X



富士山大噴火 Stage 16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:47:14.26ID:+b0e1Kb/
前スレ
富士山大噴火 Stage 15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1525708211/

宝永地震(M8.7)の49日後に富士山は宝永の大噴火を起こしてます。
貞観地震のときも数年の開きはありますが地質学的には連動だったと言えます。
もう噴火から300年が経過し何時噴火してもおかしくありません。
さらに断続的にコレだけ大きな地震が起こっていれば、噴火の引き金にもなります。
大噴火の前日から富士山周辺で強い地震が頻発したと記録が残ってますので
ヤバそうなら渋滞に巻き込まれる前に逃げたほうが良さそうです。
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\


富士山大噴火過去スレ
富士山大噴火
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300265363/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327799308/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1365731583/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372599522/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 5 
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1392550602/
uniからwc2014にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1441151930/
途中でwc2014からrio2016にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1474897047/

富士山大噴火 Stage 8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1482151603/

富士山大噴火 Stage 9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1489938412/

富士山大噴火 Stage 9 (Stage 10)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1494855012/
タイトルはStage 9ですが実質Stage 10
0119地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/07/30(月) 10:49:18.94ID:weqTM27K
富士宮 江戸時代の富士山絵画展 (動画有り) 07月29日 13時37分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3033717651.html

江戸時代に描かれた富士山の絵画を集めた美術展が富士宮市で開かれています。

この美術展は、富士山の文化的価値を多くの人に知ってもらおうと、富士山世界遺産センターが夏山シーズンに合わせて開いています。

会場には江戸時代の富士山の風景や登山の様子などが描かれた絵画約20点が展示されています。

このうち、人気絵師だった谷文晁が描いた「富士山中真景全図」は、ふもとから山頂を目指し、下山するまでの登山の様子が長さ12メートルの
巻物に34枚の絵で表されています。

巻物の冒頭には徳川幕府の11代将軍家斉が実際に絵を見たことを証明する自筆の花押も書かれていて、美術展の目玉ともなっています。

富士山世界遺産センターの落合徹副館長は「作品は江戸時代の人が実際に富士山を見て描いたもので、写真を撮ったり、インスタグラムに
載せたりする現代の旅の江戸時代版ともいえる」と話していました。

美術展は8月26日まで開かれています。
0120地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/07/30(月) 10:52:23.84ID:weqTM27K
>>118
濡れると体温うばわれ低体温症で命落とすな
0121地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/30(月) 15:58:12.93ID:HZD22RRd
噴火マダー?
0122地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:45:30.19ID:weqTM27K
カムチャツカ半島カリムスキー山が噴火 噴煙2000メートル 2018年07月30日 12時12分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25840.html

北海道のはるか北東に位置するカムチャツカ半島で昨夜(29日)、カリムスキー山が噴火し、火口上空2000メートルまで噴煙が上昇した。

ロシア科学アカデミー(IVS FEB RAS)の火山観測所(KVERT)は、危険度が2番目に高いオレンジ色の航空コードを発令し、周辺を航行する航空機に
対して注意を呼びかけている。

カムチャツカ半島南部に位置する標高1486メートルのカリムスキー山は、昨年7月以来、活動が活発化していて、今月16日には火口上空5000メートルを
超える噴煙が、150キロ先まで流れていった。

現地時間29日午後9時20分ごろに発生した小規模噴火では、噴煙が上空1500?2000メートルに到達するようすを、気象衛星ひまわり8号が確認。

火山灰を含んだ黒っぽい噴煙が東南東に向かって30キロ以上運ばれた。

現在も噴煙の噴出は続いており、カムチャツカ火山観測所は、いつ大きな爆発が起こってもおかしくないとして、航空コードを危険度が2番目に高い
オレンジを維持して、周辺を航行する航空機に火山灰への注意を呼びかけている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25840/kalymski.png
写真は今月18日の小規模噴火のようす(N.Balakhontseva/KVERT)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25840/Karymsky.gif
カリムスキー山の位置と噴煙が及ぶ範囲の予測(KVERT)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25840/Dcho964W0AA-xzB.jpg
今年5月の噴火のときに欧州の地球観測衛星センチネル2号がとらえた噴煙を3D化した画像(Simon Gascoin)
0123地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:51:34.47ID:weqTM27K
31日は15年ぶりに火星が大接近!「嵐の中の赤い惑星」(動画) 2018年07月30日 14時34分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25842.html

31日夜、地球と火星が15年ぶりに大接近を果たす。月明かりにも負けずに赤く輝く火星は現在、砂嵐の真っ最中だ。

太陽系のなかで、地球のすぐ外側を公転している火星は、直径は地球の半分ほどしかない。地球に比べて、公転周期が687日と長いため、
遠く離れた位置にあるときは、望遠鏡を使ってもなかなか見えないが、地球が約2年2カ月(780日)の周期で追いつき、追い越す際には、
火星との距離が最も近くなり、観察の機会が訪れる。

地球の軌道に比べると、火星の軌道は少しつぶれた楕円形なので、最接近の距離は毎回異なるが、あす31日には5759万キロまで近づき、
2003年以来、15年ぶりに6000万キロを切るのだ。

大接近というと、その瞬間の日時ばかりが注目されがちだが、国立天文台によれば、前後の数週間は見ごろが続くうえ、最接近を過ぎた時期のほうが、
火星が昇る時刻が早くなるので、9月上旬まではチャンスが続くので、お子さんがいる家庭では自由研究の課題にしてはどうだろう?

目印は山羊座だが、星座がわからなくても、東京であれば午後7時前に南東の空から昇り、真夜中には真南の空で見える。午後9時ごろには東の空から
月が昇ってくるが、月明かりにも負けず赤く輝くのでとても目を引くはずだ。

最接近のころの火星は、見かけの直径が大きく観察しやすいが、表面の模様を観察するにはできるだけ口径の大きな望遠鏡があると理想的。

火星の表面には岩石の成分の違いや地形の変化で、ところどころ黒っぽくなっているが、最も目立つ模様が、北の低地と南の高知の境にある
「大シルチス」と呼ばれる逆三角形のダークスポット。

松本零士の『銀座鉄道999』ファンにはお馴染みの火星の駅が存在する場所だが、今年は火星全体を取り巻くように発生している砂嵐(ダストストーム)に
よって、模様が薄くなっている可能性が高い。

また、火星の南極にある「極冠(きょくかん)」という白い部分も、自転軸の傾きの角度によって、今回はよく見えるはずだ。国立天文台によると、
望遠鏡で見る火星は、写真とは違って、模様も淡く、大気の影響で、ぼんやりとゆらいで見えるが、根気よく観察を続けていると、模様が見やすくなる
瞬間が訪れるので、あきらめずに夜の天文観測を続けてほしい。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25842/kasei000.png
ハッブル宇宙望遠鏡が今月18日に撮影した火星。お近くの天文台に行ったり、
望遠鏡を使って、ハッブルに迫る観測に挑戦してみては?(NASA、ESA、STScI)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25842/mars2018-s.jpg
あすの火星の位置(国立天文台)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25842/observe02-s.jpg
火星の模様は刻一刻と変化する。自由研究のテーマとして絵日記をつけてもいいかもしれない(国立天文台)
0124地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/07/31(火) 17:11:42.01ID:94sqo9NS
>>123
アニメのように人の住めない地球の予言のようだよ。
まず先に人が絶滅する。
人は生き延びるのが本来だが、大地は許さないからだ。
天変地異は人がいなくなっても永遠に続き、あの火星の表面になっても続く。
それほど酷い事をしてきた、そして今もしている人間。
0125地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/07/31(火) 17:13:35.22ID:94sqo9NS
>>123
逆に言えば人が望んだ地球でもある。
火星は実際は行く事なんか出来ない。
何故あれを見せるのか。
0126地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:31:36.67ID:vRFXyCvz
連日続く猛暑

有る意味天変地異かもしれない
0127地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:39:46.26ID:vRFXyCvz
日本初!台風の眼の直接観測に成功!予測精度の改善に期待 2018年07月31日 15時58分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25855.html

気象庁が統計を取り始めた1951年以来初めて、日本列島を東から西へ進む異例のコースをたどった台風12号の傷跡が癒えぬなか、琉球大学や名古屋大学
などのチームは、日本人研究者として初めて航空機を使った台風の直接観測に成功したと発表した。

現在、東アジア周辺の太平洋で発生する台風は、気象庁と米軍の合同台風警報センターが、気象衛星の赤外線画像をもとに、中心気圧や風速を推定し、
進路や強さを予測している。

しかし直接の観測ではないため、不確実性も高く、被害想定や気候変動の影響などを調べるうえで問題も多いことから、正確な予測技術の確立が課題となって
いる。

琉球大の伊藤耕介助教、名古屋大・宇宙地球環境研究所の坪木和久教授、気象研究所のチームは、2017年10月21?22日にかけて二日間、航空機による
台風21号の直接観測を実施した。

このときの21号は、中心気圧が925ヘクトパスカル(hPa)と超大型で、南大東島から本州に向かって北上を続けていたスーパー台風だ。

実験では、台風21号の勢力が最も強かった時刻を中心に、ジェット機「ガルフストリームU」から台風の眼に向かって観測機器「ドロップゾンテ」を26個投下し、
風速や気温、気圧、湿度を測定。

その結果、10月21日(午後3時?6時)の中心気圧は、気象庁推定値が「935hPa」だったのに対して、航空機による直接観測データでは「925hPa」。

さらに翌22日(午前9時?12時)については、気象庁のデータが「915hPa」のとき、実際には「930hPa」と、それぞれ10?15hPaの差があった。

かつて太平洋上では、米軍が航空機を使った直接観測を行っていたが、1987年に中止。日本でも研究の一環として一時的に実施したことはあったが、
それ以外はほとんど行われていない。

さらに、研究チームは航空機観測で得られたデータを元にスーパーコンピューター「京」を使って台風の進路予測を行ったところ、直接観測のデータを
利用した方が、進路予測の精度が最大で16%改善し、3時間あたりの降雨予測も向上することが裏付けられた。

今回の観測の成果を受けて、研究チームは今後、2020年度まで年1回程度、直接観測を実施し、次回以降は観測データを世界に向けてリアルタイムで
送信して各国の気象機関が天気予報に利用できるようなシステムの構築を目指すとしている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25855/T21.png
上空から見た2017年のスーパー台風21号。「壁雲」と呼ばれる雲が全体を壁のように取り囲んでいる(琉球大提供)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25855/jikkenn.png
実験に使われたジェット機と、観測装置「ドロップゾンテ」。台風の眼に向かって26個投げ入れ、風速や気温、気圧、湿度を測定する(琉球大)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25855/nasa.png
左:NASAの地球観測衛星がとらえたスーパー台風21号。右:航空機観測を利用した進路予測と従来の予測との比較。最大で16%改善した(琉球大)
0128地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:47:22.69ID:vRFXyCvz
インドネシア火山島アナック・クラカタウ 78歳仏人冒険家が至近距離から撮影!(動画) 2018年07月31日 11時45分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25853.html

インドネシアのスマトラ島とジャワ島の間で激しい噴火活動を続ける火山島アナック・クラカタウについて、フランス人冒険家が至近距離からの
撮影に成功した。

先月下旬以来、断続的な噴火を繰り返すアナック・クラカタウでは、今月22日にはマグマを噴き出すストロンボリ式噴火の回数が1日で230回を超え、
巨大な噴石が飛び散るようすも確認されている。

こうしたなか、今年78歳になるフランス人冒険家で火山ガイドのギイ・ド・サン=シール(Guy de Saint-Cyr)氏が率いる火山ツアー会社「アドベンチャー
&火山(Aventure et Volcans)」は、アナック・クラカタウへの大接近を敢行。迫力ある噴火映像の撮影に成功した。

アナック・クラカタウ火山は、人が住んでいない無人島だが、国立公園の管理事務所などの施設があるため、噴火の影響が及ばない海岸から上陸した
ツアー一行は、一晩中、爆発音がとどろくなか、キャンプを行い、夜のマグマ噴出の撮影にも挑戦し、見事に成功した。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25853/krakatau_602.jpg
夜のマグマ噴出!(Pascal Blonde/Aventure et Volcans)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25853/krakatau_589.jpg
吹き飛んだ溶岩弾が斜面を下り落ちるようすが美しい(Pascal Blonde/Aventure et Volcans)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25853/krakatau_571.jpg
恐ろしくも美しい火山ショーだ(Pascal Blonde/Aventure et Volcans)
0130地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/01(水) 10:21:21.68ID:WK0b4nTr
70代が目立つな


富士登山中の男性死亡 70代か (動画有り) 07月31日 18時15分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20180731/1040003495.html

31日正午すぎ、富士山の山頂付近の登山道で70代と見られる男性が倒れ、ふもとの5合目まで搬送されましたが、死亡が確認されました。

警察は男性の身元を確認するとともに、状況を詳しく調べています。

警察によりますと31日午後0時半ごろ、富士山の山頂付近の吉田口登山道を歩いていた男性がその場で倒れ込みました。

男性は山小屋の物資を運ぶ「クローラー」と呼ばれる車両などで山梨県側のふもとの5合目まで搬送されましたが、およそ1時間半後に死亡が確認されました。

警察は、死亡したのは富士山の登山ツアーに参加していた70代の男性と見て身元を確認するとともに、当時の状況を詳しく調べています。

富士山では静岡県側でも今月28日、71歳の男性が台風12号の影響で下山できなくなり、低体温症で死亡しています。

山梨県警は富士山など高い山に登る際には準備を万全にするとともに、体調にあわせて無理のない計画を立てるよう呼びかけています。
0131地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/01(水) 10:25:31.99ID:WK0b4nTr
お盆の富士山 混雑避け登山を (動画有り) 08月01日 09時33分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3033851951.html

富士山はお盆の時期、登山者で特に混雑が予想され、環境省などは、混雑が予想される日にちや時間帯をさけて登山するよう呼びかけています。

富士山は今月、山開きが行われ、山頂で「御来光」を見ようという大勢の登山者で、連日、混雑しています。

環境省などによりますと、県内の3つの登山道のうち、富士宮ルートでは毎年お盆の時期、山頂付近で激しい混雑が確認されていますが、
ことしは8月8日から19日までの期間中、8合目から山頂付近までの登山道で特に激しい混雑が予想され、事故につながる危険性も高くなるとしています。

このため環境省などは、▼比較的混雑しない平日に登山したり、▼山頂以外の場所で御来光を見ることを検討するなど、混雑をさける工夫を
してほしいとしています。

また、富士登山の公式サイトで、富士山が混雑する日にちを予想した「混雑予想カレンダー」を公表していて、登山客に活用を呼びかけています。
0132地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/01(水) 10:29:56.83ID:WK0b4nTr
富士山噴火ハザードマップ改訂へ (動画有り) 08月01日 09時33分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3033861821.html

富士山の噴火を想定したハザードマップの16年ぶりの改訂に向けて、静岡と山梨、それに神奈川の3県と火山の専門家などで作る委員会が、
初めての会合を沼津市で開き、最新の研究結果に基づいた新たなハザードマップを2020年度中を目標として完成させることを決めました。

31日の初会合には、富士山周辺の3県の防災担当者や火山の専門家など約70人が参加しました。

はじめに検討委員会の委員長をつとめる藤井敏嗣東京大学名誉教授が「最新の研究に基づいて見直すが、避難計画にも影響を及ぼすので関係機関と
きちんと議論をして進めていきたい」とあいさつしました。

富士山の噴火を想定した現在のハザードマップは、平成16年に作成されています。

会合では、今回の改訂にあたって▼新たに見つかった火口や噴火した年代など新しい研究結果を反映させていくことや、▼溶岩流や火砕流の影響を
検証する最新のシミュレーション、それに▼より詳しい地形データを採用して検討を進めていくことを確認しました。

新たなマップの完成は、今から2年後の2020年度中を目標とすることが決まりました。

県危機情報課の後藤雄介課長は「噴火の影響する範囲が広がる可能性もあり、自治体の避難計画の修正もあわせて進めていきたい」と話していました。
0133地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/08/01(水) 12:44:28.10ID:VrysAyGR
山は死ぬために登るものや
0135地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/01(水) 17:07:26.65ID:WK0b4nTr
      lllll           lll,       lllll
,,,,,     llllll     ,,,,,    ,llll     lllll
lllll     llllll     lllll    llll'  '''''''''''''lllll''''''''
lllll     llllll     lllll    llll       lllll
lllll     llllll     lllll    llll       lllll
lllll     llllll     lllll    lllll   ,,lll''''llllllll,,,
lllll,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,llllll    lllll  llll   llll''''lll,,
lllll'''''''''''''''''''''''''''''''llll'     lll'  '''lllllllll'''  '
'''''

            ,,..___,,.._          、‐-,__     <''‐,__
           / lコ .lコ /        、‐―' _,.,x'......,_ 、―′_,,.-'    ,. ‐_'''',''‐ 、 
          / lコ .lコ /    √ ヽ   ~/ / ~'Z.-‐' `7 /,-‐-、 / /´/ ノ `ヽヽ
        ,.....'==ニ'' Zニゝく    fV   }  / / ,.、      / ,/⌒) ).l l,/ /  ノ ノ
       ,  ̄ ̄フ / ̄7 ./  シ′  /  / /  '、 `―''''')  `~ __,/ ノ `ヽ '′∠-'                    
         ,/ / 、ー-'~ /   ヽ   〈  ~     ̄ ̄~    ´―'''~                      
       ''~‐'''~   `ー‐'′  /    ヽ  ,.、    ,.、              
                   /  /`ヽ `、f  ̄`ヽ!  ⌒'⌒i/ ̄`ヽ!`'⌒ヽ
                 ,ノ  '-一'   j{  f^! jl  !l i  ll  ri ll fi │ 
                 {        ,ノ ヽ ∨ / l  !l_,ハ ハ `'  }l ll f
                 /   ヾ ̄´    `ー'  `‐'  `' `ー'^‐' ` '`-' `
                /  ∧ `、
               ,/  / `、 ヽ
               !_;」リ   ヽ `、                                      
                       `、リ
0136 【だん吉】 (新潟県)
垢版 |
2018/08/01(水) 20:34:54.07ID:WK0b4nTr
     。               
      \          日本の火山の運命は !
       \  彡 ⌒ ミ   
        ⊂/´・ω・` \
0137地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/01(水) 20:38:50.82ID:WK0b4nTr
「すごい迫力!」カムチャツカ半島カリムスキー山 ヘリ直下で放出する噴煙!(動画) 2018年08月01日 10時48分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25867.html

カムチャツカ半島南部に位置するカリムスキー山では、先月以来、小規模爆発を断続的に繰り返しており、気象衛星ひまわり8号の観測では、
火山上空から北東方向へ90キロ以上流れる噴煙が確認されている。

標高1486メートルのカリムスキー山は、昨年7月以来、活発な活動を継続。先月16日の爆発では、高度5000メートルを超える噴煙が上昇。

現在も、断続的な噴火が続いており、上空1500?1800メートルに到達する噴煙が目撃されていることから、ロシア科学アカデミー(IVS FEB RAS)
カムチャツカ火山観測所(KVERT)は、いつ大規模爆発が起こってもおかしくないとして、航空コードを危険度が2番目に高いオレンジを維持して、
周辺を航行する航空機に注意を呼びかけている。

火山灰への厳重な警戒が必要とされるなか、医師のラズドブコ・アラ(Razdobuko Alla)さんは、ヘリコプターの操縦士である夫が撮影した、
火口上空を飛んだ動画をインスタグラムに投稿した。動画では背後に火山と同じ名前を持つ巨大なカルデラ湖も見え、迫力あるパノラマが広がっている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25867/karym.jpg
大迫力!(A. Belousov/IVS FEB RAS)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25867/map.png
カムチャツカ半島の東部火山帯南部に位置するカリムスキー火山(KVERT)
0138地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/02(木) 08:18:40.41ID:D1NK5LwV
富士山入山料の電子決済実証実験 (動画有り) 08月01日 17時33分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20180801/1040003512.html

富士山の登山者から任意で集める、いわゆる「入山料」の協力率を上げるため、電子マネーで支払うシステムの実証実験が1日から山梨県側で
始まりました。

富士山では環境保全などを目的とする保全協力金、いわゆる「入山料」を任意で1人1000円ずつ集めていますが、山梨県側の昨シーズンの
協力率は57%足らずと、目標の70%に届いていません。

こうした中、山梨県は増加する外国人登山者も含め協力率を上げようと、海外で普及が進む電子マネーの本格導入を目指すことにしました。

1日は山梨県側の5合目の徴収所に専用の端末が置かれ、協力金の趣旨に賛同する登山者がカードやスマホを使って決済していました。

県によりますと、1日午後5時までに23人が利用したということです。

利用した50代の男性は「現金を取り出す手間が省けるので、ありがたいです」と話していました。

山梨県世界遺産富士山課の入倉博文課長は「現金を持ち歩かない登山者にも協力してもらえるように導入しました。実験で決済システムの
電波状況などを確認して本格導入につなげていきたい」と話していました。

県は1日から2週間の実証実験の結果を検証し、来年度の導入を目指すことにしています。



そのうち登山したらポイント付きますとか ?
0139地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/02(木) 08:22:10.24ID:D1NK5LwV
富士山 7月の登山者は17%減 (動画有り) 08月01日 17時38分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20180801/1040003513.html

富士山の山梨県側の先月の登山者数は7万1700人余りで、大雨や台風の影響もあり、去年の同じ時期より率にして17%ほど減りました。

吉田口登山道の6合目で登山者数を調査している富士吉田市によりますと、先月1か月間に6合目を通過した登山者の数は7万1703人でした。

これは去年の同じ時期より1万4171人、率にして17%ほど減りました。

日ごとに見てみますと、最も多かったのは先月14日・土曜日の6013人で、次いで先月15日・日曜日の5071人、
先月21日・土曜日の4983人などなっています。

一方、台風12号が近づいていた先月28日の土曜日は83人と少なく、市は、月初めの大雨と台風の影響が全体の登山者数の減少につながったと
分析しています。

また、落石や転倒事故などに備えて去年から市が無料で貸し出しているヘルメットは、先月は707個貸し出され、去年の同じ時期より5.8倍ほど増えました。

ヘルメットの着用を呼びかけてきた富士吉田市富士山課は「6合目にヘルメット貸し出し専門のスタッフを置くなど呼びかけを強化してきたことで、
少しずつヘルメットの必要性が伝わってきていると感じる」と話しています。
0140地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/02(木) 08:27:36.72ID:D1NK5LwV
もうすぐ山の日だな !!
バンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
.  / ´・ω・`  \
0141地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2018/08/02(木) 10:26:16.11ID:QA6Lye8+
盆休み強制発動用祝日組み込むより6月に祝日入れろよな
GW明けから7月中旬まで祝日なしだと気分的に滅入るからよ
0142地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:35:10.00ID:tcA2DO4s
https://twitter.com/mokuseiriki555/status/1023795571713163265
タモリの負のスパイラル
ブラタモリで訪問するところが順番に災害に襲われている
熊本訪問後に大地震発生、熱海のホテルのガラスが割れたのも同じ、
富士山の宝永火口に行っていたが、噴火しないことを祈りたい
タモリが負なのか?NHKが負なのか?
それとも両者の負のパワーなのか?それは分からない。
0144地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:42:19.19ID:D1NK5LwV
>>141
だな !

祝日が有ってもいいよな !
0145地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/02(木) 20:50:20.60ID:D1NK5LwV
何かがある !

タモリって霊感強かったかな ??
0146地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:29:55.30ID:D1NK5LwV
アイスランド 欧州最大の氷河でM3級の火山性地震あいつぐ マグマ注入か? 2018年08月02日 11時24分@ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25878.html

アイスランド最大のヴァトナヨークル氷河で現地時間1日朝、氷河の下に眠るバルダルブンガ火山を震源とするマグニチュード(M)3クラスの火山性地震が
相次いだと、同国の気象庁が発表した。

アイスランドは、分厚い氷河の下に32の活火山が隠れている火山国。2010年4月のエイヤフィヤトラヨークトル山、翌年5月のグリムスヴォトン山で発生した
噴火に伴って飛散した火山灰の影響で、ヨーロッパ全域の航空路が数週間麻痺するなど甚大な被害があったことは記憶に新しい。

アイスランド気象庁(IMO)によると、現地時間1日午前7時ごろ、島の南東部に広がるヨーロッパ最大のヴァトナヨークル氷河に覆われたバルダルブンガ
山から4キロほど東へ離れた場所でM2.9の火山性地震が発生。8分後には同じ震源でM3.7の地震が相次いだ。

この日は、氷河から反対側の島の最西端に位置する首都レイキャビク近郊のクレイヴァルヴァトン湖でもM3.1の地震を観測するなど、ひんぱんな揺れが
相次いだ。

アイスランドでは昨年以来、南部に位置する最高峰のエーライヴァヨークトル山(2110メートル)で、火山性地震の増加と上昇する地熱の影響で氷河の
融解が進んでおり、火口上部の氷河が沈降するという地形の変化が観測されている。

同国気象庁では、火山活動の活発化は、地下のマグマの移動が原因である可能性が高いと見ており、約290年ぶりに噴火が起こる可能性もあるとして
引き続き監視活動を続けている。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25878/iceland.jpg
氷河と火山の国、アイスランドで、火山性地震が相次いでいる。
写真は同国最高峰のエーライヴァヨークトル山(2017年11月/AgustJ.Magnusson/IMO)
0147地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:35:10.29ID:D1NK5LwV
ほぼ4分!時を刻む溶岩の脈動 海岸線が沖へ800m!活動3カ月迎えるキラウエア火山 2018年08月02日 12時22分@ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25880.html

5月の爆発以来、活動が3カ月目を迎えるハワイのキラウエア火山では、一向に終息の兆しが見えない。米地質調査所(USGS)によると、現在も激しく
溶岩を噴き出し続けている噴出孔からは、時を刻むように、約4分ごとの周期で溶岩の脈動を繰り返している。

ハワイ島東部にできた地割れからは、8番目にできた噴出孔以外は、溶岩の噴出が止まっている。唯一活動を続ける噴出孔から湧き出す溶岩から海へ
向かう流れは今や固定化しており、ポホイキ湾の浜辺にあったボート乗り場「アイザック・ヘイル・パーク」周辺は厚く堆積した溶岩で近づくこともできず、
閉鎖状態が続いている。

ハワイ火山観測所(HVO)の調査員は先月26日、溶岩の噴出に一定の周期があることに気づいた。噴出孔の周囲に冷え固まった黒い溶岩丘から、
約4分間隔で真っ赤な溶岩が噴き上がり、流路に移動すると、赤い色が見えなくなるというリズムを繰り返しているのだ。

溶岩の海への流入によって、従来より800メートル近く沖へ海岸線が押し出されることで陸地が拡大。しかし、溶岩デルタは非常にもろいため、
波の侵食によって簡単に壊れやすく、海に落ちると溶岩の塊が水中で爆発を起こす危険性もある。

先月16日には、海から溶岩流入を見学していた観光船に溶岩弾が衝突して屋根を突き破り、見学者23人が大腿骨骨折などのケガをしたばかりだ。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25880/multimediaFile-2515.jpg
今も激しい溶岩流入を続けるハワイ島東部(USGS)

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25880/multimediaFile-2502.jpg
ほぼ4分間隔で溶岩噴出を繰り返すことがわかった(USGS)

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25880/multimediaFile-2508.jpg
爆発を繰り返し、巨大に成長したハレマウマウ火口のカルデラ(USGS)
0148地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:49:21.91ID:D1NK5LwV
津波の高さ30m!M8巨大地震を引き起こすプレートの境界 琉球海溝で発見! 2018年08月02日 14時10分@ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25881.html

国内最大30メートルの巨大津波が襲った八重山地震をはじめとする、マグニチュード(M)8クラスの巨大地震を引き起こした琉球海溝で、
陸側に沈み込んだフィリピン海プレートの境目を発見したと、琉球大学や名古屋大学などのグループが発表した。

東日本大震災や南海トラフ地震に代表される海溝型地震は、陸地の下に沈み込む海側のプレートとの境目(固着域)が一気に破壊することで発生し、
巨大津波を引き起こす仕組み。

南海トラフの南端から台湾まで約1000キロにわたって連なる琉球海溝型(南西諸島海溝とも)は、琉球列島を載せている陸側のプレートの下に
フィリピン海プレートが沈み込んでできた溝状の地形で、最深部は7500メートル以上に及ぶ。

この海溝沿いでは、1771年の八重山地震や、1911年の喜界島地震など、約600年に一度の間隔でM8クラスの巨大地震が起きているが、陸上で
起きる地殻変動観測をもとにしたプレート間の固着状況を調べることは、地理的に見て非常に困難だ。

そこで、琉球大の中村衛(まもる)教授と、名古屋大・地震火山研究センターの田所敬一准教授らのグループは、沖縄本島から60キロ近く離れた
南の海で、水深2300?2900メートルの深海で起きる地殻変動を約10年間にわたって調査を実施。

その結果、2カ所の地点では、プレートが沖縄本島に向かって動いていることが判明した。特に琉球海溝から55キロ離れた地点では年間6.3センチ、
70キロ離れた方でも2.1センチ移動していた。

この動きを、GPS衛星による地殻変動の観測結果と照らし合わせて分析したところ、この海域では少なくとも長さ130キロ、幅20?30キロ(最大幅60センチ)に
わたって、プレートの境界ががっちりくっついている固着域があることが明らかになった。

プレートの境界部分が固着すると、沈み込む海側のプレートに引きずられて、陸側のプレートにひずみ(エネルギー)が蓄えられ、巨大地震につながるリスク
が高まるとされる。

最近の研究で、八重山地震から20年後の1791年にも沖縄本島の南方沖を震源とするM8クラスの海溝型地震が発生し、島南部の与那原(よなばる)町で
高さ11メートルの津波が押し寄せた記録が発見されている。

今回発見したプレートの固着域は、このときの津波を引き起こした領域と重なっていることから、将来的な海溝型地震と津波の発生の可能性に結びつくとして、
研究グループは今後、琉球海溝全域の調査・観測を続け、固着域の広がりや、ひずみの蓄積状況を明らかにしていくとしている。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25881/20180801164730.png
沖縄本島南方沖に連なる琉球海溝は、フィリピン海プレートがユーラシアプレートの下に沈み込んでできた海溝だ(琉球大)

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25881/20180801164611.png
海溝固着域の断面図。@フィリピン海プレートが沈み込むことで、A固着域のところでは陸側のプレートが引きずられ、
B海底が沖縄本島方向に動く。観測装置がとらえたBの動きを分析することで固着域の場所とくっつき具合が分かる(琉球大)

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25881/20180801164655.png
海底に設置した観測装置。全体の高さは 80cm弱で、重さ約 50kg。
観測船から送信した超音波が海底に設置した装置に伝わる時間から、地殻変動を測定する技術だ(琉球大)



 
0150地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/03(金) 19:33:40.54ID:0ae73P0M
千島列島エベコ山で爆発あいつぐ!噴煙6000m上昇(動画) 2018年08月03日 11時39分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25895.html

北海道から約1000キロ北東に位置する千島列島では、先月末以来、エベコ山が爆発的噴火を繰り返し、噴煙が火口上空6000メートルに到達した。

ロシア科学アカデミー火山地震研究所(IVS FEB RAS)によると、千島列島北東部に位置するパラムシル(幌筵)島のエベコ山は、先月29日から
今月1日にかけて、爆発が相次いで発生。火山灰を含んだ噴煙が最大6000メートル上空に上昇。

パラムシル島北部の都市セベロクリリスクにある地方空港を離発着する航空機の運航に支障を及ぼす危険があるとして、カムチャツカ火山観測所
(KVERT)が航空コードを危険度が2番目に高いオレンジとして注意を呼びかけている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25895/ebeko001.png
今月15日のエベコ山のようす(jeka_koroteev)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25895/ebeko.png
火山の巣であるカムチャツカ半島南方沖に位置するパラムシル島北部にあるのがエベコ山だ(KVERT)
0151地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/03(金) 19:37:17.89ID:0ae73P0M
インドネシアのアナック・クラカタウ 噴火49回!活動激化で警戒範囲拡大 2018年08月03日 14時25分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25897.html

インドネシアのスマトラ島とジャワ島の間で激しい噴火活動を続けるアナック・クラカタウでは2日、爆発的噴火が49回発生した。

同国エネルギー鉱物資源省は、警戒範囲区域を火山の半径1キロから2キロに拡大すると発表した。

今年6月20日の爆発以来、活発な火山活動を続けているアナック・クラカタウ島。標高は海抜505メートルの火山だが、2日に相次いだ噴火では、
火口上空200メートルまで噴煙が上がり、これに伴って火山性地震が約30秒間続いた。

夜間には火口からあふれ出す溶岩が幾筋ものオレンジ色の流れとなって山肌を転がり落ちるようすが近隣の島からもはっきり見える。

日本と同様、プレートが沈み込んでできたインドネシアには、世界の火山の16%に相当する130近い活火山がそびえ、現在も活発に活動している。

そのなかでも、1928年に誕生したアナック・クラカタウは比較的若い火山として、スンダ海峡の島々をめぐる観光船の間では人気のスポットだが、
今後、さらに活動が激化し、噴石が飛散するおそれもあるとして、火山から半径2キロ以内への立ち入りが禁止された。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25897/DjpKEBXU0AE61od.jpg
3日未明のアナック・クラカタウ山(Sutopo Purwo Nugroho)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/8/25897/indonesiavolcan.png
ハザードラボで報告する火山以外にも、たくさんの活火山があるインドネシア。127の活火山がそびえるという(MAGMA Indonesia)
0152地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/03(金) 20:46:05.46ID:pMuBo94F
聖地インドネシア
0153地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/03(金) 22:37:59.16ID:0ae73P0M
便りが届くジャパン
0154地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/04(土) 14:55:43.19ID:nU4mc2Zs
西之島、噴火停止も火山ガス放出  専門家「再開の可能性高い」 2018/8/3 16:28 共同通信社
https://this.kiji.is/397999529855108193?c=39546741839462401

噴火活動の再開が確認された東京都・小笠原諸島の西之島について、海上保安庁は3日、羽田航空基地所属の航空機が7月30日に上空から観測した結果、
新たな噴火は認められなかったが、火山ガスの放出を確認したと発表した。7月12日に、約11カ月ぶりの噴火が確認されていた。

海保によると、観測機に同乗した東京工業大火山流体研究センターの野上健治教授は「現在は噴火も溶岩流出も停止しているが、噴火が近い将来に
再開する可能性が高い」と指摘。海保は付近を航行する船舶に対し、警戒を呼び掛けている。
0155地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2018/08/04(土) 16:22:29.74ID:TYANDefO
水道管に穴が開いてる状態?
箱根や富士に到達する量が激減してるとか
0156地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/04(土) 21:39:57.82ID:nU4mc2Zs
>>155
じわりじわり来ている

沖の深層地震が物語っている
0157地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/04(土) 21:46:55.71ID:nU4mc2Zs
このまま行くと富士山直撃だな !

台風13号 小笠原近海から来週後半にも列島直撃コースへ 2018年08月04日 10時32分@ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25909.html

台風13号は4日午前9時現在、マリアナ諸島近海を暴風域を伴いながら北北西に向かって進んでおり、来週後半にも本州に接近する可能性が高くなってきた。

気象庁によると、台風の中心気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速30メートル、最大瞬間風速は40メートルで、中心から半径70キロ以内では
風速25メートル以上の暴風が吹いている。

現在はマリアナ諸島近海を時速15キロで北北西に向かって進んでおり、今夜には南鳥島近海に到達。あす5日には強い勢力に発達して、小笠原近海に
直進する見通しで、このまま進路を変えなければ、来週半ば以降、本州に接近すると予想される。

週明けは台風の最新情報に注意してほしい。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25909/1813-00.png
台風13号は日本列島を直撃するコースを進んでいる(気象庁)

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25909/T13.png
気象衛星ひまわりがとらえた台風13号(NICT)

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25909/1813-72-00.png
暴風域に入る確率(気象庁)


8日 水曜日 午後12時予測
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2018080406/gfs_mslp_pcpn_wpac_17.png
0158地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/04(土) 21:51:17.93ID:nU4mc2Zs
西之島 噴火止まるも変色水域拡大「近く再開する可能性」海上保安庁(動画) 2018年08月04日 14時38分@ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25911.html

約1年ぶりに噴火した小笠原諸島の西之島について、海上保安庁は3日、上空からの観測結果を発表し、「新しくできた火口から噴火は確認されなかったが、
火山ガスを放出していた」として、近い将来、噴火活動を再開する可能性に関する見解を示した。

先月30日午後2時ごろに航空機で上空から観測した海保によると、火砕丘中央にある従来の火口と東側斜面にできた新火口からは噴火していなかったが、
新火口から高温の青紫色の火山ガスを盛んに放出し、島の周りの海水が、青白かったり、黄緑色に変色していた。

新火口からは島の南側の海岸に向かう溶岩流が確認され、前回(18日)に比べて100メートル近く長い約700メートルに伸びていた。溶岩流の先端は海岸まで
100メートル地点に達しているという。(動画は7月18日に海上保安庁が撮影)

観測に同行した東京工業大学火山流体研究センターの野上健治教授は「西之島の活動が活発化する時期に海水の色が変わる北西部では、
変色水域が広がっていることから、噴火と溶岩流が止まっても、近い将来に再開する可能性は高い」と指摘している。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25911/nishinoshima000.png
先月30日の西之島(海上保安庁)

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25911/nishinoshima001.png
新火口からは高温の二酸化硫黄を含む火山ガスが放出されている(海上保安庁)

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25911/nishinoshima003.png
溶岩流は前回調査時に比べて海岸に接近している(海上保安庁)
0159地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:00:13.37ID:1pVpbvD8
>>145
タモリさんって本名はモリタさんなんだっけ
タモリモタ
0160地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:24:36.28ID:ncjEVzOv
>>159
もりたかずよし

学生時代に森田を逆に呼ばれたそう
それでタモリ
0161地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:56:49.22ID:ncjEVzOv
カックンするのか

関東・東海に接近恐れ=強い台風13号、8〜9日に−気象庁 2018/08/05-19:26 時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018080500119&;g=soc
https://www.jiji.com/jc/article?g=soc&;k=2018080500119&p=20180805ax06&rel=pv

強い台風13号は5日午後、小笠原諸島の近海を北上した。6日午後に同諸島に最接近する見通しで、気象庁は強風や高波に注意を呼び掛けた。

8日には伊豆諸島、9日にかけては関東や東海に接近し、暴風や高波、大雨に警戒が必要になる恐れがある。

13号はその後、上陸するか、関東の沿岸近くから東北沖へ進む可能性がある。

13号は5日午後6時、小笠原諸島の近海を時速15キロで北へ進んだ。中心気圧は970ヘクトパスカル、最大風速は35メートル、
最大瞬間風速は50メートル。半径100キロ以内が風速25メートル以上の暴風域、南東側560キロ以内と北西側280キロ以内が
風速15メートル以上の強風域。
0162地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/05(日) 21:55:05.30ID:ncjEVzOv
インドネシアでM7.0の地震 日本への津波なし
http://weathernews.jp/s/topics/201808/050195/?fm=onebox
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201808/201808050195_top_img_A.png

2018/08/05 21:51 ウェザーニュース

日本時間に5日(日)20時46分頃、インドネシア・ロンボク島付近でM7.0の地震が発生しました。深さが10kmと浅く、震源付近では震度6弱に相当する
揺れが発生したと見られ、被害が発生の恐れがあります。日本に到達するような大きな津波の発生はありません。

ここしばらくは世界的に大きな地震の発生がなく、アメリカ地質調査所の観測でM7以上の地震は2月にパプアニューギニアで発生したM7.5以来、
約半年ぶりです。
0163地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/05(日) 21:57:35.33ID:ncjEVzOv
海岸に死んだクジラ打ち上げられる 神奈川 鎌倉 (動画有り) 2018年8月5日 18時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180805/k10011564591000.html

5日、神奈川県鎌倉市の海岸で、体長10メートルほどのクジラが打ち上げられているのが見つかりました。クジラはその後死んでいるのが確認され、
神奈川県などが対応を検討しています。

5日午後2時半ごろ、神奈川県鎌倉市の由比ヶ浜海岸で、クジラが波打ち際に打ち上げられているのを、近くを歩いていた男性が見つけました。

現場に駆けつけた新江ノ島水族館の専門家によりますと、打ち上げられたのはヒゲクジラの仲間と見られ、体長はおよそ10メートルで、
死んでいるのが確認されたということです。

クジラは、海で死んだあとで流れ着いたと見られていて、神奈川県などは、今後の対応について検討しています。

現場の由比ヶ浜海岸は、鎌倉市の中心部に近く、多くの海水浴客でにぎわう観光地です。

息子と一緒に海岸に来ていた横浜市の40代の男性は「車で通りかかった際に、人だかりができていたので様子を見に来ましたが、鎌倉の海に
クジラが打ち上がっているのにとても驚きました」と話していました。
0164地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/06(月) 05:40:56.52ID:gb+uQc49
煽るだけ煽ってたけど結局クジラだのイルカだの深海魚だの地震と関係なかったな
0165地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2018/08/06(月) 06:51:04.46ID:HFHBd5S1
鯨やイルカは原潜のソナーが原因とかあったな
ま、中には地震が原因なのもあったかもしれんね
0166地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/06(月) 06:57:55.60ID:z6x//Moe
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l    魔法のことば  
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|    
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/     
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
0168地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/06(月) 14:51:25.89ID:z6x//Moe
漂着したのはシロナガスクジラだった!国内で初 神奈川 鎌倉
ことし生まれたこどものオスとの事 @NHK
0169地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/06(月) 15:17:06.53ID:z6x//Moe
夕方以降、都心も激しい雨か
http://weathernews.jp/s/topics/201808/060085/?fm=onebox
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201808/201808060085_top_img_A.jpg

2018/08/06 10:46 ウェザーニュース

昨日5日(日)、東北地方に激しい雨を降らせた前線がゆっくりと南下し、今日6日(月)朝は北陸や関東北部に雨雲が広がってきました。
午後にかけてはさらに前線が南下する見込みです。

前線の南側には非常に湿った空気があるため、前線通過のタイミングで大気の状態が不安定になり、雨雲が急激に発達しそうです。


発雷確率
http://www.imocwx.com/guid/gd301jp.gif
http://www.imocwx.com/guid/gd302jp.gif
http://www.imocwx.com/guid/gd303jp.gif
0172地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/06(月) 21:10:25.12ID:z6x//Moe
明日7日は暦の上で立秋

まだまだ夏が続く・・
0173地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/06(月) 21:14:49.75ID:z6x//Moe
伊シチリア島エトナ山で噴火あいつぐ「3つの火口が活発化!」 2018年08月06日 11時53分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25927.html

約1年ぶりに活動を再開したイタリア・シチリア半島のエトナ山では先週末、比較的若い南東側の火口でストロンボリ式噴火が相次いで発生し、
観光客を喜ばせている。

エトナ山では昨年6月の小規模噴火を最後に沈静化が続いていたが、先月下旬、14カ月ぶりに活動を再開。標高3324メートルの山頂には、
最大のボッカ・ヌォーバ火口をはじめとする複数の火口が存在するが、ほぼ同時期に火口内部から爆発音が鳴り響いたり、噴石の飛散などの
火山現象が観測されている。

今月3日には、昨年1月から4月にかけて断続的な噴火と溶岩の噴出を繰り返していた南東火口から、マグマを高く噴き上げるストロンボリ式噴火が発生。

噴火は5日にかけて続き、ふもとの町からも噴煙がはっきり見えた。

エトナ山は長靴の形をしたイタリア半島のつま先に位置するシチリア島の火山で、紀元前2世紀からひんぱんに噴火や溶岩流出を繰り返し、
17世紀にはふもとの村落が全滅し、1万人が死亡した歴史を持つ。現在ではそれを逆手にとって、火山活動を観光資源の一部にしている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25927/Dj1UTxXUYAAGRYs.jpg
シチリア島では、エトナ山の活動再開に観光客も大喜び。画像は8月3日(Marco Galasso)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25927/Dj1vLvpXcAEFU6G.jpg
山頂にある4つの火口のうち、3つが活発化している。写真は5日早朝に朝焼けを受けた噴煙のようす(Marisa Liotta)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25927/Dj20kuAWsAA8h32.jpg
ふもとの街からもよく見えるシチリア島のシンボルだ。写真は5日夜(TaniK@TaniK72)
0175地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/06(月) 21:37:43.45ID:z6x//Moe
>>174
ずれ込んでいるな

近年秋が極端に短いね
0176地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2018/08/07(火) 10:24:02.99ID:I1feioOw
13号は発達しない予報になってるな
13号の南西にある熱帯性低気圧もそのままの予報

海水温が低いとは思えないのだが
0177地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/07(火) 10:54:47.07ID:aHa5lRnO
>>176
13号は熱帯性低気圧からエネルギー貰っている


気象予報士Kasayanのお天気放談
http://blog.livedoor.jp/kasayan77/

台風13号の影響始まる。熱帯低気圧の動向は?(180807)

1、台風13号の最新データ
http://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/c/e/ce1fade3.jpg


台風13号接近タイミング早まる 関東は8日(水)帰宅時に影響か
http://weathernews.jp/s/topics/201808/070065/?fm=onebox
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201808/201808070065_box_img0_A.jpg
2018/08/07 10:27 ウェザーニュース

台風13号は7日(火)9時現在、本州の南東海上を北北西に時速20kmで進んでいます。
中心気圧は970hPa、中心付近の最大風速は30m/sで、強い勢力を保っています。
0178地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/07(火) 13:08:12.18ID:ZyKydZQ0
2010年を境に猛暑がほぼ毎年になったな
猛暑のピーク後は異常な雨がデフォルト
山が短期間に強い雨受けると洪水はもちろん土砂崩れも頻発するようになる

少なくとも日本列島はこれから数十年かけて地形が変わるような変貌期だな
ちなみに江戸時代は森林伐採しすぎて日本列島 特に西日本は禿げ山だらけで土砂崩れが多かった(豆知識)
0179地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/07(火) 18:25:36.40ID:aHa5lRnO
俳優小野寺昭さんが北アルプスで転倒し搬送 2018/8/7 17:37 共同通信社
https://this.kiji.is/399481805047301217?c=39546741839462401

長野県警によると、俳優の小野寺昭さん(74)が7日朝、北アルプス燕岳の山荘内で転倒して病院に搬送された。

外傷性くも膜下出血と診断されたが、意識があり軽症のもよう。
0180地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/07(火) 19:53:08.43ID:aHa5lRnO
キラウエア火山の溶岩流「ついに停止?」地震活動低下「終息宣言はまだ」(動画) 2018年08月07日 12時10分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25943.html

5月の爆発以来、活発な火山活動を続けてきたハワイのキラウエア火山では6日、溶岩の流出がストップし、ハレマウマウ火口でも噴火が発生しなかった。

米地質調査所(USGS)は「火山活動が一時的に減少したり、衰退するのは一般的なことだ」として、終息宣言には慎重な姿勢を見せている。

USGSハワイ火山観測所は、日本時間7日午前7時(ハワイ時間6日午後12時)49分、「上空から観測したところ、溶岩噴泉からの溶岩流が止まったのを
確認した」と発表した。

公開された画像を見ると、噴出孔内では赤く輝くマグマの溶岩湖が見えるが、海へ向かう溶岩流は前進を止めているという。

また、ハレマウマウ火口から10キロ東に離れたプウ・オオ火口では過去数週間にわたって、1日あたり1000トン以上の有毒な火山ガス(二酸化硫黄)を
放出し続けていたのだが、放出量がかなり減少。

ハレマウマウ火口でも4日昼前の爆発を最後に、噴火が起きておらず、地震活動が低下しているという。USGSによると、地震波の動きは、過去3カ月間の
パターンと比べると大きく異なるが、沈静状態がいつまで続くかは予測できず、火口壁が崩落すれば、再び噴火活動が活発化する可能性があるとして、
現時点では活動の終息を宣言できないとしている。

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25943/001.jpg
溶岩噴泉からの噴き上げが止まり、火口内には溶岩湖ができている(USGS)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25943/002.jpg
海へ流れ落ちる溶岩流の動きが停止した(USGS)

http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25943/kakou.png
変貌を遂げたハレマウマウ火口。上が今年4月18日、下が現在(USGS)
0182地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:49:37.71ID:zlZza98b
台風13号 夕方以降は首都圏の鉄道ダイヤ乱れる 今夜遅く?明朝は一部運休も
http://weathernews.jp/s/topics/201808/080055/?fm=onebox

http://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201808/201808080055_box_img0_A.png
2018/08/08 12:18 ウェザーニュース

台風13号は8日(水)9時現在、伊豆諸島・八丈島の東の海上を北北西に時速15kmで進んでいます。
中心気圧は970hPa、中心付近の最大風速は35m/sで中心から半径100kmが暴風域となっています。


気象予報士Kasayanのお天気放談
http://blog.livedoor.jp/kasayan77/

台風13号 関東へ!今夜までに台風14号発生?(180808)
(2)今日の空模様・・気象庁発表のGSMモデル
http://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/e/1/e18c62e2-s.jpg

 今日は気象庁発表の短期予報解説資料(プロ用の資料)を全文引用掲載。

 天気変化の概要については、こちらをお読みいただきたいと思います。
http://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/8/6/8670f6f5.jpg
0183地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:15:54.47ID:zlZza98b
【南海トラフ】愛媛県と豊後水道でM6級の深部低周波地震「スロースリップか?」 2018年08月08日 18時13分@ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25962.html

今後30年以内に70%の高い確率で起こりうる南海トラフ地震について、気象庁の検討会は7日、先月中ごろから下旬にかけて、愛媛県と豊後水道で
マグニチュード(M)6程度の「深部低周波地震」が発生していたことを明らかにした。

プレート境界深部で発生した「スロースリップ」が原因の可能性が高いという。

気象庁は今月7日に定例の検討会を開き、先月10日?28日にかけて、愛媛県中部から南部と、瀬戸内海西部の伊予灘で、通常の地震波よりも周波数が
低く、揺れが小さい低周波地震を観測したと明らかにした。

さらに愛媛県と大分県の間の豊後水道でも、18?20日にかけて低周波地震が発生し、周辺の観測機器がわずかな地殻変動を観測している。

これらの地震の規模は、Mw5.7?6.0の範囲で、愛媛県では8月に入ってからも続いている。地震の規模は、地震波の振幅から計算されるマグニチュード(M)を
用いることが知られているが、ここで使うモーメントマグニチュードは、さらに性能が高い地震計データを使って詳細に計算したもので、マグニチュードより
物理的に正確だという。

政府の地震調査研究推進本部によると、伊予灘から豊後水道にかけては、1905年に発生したM7.2の「芸予地震」や、2001年のM6.7地震など、17世紀以降、
M6?7クラスの地震が一定周期で発生しており、今後30年以内に40%程度の確率で起こる可能性があるとしている。

今回観測された深部低周波地震と地殻変動について、気象庁は想定震源域のプレート境界の深部で「短期的なスロースリップ(ゆっくりすべり)」が
起きているのが原因だと推定しており、現時点では、「南海トラフ地震発生の可能性が平常時と比べて相対的に高まったと考えられる特段の変化はない」と
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結論づけている。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25962/eartquake.png
南海トラフ地震の想定震源域で2018年2月以降に発生した地震分布(赤丸は7月中の発生)(気象庁)

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25962/shinbu.png
プレート境界でのスロースリップが原因だと考えられる深部低周波地震(気象庁)

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25962/ehime.jpg
「伊予灘〜豊後水道」のプレート内地震も南海トラフ同様に警戒が必要だ(政府地震調査研究推進本部)
0184地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:22:29.22ID:zlZza98b
口永良部島で火山性地震増加 今後の情報に注意 鹿児島 2018年8月8日 21時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180808/k10011569901000.html

3年前に噴火した鹿児島県の口永良部島で、8日昼ごろから火山性地震が増えています。気象庁は噴火警戒レベル2の火口周辺警報を継続したうえで、
火山活動がやや高まっているとして今後の情報に注意するよう呼びかけています。

鹿児島県の離島、口永良部島は平成27年5月の爆発的な噴火で、全国の火山で初めて噴火警戒レベルが「避難」を示す5に引き上げられ、
一時、住民全員が島の外に避難しました。

その後、3年近く噴火が起きなかったことなどから、気象庁はことし4月、噴火警戒レベルを「火口周辺規制」を示すレベル2に引き下げました。

気象庁によりますと、口永良部島では8日昼ごろから火山性地震が増え、午前0時から午後7時までに合わせて34回観測されたということです。

また、今月5日と6日の観測では、火山ガスに含まれる二酸化硫黄の放出量が1日当たり500トン以上と多い状態だということです。

気象庁は噴火警戒レベル2を継続し、火口からおおむね1キロの範囲で大きな噴石や火砕流に、火口の西側ではおおむね2キロの範囲で火砕流に
警戒するほか、「やや火山活動が高まっている」として今後の情報に注意するよう呼びかけています。
0185地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:48:42.41ID:9+CLr8sU
全国の活火山 7月の活動状況や警戒すべき点 2018年8月9日 8時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180809/k10011570311000.html

気象庁は8日、全国の活火山のことし7月の活動状況や警戒すべき点について発表しました。噴火が発生したり火山活動が高まったりして、全国の10の
火山に火口周辺警報が、2つの海底火山に噴火警報(周辺海域)が発表されています。

火口周辺警報は10火山

今後の噴火で火口の周辺や居住地域の近くに影響が出るおそれがあるとして火口周辺警報が発表されているのは、
▽群馬にある草津白根山の「白根山」と「本白根山」、
▽群馬と長野の県境にある「浅間山」、
▽宮崎と鹿児島の県境にある霧島連山の「新燃岳」と「えびの高原の硫黄山周辺」、
▽鹿児島県の「桜島」と「口永良部島」、それに「諏訪之瀬島」、
▽小笠原諸島の「西之島」と「硫黄島」の合わせて10の火山です。

噴火警戒レベル3は1火山

このうち、居住地の近くまで影響が出るおそれがあり、入山規制を示す噴火警戒レベル3は「桜島」に発表されています。

《桜島》
桜島では活発な噴火活動が続いていて、7月は南岳山頂火口で合わせて29回の噴火が発生し、このうち16回は、空振と呼ばれる空気の振動を伴う
爆発的な噴火でした。

7月16日の爆発的な噴火では、噴煙が火口から4600メートルの高さまで上がり、大きな噴石が山の4合目まで飛びました。

一方、「昭和火口」では噴火は観測されていません。

鹿児島湾奥部の姶良カルデラの地下にある「マグマだまり」へのマグマの供給は続いているとみられ、気象庁は、今後も噴火活動は続くとして、
南岳山頂火口と昭和火口からおおむね2キロの範囲では大きな噴石や火砕流に警戒を呼びかけています。

噴火警戒レベル2は7火山

火口周辺への立ち入りが規制される噴火警戒レベル2は、
▽草津白根山の「白根山」と「本白根山」、
▽「浅間山」、
▽霧島連山の「新燃岳」と「えびの高原の硫黄山周辺」、
▽「口永良部島」、
▽「諏訪之瀬島」の7つの火山に発表されています。


(以下略)
0186地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:42:53.06ID:bloWhrDe
浅間山見に行ってみようかなあ
0187地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/09(木) 15:05:47.82ID:9+CLr8sU
NHKBSプレミアム
異界百名山〜体験者が語る不思議な話〜

2018年8月15日(水) 21時00分〜22時30分

山で起こった、まか不思議で心揺さぶるエピソードの数々を、実際に体験した人々が語るドキュメンタリー。
山と関わる人々が「異界」と接したという、全国7つの山を巡る。

番組内容

聞こえてくるはずのない奇妙な音に翻弄された人。慣れた道にも関わらず、いつまでたっても目的地に着かない現象。絶望的な状況下で、
未知の光に命を救われた人。山で起こった、まか不思議で心揺さぶるエピソードの数々を、実際に体験した人々が語るドキュメンタリー。
日本人にとって、山は古くから「異界」、すなわち目には見えない何かがあると言われる場所。山と関わってきた人々が「異界」と接したという、
全国7つの山を巡る。
0188地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/09(木) 15:06:31.09ID:9+CLr8sU
>>186
不思議な体験が出来るかもよ ?
0189地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/09(木) 15:09:14.26ID:9+CLr8sU
眞子さま 大山 開山1300年式典に出席 2018年8月9日 12時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180809/k10011570591000.html

秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまは、9日、鳥取県で、中国地方最高峰の大山に信仰の中心となる寺院が開かれて1300年を迎えたのを記念する
式典に出席されました。

この式典は、古くから地元の人たちの信仰を集めてきた大山に、信仰の中心となる大山寺が開かれてから、ことしで1300年を迎えたのを記念するもので、
大山のふもと鳥取県米子市で開かれた式典には、関係者らおよそ900人が出席しました。

はじめに鳥取県の平井知事があいさつし、大山は私たちに恵みを与えてくれる大切なパートナーだなどと述べたのに続いて、眞子さまがあいさつに
立たれました。

この中で眞子さまは「大山は、人々の心のよりどころとして敬われ、親しまれ、水と緑を育んできました」と語り、「大山のさまざまな恵みの価値が
再確認され、国内外に知られていくことは、誠に意義深いことと思います」と述べられました。

最後に地元の小学生たちが、「私たちを見守り、育ててくれた大山とこの地の素晴らしさを未来に伝えていきます」と宣言し、眞子さまは拍手を送られていました。
0191地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:21:27.50ID:9+CLr8sU
口永良部島で火山性地震あいつぐ!ガス放出量増加 鹿児島県 2018年08月09日 09時51分@ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25965.html

鹿児島県の口永良部(くちのえらぶ)島では8日昼ごろから火山性地震が相次いでおり、二酸化硫黄を含む火山ガスの放出量も増加しているとして、
気象台が警戒を呼びかけている。

2015年5月29日に新岳が大爆発した際には、標高9000メートルを超える噴煙が発生し、火砕流が海岸に到達。このときの爆発で気象庁は観測史上初の
警戒レベル5を発表したが、噴火は同年6月19日を最後に発生しておらず、今年4月、噴火警戒レベルは2の「火口周辺への立ち入りを禁止する」に引き下げられた。

鹿児島地方気象台によると、8日正午ごろから火山性地震が増加し、この日は午後7時までに34回発生。火山ガスの放出量も、今月5日と6日の調査時には、
1日あたり500トン以上と多い状態だったという。

気象庁は警戒レベル2を継続するとともに、火山活動がやや高まった状態になっているとして、新岳の火口から約1キロ範囲では、噴火に伴って飛散する大きな
噴石と火砕流、また火口西側2キロ範囲では火砕流に警戒するよう呼びかけている。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25965/kuchinoerabujima.jpg
2015年5月29日の爆発的噴火のようす(撮影:海上保安庁)

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25965/NCS20180809090301000.jpg
9日現在の口永良部島のようす。厚く雲が立ち込めているが、屋久島も見える(環境省「インターネット自然研究所」ライブカメラ画像)
0192地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:28:47.47ID:9+CLr8sU
スキー場で大噴火!ネバドス・デ・チジャン 万年雪が真っ黒に…チリ(動画) 2018年08月09日 12時25分@ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25968.html

チリとアルゼンチンの国境近くにそびえる活火山「ネバドス・デ・チジャン」で8日昼過ぎ、爆発的噴火が発生した。標高3216メートルの火山のふもとには、
複数のスキーリゾート地が点在しており、ゲレンデにいた多くのスキー客が噴火の瞬間を目撃した。

チリの首都サンティアゴから南へ300キロほど離れたネバドス・デ・チジャンは、ひんぱんに噴火を繰り返している活火山。2016年1月の水蒸気爆発以来、
2017年9月まで断続的な噴火活動を繰り返し、新たに4つの火口が出現。

このうちの2つがつながった末、直径100メートル以上の巨大な火口が形成され、内部から押し出されたマグマによって、溶岩ドームが成長を続けている
ことから、同国防災当局が監視体制を強化し、警戒を続けていたところだった。

チリ国立地質鉱山局(SERNAGEOMIN)によると、現地時間8日午後12時12分、火口直下を震源とする火山性地震を伴う爆発的噴火が発生し、
火山灰を含む黒い噴煙が火口上空1500メートルまで上昇。これを受けて、噴火警戒レベルを4段階のうち、危険度が2番目に高いオレンジ色に引き上げ、
火山から3キロ範囲への立ち入りを禁止した。

しかし、南半球にあるチリでは現在、冬の季節。「チリの万年雪」を意味するネバドス・デ・チジャンのふもとにあるスキー場は、火山から1.5キロ範囲に
位置しており、多くのスキーヤーが噴火の瞬間を目撃。

SERNAGEOMINは大爆発が起きれば、火砕流が発生しするおそれがあるとして、警戒を呼びかけているが、現地の火山学者ホセ・ルイス・パルマ氏は
「遊びに来るほとんどのスキー客が火砕流の危険性を正しく認識していない」と指摘している。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25968/DkGo4lMX0AAY7wu.jpg
チリのネバドス・デ・チジャンが大爆発(Cristian Fariasさんの動画より)

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25968/DkGKYdcWwAIEmh1.jpg
「チリの万年雪」という意味を持つネバドス・デ・チジャン(Ely@Ely_npc)

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25968/DkGZZezXgAEffYD.jpg
スノーボーダーのパウルさんは、爆発音に気づいて振り返ると、山頂から噴煙が上昇していたという(Paul I'm from Chile@Comingshoon)
0193地震雷火事名無し(空)
垢版 |
2018/08/10(金) 02:33:26.55ID:IC6qQU7o
自然災害ってすごいなあ。面白いなあと思います。地球の神秘ですよね。
いつまでも逃げず死亡者も多かったですしね。
阪神大震災の時もそうでしたが
大阪兵庫の建設屋は手抜き工事が多すぎそれを平気で見逃す建築士も関西には多いですよ。

浪速建設様の見解と致しましては
三重 八尾市で一戸建て不動産物件をお探しら
【浪速建設株式会社】にお任せください。
新築物件から中古物件まで、自社物件なので仲介手数料無料です。
【 浪速建設 一級建築士 岸本晃 Akira Kishimoto】で検索 m

検索:村上康雄 久保峰広 赤田真一 岡田常路?? 恒成建設 五色建設 梅川建設 翁有建設 口コミ 評判 アパマンショップ八尾店?? 注文住宅 競売
任意売却からすま相談室 烏丸リアルマネジメント株式会社 大阪営業所 山城町 ソレイユメゾン 津西ひかりまち
0194地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/10(金) 07:49:56.11ID:53psa9T3
明日は山の日

なおかつ新月

口永良部島いけw
0195地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:13:12.97ID:53psa9T3
口永良部島「火山活動やや高まっている」 気象庁が現地調査 (動画有り) 08/09 19:23 MBC NEWS
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018080900031215&;ap=

屋久島町の口永良部島で「火山活動がやや高まっている」として、気象庁は9日から現地調査を始めました。

気象庁によりますと、口永良部島では8日正午ごろから火山性地震が増加し、1日で37回、観測されました。火山性地震が1日で30回を超えたのは、
今年5月26日の33回以来です。9日は午後5時までに1回観測されています。

地下のマグマの動きなどを示すとされる火山性微動は観測されていませんが、気象庁は「火山活動がやや高まった状態」になっているとしていて、
9日から現地調査をするため、職員2人が屋久島から船で口永良部島に向かいました。現地調査は10日まで行われる予定です。

口永良部島では噴火警戒レベル2の「火口周辺規制」が継続していて、火口からおおむね1キロの範囲では大きな噴石と火砕流に、火口から西側の
おおむね2キロの範囲では火砕流に警戒が必要です。
0196地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:31:48.38ID:53psa9T3
口永良部島 火山ガス増「活動やや高まった状態」 (動画有り) 08/10 19:04 MBC NEWS
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018081000031229&;ap=

8日屋久島町の口永良部島で火山性地震が増加したことを受けて行われた気象庁の現地調査が10日終わりました。

火山ガスの放出量が増えていたということで、気象庁は引き続き「火山活動がやや高まった状態」になっているとして今後の情報に注意するよう
呼びかけています。

口永良部島では、8日、一時的に火山性地震が増加し、1日に36回観測。9日は8回、10日は午後3時までに15回観測されています。

気象庁が9日と10日の2日間現地調査を行ったところ、1日あたりの火山ガスの放出量が8日は400トン、9日は600トン、10日は900トンと
増加しているということです。

山の表面温度や噴煙に特段の変化は見られないということですが気象庁は「火山活動がやや高まった状態」になっているとして今後の情報に
注意するよう呼びかけています。

口永良部島では噴火警戒レベル2の「火口周辺規制」が継続していて、火口からおおむね1キロの範囲では大きな噴石と火砕流に、火口から
西側のおおむね2キロの範囲では火砕流に警戒が必要です。



     _ ―- ‐- 、    はじまるな ! !
    (r/ -─二:.:.:ヽ  
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::   あぁ !!
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
0197地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:10:13.50ID:53psa9T3
1分毎の大爆発!インドネシア火山島にドローンで接近!(動画) 2018年08月10日 11時43分@ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25978.html

噴火活動が激化するインドネシアの火山島アナック・クラカタウについて、ノルウェー人火山写真家がドローンによる接近撮影に成功した!
3日間かけた映像には、激しく飛び散るマグマや溶岩弾や、斜面を雪崩のように下り落ちる溶岩流が克明に記録されている。

スマトラ島とジャワ島の間のスンダ海峡に位置するアナック・クラカタウ島では、今年6月20日の爆発以来、連日、爆発的噴火が続いている。

アグン山やシナブン山など、インドネシアの火山を専門とする写真家で映像作家のオイスタイン・アンダーソン(Oystein L. Andersen)さんは、
今月4日から6日にかけてクラカタウ諸島のラカタ島を拠点にロケを敢行。

似たような名前がたくさん出てくるので紛らわしいが、スンダ海峡には、ラカタ島、セルトゥン島、ラング島といった複数の島々が存在し、
その総称がクラカタウ諸島だ。

かつてこの海域には直径15キロほどの巨大火山島(旧クラカタウ島)があったが、噴火活動で消滅。外輪山として3つの島が残った。

1883年、ラカタ島の水蒸気爆発を機に、3つの火山島が同時に爆発。このとき発生した火砕流は海上40キロを超えて隣のスマトラ島に達し、
津波が周辺の島々を飲み込み、3万6000人以上が死亡。

2004年のスマトラ島沖地震が起こるまでは、インド洋最大の津波災害だとされ、地質学史上、5本の指に入る爆発規模だったと言われる。

この歴史的大爆発でできた海中カルデラが、半世紀後の1927年に再び噴火して誕生したのが、「クラカタウ島の子供」を意味するアナック・クラカタウ島。
海抜505メートルの火山島だが、火山の歴史を知る人にとっては、注目の存在だ。

アンダーソンさんの撮影期間中、アナック・クラカタウからは1分おきに雷鳴のような爆発音がとどろき、その音はジャワ島の海岸まで響き渡った。

6月に噴火が始まって以来、山頂の南斜面には、新たに円錐形の溶岩ドームらしき地形が生まれ 、火山灰を含む黒い噴煙を断続的に放出。

激しい爆発になると、大量の溶岩弾が火口上空400メートルまで飛散し、一部は海上に落下。

アンダーソンさんはインドネシア政府が禁止している火山の半径2キロ範囲の立ち入り禁止区域外を航行する船の上から撮影を続けていたが、
海に流れ込む溶岩流から立ち上るガスの匂いもはっきり感じたという。

日が落ちた後の火山島は、さらにドラマチックな表情に変化して、絶え間なくマグマを噴出するストロンボリ式噴火を繰り返していたという。必見の映像だ。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25978/DkIydnbVAAAagU7.jpg
ものすごい迫力!インドネシアの火山島アナック・クラカタウ(Oystein L. Andersen)

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25978/Dj6SSWsU8AIssus.jpg
飛び散る溶岩弾までハッキリ見える(Oystein L. Andersen)

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/5/9/25978/Krakatau-volcono-Eruption-August-2018-IMG_4666.jpg
アナック・クラカタウは無人島で、現在半径2キロ以内には近づけない(Oystein L. Andersen)
0199地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/11(土) 11:10:05.53ID:dP4I1/4L
                                 ☆
   ☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
     \   ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
        *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
      ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
     *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
    *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
   .. ※☆☆*°°★°°| ° ★°°*☆☆※ *
   ∴☆★☆°° ☆    祝      ☆°°☆★☆∴
   ∴☆☆*°°☆            ☆°°*☆☆∴
   ※☆★☆――★.   山 の 日    ★――☆★☆※
   ∵☆☆*°°☆             ☆ °°*☆☆∵ *
   ∵☆★☆°° ☆   大 噴 火   ☆ °°☆★☆∵
   ※☆☆☆*°°★°°| °°★°°*☆☆☆※ *
   *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
 .ζ   .∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵☆    ドーーーン!!!
 .☆=@ .※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
      *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
         ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
            ∴∵∴☆※☆∴∴∵
        .ζ
        .☆
                  | ||
                                .ζ
                                .☆

..                 | ||
..            ( ( (⌒  ⌒) ) )      
               (⌒ ii!i!i ⌒)  
.               /~~~~~~\
.             / ´・ω・` .\    
            ./          .\ 
 .,,,,,,,,,,,,,,傘傘森森森傘傘  傘傘森森森傘傘傘,,,,,,傘傘森,,,,森,,,,,,,,,,,,,,,,
0201地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:15:14.43ID:Sx7PuGKV
口永良部島 火山性地震の増減繰り返す 08/11 16:22 MBC NEWS
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018081100031247&;ap=

口永良部島では今月8日以降、火山性地震が増減を繰り返していて、気象台は今後の火山情報に注意するよう呼びかけています。

気象台によりますと、口永良部島では今月8日に火山性地震が増加し、観測回数は1日に36回とおよそ2か月半ぶりに1日30回を超えました。

翌9日は8回に減ったものの、10日は37回、11日は午後3時まで0回と増減を繰り返しています。

一方、火山ガスの放出量は増加していて、気象台は「火山活動がやや高まった状態になっている」として、今後の火山情報への注意を呼びかけています。

口永良部島では噴火警戒レベル2の「火口周辺規制」が継続していて、火口からおおむね1キロの範囲では大きな噴石と火砕流に、火口から西側の
おおむね2キロの範囲では火砕流に警戒が必要です。
0203地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:35:12.26ID:Sx7PuGKV
15号発生

台風第15号 (リーピ)
平成30年08月12日01時00分 発表

<12日00時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 小笠原近海
中心位置 北緯 20度35分(20.6度)
東経 143度30分(143.5度)
進行方向、速さ 北 15km/h(7kt)
中心気圧 998hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
15m/s以上の強風域 東側 220km(120NM)
西側 110km(60NM)
0204地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:37:15.50ID:Sx7PuGKV
発雷率
http://www.imocwx.com/guid/gd301jp.gif
http://www.imocwx.com/guid/gd302jp.gif
http://www.imocwx.com/guid/gd303jp.gif
http://www.imocwx.com/guid/gd304jp.gif
(以前の画像が出る場合キャッシュを削除)

12日(日)は広範囲で急な雷雨の恐れ
https://weathernews.jp/s/topics/201808/120055/?fm=tp_index
2018/08/12 06:01 ウェザーニュース

12日(日)は日差しが届いても、東〜西日本は雲が多く変わりやすい天気。天気の急変に備えて、折りたたみ傘があると安心です。
南西諸島は台風14号が離れても強風・高波が続くので注意してください。
0205地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:42:56.17ID:Sx7PuGKV
NHKBSプレミアム (再放送)
体感!グレートネイチャー▽魔境!七色火山ジャングル〜インドネシア・スマトラ島

2018年8月12日(日) 15時00分〜16時30分

極彩色の棚田、真っ黒の水鏡、逆流する茶色の大河そして真紅の活火山…インドネシア・スマトラ島の七色の絶景を堪能、
地球の姿を変えたふたつの大事変の謎に迫る。

番組内容

赤道直下インドネシア・スマトラ島を踏破!西に活火山帯、東には百キロ内陸に進んでも標高10メートルに満たない平坦地が広がっていた。
遭遇したのは、極彩色の棚田のような岩石帯、真っ黒の水が流れる熱帯ジャングル。
それらは破局的大噴火を起こしたスーパーボルケーノ、そして消えた大陸スンダランドの痕跡だった。
さらに衝撃の現象に遭遇!海へと沈んだスンダランドは、百キロに及ぶ大河の大逆流を引き起こしていたのだ。
0209地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/13(月) 02:24:04.31ID:A22sOb5C
三ツ峠山で同級生と登山 高校生男子1人が行方不明 山梨 2018年8月13日 2時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180813/k10011574821000.html

12日、山梨県西桂町の三ツ峠山で同級生とともに登山に訪れた高校1年の男子生徒の行方がわからなくなっています。

行方がわからなくなっているのは、山梨県都留市に住む15歳の高校1年生の男子生徒です。

警察によりますと、この生徒は同級生4人とともに、12日、山梨県西桂町にある標高およそ1780メートルの三ツ峠山に登山に訪れましたが、
予定していた夕方になってもこの生徒だけ下山せず、父親が警察に通報しました。

これまでの調べで、この男子生徒を含む5人は、12日午後2時ごろに山頂に到着し、その後一緒に下山を始めましたが、途中、この生徒が遅れだし、
ほかの4人が先に下山したということです。

警察はこの生徒が下山途中に遭難した可能性があるとして、消防とともに登山道を中心に捜索しましたが見つかっていません。

男子生徒が持っている携帯電話は、発信音は鳴るものの応答しないということです。

警察と消防ではさらに範囲を広げて捜索にあたることにしています。
0210地震雷火事名無し(広西チワン族自治区)
垢版 |
2018/08/13(月) 04:38:33.48ID:DmHkbgF0
  / ̄>───-< ̄丶
  丶/     \ノ
  _/       丶
`/| /⌒丶  /⌒丶|
f||( ・ノ▼丶・ )|
|| \ ̄ (_人_)  ̄ノ
| \_>ー丶ノ―イ
|  ハ  ∩  /
`ー-′ \_||_ノ
食べ物ちょーだい♪!

男子生徒『クッ…デカいな…やれるか!』
0211地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:44:45.53ID:A22sOb5C
>>210



                  ( ゚д゚ )  こっちみんな !         
                 /    \
              ((⊂/ヽ  (  つ))
                  /⌒_)
                  { ∧ /
                  し´ ヽ(
0212地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:28:10.70ID:A22sOb5C
三ツ峠山で不明の男子高校生か 捜索隊が男性発見 救助へ 2018年8月13日 9時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180813/k10011574931000.html

12日、山梨県西桂町の三ツ峠山に登山に訪れた高校1年の男子生徒の行方がわからなくなりましたが、捜索している警察と消防の指揮本部によりますと、
先ほど山の中でこの生徒とみられる男性が見つかり救助活動が進められているということです。


おっ !
見つかってよかった !
0213地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:40:34.87ID:A22sOb5C
口永良部島 火山ガス放出量が増加 (動画有り) 08/12 18:01 MBC NEWS
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018081200031273&;ap=

屋久島町の口永良部島で、火山ガスの放出量が増えていて、11日は1600トンが観測されました。1日に1000トンを超えたのは、最後に噴火した
2015年6月以来です。

気象庁によりますと、口永良部島では火山ガスの放出量が増えていて、今月9日は600トン、10日は900トン、11日は1600トンが観測されました。

1日に1000トンを超えたのは、最後に噴火した2015年の6月に1500トンが観測されて以来です。

また、8日以降、火山性地震も増減を繰り返していて、10日は37回観測されましたが、11日は2回、12日は午後3時までに4回観測されています。

地下のマグマの動きなどを示すとされる火山性微動は観測されていません。

気象庁は「火山活動がやや高まった状態」になっているとして、噴火警戒レベル2の「火口周辺規制」を継続して今後の情報に注意するよう
呼びかけています。



倍近くに増えてきた !
0214地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:54:29.44ID:A22sOb5C
発雷率
http://www.imocwx.com/guid/gd301jp.gif
http://www.imocwx.com/guid/gd302jp.gif
http://www.imocwx.com/guid/gd303jp.gif
http://www.imocwx.com/guid/gd304jp.gif
(以前の画像が出る場合キャッシュを削除)


13日 東海・関東甲信を中心に激しい雨 tenki.jp 2018年8月13日 06時47分
https://www.excite.co.jp/News/weather/20180813/Tenkijp_1706.html

13日も大気の状態が不安定。九州〜近畿、北陸は主に山沿いで雷雨に注意。東海と関東甲信は山に限らず平地も激しい雨や雷雨の恐れ。

きょうも 天気急変に要注意

広い範囲で日が差すものの、高気圧にしっかり覆われるわけではありません。高気圧の張り出しが弱く、日本付近に雨雲の元である湿った空気が
流れ込みやすくなっています。

午前3時の実況天気図では、本州の東に前線があります。この前線は海上で途切れているものの、この延長線上にある関東甲信や東海では特に雨雲が
発達しやすい状況になっています。
0215地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:57:04.54ID:A22sOb5C
北アルプス 剱岳で78歳男性が滑落し死亡 2018年8月13日 22時53分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180813/k10011575801000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180813/K10011575801_1808132240_1808132253_01_02.jpg

富山県の北アルプスの剱岳(つるぎだけ)で13日、登山中の東京の78歳の男性が登山道から滑落し、死亡しました。

13日午後0時半ごろ、富山県の北アルプス剱岳の標高830メートル付近にある早月尾根の登山道で、「男性が滑落した」と一緒に登山をしていた人から、
近くの山荘を通じて警察に通報がありました。

警察の山岳警備隊が捜索したところ、登山道からおよそ20メートル下の斜面で倒れている男性を見つけ、ヘリコプターで富山市内の病院に運びましたが、
全身を強く打つなどしていて死亡が確認されました。

警察によりますと、男性は東京・小金井市の無職、桑原滋昭さん(78)で、仲間3人と12日から山に入り、剱岳を目指していたということです。

当時、付近では雨が降っていたということで、警察では桑原さんが誤って登山道から滑り落ちたとみて、当時の状況を調べています。
0216地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/13(月) 23:01:50.16ID:A22sOb5C
赤倉山で練馬区の男性滑落死 08月13日 07時18分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180813/1030004408.html

12日、新潟県湯沢町にある赤倉山で、登山をしていた東京・練馬区の64歳の男性が滑落して、死亡しました。

12日午後3時ごろ、新潟県湯沢町の赤倉山にあるサゴイ沢と呼ばれる場所で、沢づたいに登山をしていた東京・練馬区の建築士、泉直人さん(64)が
滑落しました。

泉さんは、消防のヘリコプターで救助されましたが心肺停止の状態で、午後10時前に死亡が確認されました。

警察によりますと、泉さんは山岳会の仲間2人とともに、11日から2泊3日の予定で赤倉山を訪れていたということです。

新潟県内では、山の遭難が相次いでいて、先月、1か月間に遭難した人は去年の同じ時期の3倍以上の21人となり、このうち1人が死亡、
1人が行方不明となっています。
0217地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/13(月) 23:09:57.92ID:A22sOb5C
火山解説情報 08月13日 (動画有り) 18時37分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20180813/5050003808.html

今月10日から13日午後3時までの口永良部島を除いた、県内の火山に関する情報です。

【桜島】。
桜島では活発な噴火活動が続いています。
南岳山頂火口では噴火が3回発生し、このうち2回が爆発的噴火でした。

噴煙は最高で1600メートルまで上がり、噴石が火口から600メートルから900メートル周辺の7合目まで達しました。

また、高温の火山ガスなどが雲や噴煙に映って赤く見える「火映」も観測されました。

この期間、火山性地震は22回と少ない状態で経過し、火山性微動は時々発生しました。

気象庁は今後も南岳山頂火口を中心に噴火活動が続くと考えられるとして噴火警戒レベル3を継続して火口からおおむね2キロの範囲で大きな
噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。

【新燃岳】。
霧島連山の新燃岳では火山活動がやや高まった状態が続いています。

白い噴煙は火口から100メートルの高さまで上がりました。
火山性地震は58回とやや多い状態で経過しています。

気象庁は火山活動の長期化やさらなる活動の活発化の可能性もあるとして、噴火警戒レベル2を継続し、火口からおおむね2キロの範囲では
大きな噴石に、1キロの範囲では火砕流に警戒するよう呼びかけています。

【硫黄山】。
硫黄山の南側では白い噴煙が最高で300メートルまで上がるなど活発な噴気活動が続いているほか監視カメラで湯だまりが確認されました。

火山性地震は107回とやや多い状態で経過し火山性微動は観測されませんでした。

地殻変動の観測では霧島連山の地下深くにあるマグマだまりでマグマの蓄積を示唆する結果が確認されていて、活動の長期化や活発化の
おそれもあります。

このためごく小規模な噴火の可能性もあるとして気象庁は噴火警戒レベル2を継続し、硫黄山からおおむね1キロの範囲では噴火に伴う大きな
噴石に警戒を呼びかけています。

【諏訪之瀬島】。
諏訪之瀬島の噴火警戒レベルは火口周辺の立ち入り規制を示すレベル2となっています。
0218地震雷火事名無し(新潟県)
垢版 |
2018/08/13(月) 23:25:33.18ID:A22sOb5C
14日の発雷率
http://www.imocwx.com/guid/gd306jp.gif
http://www.imocwx.com/guid/gd307jp.gif
http://www.imocwx.com/guid/gd308jp.gif
(以前の画像が出る場合キャッシュを削除)

週中頃に災害級の雨の恐れ 大量の水蒸気と寒冷渦が原因
http://weathernews.jp/s/topics/201808/130365/?fm=onebox
2018/08/13 19:56 ウェザーニュース

15日(水)〜17日(金)にかけて、日本付近は大雨の恐れがあります。

大気の状態が非常に不安定
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201808/201808130365_box_img0_A.jpg

8月に入り次々に台風が発生しているように、フィリピンの東の海上には雨の素となる水蒸気が大量に存在しています。

一方で、北極周辺で蓄積された寒気が少し周辺に流れ出す動きが見えてきました。

大量の水蒸気 × 寒冷渦 = 災害級の激しい雨
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201808/201808130365_box_img1_A.jpg

夏の暑い空気に含まれた大量の水蒸気が流れ込む所に、北からは冷たい空気が降りてくることで、日本付近では大気の状態が非常に
不安定になって前線周辺で雨雲が発達しやすくなりそうです。

https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201808/201808130365_box_img2_A.jpg

特に低気圧が通過する東北日本海側では最大で300mm前後の大雨が予想されます。秋田県の8月の平年雨量は150〜200mm程度なので、
8月の平年雨量を数日で大きく上回るような状況になると河川の氾濫などにつながる危険性が出てきますので要警戒です。

また、西日本でも太平洋側を中心に200mm前後の大雨となる恐れがあります。

北からやってくる寒冷渦の動きや、南からの湿った空気の流入エリアによって、強い雨のエリアやタイミングなどにまだ大きなブレ幅があります。
それでも災害級の雨になることも考えられますので、こまめに最新の情報をご確認ください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています