X



トップページ公務員
1002コメント337KB

人事異動についてpart55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/10/21(金) 06:41:05.62
前スレ&過去スレ

人事異動についてpart50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1650721719
人事異動についてpart51
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1652011279
人事異動についてpart52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1653793022
人事異動についてpart53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1657717141
人事異動についてpart54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1661117604
0478非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/11(金) 21:10:37.77
>>476
やる気がなくなるのは不当人事食らってからじゃないのか?
少なくとも俺はそうだった
お陰で資格取って独立しようと自家用車の車内で通勤中にDVD教材聴いて勉強する気になったけど
0480非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/11(金) 21:15:13.13
不本意ながらエリートコースにのって出世してます…
→こんなこと口にする奴は山ほどいるが本心から思ってる奴はいないと思います
0481非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/11(金) 21:19:56.11
やる気あっても無能と同じ評価
評価されても対して差にならない
やる気はでないよなよっぽど優秀でないと
0482469
垢版 |
2022/11/11(金) 21:20:14.42
>>480
まあ地獄みたいな事業課ばかりまわされる兵隊要員になるよりはマシとは思ってる
けど漠然と不安を抱えてる人も多いはず
0483非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/11(金) 21:22:32.28
>>473
うちは3所属目ぐらいまでで軌道が固まる
チョンボか通勤・家の事情で遠方出先希望しなければ、基本は今までの所属レベルに沿った異動になる
0484非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/11(金) 21:28:24.57
>>479
俺は今年県税行かないなら多分来年度退職する
少なくとも社労士と社会福祉士と特認行政書士はあるからそれで食っていく予定ではある
ただ他に役立つ資格取れたらいいなとは思ってるけど

>>481
やる気あって全国的にも有名になるほどの実績複数挙げても無能以下の評価だから、なおさらやる気なくした

>>482
今は前科持ちとか精神持ちとか輩とかを相手に格闘してるよ
今日は新規申請の初回面接で疲れた
街道関係者が同席してたし、職場の都合もあって1人で行ったし
ただのソルジャーじゃないからなあ
0487非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/11(金) 22:30:27.67
(ほどほどの)出世 or 潰れる
この二択しかない国出向に応じる人は博打打ちの素質があるかもしれない
ガッツリ出世させたい人材は外には出さないか休息を兼ねたホワイト出向先を用意される
0488非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/11(金) 23:29:04.66
不祥事が多発したうちの自治体
上層部「市民から信頼を得る方法を考えろ!やったのは職員なんだから職員が考えるんだ!」

お前らは何を考えるんだい?
0489非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 00:29:31.01
>>481
病休の奴の代わりに土日に仕事して部長が評価してくれたが
課長が並の評価にしようとしてて流石に萎えたわ
評価多少上がっても0.数ヶ月しか勤務手当増えないけど
0490非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 01:25:03.25
なんかまだ「評価」されてるから羨ましいよ
こっちはシステムあっても管理職によっては面談なし+目標が高いと調整される+評価時は並みの評価を取る
そして何にも反映されない
0492非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 07:44:34.86
県だけど希望してないのに市町出向になったことある。その町なんて通ったこともなく思い入れもなかったのに受け入れてたプロパーの人たちごめんよ。
通常業務しかやらず何の目立つこともしてないのに、戻ったら主管課主要課回されてる。意味わからん。
0494非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 08:34:48.56
パワハラ被害者になるかメンタル休職すれば出世止まるからな
0496非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 09:05:14.16
>>489
詳しい人が退職&副課長以上が経験なし、主査が毎年メンタル休とる無能
副主査もメンタル経験あり
で俺が事業説明の文、それに係る法令の整理、過去の経緯全て纏めて説明したら評価してもらえたことがあったな
知ってる人いればそもそもいらない業務で評価されて級号1つ余計に上がったけど防災の激務に回されて嬉しくないわ
0497非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 09:15:12.29
>>492
何歳で行ったか知らんけど若手ならそんなもんでしょ。
土地勘ない中で数年で成果出せるわけもなしその権限があるわけでもなし。行って無事に戻ったという事実が大事。うちは市だけど県に行く若手はそういう扱いになってる。
0498非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 09:17:50.88
厚生労働省が中途でキャリア募集か。
民間行った方が楽しいし、誰も来るわけない。
0499非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 10:01:28.32
国出向経験者と仕事したことあるけど、どちらかというと仕事出来なかったわ
適性なのか知らんけど
0500非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 11:36:24.39
酷総はワークライフバランス悪すぎる。
俺は市町村で転勤もなくまったり子育てしながら国家資格の勉強でもしてる方がいいわ
0501非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 17:03:55.09
>>498
> 「若い人が辞めて仕事が回らない」
>長時間勤務が指摘される中で、コロナ禍も重なり

河野大臣みたいな国会議員から内部調整前にワクチン全員接種や法改正する前に
マイナンバーの保険証全員利用とかを無茶ぶりされたらそりゃ辞めるわ
市民から問い合わせ多いけど国からの回答例や今後の周知が未だにない
0503非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 18:13:53.49
>>502
県も大概だぞ?(特に選挙前)
スタンドプレーで事業するなよ
0504非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 20:23:51.34
>子育てクーポン発行、政府が支援 0~2歳児いる世帯が念頭
>子育て時短勤務に現金給付検討 育休明け、仕事との両立を支援

岸田がこの調子で少子化対策でばらまき増やしたら児童関係の担当になったらきつそう
こども家庭庁も来年4月から始まってクソみたいな計画策定とかも求められそう
0505非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 21:15:43.73
育児で大変だから小規模な職場を希望したにも関わらず
以前より激務の職場に転勤させられたわ

こんなことをさせる前の管理職が許せない
0506非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 21:15:58.59
市民対応するところは多かれ少なかればら撒きガチャ当たったら地獄だし、主幹課や財政課はそのための予算措置するやろし安息の地はない
0508非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 22:21:19.05
>>507
本人が希望した場合は市町村でマイナンバーカードで登録した公金口座に振り込み
できるようになるけど自分の担当業務では担当で中間サーバーに条件等を色々入力し照会して
照会結果は数日かかるとかで手続きが逆に面倒になったぞ、まさにお役所仕事
0509非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 22:30:25.56
イベントの企画ばかりやってて早々に組織から見切られたと落胆してたけど住民対応やら災害対応やら国の対応やらに巻き込まれないだけマシなのか?
0510非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 22:32:05.83
少なくとも窓口無い課は羨ましいわ
日中窓口で法律なにそれ美味しいの?とギャーギャー騒がれた後に仕事する気力なくなるわ
0511非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 22:38:08.18
>>509
イベント担当課って一番花形のイメージがある
企画こそ大変じゃないの?失敗したら一番中から言われるじゃん
0512非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 22:45:59.20
イベント担当課は花形だと思うけど、向いてない人はとことん向いてないからな。
そういう課に栄転したけど向いてなくて数年で放出されて、苦手な人の多い税や福祉でバリバリやったら人も結構いる。
0513非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 22:48:29.25
>>511
イベント企画って言っても関係者しか集まらないマニアックなシンポジウムは誰でもできるからな
国体とか全国規模のイベントはそのイメージで間違いない
0514非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 23:00:41.53
>>507
国は世帯情報とか持ってないからなぁ。税情報も流用しにくそうだし。
だいいち、たいていの掴み金の要件って「住民税非課税世帯」だし自治体でするしかねーだろ・・・
0515非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 23:10:05.33
>>512
ある程度ゴリ押しで企画や調整を進めるから口下手な人にとってイベントは最悪な仕事だと思う
0516非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 23:13:17.05
財務省の入れ知恵か知らんが非課税世帯とかいうくだらない要件をつけるから住民税納税している普通の国民から顰蹙を買うし現場の手続も面倒臭くなるし給付にも時間がかかる
岸田は本当にダメだな。ガースーや安倍の方がまだマシだったかもしれん
0517非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 23:15:29.33
>>516
そもそも非課税世帯って本当に非課税なのかな?いるじゃん、え?コイツ非課税?って思う時さ
0518非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 23:18:34.41
>>512
実行委委員会含むイベントだと1年以上前から打ち合わせして
色んな人とも調整いるので人柄やコミュ能力ない人には地獄
来賓でもないのに当日に急に来て優先駐車場に駐車させろとかごねるクソ議員もいる
0519非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 23:26:40.92
実行委員会を立ち上げる規模のイベントやったけど企画云々よりVIPのロジと動員配置で地獄を見た
花形には違いないけど二度とやりたくない
0520非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 23:30:22.95
実行委員立ち上げる系のイベントは立ち上げてあとは彼らがやってくれるタイプなら誰でも出来るが、実行委員があるのはいいが何もやらず結局行政が全部関係者と調整しないといけないやつは苦手な人は絶対無理。仕事の出来不出来じゃなく適性の問題。
0521非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 23:35:23.02
>>517
株で生活してる奴だと確定申告不要だったりするからね
あと偏見は良くないが水商売関係はそもそも確定申告ちゃんとやってるかすら怪しい奴が結構いる
0522非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/12(土) 23:59:28.35
>>517
同一住所地でなく住民票上の世帯で非課税判定して配ってるので世帯分離だけして
居住実態は課税世帯と同じ家に住んでいる形だけの非課税世帯がそれなりにいるからなぁ
国保や介護も軽減かかるので知ってる人は分離してる人が多い
0523非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/13(日) 01:12:06.42
>>522
祖父・父・子供4人がそれぞれ世帯分離してる家あるな
1世帯○万円バラ撒くとこの場合は○万円×6人分ってことなんだよね
まぁ法的にはなんら抵触してるわけじゃないが
0526非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/13(日) 08:16:58.95
全課室の超勤一覧見たけど上位は政策・健保(ワクチン系)・子ども支援だな
つーか12ヶ月平均50時間はやばすぎる
0527非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/13(日) 08:32:37.55
つーかコロナで保健部門が残業阿鼻叫喚してたのって、
超勤過多部署何個か経験してた身からすると生温い風に見えて仕方なかった
(しかも応援なぞつかない)
0528非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/13(日) 09:02:20.29
>>527
奴隷の鎖自慢はよくないと思うよ
今まで超残業するような大量、締切間近、内容激詰めされる業務に慣れてなかったのに、突然風向きが変わったらすぐすぐ対応できないのは仕方ない。
配置されてる人材もそれなりだっただろうし
0529非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/13(日) 10:57:52.91
コロナ対応課だったけどほんと他部署との温度差感じたわ
0530非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/13(日) 11:24:32.44
保健所応援行くとやたらピリピリしてて指示出さないマニュアルないくせに偉そうで本当に勘弁だったわ
0531非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/13(日) 14:33:46.97
マイナンバー部署だけど、さっさと異動したいわ。
年寄り対応で言ったら保健福祉課以上だ。
正直やってられない。
0534非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/13(日) 14:49:57.97
ホンショーウンコスレで絶賛デュエル中だから、お前らデサキウンコ相手にしてるヒマはない定期



ちな、オレがかなり押してるよ(笑)



ホンショーウンコの手札のカードなんてたかが知れてるからな
0535非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/13(日) 14:51:16.87
>>510
わかる。役所の窓口って罰ゲーム感が本当あるよね。

ドライ過ぎる対応して、窓口で怒鳴り散らされている奴は、気づいたら窓口のない場所
でクリーンな仕事して定時で帰ってる。
0536非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/13(日) 15:04:59.52
>>531
あんなもん年寄りに持たせるもんじゃないよな。
今後も、オフラインで行政にアクセスする権利をきちんと保証する必要があるんじゃないだろか。
メディアでもそういう観点からの批判がほとんどないのが不気味だわ。
0537非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/13(日) 15:09:10.28
>>530
特に保健所専門職は素で事務方を便利屋と思ってて投げれば済むスタイルで来てたからな
傍若無人っぷりと、基本給が高いわりに大して有能でないのが今回露呈した
0541非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/13(日) 20:55:45.68
>>535
来庁ガチャでハズレを引くとマジで1日憂鬱になる
「税金で飯食ってるくせになんだその態度はぁ!」
黙れよ滞納者
0544非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/14(月) 00:21:37.62
>>539
客多いと仕事集中できないけど仕事内容は公務員そのもの、なお男は配置されて基本3年で異動
最近は時短を多数配置され男1人に仕事の後始末とシステム関連を丸投げになってる
0548非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/14(月) 23:04:46.34
希望長所の出たい理由の1つに「職員A、Bによる明からパワハラで業務以前の問題だ」
とかって書いてやりたいんだが、
助役や総務課長も見るから、該当職員の処分はさておき、所属課長や係長も叱られるべな。
ほんとはこんなこと書きたくないけど、ちょっと度が過ぎる。
0550非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/14(月) 23:37:00.97
>>548
俺なら書くね
自分の評価に影響はない(はず)
他の正しく評価されるべき人がきちんと評価されないからな
パワハラではないが、毎年メンタル休暇とっていつも寝てるか携帯いじって、たまにした仕事は問題だらけな上司はボロクソ書いた

ほんとに酷いパワハラ上司なら人事にすでに情報入ってるはずだしな
0552非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/15(火) 00:57:56.66
>>551
昔の自分を見ているようでお疲れ
専門職募集してもこないから理系大学出身の連中が土木系にいかされてる
抜け出したけど土木系には戻りたくない
0553非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/15(火) 19:32:20.85
今日めちゃくちゃ偉そうで驚いた
0554非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/15(火) 21:12:54.15
同僚のパワハラで去年病休取った人が、今度は他の同僚の態度が気に障るらしく騒ぎ出した…
壊れちゃったのか元来の性格か味占めたのか分からんけど今やあんた自身がモンスターだよ
0555非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/15(火) 21:57:29.21
うちが耐えて来た職場でたったの半年で病休出した異動してきた職場新人
やっぱりキツい職場だったんやなと再認識したー
0557非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/15(火) 23:03:30.04
結局倒れた出向職員に変わって臨時きたが使えねぇわ
課内の手助け要因も新人で使いにくいし

唯一の救いは倒れた職員が命に係る疾患だったけど無事快方に向かってることだわ
0558非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/16(水) 12:57:27.33
富良野市の邪神ちゃん問題、またゴミクズの地方議会議員が無駄な仕事してるとしか思わない。
0559非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/16(水) 13:55:32.23
>>554
いまはハラスメントだのなんだのとすぐ問題になるから、復帰まで人事が優しくしてるくれるからね

味占める人は多い
0564非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/16(水) 20:13:56.96
この前人事課から、始業5分前等程度のギリギリに出勤するのはやめましょうって通知来たわ。
思っても言っちゃいけない立場やろお前らは。
0565非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/16(水) 20:21:57.76
1時間半前には着くようにしてる
やる気があると言うわけではなく、学生の通学時間を避ける為
0566非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/16(水) 20:41:23.15
うちの職場は年齢と出勤時間の早さに相関関係がある
年寄りほど早く若者ほど遅い、そして誰も何も言わない
突発的に年休・時間休を取っても大丈夫なくらい大らかな職場でありがたい
0569非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/16(水) 20:58:45.04
>>567
俺なんか毎日8時28分くらいに出勤してるよ。
毎日サビ残だから何も後ろめたさないな。
0570非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/16(水) 21:02:56.21
>>569
ごめん、その職員らは始業5分過ぎぐらいに執務室入ってくることが多い
ちょっと渋滞で~って言うにはあまりに頻度が高いが皆見て見ぬふりしてる
0572非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/11/16(水) 21:23:56.08
>>570
そりゃまずいかもな。
遅刻は下手すりゃ懲戒処分。
遅刻してなけりゃ堂々としてれば良いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況