X



トップページ公務員
583コメント152KB

UR(都市再生機構)

0376非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/13(水) 21:26:30.12
どこの会社も去年と今年で合計平均10%は賃上げしてるのに、うちの会社ときたら、、、

平均年収750万としたら、820万にすべきなのに
実質、賃下げ10%の刑を食らってるようなもん

人事仕事しろ
人が辞めてくぞ
0377非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/14(木) 08:34:39.65
>>376
若手の離職率、やはり年々高くなってるなと感じる
0379非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/14(木) 17:22:30.03
人事が賃金決めてると思ってる時点で部外者丸出し
0381非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/14(木) 17:43:11.10
>>379
そういうこと言ってんじゃねーよ
何の働きかけも努力もしない無能集団が人事に集まってるってことだよ

賃上げに関して、理事長メッセージとかもあってもいいんじゃないの?
0382非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/14(木) 17:44:23.49
働かないやつの批判は喜々とするくせに、会社批判だと擁護に回るとか、飼いならされすぎだろ
恥ずかしくないんか
0383非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/14(木) 18:29:44.41
>>377
優秀というか良識のある連中は、こんなところ
早々に見切りをつけてくね。
0384非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/15(金) 00:27:40.80
サラリーマンとしてそんなに頑張りたくない人には丁度良いんだよ
ただ、良くも悪くも「熱血上司」的なのの下に付いちゃうと、
部下から見るとパワハラみたいになっちゃって、お互い不幸だけどね
0387非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/15(金) 05:41:54.32
>>381
理事長含めてURが独自に賃金決定できると思ってる時点で部外者丸わかり
0388非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/15(金) 07:37:33.59
>>386
都合いいように使われるだけってパターンも多いね
能力無い奴でも、皆がやりたがらない部署に飛ばされたりは普通にあるし
0389非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/15(金) 09:16:02.33
>>387
そこで努力しない時点で人事が無能ってだけだよ
お前、あれか?どうせ投票行っても政治は変わらないから行かないってタイプだろ
飼いならされすぎ
0391非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/15(金) 18:35:22.79
>>389
人に努力を強いる前に自分で組合でも作って人事と交渉でもしたらどうかね
0392非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/15(金) 20:27:33.10
>>389
何、ムキになってるの?
0393非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/16(土) 08:25:05.10
異動の有無は自分では内示日まで分からないことが多いのに、周囲には知れ渡っているこの時期が嫌だ
0394非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/17(日) 13:37:31.20
>>373
Aだと昔の大蔵承認が必要なのに対して、Bは勝手にポストを作れたからな

俺が入社した頃は、そのBに該当する職員も少ない時代だった
0395非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/19(火) 07:47:17.26
>>393
出向者がいてすぐ引き継いでいる暇が無いとから部署廃止とか、色々先んじてやらないとならない事情があれば、最小限に留めて異動情報は流すことが多いから
0396非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/19(火) 22:10:32.75
上司の口が堅いか軽いかの違い
0397非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/20(水) 13:36:38.08
>>384
そういう上司って第一線から退いたら、妙な淋しさを味わうだけだな
過去の栄光に縋るような人になりそうw
0398非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/20(水) 21:21:53.07
>>393
本心では相手に教えてあげたくても、それが出来ない辛さもあるのよ
0400非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/21(木) 12:14:17.56
それは事務と技術でも違うよな?
前者は口が固い人、多い
0401非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/21(木) 21:37:52.34
同期や後輩が昇進したりして悔しい思いをしていませんか?
0402非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/21(木) 22:22:45.94
だから、外部の奴がなんでここに来ているんだよ?
0403非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/22(金) 12:12:49.05
>>397
偉くなればなるほど、その傾向はあるかも知れないね
0405非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/23(土) 09:52:04.84
>>397
そりゃそうだよ。
高い地位にいればいるほど、落ちた時のショックは大きいからな。
0406非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/24(日) 22:13:06.35
>>402
ここに来る人の7割は外部からの冷やかし
0407非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/25(月) 21:28:42.34
そもそも兼務って何なんだ
一人分の給料で二人分の仕事させようとしてる様にしか見えない
0408非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/25(月) 21:58:02.34
目標設定の評価って、上期、下期だけでなく年間通じてのものがあるの?
0409非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/26(火) 21:12:19.79
>>408
総合評価として年度末に伝えられる
0412非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/26(火) 22:35:18.35
担当役って何?年取って役職外された人?
0413非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/26(火) 22:50:55.20
>>412
⚪︎⚪︎役って、6級が役職外されて追いやられたケースじゃね?
55か56ぐらいでなる人が多い
0414非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/27(水) 08:29:50.96
>>411
S→10%、A→20%くらいの割合だったかと
0415非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/27(水) 12:44:17.11
>>414
意外と少ないのですね。その少ないSとAも本社勤務に配分されるので、本部や支社はさらに少なそう。
Aを結構連続して取っているにもかかわらず、登用されない方がいるのだけど、複雑な事情があるんですかね
0416非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/27(水) 19:28:31.18
評価と登用とは別
0417非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/27(水) 21:37:03.32
登用となると、その年度の評価ではなく入社してからの経歴とかオールで見て判断されるんだよ。
だから、何か欠格事由があると厳しくなる。
メンタルな病での長期休職などね。
0418非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/28(木) 07:21:07.55
産休とかなら女性は普通だけど、長期休職しかもメンタルはヤバいな
年次も遅れて算出されるから、退職金もらう時も勤続年数にカウントされなくなるだろ?
0419非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/28(木) 07:43:21.30
>>417
本部や支社の高評価って、その人の1年の評価というより登用のための人事的理由付けのイメージがあったんで意外です
0420非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/28(木) 12:42:30.50
>>419
機構になる前、公団時代はそうだった
登用が近くなるとわざと上げてきて、本当ならCのところBだらけにしたりとかw
0421非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/28(木) 21:30:16.68
日額旅費を4月2日までに承認できるかどうかでえらい騒ぎになっとるな
0422非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/28(木) 21:56:25.99
>>419
管理職の間では、一時的に評価を上げることつまりそれまでの低い評価からランクアップさせることを[谷落とし]とか読んでいたんだよな。
別な職員からAとかBをぶん取る感じでw
0423非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/29(金) 08:20:49.75
>>420
いまでもまことしやかに囁かれていますが、既に都市伝説なんですね
昔はAが最高だったんですか?今ではCを取る人なんでほとんどいないような
0424非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/29(金) 08:54:24.31
>>423
昔は、ABSCDの5段階
Sは、CよりBに近い程度のものを指していた
Cを1.0とするなら、Sは1.3だったと思う
0425非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/30(土) 09:37:42.53
>>422
定年が近い人なんかから、良い評価を貰ってきてあてがっていたんだよな。
20年前の上司がデカい声で話してたわ。
0427非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/03/31(日) 17:35:35.91
>>418
昔は総務課がメンヘラにはうまく圧力かけて退職させてたのにな
今の総務は無能なんだな
0428非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/01(月) 12:52:52.94
>>427
そうだよな
だからメンヘラ率がかなり上がったように思う
0429非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/02(火) 12:15:52.94
>>426
女性なら普通にいるから、何とも思われないよ
男の場合は、良くない烙印を押されたようなものだけど
0430非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/02(火) 17:15:07.63
元々仕事できないやつがうつ病になるから笑えるよな
本社勤務でうつ病になるやつなんてほとんどいないし
0431非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/02(火) 18:31:54.00
本社勤務でうつ病になったらすぐ異動させるからな
結果的にほとんどいなくなる
0432非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/02(火) 19:31:24.99
うつ病はまだしも、他の職員とトラブルになるような
メンタル病んでる奴は、ほんとヤバい
人事のほうも辞めさせようと本気で考えて、ちょいちょい
仕向けてるしな
0433非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/02(火) 21:12:29.81
メンヘラって自分のことには敏感だから辞めさせようとしてると勘づくとすぐ通報するからな
通報の結果はともあれ通報してきたこと自体は残るから圧力かけるほうもリスク高い
0434非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/03(水) 08:31:19.60
>>432
それなw
うつ病は塞ぎ込むだけだから、他の職員との軋轢は殆どない
ただし、他のメンヘラーにあってはトラブル起こすしコンプラ案件になったりした日にゃ人事も黙ってないんだよ
周囲の職員への安産配慮義務があるだろ?
0436非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/03(水) 13:42:13.04
営業会議とかじゃなくて草だな
0437非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/03(水) 13:57:58.21
そういえば最近みないなて思い出して
それが一番いい
なるほど利益が低いから
GC2でも上げるJALはよう
0439非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/03(水) 14:44:37.08
いい書き込みだな
先発は大体3点以内に入れるといいぞ
0440非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/03(水) 14:55:13.95
>>295
しかし
やっぱやるべきじゃねえなとも思うな
0443非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/03(水) 23:49:31.40
前週末までに損益繰り越しを20年以上の世代への反発からかね
0444非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/04(木) 00:16:02.57
体重が家とホテルの往復なのと全く同じだね
あいつらホンマ話に勝手に死んだのの陰キャ趣味やるアニメやればええよ
0445非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/04(木) 17:07:33.42
ベトナム人これ以上住ませるなよ

こいつらが1世帯入ってきただけで治安めちゃくちゃになるんですけどー
0446非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/05(金) 07:27:06.34
>>434
職員同士もそうだし、居住者相手にトラブル起こしたりしたら、もっと厳しい対応をすべきだな
病気だからと甘やかしてはいけない
0448非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/05(金) 19:38:34.22
>>446
心の病持ちって、単なる体調不良とちがって
結構それをいいことに我儘言う奴が多いねw
「もっと労われ」と言わんばかりの態度の奴、
数人は思い浮かぶ
0449非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/06(土) 08:21:41.90
身体だろうと心だろうと病人には違いないんだから、治す努力姿勢を見せて欲しいよ
胡座かいて好き勝手出来ると勘違いしてる人、いるんだよな
0451非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/07(日) 08:46:05.39
>>448
単なる体調不良の人は比較的我慢しながら、薬飲みながらでも時間内にこなすべきことはしっかりやってる人ばかり

ところがサボり癖が付いてるメンタル面でヤバい人は体調不良を言い訳としてるフシがあって、だんだんエスカレートしていく
0452非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/07(日) 18:48:56.22
昔うつ病で休職したうえに、復職したら勤務中に5ch閲覧してるやつがいて後ろから後頭部蹴りたくなったわ
0457非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/09(火) 18:22:43.73
会社のPCといえば、15年くらい前はmixiやってる奴がいた
SNSの走りのころだね
0458非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/10(水) 09:01:46.96
>>455
自業自得なんだけど、本人はそこまで気にしていないところがもう終わってるというね
0459非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/10(水) 18:28:41.71
うつ病って言ってる割にはメンタルが図太いよな
仮病ってすぐ分かる
0460非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/10(水) 18:44:18.24
>>459
結局、怠け者に多い病なんだよね
てか病ですらない、言い訳、隠れ蓑としてちょうどいいんだろう
身体の病気だけでなく、メンタルな病気もあることを理解してください」みたいに
自ら言う奴は信用できないわ
0461非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/10(水) 21:42:00.51
皆さんDCでどんな商品で運用してますか?
0462非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/11(木) 07:19:10.68
>>454
現在のPCは規制かかってはいるが、以前より緩くなってることは事実
0463非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/11(木) 21:03:04.06
さくらとかサーバまるごと規制かかってたりするな
0464非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/13(土) 10:01:52.47
>>462
SNSとかアダルト系だの薬物系だのは当然、禁止だよな
0465非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/14(日) 15:48:59.38
>>460
怠け出したらキリがないしな
怠け癖が酷くなると、腹が痛い、頭が痛い、腰が痛いとホザいては休むようになる
周囲の人間はとっくに察してる
0466非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/14(日) 18:56:51.37
>>459
退職を仄めかされていても、なお居座る根性だけは
凄いなあ〜と感心するわ
図太いからこそ、なしえる技ってこと
0468非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/16(火) 19:39:50.30
>>453
個人機は制限あっても共用機はそうでもなかったり
マチマチやね
0469非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/17(水) 07:47:14.36
でも、閲覧や検索の履歴は全てシステム管理者の元に記録として残ってるし、ネット閲覧時間の社員ランキング等も把握はされていると聞く。
ただ、それが勤怠管理に使用されているかは不明。ネットサーフィンばかりしてた人が登用されている事例もあるし
0470非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/17(水) 09:08:22.09
>>469
リモートワークの時なんかは、ネットサーフィンやり放題だな
0471非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/17(水) 20:11:53.37
偉い人ほどネット閲覧してたりするからな
0472非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/18(木) 17:01:49.21
有名人の訃報とかいつも管理職の人から聞いてるきがする
0473非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/19(金) 07:37:21.44
窓際に座ってるぶん、他人からPC画面を見られにくいしな
0474非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/19(金) 17:34:12.88
個室持ってる人とかパーテーションで囲まれてる人たちなんかはさらにな
0475非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/20(土) 02:23:48.86
窓口業務の事務職コッパンで日々疲弊しているのですが、UR技術職の人と働く機会があり、「URの中途受けたらどうっすか?窓口ないし雰囲気いいですよ、転勤はあるけど」と勧められました。
実際のところどうなんですか?
事務は用地やら入居者対応やらなんでしょうか。
0476非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/20(土) 09:34:06.24
>>475
URの事務は、総務とか経理系統がどこの部に行っても筆頭課にあるし、その他は配属される部署次第だね。
0477非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/20(土) 19:00:37.03
>>475
「雰囲気いい」とは、お世辞にも言えないんだが
0478非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/20(土) 22:46:11.63
雰囲気いいと思って入社するとうつ病になるだけw
そういう人間はURにいらない
0479非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/21(日) 10:05:55.89
昔と違って、今はビジネスライクにドライな付き合いしか出来ない人の方が、病まない組織だわ

他人には仕事でも最小限でしか関わらない、プライベートな話はしない、徹底してないとな
0480非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/21(日) 10:50:03.09
民間から中途で入ったけど、いい組織だと思いますよ
皆、頭良くて話が早いし、おかしな管理職や足を引っ張る人は(あまり)いないし
賃貸部門はルールや昔の約束事で雁字搦めなので仕事の自由度は低いですが、都市再生部門はそんな事無いし
0481非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/21(日) 18:00:25.31
>>480
都市再生部門から賃貸部門に行くと
メンタルを病む人が多いって聞くけど
実際、仕事がやりにくそう
0482非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/22(月) 20:30:25.57
昔ほんの一瞬だけの一時期、都市再生部門(当時は「都心支社」だったか?)にいた事があったが、
不動産屋辞めて来た奴、ゼネコン辞めて来た奴、銀行辞めて来た奴、鉄道会社辞めて来た奴、ついでに地域公団の奴とか、もう訳がわからんかった。w
とにかく言葉の通じない奴ばっかだったような。どうりで、質の悪い土地転がしみたいな事ばっかりやってるんだと納得したよ。
それとも俺がいた職場だけなのかな?
0483非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/23(火) 07:13:10.03
>>482
都心支社は、どこも似たようなものだったよ
色々なところからの寄せ集め要素が強くて、長くプロパーで働いてる人の方が少ないくらいのだぅたから
0484非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/24(水) 07:37:42.46
俺も都心支社にいたことがあるが、組織が細分化され過ぎてて、訳分からないところだったな
0485非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/24(水) 08:13:54.00
土地有効本部時代なんて出向で来てたやつばかりだったからカオスにもほどがあったな
やたら部長とか課長とか増えてたし
0486非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/27(土) 09:16:44.31
土地本部の後継組織って、都市再生本部のどこの部になるの?
0487非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/28(日) 17:03:04.42
>>479
今から20年前頃に個人情報云々で厳しくなってきた感があったが、
まだ、家庭のこととか個人的な会話があった
しかし今は僅かな親しい人、限定だものね
0488非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/28(日) 21:24:19.21
まあ捉え方によっては今みたいなドライな感じな方がいいかもね
昔は「すみません、明日年休取らせてもらいます〜」みたいな感じだったど、
今にして思えば何が「すみません」なのかようわからんし、
「スケジューラに書いてるから見とけよ」てな感じでいいだろ。
あと、長期休暇あけのお土産配り文化も邪魔くさいわ〜・・・
0489非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/04/29(月) 09:59:49.22
>あと、長期休暇あけのお土産配り文化も邪魔くさいわ〜・・・
どこそこへ行く(行った)とか自分から言わなければ誰もわからないんだから家でゆっくりしてました、でいいじゃん
配られる側ならありがたくいただいとけ
0490非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/01(水) 09:28:12.73
最近は一人一人に配る習慣は失せたね
どこか一箇所に置いておき『⚫⚫さんからです」みたいな感じで、欲しい人が貰っていくスタイル
中には『どこに行ってきたの?』と話し掛ける人もいる〜みたいな

退職する人とか休職から戻った人とかも、似た感じで何か持ってくるものの、一人一人には配らなくなった
0491非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/02(木) 22:07:48.28
女さんとかは、「(特に海外の)ドコソコに行ってきた〜」なんてマウント取りでお土産配ってそうだよな。
0492非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/03(金) 08:55:01.03
>>491
最近は見なくなったが、90年代前半あたりなら見かけた
0494非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/03(金) 18:39:35.80
事務職同士って、仲が悪いことが多いね
仕事柄そうなるのかな
0495非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/04(土) 09:31:09.64
>>494
しかも、非モテ系の未婚の40代以上がやけに多いだろ?
0496非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/04(土) 09:45:58.73
まだ新婚の域の〇〇さん離婚危機の噂だけど
××さん絡みだったらオモロイなw
0498非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/05(日) 10:10:06.85
>>495
女子職員からは敬遠されてるしね
0499非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/05(日) 17:46:10.84
女子職員もキモいオッサンやハゲ、モラハラ野郎とは
仕事の話も最小限で、他の話題を持ち込まないしな
0500非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/07(火) 19:31:12.02
女性どもは、職場の男の噂話、メールで共有したりしてるからな
情報もマメに仕入れているようだし
0501非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/08(水) 17:19:06.67
人事上の噂話が女性陣から入ることもあるが、
満更嘘でもないのが恐ろしい
0502非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/11(土) 14:57:59.18
>>494
技術職のような一匹狼的なところも元々ないのに
なんか孤立してる人、目立つね
0503非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/13(月) 17:51:32.41
>>495
中途入社組だが、確かに非モテ系の未婚が多い職場だな〜としみじみ
0505非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/15(水) 00:47:08.04
役所(とかURみたいなトコ)はどこもそんな感じでしょう。
ただ、関連会社はもっと民間っぽく、色々やってもらって良いと思う。
たまに、小役人みたいな子会社の中間管理職とかいるけど、何だかなと思う。
0506非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/16(木) 19:30:25.68
何事も曖昧にする、責任の所在を明らかにしない
ビシッとしたところが無いよね、URって
0507非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/16(木) 21:05:19.80
GDP-2%、リーマンショック以来の消費の落ち込み
やばいな
それもこれも給料を上げないせい

ほんと国賊だな、うちの会社は
0508非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/18(土) 19:54:26.31
給料上げない割には、
終業後にネット見て遊んでたとしても、
「PCシャットダウン時刻が遅かったから、残業代請求しろ」って、
無理やり言ってくる会社ってw
0509非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/19(日) 16:46:51.56
まあ色々矛盾だらけだよね、このこの会社
0510非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/19(日) 22:46:46.16
住宅・都市整備公団の土地ころがしは酷かったJR自治医大周辺なんてヤリタイ放題で
当時の土建屋系の町会議員なんかと組んでは公団価格で買って民間レベルで転売
莫大な利ザヤを稼いで告発した人間を口封じしてた
0511非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/21(火) 20:26:21.11
昔の首○○本部は酷かったな
他部門から異動していくと、転校生イジメみたいなイビリがあって、
こいつらガキかよwと思ってた。w
0512非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/21(火) 20:48:40.60
伏せ字の意味がない
0513非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/22(水) 09:40:25.97
数年ぶりに来たが相変わらず同じような話題のループだな
近年はメンタル病んでる奴増えたのか
言っとくがここの仕事でメンタル病むんじゃなくて元々メンタルに問題ある奴らがここに集まってるだけだよ
0514非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/22(水) 13:02:02.91
>>513
連絡を取ろうとしても結果的に「体調不良で数ヶ月休んでいます」となるパターンが多過ぎる
しかも座席表にも掲載がないって…冷た過ぎるわ
0515非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/22(水) 17:04:00.37
>>514
座席表って最近無くなっているんじゃないの?
フリーなんちゃらとやらで(^^)
場所によってはまだあるのかな
0516非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/23(木) 06:31:03.95
そもそもフリーなんちゃらって意味あるんか
存在をわからなくしてステルスする効果はありそうだが
0517非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/23(木) 07:19:51.53
>>515
賃貸本部は、まだ普通の座席あるよ。
0518非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/23(木) 18:47:39.29
というか都市本部と西日本の一部だけじゃん >フリーなんちゃら
西日本のは都市本部から来た支社長が持ち込んだみたいだが評判悪い
0519非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/23(木) 19:14:34.92
都市再生本部に居た頃にT本部長が率先して
取り入れたんだが、結局は定着しなかったな
特に総務部なんて元に戻してるし、他の部でも
大体座る席は固定化されていってる
0520非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/24(金) 20:27:36.76
フリーなんちゃらだと好きな女子の隣に座って仲良くなれたりすんの?
0521非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/25(土) 13:15:47.31
>>520
「女子」と呼べるようなのはそもそもいないし、仲良くなれることなどないよ
キモい男でも話し相手になってくれるとしたら、派遣のおばさんくらいなもの

女子職員の場合、話したい男性職員がいたら、自分から何気に
声かけしたりすることはあるかもだが…
0522非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/26(日) 10:30:50.67
嫌われている男性職員の場合、執務室内ではない場所で
(廊下とか)見かけても声すらかけられないよ
0524非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/26(日) 19:30:13.33
新理事長の評判ってどうなの?
恐ろしいくらい何のニュースにも出てこないな
ここのトップが変わっても
0525非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/05/27(月) 23:28:02.77
上〇郁〇「子供の授業参観なんて行ったことありません(キリッ)!ドヤア!」
0526非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/01(土) 09:49:40.17
>>521
派遣だってBBAばっかりでお世辞にも女子などと呼べる人は
まず居ないからな
0527非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/01(土) 09:56:04.76
男も女も職員も派遣も冴えない人間の寄せ集め感は否めないw
0528非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/01(土) 13:21:54.62
ハラスメトが凄すぎる
0529非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/01(土) 14:44:59.05
職場結婚なんていつの時代の話かと
0530非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/01(土) 23:51:48.11
つうか何で本社が横浜なの
海外向けにも本社はTOKYOであるべきだと思うが
0531非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/02(日) 06:21:45.69
経歴ロンダリングで来た4600億理事長も同じこといってたな
なんで本社が東京じゃないんだ、って
まあ自分の勤務地が横浜より東京のほうがよかっただけだろが
0532非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/02(日) 08:44:18.33
バス網が破綻しかかってるけど
横浜はいいとこだぞ
0533非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/02(日) 10:20:53.58
>>527
婆派遣と、禿げ職員が世間話してるのを見ると
悲しくなります(;´Д`)
0534非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/03(月) 07:50:16.53
劣等種同士の会話ですな
0535非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/03(月) 18:29:35.42
>>527
逆にこういう組織で「冴えてる」職員がいたら
違和感ありまくりだし、そういう人は入社2〜3年で
辞めていくよ
0536非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/04(火) 19:03:09.52
>>527
>冴えない人間の寄せ集め

こういう特殊法人って、そういう人が
集まり易いのかね
0537非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/05(水) 23:02:09.27
やっぱり団地の建設やニュータウンの開発が目白押しだったころが華だったよな。
組織の実績自体が冴えないんだから、職員の顔ぶれも冴えないのは仕方ないね。
0538非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/06(木) 19:10:51.73
>>537
ピークが過ぎてまでも生き延びようとしてるからね
結局そういう組織には冴えない連中しか集まらんでしょ
0540非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/07(金) 07:35:25.77
>>539
今は、生活残業はかなり減ってきてるとは思う
昔みたいに18H一律の頃とは全く違うから
本社が以外と残業時間が少なくて、東北は多いな〜と感じた
0542非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/07(金) 21:32:02.92
本社は、正直に申告してないんじゃね?
0543非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/08(土) 08:54:24.75
人事部なんかは、集計の対象から外しているしな
0544非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/08(土) 12:02:58.63
給料安いんだから残業手当で補填するしかない
0545非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/08(土) 13:33:20.11
>>541
本部と出先との移動にも時間かかるし
何かと不便な面はあるよ
その分、本来の業務が圧迫されがち
0546非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/08(土) 13:49:03.58
もう東北の復興関係にはほとんど行ってないでしょ
福島だけじゃないの
0547非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/09(日) 09:04:36.03
>>537
だよな?
今のチマチマした都市再生部門のやってる事業なんて糞みたいなものだよ
0548非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/09(日) 16:13:21.74
この週末、若者からここってどうなの?
と聞かれたので、やめておけと丁寧にアドバイスしておきました。
w
0549非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/09(日) 22:05:14.76
それでも新入職員は高学歴多いのが不思議
少子化で選び放題なのにね
0550非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/10(月) 07:43:52.37
今の職員の35歳以下が平成生まれとは、改めてビックリするわ‼
0551非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/10(月) 20:39:55.86
ここの30代前半の平均年収はどのくらいになるのでしょうか。
転職サイトだと35歳600万円とありますが‥
0552非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/11(火) 11:24:08.50
>>548
残業は月22時間で、有休は全消化できるし、育児休暇も楽勝でとれる会社で、女性を優先して出世させる会社だよ、とちゃんと伝えた?
0553非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/11(火) 12:49:51.77
>>551
500万くらい
0555非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/12(水) 13:26:21.54
ワークライフバランスという点では、URはそこそこ良い評価を得ているよね
転職サイトなんかを見てもね
0556非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/12(水) 17:22:42.27
30代はまだいいが40代50代の管理職になってくると民間同職位とは差がつくな
それで(中採の)内定辞退する人がかなりいる
0557非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/15(土) 12:57:02.83
民間に行った人は、その辺はあまり意識してない様子だな
公務員もそうだが、URのような組織だと役職も民間のそれとは
大きく乖離してるし比較にならないことを知ってるから
0558非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/15(土) 23:26:19.10
民間ってピンキリじやん
例えば「35歳で部長になった」って言われても、社員数30人の会社だったら、「あ、そうですか」だよな
でも、ほんとに社内の人間関係が良くて好きなように仕事ができるならそっちの方が幸せだよね
0559非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/16(日) 06:25:27.15
ピンのところなんて上に行く競争(淘汰)激しいからな
URから転職したの何人もいたがどれだけ生き残れるのだろうか
0560非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/16(日) 21:35:01.78
管理職には何割くらいがなれるの?
0561非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/17(月) 12:52:42.51
最近人事部の人がよく辞めてる印象。この組織大丈夫なんか?
0562非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/17(月) 17:54:32.42
早期退職制度をつくるべき
退職金を割り増して40代以上の何割かは去ってもらう。
ドンドン若返りを図らないとね
0564非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/17(月) 19:20:26.47
20〜30代の層を厚くしたら、危なっかしくて仕方ないよなあ
仕事を安心して任せられない
0565非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/17(月) 20:58:47.76
ベテランの退職と若手の雇用
リングマンとなるべき30代後半から50代前半が足りずに大変な部署が多い
ナレッジマネジメントを進めないと
0567非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/18(火) 07:33:38.17
若い層を育てる中間層が多くいたとしても、最近の若い連中だと扱いにくそうw
0570非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/18(火) 08:16:58.11
早期退職制度あったら利用したい
0571非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/18(火) 18:45:24.17
>>569
自己評価だけはやけに高い若い世代は、やはり組織の中で
先輩である中堅どころには、なかなか受け入れられにくそうだね。
0572非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/19(水) 15:57:05.54
>>570
ないからさっさと見切り付けて辞めたほうがいいよ
0573非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/19(水) 18:15:03.54
>>571
褒められて、甘やかされて育った連中が多いからな
0574非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/20(木) 19:21:59.00
>>564
昔90年代半ば頃に上司だった人が副参事の課長は
危なくて見ていられないと嘆いていた
ヒラだけでなく、職位に見合わない役職って確かにあるんだよな
0575非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/20(木) 20:40:13.30
>>574
あるね
0577非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/21(金) 08:02:27.41
>>574
昔のニュータウン出先事務所の小規模のところは、そういう人員配置が多かったな
0578非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/22(土) 12:51:11.88
>>574
URあるある
0579非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/22(土) 14:18:00.38
>>572
国家公務員でも制度化されてる
いずれできるんじゃない
0581非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/24(月) 09:02:10.87
>>562
40代はURではまさに中堅で重要な年代
不要なのは50代半ば以降
0582非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/26(水) 00:10:15.61
>>581
オレオレ
0583非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2024/06/26(水) 15:13:56.38
マツケンサンバ 乙
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況