X



トップページ公務員
1002コメント337KB

人事異動についてpart55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/21(金) 06:41:05.62
前スレ&過去スレ

人事異動についてpart50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1650721719
人事異動についてpart51
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1652011279
人事異動についてpart52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1653793022
人事異動についてpart53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1657717141
人事異動についてpart54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1661117604
0084非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/25(火) 06:29:43.43
上の書き込み見ててもわかるけど、出世なんて有能無能で決まるってもんでもないからな。

まぁ太鼓持ちの能力も「有能」のうちだというなら話は別だが。
0085非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/25(火) 07:01:41.36
京●労働局 出産祝い猫糞男 賃金泥棒 村●廣行

↑底辺公務員ハゲウンコムラカミマン

こいつの詳細は5chハゲズラコーナーにて絶賛公開中
0087非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/25(火) 20:28:04.63
そろそろ異動希望調査票の時期だな
大部屋ルーティン部署への異動&降格を目指して文章作成を頑張るわ
0089非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/25(火) 21:12:26.40
どうにかして出先ぐるぐるルートに入れないかな
家族の介護とかでっちあげてみようかな
0090非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/25(火) 21:22:33.89
実際に家族病気で入退院繰り返しても、しばらく本庁出れなかった
仕方なくた少し近い僻地の出先希望したら一発で飛べた
0091非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/25(火) 21:48:58.66
広聴だから上であった総合窓口みたいな電話がしょっちゅう来るんだけど担当課だったら大変だなって思うこと多いわ
道路がでこぼこしてるから直しに来いとか隣の爺さんが5日も姿を見せないから見に来いとか近所の子供がよく夜泣いてるから虐待じゃないか見に来いとかもあるけどなんでもやる課とかすぐやる課みたいな議員の思いつきで作られたような部署抱えてるとこはそういうの来たらどうやって回してんだろうな
0093非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/25(火) 22:06:44.39
道路がでこぼこしてるから直しに来いとか>道路の部門に振る
隣の爺さんが5日も姿を見せないから見に来いとか>これがちょっと難しいな。臭いでもしてりゃ警察案件なんだけどなぁ
近所の子供がよく夜泣いてるから虐待じゃないか見に来い>児相に振る

まぁ捌けんことないか。
0094非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/25(火) 22:17:29.49
うちは当然そういう対応になる なんでもやる課みたいなのはその課がやるんだと思ったけど人員的にもスキル的にも予算的にもそう簡単に出来るかいなってのが率直な感想
0095非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/25(火) 22:25:58.54
捌いていくにしても、どのセクションが何の仕事してるのか、それ相応の知識が要るからなぁ。
そして、どこにも持っていきようのない話ってのが、かかってくる電話の半分以上を占めるのだ・・・
0096非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/25(火) 22:47:47.48
持って行く場所あったらすぐやる課みたいなやつじゃなくてそっちに連絡するもんな
0097非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/25(火) 22:57:33.42
すぐやる課って何だと思って調べたらかなり昔に松戸市が始めたみたいだね
処理概要見たら道路土木関係と蜂の巣の駆除で8割占めてるから現業員がやってるのかな
0099非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/26(水) 06:34:12.46
京●労働局 出産祝い猫糞男 賃金泥棒 村●廣行

↑底辺公務員ハゲウンコムラカミマン

こいつの詳細は5chハゲズラコーナーにて絶賛公開中
0100非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/26(水) 06:35:31.42
これか なるほどマツキヨってインバウンド始まった時には直ぐに日本語出来る中国人薬剤師雇っていち早く儲けてたからな

昭和44(1969)年10月6日に「すぐやる課」が誕生しました。
当時の松戸市は、高度経済成長の中、東京のベッドタウンとして発展しており、毎年2万人のペースで人口が増加していました。市は道路・下水道・学校などのインフラ整備を急ピッチで進める一方で、「U字溝の破損補修」、「側溝の詰まり解消」、「道路上の動物の死体処理」など、市民の身近な問題についてすぐに対応できず、いわゆるお役所仕事というイメージが根付いてきました。
そこで、たらい回しを排除して迅速な解決を図るため、当時の松本清市長(ドラッグストア:マツモトキヨシ創業者)発案のもと、「すぐやる課」が誕生しました。そのユニークな名前と積極的な姿勢で注目を集め「すぐやる課」の名は全国にとどろきました。

https://i.imgur.com/d0phQFe.png

https://i.imgur.com/r5TjIgD.jpg

https://i.imgur.com/YM7e6CD.png
0101非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/26(水) 07:16:39.52
市長肝入りとか出世コースじゃないか
0104非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/26(水) 07:43:22.37
>>102
そこはこっちで責任持ちたくないなー通報者の判断にさせたいわ。要は気になるならそっちで警察なり消防なりに通報してくれと。

その点、児童虐待の疑いについては空振りでもこっちはお咎めなしで済みそうだからな。
0105非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/26(水) 07:51:20.35
>>103
既視感あると思ったら椅子と机がわが社で現役だったでござる
0106非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/26(水) 08:12:23.95
>>83
うちだと転職組でも学歴職歴同等なら出世速度にあまり差はない
そこそこ歳いって入庁した人も能力あれば遜色ない感じ
0107非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/26(水) 19:51:30.91
ギョーカクとかひとの仕事増やすことしかしないから滅びて欲しい
0112非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/27(木) 08:37:17.14
>>111
俺のことか?
俺の場合はこれまでの職務経験も加味して検討したこと
介護業界に詳しいのと、許認可も長いので行政書士との相乗効果狙い
司法書士や税理士は職務経験ないし、弁護士は裁判経験は何件かやったけどなるのに時間がかかるのと法科大学院への通学が困難なので
0116非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/28(金) 00:13:16.45
>>115
連日残業で60超えることが確定したことに加え毎週土日どちらか出勤、休みの日や夜に消防団員や消防署、宿直から電話

そりゃ誰も希望しない部署だよ
0119非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/28(金) 01:33:34.68
>>118
お疲れ様、残業続くと短期になるので適度に気を抜いて身体お大事にね
こちらもメインで仕事してた男性職員の代わりに時短配置され半年以上60時間
近く残業してるけど朝起きると胸が痛い
0120非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/28(金) 06:59:39.28
定時なら車通勤余裕だが、慢性的に残業あると辛いな
幸い交通不便ではないから忙しい部署のときは交通機関で通うことにしてる
0123非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/28(金) 09:17:23.82
京●労働局 出産祝い猫糞男 賃金泥棒 村●廣行

↑底辺公務員ハゲウンコムラカミマン

こいつの詳細は5chハゲズラコーナーにて絶賛公開中
0127非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/28(金) 12:54:05.72
で、それで潰れでもしたら、潰れた奴が悪いでFAというね
うちの県庁とかマジこれだから
で、今じゃ係長にすらなれる見込みもなく、激務出先(ていうかなまぽだが)で未来のない仕事やらされてるよ
0128非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/28(金) 18:31:01.04
県本庁福祉いたときはほぼ通年で22時過ぎ退社とか土日出勤普通だったが、出る頃には身体にガタがきてた
0130非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/28(金) 20:21:04.33
県と市町村の人事交換の部署、市町村担当課のほかは福祉系が割と多いらしいんだが、県の障害福祉や高齢福祉に行ったら、どこの市町村の奴でも大体体調崩したり、場合によっては任期持たず帰るらしい。
県でも壊れる人はいるだろうが殆どは耐えてるんだろ?あいつら身体おかしいわ。
0133非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/28(金) 22:50:10.19
生存バイアスってやつだな
0134非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/28(金) 23:16:34.13
>>131
昔市町村から来た人を壊して返して関係拗れたみたいな経験がある県は無茶な業務させないとかかるかもな。
もちろんその人が優秀だったりそもそも部署自体そこまででもなかったりってケースもあるとは思うが。
0135非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/28(金) 23:51:36.76
>>131
各県庁の方針次第じゃね
こちらで県庁行く人はお客様扱いでそこまで忙しくない部署に配置されるのか
居心地良かったってい言う人が多い
ただ土木系に配置された人はきつかったらしいけど
0137非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 01:28:50.75
課の統合で色々愚痴ってた>>8だけど
統合は決定な模様、上層部より「大変だろうが頑張ってほしい」とあたたかーい言葉を貰った

大変だとわかってるならもう一考しろよ!なんで止まらねーんだよ!
0140非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 06:48:41.01
>>139
上層部になどなれないので永久にわかりませんな
同じ採用試験受けたはずなのに
0143非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 12:08:06.20
>>142
毎年何らかのばら撒きやってて、その事務については実質ルーチンと化しているんだが、
いかんせんどれも不定期臨時扱いなもんだから、人員はつけてくれにくいんだよなぁ。
0146非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 15:56:10.96
政令市の出先福祉で過労死ラインをバンバン超えているけど、本庁の統括の課が一年中月160h超えているのを見るのとまだマシかって感覚が麻痺する
0148非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 16:20:36.31
月160って休日出勤して午前様でやっといくレベルやろ怖すぎ
0150非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 18:04:54.47
俺も政令市で本庁福祉は経験したけど、月160は課に1人2人いるかどうかだろ
いや、そうと言ってくれ
0151非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 18:34:28.91
子育て女性の活躍とか言って独身女性ばかり僻地に転勤させる。
でかい県だから移動一日がかりだし、震災で賃貸もない。
押し付ける気で女性のみ公舎建ててるが追いつかず入れない。
男性寮は寮母付き料理風呂入れてもらえるのに、ガラカガラ。世帯用もそんなのもない。

2馬力職員は家持ち転勤も無し。で、仕事と人脈占有してやりたい放題
やってらんない
0152非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 18:37:29.48
引っ越し転勤も、2週間前だから2か所家賃払わなきゃだし。
手当も微々たる額しか出なくて(独身は半分しか出ない。意味不明)
毎回60万近く飛ぶ。
GWまで休日も消える。毎回体調悪くしたり、引き継ぎもだから疲れて鍵なくしたり鍋火つけっぱなしで
部屋出てたり。。。
で、とうとう倒れた。
仕事も、予算無いけど成果欲しい上司が、コンクリート流すとか工事作業させる。
体持たない。
岩手県です
0153非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 18:40:37.82
部下に工事や立ちっぱなし仕事何十日させて、成果も実績ももちろん上司1人のもの。
自分は被災して住むところもない状態で働いてるのに、
後から街中から異動して世帯用の広い公舎には入れた上司が体調悪いとかで休職3ヶ月して(辛いのはこっちだわ)
その間自分が肉体労働して資料作ったのを復職した上司がそのまま発表して上司だけ表彰受けたこともあった。
0154非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 18:43:05.40
課全員が皆それくらいなんだよな

ちなみに福祉だから使い捨てということもなく人事課や財務課などの花形部署とのトレードもよくあるので、優秀で体力があると思われている人がそういうルートに乗ってるイメージ
0156非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 20:19:21.21
マッチングアプリで国家公務員の女と何人か会ったけど、女でも独身だと転勤の配慮はほぼ無いみたいね
0157非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 21:26:44.42
>>138
既に戦死(退職)者と負傷(長期休暇)者が出てるのに・・・・
これ以上の戦線維持は不可能です!補給(人員)をください!
0158非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 21:52:36.82
残業60超えると1.5倍つくんだっけ?
リスク考えると一人増員の方が費用対効果高いと思うだけどね
上にはそれがわからんのよな
0159非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 21:52:56.82
>>157
貴係が補給の困難を理由に職務を放棄せんとするは諒解に苦しむところなり。
なお5ヶ月間現態勢を確保されたし。然らば人事課は議会を攻略し、
新任者をもって貴係に増援し、今日までの貴係の戦功に報いる所存なり。
0160非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 22:00:33.74
>>158
人員が1名増えるとなると、職員の総数が1名増えるのは当然として、あちこちの数字が1名増となるからな。
それを嫌うのよな。
0161非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 22:22:13.69
定数が増えないと無価値だよなあ
任期付や非常勤等会計年度つけるから我慢しろパターンが多いが、無能生え抜きよりヤバい人結構入ってくるし流動性高いから手間だけ無駄にかかる
0162非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 22:32:18.46
教育の手間はゼロではない
みんな分かっているはずなのに流動性が高い会計年度任用職員の比重が増えてゆく
得をするのは定数を維持して仕事した感を出せる人事だけ
0163非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 22:33:16.60
>>161
今回上司が倒れた変わりが会計年度だけど正直必要ある?とは思うわ
雑多な事務が減るのはありがたいけどそうじゃないという
0165非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 22:41:47.94
>>155
給料100で人に仕事してもらった成果で表彰とか最高かよ
単身赴任だから手当もついて、公舎も入れて最高かよ
>>156
男以上に転勤あるよ。2馬力子育て男は20年異動なし
ちな僻地はどこの関連機関も人手不足なので、言いやすい押し付けやすい女がきたらここぞとばかりに
仕事押し付ける。
僻地だから病院行くのも自分で運転して一日がかりだし
自分より下の非正規に怒鳴られるもざら
皆心身壊して辞めてる
不動産も強気で賃貸日割りし無かったりぼったくりも
0167非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 22:49:16.12
>>165
自宅位置と配属によっては引越必須県の者
独身だと男のほうが無茶な異動多い
結婚子育てすると激甘なのは一緒
介護看護は何故か考慮の度合いが低い
持ち家有無はそんなに関係なく、持ち家独身でもへき地や東京事務所飛ばされる
0168非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 22:55:36.63
やっぱり転勤ない市の方がいいのかな
0169非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 23:02:40.96
引っ越し前提だとミニマリストみたいな部屋模様になりそう。
敷金礼金や退去費用も馬鹿にならないだろうし
0171非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/29(土) 23:07:54.64
東北みたいなデカい県は大変だな
近畿の国家公務員なんか、大阪駅近辺に住めば引っ越ししなくてもほとんどの異動に対応できるのに
0173非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/30(日) 00:02:26.89
関東でも山梨→千葉くらいは普通に異動する
あと、栄転だし本人の希望もあるのだろうが、地方から本省に官舎なしで放り投げる国家さんパネェと思いました
0174非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/30(日) 00:02:42.99
>>164
3箇所の部署で申請書未処理でダンボールに保管、請求書紛失やった無能いるけど
それでも停職6ヵ月で普通に復帰して僻地の仕事無い部署で勤務してる
公務員はメンタル強ければ無敵
0178非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/30(日) 08:09:16.40
逆に企業会計の方が、未収金で計上するなりなんなりでまだ泳ぎようがあると思うが・・・
役所本体の方は、出納閉鎖後に請求回されてもどうすんだよ、だな。
0179非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/30(日) 11:34:51.25
>>178
未収金にあげようにも企業会計は3月に出納閉鎖で締めて4月、5月に
例月報告と一緒に昨年度の会計報告する必要あるから修正できない
監査で指摘されて請求書出したのかもしれないけど
0181非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/30(日) 13:09:38.50
>>180
確かに、分担金の推移に着目すれば気が付くよね。
オチまで教えてくれてありがとう。
(こういう話って、後々突然役に立ったりするのだ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況