が起きた時は「肩書のある学者の想像した説」に頼るしかない

遺伝子解析技術と、それをもとにしたたんぱく質の性質を予測、あるいはシミュレーションする技術で
生態系についてもう少し詳細な知識が増えてくれることを願う

原発の温排水は海水温上昇にどの程度寄与しているのだろうか?
0320地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2021/12/13(月) 00:48:34.35ID:1wOeq0wV
●青森県沖 イワシとみられる魚が大量死 専門家「原因は不明」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211212/k10013385741000.html

すぐに地震の前兆と結びつけたいオカルトスピ脳が騒ぎそうだな
深海魚の出現と地震の関係は迷信であると科学的調査ですでに証明されている


●「深海魚が現れると大地震」は迷信 東海大など検証
過去90年の事例と地震記録を照合
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48502840T10C19A8CR8000/


これも温暖化・海水温上昇や海流ルートの変化などのほうがよほど確度が高い
北海道周辺で取れる魚が、かつてのニシンからサンマなどに移り、最近はブリなんかになっているのと同類
0321地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/12/19(日) 22:21:23.57ID:/C0WCtUZ
生乳が大量廃棄されそうだからみんな飲んで!
とマスメディアが大々的にアピール
牛乳の健康効果には疑問符がついており、消費が大幅に伸びる期待は薄い
学校給食という大口の安定した消費先があるために酪農家の収入は安定していたようだが
政府は今後の酪農についてきちんと考え直す時期に来ているのではないか?

北海道 乙部町の海岸に大量のイワシが漂着
寒気の影響で?海水温が低下したのが原因?
ウニが大量にやられた件と合わせて、北海道近海で何か起きているのだろうか?
海水温の急激な変化も、魚介類の生命に直結する要素でもあるけれど
このスレ的には、汚染水が北海道周辺で淀んでいたりするんだろうか、と頭をよぎるわけで
0322地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2021/12/19(日) 22:57:24.87ID:Q1CN8iZZ
処理水の本格放出はまだ先でしょ
普通に気象&海洋環境が変わっただけだよ
それでも生態系は大きく影響を受けるが

根拠を確認せずに軽々に陰謀論に惑わされるのは関心しないね
0323地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:46:28.46ID:JkppfpDc
根拠を確認と言うが一般人に挙げるのは無理だろう、何が嘘で何が本当か分からなくなってる

癌は確かに増えてるよ、昼間の郵便局に行ってみ、大きな字の本が2冊置いてあるから何だろう思ったら
”癌に備えよう云々”本だった
ジジババの並んでる席に常に置いてあるから疑問もわかないだろう
それこそ国のやることだから新聞に出てるからテレビでやってるから

そうでないなら一元管理を名目に”癌特措法”なるものを超特急で成立させる訳ないだろう
それと救急病院に行くと癌パンフレットの山
0324地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:49:39.33ID:qE8nbKay
癌に備えようって話はもう30年以上前からやってる
日本における死因順位は1981年以降、すべて悪性新生物=「癌」てのは厚労省から統計が出てる
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/deth7.html

まぁだからといってフクイチ事故による影響が無いとは当然言えないだろう
政府としても公表できないデータもあるだろうというのは推測はできる
0325地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/12/26(日) 22:46:04.73ID:u0ACCi9V
東邦ガスがサーモン養殖に参入
ニュース聞いた瞬間はいいアイデアだと思ったが
よく考えればいつまで天然ガスを使えるかどうかという大きな問題があった…
0326地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2021/12/26(日) 23:24:05.94ID:u0ACCi9V
>>322
>処理水の本格放出はまだ先でしょ

319 で言った汚染水というのは、2011年の福島第一原発事故時に
海洋に漏れ出たものを指している
今タンクに貯められている汚染水と違って
放射性物質を除去する処置もされず、高温で溶けた核燃料を直接冷やして
経路不明のまま消えていった大量の水
加えて、壊れた原子炉に入っていた水はもともと重水で
ある程度高い濃度の重水が含まれる海水中では
魚介類は呼吸器官がやられて死んでしまう
0328地震雷火事名無し(広島県)
垢版 |
2022/01/05(水) 18:42:24.22ID:WIY6NJ4z
まじやん、「人とのつながり大事日記」の人。。。釣りかと思ったわ
0329地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/01/06(木) 05:24:08.36ID:LiuU/2UD
騙されるな。本当の数字は50%です。
判りやすさが一番です。これが大切、面白さも必要。最新情報。騙されるな。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm39856118
0330地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/01/06(木) 16:29:05.72ID:hi3nD2T+
騙されるな。本当の数字は50%です。
判りやすさが一番です。これが大切、面白さも必要。最新情報。騙されるな。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39856118


副作用として具体的にとのような自己免疫疾患か心配か

現に心筋炎が明らかになっているので他の自己免疫疾患も潜在的には起きている

http://www.nicovideo.jp/watch/sm39861200
0331地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2022/01/09(日) 21:24:38.63ID:vpik7ktc
HACCP導入という話
伝統的な製法で作られる食品のいくつかは市場に流通しなくなるのではないか、と言われている

ISOなどの国際基準の適用には裏に別の目的も感じられる
具体的には「大企業、大資本に有利な競争ルールの導入」である

こと、食品に関して言えば
いまでは衛生関係の問題よりも食品中に含まれる有害物質(農薬など)の方が気になる

人類は少なくとも数千年、もしかしたら1万年近く農耕と関わってきた可能性があり
その長い期間のうちで農薬が使われるようになったのは、最近100年程度であろう
農薬を使う農業が持続可能かどうかすら、まだわからないといっていい
0333地震雷火事名無し(福島県)
垢版 |
2022/01/16(日) 16:45:51.94ID:aXCDQex9
オッ、広島産の美味しそうな牡蠣が、生食用も並んでいる、久しぶりに食うかで
金を払ってからよく見たら「宮城県三陸沖産」脂汗がタラーっと(嘘だけど)
.
何ともないとは分かるが、買い間違えたで返品した
.
ハーブの歴史を読んだら、
「中国では、植物に火を 通さずに出すことはまずない。
 菜園の肥料に「夜の土」(人糞)使ってるからだろう。」
 人糞も良い肥料になるのだがイメージ悪いもんな
.
福一の本格放流が始まったら、、、やっぱ俺は駄目だな、幾ら安全ですでもパスだ
タッピ社員とネトウヨに率先して食べて貰いましょう、福島県復興の為にもw
0334地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:37:14.28ID:j+f0XCDU
オートミールの売り上げが伸びているらしい
いわゆるお粥のように調理する場合は、お米とあまり変わらない感覚で食べられるようだ

日本でシリアル系食品の食べ方にはちょっとした先入観があり
牛乳と合わせて食べると思っている人も多いかもしれない
0335地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2022/01/17(月) 00:29:51.36ID:b/wmfREE
成層圏に達した噴煙がゆっくりと世界中に拡散して、今年の夏は冷夏、コメが大凶作って噂が流れてるな

あくまで根拠の無い噂、赤道越えてくるのはありえないと思うけど、とりあえず無洗米は明日にでも災害備蓄用に大量購入しておく
5kgの米袋を布団圧縮袋に入れれば実質真空パック状態になって長期保存できるし
0339地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2022/01/18(火) 00:44:35.76ID:piwiasrH
そうそう、コメ自体の需要は下がってるけどパックご飯は需要増
その割にサトウ食品の株価はふるわないw

低糖質炊飯器もけっこう売れてるみたいだね
0341地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2022/01/23(日) 22:35:16.60ID:z28aJ4yZ
産地表記について

「たくあん」の売り場を見ていて気付いたのが「九州」アピールする商品が複数あること
どうやら消費者には「九州」のたくあんが人気らしい

原材料の表記を見ると、いくつかのパターンがあるようだ

1.原料別の産地が記載されていない
2.だいこん(国産)
3.だいこん(九州産)
4.干しだいこん(九州産)
5.塩押しだいこん(九州産)

原産地の表記に関しては、加工品については加工した場所を原産地として表記が可能であったはず
つまり、未加工の原材料である「だいこん」が九州産の場合の表記は 3.の だいこん(九州産)に限られる
1や2は論外だが、4や5は国産だいこんを仕入れて九州で干したり、塩押しすれば可能な表記になるだろうか

しかしなぜ「九州産」がこれほど特別な扱いとなっているのだろうか?
いまでも福島第一原発事故を気にしている人は多い、ということだろうか
0342地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:01:34.93ID:oXqB5Qlv
>>341
特に九州の長崎産の大根は、10aあたりの収穫量は全国でも群を抜いてトップクラス
商品パッケージでも九州産を推せばブランディングも伸びていく
原発事故を気にする前に、農水省のデータ見てこい
100の放射脳の妄想よりも、1つの生産量データだよ
0343地震雷火事名無し(SB-Android)
垢版 |
2022/01/24(月) 01:34:53.61ID:fjg+H5d5
宮崎も干し大根や沢庵の産地だよ
ただ干し芋だったか、気候の違いを利用するんだかなんだかで九州産の芋を茨城で干してることもある
昔からの慣習や荷運び往復の搬送関係か生産物の相互支援みたいなものはよくある
青森産の土つきゴボウの袋詰めがなぜか福岡でされてたりその逆とか
心配ならはっきり地場産直送とわかるものや地産地消向けのものを探して買うのがいい
生産後の加工や流通は複雑に入り組んでて、パッケージの表示ですべてがわかる訳じゃない
0344地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/01/24(月) 08:07:49.24ID:OWjNXTZi
数量は覚えてないけど一頃まったく売れなかった福島産米の大部分を埼玉県で仕入れていたな
で、埼玉県産米として発送

埼玉県は草加煎餅が有名だし以外にも日本酒メーカーが多い、千葉県は醤油の名産地、
他県に行って味噌や醤油に大変身

今は見なくなったけど青森産の1g98円の醤油なんてのも有った
それを関東まで運んでくるんだぜ? 不思議で仕方なかった
もちろん「あら、安いわね」と買ってく客も見かけたが、なんでも有りだよ。
0345地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/01/24(月) 08:53:15.45ID:OWjNXTZi
話は変わるけど、「台湾、ラム酒購入で支援 リトアニアを、中国による圧力」
は、このラム酒は日本で買えるのかな

台湾とリトアニアを少しでも支援したいのだが日本に入って来るのだろうか
近くのスーパーで聞いたらルートが違うので難しい、だった

飲んでみたいが調べても出てこない、誰か知ってる人いたら挙げてくれたら助かる。
0346地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:24:31.79ID:F2G8nBT8
台湾到着したばかりだから、日本ではまだ買えるどころか日本販売するかどうかすら情報が無いなぁ。。。
買えるようなら欲しいね。
0347地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:15:55.33ID:NvGOiKpa
恵方巻は予約販売でフードロス削減を、と農林水産省

マスメディアを使って恵方巻を買うよう煽って
大量に売れ残りを出したのは大手流通企業
もともと一般市民の習慣ではなかったことを
昔から習慣だったように印象付けるような情報展開がされた

釣られた人が少なかったために、大量の売れ残りが出た
大企業主導で大量廃棄という結果に至ったということになるだろう
0348地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2022/02/01(火) 08:27:36.80ID:/4l2TV2O
また底魚のクロソイで1400ベクレルとかで出荷停止
クロソイが10年も生きるわけ無いから生体濃縮なのか
福一近郊で増えすぎた鹿と猪は緑を食い尽くすから捕殺処分するしか無い

全国で農作物の被害額は大変なもので2020年度は161億円、これに林業が加わる
21年度の野生獣の捕殺目標は144万頭なのだが免許を持ったハンター不足と高齢化


北海道、中部地方以南であれば食べられるのだが
ジビエは難しい、直ぐ血抜きが必要だが50sの猪でも山中から運び下ろすのが大変。
0349地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/02/01(火) 21:47:08.28ID:74LUp0Ni
毒珍打っちまったモルモット「もう取り返しが付かぬ」と真夜中に一人むせび泣く
0350地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/02/02(水) 14:34:36.58ID:RvYakPO0
なんかアサリの産地で騒いでるけどコメや茶はもともと混ぜていいし
加工品の産地はコロナのなんちゃらでまだ産地違うもの使っていいんだろ
マジでこっちのほうがよっぽど狂ってると思うが
0352地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2022/02/06(日) 15:07:08.46ID:peNfaZqu
恵方巻ブームは、落ち込んだお米の消費喚起目的で仕組まれた可能性が高い
海産物を使って酢飯を使うことが多いだろうから、酢としてお米が消費される量も増える

健康食品へ参入する企業も多い
サントリー、明治、キリンなど大企業がこっそりと参入している

原発事故で大量の放射性物質が放出された結果、いまや本当に健康な人は少なくなり
「健康食品産業」の市場規模を大きく引き上げたのだろう

健康アピールして黒酢を売っている例もある
以前指摘したように、素材である玄米は残留農薬が多いことを考慮すれば
健康効果を期待するのであれば、無農薬の素材を使うことが前提だろう
0353地震雷火事名無し(山梨県)
垢版 |
2022/02/07(月) 09:09:36.38ID:L1oKi/E+
ちょっとずれちゃうが


冬季に広範囲の殺虫殺菌剤に使える石灰硫黄合剤があったのだがバラ売りしなくなってた
なんでだろうと思ってたら

”石灰硫黄合剤が小さい物が販売禁止になった背景は硫化水素自殺に使われたり犯罪に使われたりして”

下手すると一切の取り扱い禁止もだって
臭いが難だけど、これに優る消毒薬剤が見当たらない。10g買ってもしょうがないし。。。。
0354地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2022/02/07(月) 12:57:24.54ID:vRe1YHks
ずれちゃうついでに便乗
よく「硫黄のにおい」って言うけど、硫黄自体は無臭なんだってね
硫黄の匂いって言われるのは硫化水素の匂いだって最近知った情弱のオレです
0356地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2022/02/14(月) 09:22:44.63ID:wz2TrTia
ガソリン携帯缶でガソリンを買いに行ったらそのままじゃあ売ってくんないんだよ
免許証の呈示とメモを取られた、例のあの事件だって、ヒェー

住みにくい渡世だなー〜
0357地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2022/02/14(月) 09:39:18.43ID:wz2TrTia
食品添加物の「無添加・不使用表示」、或いは任意がいよいよ近くなった、この3月にガイドライン
↓ お金は貰ってないので、念のため

http://www.labornetjp.org/EventItem/1644487260340staff01

慣れてきたら箍が外れるのは見え見えだもんな
1円でもコストを下げたい、利益を上げたい → 何が起こるか

かつてチクロや防腐剤、発色剤使用等の中毒で大騒ぎしたんだけど
消費者も決めることだが、喉元過ぎればなんとかで。
0358地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:24:19.49ID:hu4gPrlF
北海道東海岸で少し前に起こったうになどの大量死
この原因を「赤潮」だと断定するマスメディアの報道
科学的になにも確定できない状況で、結論だけは「赤潮の影響」と決めつけた特番の放送

〇「赤潮」では説明できない不可解な点
・多くの生物に影響が及んでいる
 赤潮の場合は特定の微生物が異常増殖し、特定の毒素の濃度が高まることで
 「その毒素に弱い生物に限定して」影響がでる
・海底にすむ生物まで影響が及んでいる
 通常の赤潮では海底の生物に影響が及ぶことは稀

以前に指摘した通り、原子力発電所で冷却水として使用される重水は
(一部が放射線の影響を受けてトリチウム水になったりしているが同様に)
高い濃度で存在すれば生物の呼吸機能を破壊し、死なせてしまう

福島第一原発では原子炉に穴があき、冷却水が大量に海に漏れだした
親潮と黒潮の合流点近くであった福島県からは、アメリカに向かう海水の流れがあり
アメリカ太平洋岸に到着した重水は、再び日本向きの海流に乗ってくるだろう
移動にどの程度の時間がかかるかは正確には知られていないが
片道2〜3年であれば、事故後10年経過で2往復程度なのかもしれない

福島第一原発事故後も影響を注視し続けている人であれば
親潮に乗ってきた重水が、北海道東海岸にぶつかった結果として
多くの生物の呼吸機能がやられて、大量死につながった
という可能性を考えてしまうのも、致し方ないだろう
0359地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:24:38.83ID:hu4gPrlF
オートミールなら、どの国のものでも同じだろうと思っていたが
フィンランド産と某国産の栄養成分表を見比べてみると
フィンランド産の方が明らかにたんぱく質の量が多かった

以前、被曝対策に有効な栄養素を調べていた時に
気になっていた栄養素の一つに βグルカン というものがあった

当時調べていたときに、βグルカンは「きのこ類」に多く含まれるとあり
被曝対策としては使えないという判断をしていた

偶然にも、フィンランド産のオートミールでは
栄養成分表にβグルカンの含有量の記載があり
それなりの量が含まれていることがわかった

もっとも、βグルカンの効果に関してはあまり記憶が定かではないので
興味を持った人は各自調べてみてもらいたい
0360地震雷火事名無し(山形県)
垢版 |
2022/02/21(月) 14:00:16.25ID:t9aXpl5X
情弱>>359はフィンランド産のオートミールからセシウムが出たのを知らないんだろうか
0361地震雷火事名無し(SB-Android)
垢版 |
2022/02/21(月) 17:06:35.05ID:Mb8tFa1A
ふくいち由来 だ け を気にしてる人や
チェルノブイリ原発事故を知らない人
いまだに汚染が出てることや
輸入食品が返品されてることも知らない人いるからなぁ
たった10年ほど前の大事故を忘れてしまった人が一番ヤバイかなって気はするけどさ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況