>>626
>京急電鉄のラッシュ時に2時間ストップ、原因はヤモリと大きく報道  急病人遅延
>を覆い隠すニュースとして、報道できる理由でおきた電車の遅延は大きく報道される

震災後なぜか ぶらぶらぶらぶらボーッ としてる職員が侵入する隙間を見逃したとか?
ヤモリで電車が止まるなら 沿線開発が進んでいない昭和には今より頻発したはずだが
今回停電運休した区間は戦前〜高度経済成長期までに開発された今や「枯れた」市街地

ヤモリでラッシュ時に2時間運休て震災前には聞いたことがない…てほどのレアケース
その同じ週に沖縄で 分電盤から出火して世界遺産級が焼失した…ってのもレアケース
これだけ レアケース が頻発するってことは 何かが変わっていると考えるのが自然
電気系統に劣化を起こす物質が増えたか 電気系職種の人材が劣化枯渇したか の二択