X



トップページ公務員
589コメント154KB

UR(都市再生機構)

0001上西郁夫
垢版 |
2023/09/17(日) 21:30:58.50
今こそ語れ
0561非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/17(月) 12:52:42.51
最近人事部の人がよく辞めてる印象。この組織大丈夫なんか?
0562非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/17(月) 17:54:32.42
早期退職制度をつくるべき
退職金を割り増して40代以上の何割かは去ってもらう。
ドンドン若返りを図らないとね
0564非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/17(月) 19:20:26.47
20〜30代の層を厚くしたら、危なっかしくて仕方ないよなあ
仕事を安心して任せられない
0565非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/17(月) 20:58:47.76
ベテランの退職と若手の雇用
リングマンとなるべき30代後半から50代前半が足りずに大変な部署が多い
ナレッジマネジメントを進めないと
0567非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/18(火) 07:33:38.17
若い層を育てる中間層が多くいたとしても、最近の若い連中だと扱いにくそうw
0570非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/18(火) 08:16:58.11
早期退職制度あったら利用したい
0571非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/18(火) 18:45:24.17
>>569
自己評価だけはやけに高い若い世代は、やはり組織の中で
先輩である中堅どころには、なかなか受け入れられにくそうだね。
0572非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/19(水) 15:57:05.54
>>570
ないからさっさと見切り付けて辞めたほうがいいよ
0573非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/19(水) 18:15:03.54
>>571
褒められて、甘やかされて育った連中が多いからな
0574非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/20(木) 19:21:59.00
>>564
昔90年代半ば頃に上司だった人が副参事の課長は
危なくて見ていられないと嘆いていた
ヒラだけでなく、職位に見合わない役職って確かにあるんだよな
0575非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/20(木) 20:40:13.30
>>574
あるね
0577非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/21(金) 08:02:27.41
>>574
昔のニュータウン出先事務所の小規模のところは、そういう人員配置が多かったな
0578非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/22(土) 12:51:11.88
>>574
URあるある
0579非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/22(土) 14:18:00.38
>>572
国家公務員でも制度化されてる
いずれできるんじゃない
0581非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/24(月) 09:02:10.87
>>562
40代はURではまさに中堅で重要な年代
不要なのは50代半ば以降
0582非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/26(水) 00:10:15.61
>>581
オレオレ
0583非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/26(水) 15:13:56.38
マツケンサンバ 乙
0584非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/27(木) 19:04:23.47
明日は賞与支給日
0585非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/27(木) 21:20:16.44
先々代の理事長の時代は馬鹿みたいにボーナスカットされてたよな
それでも理事長の犬になって尻尾振ってる本社の連中はマジでアホだと思ってたわ
そんで、しなくてもいい共働きしたり、子供保育園に預けて仕事抜けて送り迎えしたりな
住宅ローン組み直しができなくて金融機関と揉めてた可哀想なひともいたし
みなさん、社畜やのう(しみじみ)
0586非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/28(金) 07:55:43.62
うちは他の独法と違って運営交付金で経営してないからカットする理由ないのにな
しかも人事の偉い人は「人件費下げました」ってドヤ顔で国交に報告してたんだぜ
0588非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/29(土) 09:20:37.68
>>585
若い子育て世代のパパならスケジュールに「お迎え」なんて入れてても何とも思わないけど、50過半ばの老けた管理職が同じことを入れてると、まだまだ働かないとなかないんだ、大変だな〜って気持ちになるわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況