高卒で公務員になって何十年も務めて50代くらいで係長位の人で
一見人当りは良さそうだが仕事はできない感じで実際何も分かってないよな人って結構いるよな
そういう人は、何も分かってないが口先で責任を逃れる術は何十年もの公務員生活で身に着けて
自分の意見もなければ正義感もない、上司がパワハラしてても腰巾着のように上司についてれば
自分の身は安全と考えるのか上司の腰巾着として加担して上司のご機嫌を取る
高卒で公務員になった、あるいは専門学校卒で高卒程度で公務員になったというような人は
自分の意志ってものがなくて、小っさい人間だなと思ったことが結構あった
思慮深さや自らの意志をもって、正義に反することについては主張するという
そういう行動がとれるかというのは、学歴は直接は関係ないと思うが
正しいことは正しい、間違ったことは間違ってると主張できないのは
人としてカッコ悪いと思う