ポータブル電源についての情報交換はこちらで
※前スレ
ポータブル電源
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536621972/
ポータブル電源 Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1地震雷火事名無し(東京都)
2020/04/21(火) 10:36:54.64ID:3nom/3QW34地震雷火事名無し(東京都)
2020/04/26(日) 16:32:31.72ID:v9dFSpkt35地震雷火事名無し(公衆)
2020/04/26(日) 16:36:10.59ID:aVZMB9ia 需要が減ってるのに値上げとかカルテルじゃねえのかよ
36地震雷火事名無し(大阪府)
2020/04/27(月) 08:26:10.60ID:f6PznQwS バイオライトのキャンプストーブ2と、モバイルバッテリを用意してある
電気使用は必要最低限って決めてる
ソーラーパネルも小さいのをそのうち買おうかなーって思ってる
個人的には、アウトドアギアのオール家電化は危険だと感じているので必要最低限っていう方針...今の所は
電気使用は必要最低限って決めてる
ソーラーパネルも小さいのをそのうち買おうかなーって思ってる
個人的には、アウトドアギアのオール家電化は危険だと感じているので必要最低限っていう方針...今の所は
37地震雷火事名無し(東京都)
2020/04/27(月) 09:31:34.65ID:LtNRroxp ポータブル電源は気温が低いと充電されないから困る
38地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/04/27(月) 09:36:09.26ID:MkFB9oQj39地震雷火事名無し(大阪府)
2020/04/27(月) 12:42:43.62ID:f6PznQwS >>38
もちろん燃やす目的だよ、送風機の「電力」目当て
必要な最低限の電源は20000mAhのモバイルバッテリ
これで夜間の明かりとってる
一応、余った電力をモバイルバッテリに入れるけどフル充電は期待してない
:
なので、モバイルバッテリを充電するための小さいソーラーパネルくらいはあったほうが良いのかなーって思ってるところ
もちろん燃やす目的だよ、送風機の「電力」目当て
必要な最低限の電源は20000mAhのモバイルバッテリ
これで夜間の明かりとってる
一応、余った電力をモバイルバッテリに入れるけどフル充電は期待してない
:
なので、モバイルバッテリを充電するための小さいソーラーパネルくらいはあったほうが良いのかなーって思ってるところ
40地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/04/28(火) 02:02:02.20ID:4oA/1q8q 安倍の10万は電気代の節約として使う方向で考えてる
まず基本料金の引き下げで10Aに変更
10万でソーラーと大容量大出力ポタ電を買い
10Aではやばそうなものをこれで使う
エアコンは使わないからいけると思う
まず基本料金の引き下げで10Aに変更
10万でソーラーと大容量大出力ポタ電を買い
10Aではやばそうなものをこれで使う
エアコンは使わないからいけると思う
41地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/04/28(火) 08:42:23.64ID:DSFdb/dx これからエアコン要らないのは凄いな
快適な地域なら羨ましいが、耐えるだけならゴメンだ
快適な地域なら羨ましいが、耐えるだけならゴメンだ
42地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/04/30(木) 01:02:31.79ID:AGU7uo7W ポータブル電源なんね内部リチウムイオンバッテリーなんて、劣化するからコスパ糞わりぃ。
災害用に買って10年後に災害あって引っ張り出したら劣化してたってオチになる。
災害用に買って10年後に災害あって引っ張り出したら劣化してたってオチになる。
43地震雷火事名無し(福岡県)
2020/04/30(木) 03:08:58.55ID:dCPfBRKy 発電機の方がいいのかな
44地震雷火事名無し(静岡県)
2020/04/30(木) 06:35:06.53ID:J8lVcPIx 発電機も月に1度はエンジンを掛けないとダメだよ
それと燃料を携行缶で安全に保管してれば
自分は両方用意してる
それと燃料を携行缶で安全に保管してれば
自分は両方用意してる
45地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/04/30(木) 12:12:42.99ID:Y3zLMCJ0 最近はamazonとかでも発電機と称してただの蓄電池売ってるのが気に食わない
46地震雷火事名無し(三重県)
2020/04/30(木) 17:08:42.90ID:4ktIapyw EV最強。
47地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/04/30(木) 17:50:42.72ID:rwT6hQOd >>46
維持費は最弱だな
維持費は最弱だな
48地震雷火事名無し(千葉県)
2020/05/01(金) 09:28:32.41ID:l7HM/zgv 家庭用小型原発のカタログは観たことがある
49地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/05/01(金) 13:48:36.29ID:e4nQ9Std 給付金でポタでんとソラーを買えば電気代の節約できるんだな
50地震雷火事名無し(静岡県)
2020/05/01(金) 19:17:51.31ID:wLd0s0Ch51地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/05/02(土) 11:04:27.67ID:8CGxsxh7 アマゾンでジャクリの400値下げしてるね
52地震雷火事名無し(千葉県)
2020/05/02(土) 15:41:01.47ID:ZbtnY3mH54地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/05/02(土) 19:58:01.05ID:TeUNZToR Jackery700が47000円で買えた
ありがたや
ありがたや
56地震雷火事名無し(千葉県)
2020/05/03(日) 11:47:01.82ID:98UrDbvy Jackery700、今日amazonでタイムセールやってるね。
63,840円だって。
63,840円だって。
57地震雷火事名無し(千葉県)
2020/05/03(日) 12:27:36.79ID:98UrDbvy iMuto M10も16,056円になってた。
インバーターは5,480円のままだったけど。
インバーターは5,480円のままだったけど。
58地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/05/03(日) 17:20:54.72ID:ed/E1zkY まだまだ高いなそろそろ百円ショップで売れれてもいいころ
59地震雷火事名無し(ジパング)
2020/05/03(日) 17:44:45.83ID:ZHrUpX4w 皆ソーラーパネルは何使ってるの?
60地震雷火事名無し(静岡県)
2020/05/03(日) 18:47:19.95ID:CNJQ3OMJ Jackery240も20640円か
でも小さいんだよな
でも小さいんだよな
61地震雷火事名無し(千葉県)
2020/05/03(日) 18:58:15.63ID:98UrDbvy62地震雷火事名無し(dion軍)
2020/05/03(日) 20:32:54.54ID:otqD3i8/64地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/05/04(月) 05:59:34.75ID:noQrfXER Enginstar407Whが22000円か安いな
65地震雷火事名無し(東京都)
2020/05/04(月) 08:00:38.88ID:01ElqFwF うっかりJACKなんたらの700を買ったが
素人が扱えるもんじゃなさそうだね。
放置しても、定期的に使っても劣化ずるとは
どうしたものやら。
定期的に使うというのは、どの程度かな?
頻度とか、100%から0%まで使い切ってから
充電が必要とか?難しいわ。
素人が扱えるもんじゃなさそうだね。
放置しても、定期的に使っても劣化ずるとは
どうしたものやら。
定期的に使うというのは、どの程度かな?
頻度とか、100%から0%まで使い切ってから
充電が必要とか?難しいわ。
66地震雷火事名無し(静岡県)
2020/05/04(月) 08:12:22.71ID:QNeVBOfP JACKERYが扱えないのならこのタイプのポータブル電源は無理だね
68地震雷火事名無し(東京都)
2020/05/04(月) 09:17:12.29ID:iNB45ywc 満充電で保管
69地震雷火事名無し(静岡県)
2020/05/04(月) 12:43:32.41ID:QNeVBOfP ポータブル電源持ってる人はそのまま使わずに保管してるの?
キャンプ等や車に乗せて使ったりして充電してれば忘れたりしないと思うけど
キャンプ等や車に乗せて使ったりして充電してれば忘れたりしないと思うけど
70地震雷火事名無し(東京都)
2020/05/04(月) 13:03:10.82ID:iNB45ywc ソーラーパネルつなぎっぱで放置
7159(千葉県)
2020/05/04(月) 13:14:49.63ID:Ekw8FP1373地震雷火事名無し(三重県)
2020/05/04(月) 15:49:50.57ID:lwPzMRSQ 使ってないと、劣化するぞ。
74地震雷火事名無し(山梨県)
2020/05/04(月) 16:38:03.41ID:doo1xyND7561(千葉県)
2020/05/04(月) 17:06:53.23ID:Ekw8FP13 >>74
自分はJVCケンウッドのBN-RB5-Cを2台使ってる。
https://www.jvc.com/jp/portable-power-supply/
1Wh辺り税込100円以下で買えました。
シガーソケットにPD30W出力出来るの挿して運用中。
https://www.ankerjapan.com/category/CARCHARGER/A2725.html
自分はJVCケンウッドのBN-RB5-Cを2台使ってる。
https://www.jvc.com/jp/portable-power-supply/
1Wh辺り税込100円以下で買えました。
シガーソケットにPD30W出力出来るの挿して運用中。
https://www.ankerjapan.com/category/CARCHARGER/A2725.html
77地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/05/04(月) 20:16:08.30ID:noQrfXER Enginstar407Whはお一人1台だったか3台買えれば1200Wh相当が66000円コスパだけは優秀
78地震雷火事名無し(静岡県)
2020/05/04(月) 22:48:36.85ID:QNeVBOfP また地震か
やっぱソーラーパネル買うかな
やっぱソーラーパネル買うかな
79地震雷火事名無し(千葉県)
2020/05/05(火) 01:38:34.41ID:3RzaGUEj81地震雷火事名無し(千葉県)
2020/05/05(火) 05:08:16.50ID:3RzaGUEj82地震雷火事名無し(東京都)
2020/05/05(火) 05:19:02.29ID:BTGWRmjs LiFePO4バッテリー最強伝説。(>_<)
83地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/05/05(火) 11:47:44.67ID:qGPKfLLB 全固体リチウム電池最強
85地震雷火事名無し(千葉県)
2020/05/06(水) 02:49:18.44ID:RehFgGBS Jackery等に使うDC8mm3m延長ケーブルが売り切れorz
売ってる所ないかなぁ?
売ってる所ないかなぁ?
86地震雷火事名無し(三重県)
2020/05/06(水) 08:41:24.27ID:NkeDUVZe 蟻さんで売ってないかな。
87地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/05/06(水) 22:33:22.02ID:tiBC3MV2 そろそろさ騒音とか変換効率とか12V出力の電圧とかそこらへんの話とかしようや
100Wを超えると爆音すぐるがあっちのは200Wからだぜとか
大容量が売りなのに変換効率70%もなくてそれより小さい容量だが変換効率90%超えのやつに負けてるとか
12V端子が満充電でも12V未満で12V炊飯器がけっこう時間がかかるとか
そういうところとか色々さおれのためにヨロ
100Wを超えると爆音すぐるがあっちのは200Wからだぜとか
大容量が売りなのに変換効率70%もなくてそれより小さい容量だが変換効率90%超えのやつに負けてるとか
12V端子が満充電でも12V未満で12V炊飯器がけっこう時間がかかるとか
そういうところとか色々さおれのためにヨロ
88地震雷火事名無し(東京都)
2020/05/07(木) 10:36:36.14ID:dN63x/vH 運動不足だから自転車式ので良いんだけど
大容量の無いかな?
大容量の無いかな?
89地震雷火事名無し(東京都)
2020/05/07(木) 10:51:14.75ID:+4w0ugzE 電動アシスト自転車のバッテリー乗りなら「サイバシ」でも良いよな。https://saibasi.com/
90地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/05/07(木) 12:06:05.24ID:MNpdJcnE おれのはファンレスだから騒音ないよ?
91地震雷火事名無し(東京都)
2020/05/07(木) 12:19:41.30ID:dN63x/vH 充電
↓
外出
↓
発火
↓
全焼
中華バッテリー怖えぇぇぇ
https://mobile.twitter.com/SKY_TOMO/status/1257939783705223168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↓
外出
↓
発火
↓
全焼
中華バッテリー怖えぇぇぇ
https://mobile.twitter.com/SKY_TOMO/status/1257939783705223168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
92地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/05/07(木) 13:33:31.89ID:MNpdJcnE Powkey250Whが13800円でコスパいいけど
ぜんぜん情報がないな
ぜんぜん情報がないな
93地震雷火事名無し(千葉県)
2020/05/07(木) 18:03:00.18ID:6xrtbNKI94地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/05/07(木) 18:29:27.52ID:PBHy3kIg95地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/05/07(木) 20:22:10.99ID:oLgUkZab powkey2個ポチった!!
96地震雷火事名無し(静岡県)
2020/05/08(金) 06:29:14.69ID:HR4G1d9M Jackeryのソーラーパネル売ってない・・・
97地震雷火事名無し(千葉県)
2020/05/08(金) 16:02:22.94ID:L3nvZr1o98地震雷火事名無し(静岡県)
2020/05/08(金) 18:53:49.22ID:HR4G1d9M99地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/05/09(土) 19:55:46.66ID:cNBwONkl もうひとこえ安くならんかと待ってたら売り切れたた
100地震雷火事名無し(千葉県)
2020/05/10(日) 04:09:27.40ID:b9EYrkeh >>99
ソーラーパネルは全体的にここ数ヶ月で値上げ傾向。
コロナの影響がデカいのかなぁ。
Jackeryのポータブル電源で使える他社製のソーラーパネルって、おすすめ何かある?
鹿島商事のSTSL120FD-MC4は、DC8mm変換ケーブルが付いてくるから良いなぁと思ってる。
同じく鹿島商事のSTSL220を使えばMC4端子のソーラーパネルが使えそうだけど、10mも長さいらないし。
ソーラーパネルは全体的にここ数ヶ月で値上げ傾向。
コロナの影響がデカいのかなぁ。
Jackeryのポータブル電源で使える他社製のソーラーパネルって、おすすめ何かある?
鹿島商事のSTSL120FD-MC4は、DC8mm変換ケーブルが付いてくるから良いなぁと思ってる。
同じく鹿島商事のSTSL220を使えばMC4端子のソーラーパネルが使えそうだけど、10mも長さいらないし。
101地震雷火事名無し(ジパング)
2020/05/10(日) 05:40:31.16ID:aRJnlwh/ Jackery700、今日10時からJackeryJapan楽天市場店で63,840円タイムセールやるって。
103地震雷火事名無し(東京都)
2020/05/10(日) 11:04:54.24ID:lRCQxBVF Jackery1000はいつでるんだろう
104地震雷火事名無し(東京都)
2020/05/10(日) 12:25:29.34ID:Ga0BWFsK 俺はBeaudensポチった
105地震雷火事名無し(東京都)
2020/05/11(月) 09:08:38.99ID:jcscGxbw Beaudensもう届いた
アマゾンの倉庫が近いと届くのめっちゃ早い
アマゾンの倉庫が近いと届くのめっちゃ早い
108地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/05/11(月) 13:58:46.45ID:U0GhYACa 安全性が高く寿命の長いリンさん鉄のやつか
LED電球とか定負荷の機器がどれくらい使えたかとかレビューよろ
LED電球とか定負荷の機器がどれくらい使えたかとかレビューよろ
109地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/05/12(火) 11:29:06.60ID:XuHVr6ye s370やすくならんかな
110地震雷火事名無し(宮城県)
2020/05/12(火) 17:58:39.86ID:SuXwqcH/ 500Whぐらいのポータブル電源を充電するソーラーパネルって100wぐらいだけ?
住宅用に売ってある250wとか300wとじゃダメなの?
販売店に聞いたらmppt内蔵だけど転換率が低いし、ヘタすると部品が焼けるから
自分の所で売ってる100wを使えって言うんだけど。
大きい出力のソーラーパネル使ってるサイトとかあったら教えて
住宅用に売ってある250wとか300wとじゃダメなの?
販売店に聞いたらmppt内蔵だけど転換率が低いし、ヘタすると部品が焼けるから
自分の所で売ってる100wを使えって言うんだけど。
大きい出力のソーラーパネル使ってるサイトとかあったら教えて
111地震雷火事名無し(東京都)
2020/05/12(火) 18:59:13.95ID:hk+Z62MR112地震雷火事名無し(静岡県)
2020/05/12(火) 19:34:13.34ID:pmi8uhZC やっぱ一番良いのは同じメーカーから出してるソーラーパネルって事なのかな?
113地震雷火事名無し(宮城県)
2020/05/12(火) 20:19:26.88ID:SuXwqcH/ >>111
suaokiG500とかも最大入力150Wって書いてあったから
250Wぐらいのソーラーパネルがいいんじゃないかと思って。
100wのソーラーパネルぐらいじゃ50wぐらいしか発電できなんじゃないかと。
最大入力の値超えたら給電できなくなるぐらいなら取り付けるけど、
いきなり発火とかしちゃったら嫌だなぁ
G1200とか欲しいけど17万円は出せない。。。
suaokiG500とかも最大入力150Wって書いてあったから
250Wぐらいのソーラーパネルがいいんじゃないかと思って。
100wのソーラーパネルぐらいじゃ50wぐらいしか発電できなんじゃないかと。
最大入力の値超えたら給電できなくなるぐらいなら取り付けるけど、
いきなり発火とかしちゃったら嫌だなぁ
G1200とか欲しいけど17万円は出せない。。。
114地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/05/12(火) 23:05:37.33ID:XuHVr6ye 受けられる電力はバッテリーの容量できまるだから最大ってのがある
116地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/05/13(水) 06:45:45.45ID:hVy0yaic Enginstar555Wh36000円とか安い
117地震雷火事名無し(滋賀県)
2020/05/13(水) 08:37:39.18ID:nzjyO/la 安いには理由があるのだろうな
118地震雷火事名無し(東京都)
2020/05/13(水) 08:51:26.16ID:6ZrqdTEQ DC入力が21Vから25Vで対応するソーラーパネルがあまりない
アマのレビュー見ると18Vでも充電できて100Wくらいまで対応してるみたいだ
ACが110V 60Hz固定でそこを気にしなければ良さそうだ
アマのレビュー見ると18Vでも充電できて100Wくらいまで対応してるみたいだ
ACが110V 60Hz固定でそこを気にしなければ良さそうだ
119地震雷火事名無し(ジパング)
2020/05/13(水) 19:11:32.96ID:+eDC2XZE >>116
407Whが20000円でちょいちょいクーポン出してるんだから2台買った方がいいだろ。
407Whが20000円でちょいちょいクーポン出してるんだから2台買った方がいいだろ。
120地震雷火事名無し(庭)
2020/05/13(水) 19:27:27.72ID:t5fdWygo 漢は黙ってsuaoki(支那)
121地震雷火事名無し(三重県)
2020/05/13(水) 20:41:17.12ID:QFHcLPYL G1200
122地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/05/14(木) 01:44:50.75ID:LsERnTfP S370が3万切ったら本気だす
123地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/05/14(木) 09:39:49.05ID:3SuBMeWI 10万円でオフグリッドソーラ一式揃えるのにオススメ商品一覧教えてエロい人
124地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/05/14(木) 10:28:09.99ID:LsERnTfP 鉛蓄電池を用意すればサルでもできるやつ買えば
高いし矩形波だしおれはいらんけどね
高いし矩形波だしおれはいらんけどね
125地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/05/14(木) 10:30:50.78ID:LsERnTfP とおもったら鉛蓄電池ついたた
126地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/05/14(木) 19:34:28.12ID:uYY9s8nO またクラウドファンディングですごいの出たわ。
https://ecoflow-r600-modular-portable.kckb.st/830a7073
https://ecoflow-r600-modular-portable.kckb.st/830a7073
127地震雷火事名無し(東京都)
2020/05/14(木) 20:26:04.63ID:vYFdgDLn 発電してないやん?
128地震雷火事名無し(東京都)
2020/05/14(木) 20:27:46.97ID:vYFdgDLn 200W Solar Input:
Full Recharge in 3 Hours
パネルだけ欲しいわω
Full Recharge in 3 Hours
パネルだけ欲しいわω
129地震雷火事名無し(東京都)
2020/05/14(木) 21:31:48.51ID:5DYbLzpA EFDELTAだと純正じゃない他社のパネルでもすごい効率で充電できてたから
パネルはなくてもいいかも
パネルはなくてもいいかも
130地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/05/15(金) 17:02:08.22ID:t5+CPX3l 台風の季節到来でポタ電微妙に値上げきてんね
131地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/05/15(金) 17:10:18.84ID:t5+CPX3l 8998円でセールやってんのあんな
132地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/05/15(金) 17:21:46.75ID:t5+CPX3l Powkey146Whは持ち手がないからスルーしてS155にしたんだよないらんけど
133地震雷火事名無し(大阪府)
2020/05/15(金) 19:32:54.34ID:2NyQqGWL 備品も全て入るソフトケースがついてくるし2年保証だし良いことずくめだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャースに激震 佐々木朗期が負傷者リスト入り 右肩痛のため [首都圏の虎★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、故障の可能性 右腕の痛み訴える… ロバーツ監督「今は言えない」 自身初の中5日登板が影響か★2 [冬月記者★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 中居正広氏側の反論 CBC解説委員が指摘 「守秘義務を両方とも解除していいと言っていることになってしまいませんか?」 [冬月記者★]
- 「職業選択の自由」って不要じゃない?氷河期みたいに「これは嫌だ、あれはやりたくない」からの「生活できる年金よこせ」ってもうね [289765331]
- シュシュ女、叩かれて当然という意見も多数ある模様★2 [279254606]
- 自民「原発事故の帰還困難区域除染しないけど、個人の責任で活動していいよ。自己責任で被曝管理してね」 [256556981]
- 【悲報】大阪万博、この時間に帰ってる人たちが居る🥹 [616817505]
- ビール、値上げで販売数量-36% [256556981]
- パパ活JK、この44歳男に「パパ活を家族にバラされたくなければ俺と付き合え」と脅されセックス→耐えきれず家族に打ち明け逮捕に繋げる [597533159]