あと話の本筋ではないのでスルーしていましたが
>>951
距離の逆二乗則が成立するのは、線源が点である場合です。
床面や地面が一様に汚染されている場合には成立しません。
YouTube動画で、地面に近づけたときに20倍以上の異常値を示すのは
その測定器が主にベータ線を拾う機種であり、高所では拾えなかったベータ線が
低所で拾われるようになったためと考えられます。

線量計を地面に直置きする測定方法はなぜ非難されるのか?
#NNNドキュメント 「お笑い芸人VS原発事故」の回を視聴する際の注意点A - Togetter
https://togetter.com/li/1080316

ガイガーカウンターでのβ線測定時の誤った表示について
http://www.mikage.to/radiation/info/info0001.html