X



トップページ公務員
1002コメント345KB

人事異動についてpart54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/08/22(月) 06:33:24.72
1非公開@個人情報保護のため2022/07/13(水) 21:59:01.93
前スレ&過去スレ

人事異動についてpart49
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1649799861
人事異動についてpart50
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1650721719
人事異動についてpart51
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1652011279
人事異動についてpart52
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1653793022
人事異動についてpart53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1657717141
0243非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/11(日) 01:24:30.16
>>237
こちらも試験無い
最近は産休・育休複数回とった女性職員を男性職員と同じ年数で管理職にして
女性管理職がいるアピールしてるけど女性職員は子供の世話で早く帰り
部下がその分の仕事を支える負の連鎖
0244非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/11(日) 10:38:21.87
もうコロナに2回かかってるんだけど

コロナにかかりやすい体質なので人がいない部署へ異動してもらえないですかね
0253非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/12(月) 07:04:37.35
>>248
時間持て余して暇な人ほど、待ち時間に発狂する構図
0254非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/12(月) 22:12:12.33
女で男なみに仕事振られてるやつみたことない。
0255非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/13(火) 12:55:00.62
>>254
男並みに仕事こなしてる人はよくみる
0256非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/13(火) 22:10:54.60
俺は入庁以来、人が嫌がる部署ばかり転々とさせられているし、人の尻拭いばかりさせられている
採用1→2年目のときと昨年は、係で俺を除く職員が皆異動してエラい目に遭った

そして少しでも余裕があると仕事しないと言われ、
ミスをすると周囲から叩かれ、仕事出来ないと言われ、
業務の成果が出ると、梯子を外されたり、決裁の際に重箱の隅をつつかれるし、
細かいことで、俺がミスしてるように言われるし

他の職員が同じことをしても悪く言われないのにな
忙しく仕事して成果が出ても使い捨てにされる

俺が政令市とは生活圏が異なる某自治体勤務でそこの地元以外の出身だが、地元出身で議員などの有力者のコネがないといくら頑張っても報われない
もうやる気なくした
0257非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/13(火) 22:12:07.71
俺は入庁以来、人が嫌がる部署ばかり転々とさせられているし、人の尻拭いばかりさせられている
採用1→2年目のときと昨年は、係で俺を除く職員が皆異動してエラい目に遭った

そして少しでも余裕があると仕事しないと言われ、
ミスをすると周囲から叩かれ、仕事出来ないと言われ、
業務の成果が出ると、梯子を外されたり、決裁の際に重箱の隅をつつかれるし、
細かいことで、俺がミスしてるように言われるし

他の職員が同じことをしても悪く言われないのにな
忙しく仕事して成果が出ても使い捨てにされる

俺は政令市と生活圏が異なる某自治体勤務でそこの地元以外の出身だが、地元出身で議員などの有力者のコネがないといくら頑張っても報われない
もうやる気なくした
0258非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/13(火) 22:48:21.44
地元出身者は何か仕事でミスをしても甘々で済まされて
俺のような非地元出身者は誤字脱字が1つでもあったり役所内のローカルルールを違えようものなら
目の敵にされ陰口を言われるよ

人事異動でも冷遇され、激務部署へいくか干されるかのどちらかだった
激務部署へ行っても評価されず使い捨てされるだけだったし、干されたときに居た部署では「こいつ(俺)は仕事しない、できない」と周囲から目の敵にされた
こんな役所に居ても本当に報われない。脱出するタイミングを完全に逃した
0259非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/13(火) 23:04:36.72
そんな風潮普通ないぞ
0263非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/13(火) 23:49:27.88
新採くんの下半期の目標が

・電話の近くにメモを置く
・電話のときにメモを取る
・偉い人からの電話に落ち着いて対応する

だった 

大卒でこれでっせ
0266非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/14(水) 00:21:50.79
落ち目の公務員なんかに優秀な新卒が来るわけない
0270非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/14(水) 06:10:23.60
そりゃ今の時代に公務員になろうとするんだから、超保守的な奴しか来ないよね
副収入を起動にのせて早く辞めたい
0271非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/14(水) 08:08:38.87
同郷の輩を重用し、異郷の輩を冷遇した結果、

学生間に悪評が広まり、2、3ランク低い人しか来なくなったのかも。
そこで、ブラック企業や全国転勤等を嫌がる社会人の採用を強化。
内部はチンパンの群れだから、その社会人からも将来的に愛想つかされ
更なる人材難、コネ採用多発、かな。
0273非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/14(水) 08:35:34.29
当市は毎年の様に応募者が減っている。
事務ならまだしも、土木建築は新卒はおろか経験者すら来ない。
0277非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/14(水) 18:19:49.56
土建屋が全然集まらんのって、毎年やろ
民間級にハードで給料安い役所なんかだれも来ないぞ
土木学科出身事務採用の俺はいつ飛ばされるかとビクビクしてる
0278非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/14(水) 18:23:11.64
建築は変なんしかおらん
0279非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/14(水) 19:23:14.09
大卒が入るようなゼネコン
・発注者や元請から怒鳴られる、ただし現場が終われば完全に縁が切れる
・トラブルや技術上の問題点は発注者や元請にぶん投げればいい
・利益を上げればボーナスが増える

役所の土木職
・住民や業者から怒鳴られる、しかも現場が終わっても粘着されることがある
・トラブルや技術上の問題点を自分が解決しなければならない
・どんなに現場をこなしても収入は同じ

建設業界の人材不足&メンテ事業増加の現状ではゼネコンの方が環境も実入りもいい
0280非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/16(金) 06:57:41.62
比較対象にしにくいくらい環境違うね
まず、民と公の違いは大きい
現場監督になるとまたガラッと変わるし
今の時代、社外から怒鳴られることなんて滅多にないけど、職人気質の人と仕事してる感はあるね
行政の苦情も面倒、国と地方でまた違うけど
個人レベルでモノ言って来てもどうしようもなく、時の担当者はいない話を何年も引きずったり、コミュニティの権威のある頼られおじさんが人肌脱いでやるみたいな監事でグチグチ行ってきたり
0281非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/16(金) 07:35:20.20
係長が仕事ガチなやつと適当なやつばっかで中庸のやつしかいないんだがどこもそんなもんなのか
0285非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/17(土) 11:05:24.26
休み下手な先輩いるせいで休みが取りづらい
現時点で残り年休37日ってアホかよ
0286非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/17(土) 11:24:25.64
中庸なら何も文句言うところないだろ
0288非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/17(土) 11:50:37.78
>>285
3日も取ってるとか優秀だな
0290非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/17(土) 12:34:52.42
年休は権利といえども取りすぎると周りに顰蹙を買うから繰越不可分を消化するだけに抑えるのがベスト
年によっては調整が失敗して数時間単位で捨てるときもあるけど基本的には毎年20日消化している
0291非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/17(土) 13:08:32.03
「公務員がコンビニでソフトクリーム」――区役所に届いた理不尽なクレーム 職員の訴えに反響
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a49d69978f7d2ca261b0de42386c843a116fd42

「職員がコンビニの前でソフトクリームを食べています」――。先日、東京都のある区役所に1本のクレーム電話が届いた。このクレームがあった事実をSNSで明かし、「昼休みだから問題ない」と訴えた区役所職員の投稿が、大きな反響を呼んでいる。公職に就く人々にことさら厳しい視線を向け、問題だとみなせば役所に“通報”する――。「公務員であればどんな要求を突きつけてもいい」といった、誤った考えを持つ人が一部にいる実態が浮かぶ。


正直外回りの時毎回サボってコンビニとか寄ってるからなんとも言えない
0296非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/18(日) 09:20:49.10
九州の市役所勤め地獄見てそうだな
0297非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/18(日) 12:24:30.10
>>294
往々にして休みの日にやっていない仕事が発覚するという
0298非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/18(日) 19:17:23.63
いくら防災の啓蒙活動をしても
いくらニュースで雨ヤバいぞと言われていても
川で釣りをしている奴等が絶えない件について
注意するのがアホらしくなってくるわ
0299非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/18(日) 21:51:59.64
そういう輩は無視すればいいよ
自己責任なんだから
0302非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/19(月) 12:15:11.81
こんな時土木は大変だろうし、入職者はますます減るだろうな
0305非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/19(月) 15:59:25.28
官房希望だったが、この度公民館に異動になった
箸休めって解釈でいいかな
0310非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/19(月) 18:46:03.33
首長と話す機会があるんですが、そこで異動希望話すのってどうですか?
0312非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/19(月) 19:55:11.79
>>311
希望してるのが特殊な部署なので
0314非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/19(月) 20:02:00.78
出す出さないの意向を所属長が言ったりできると思うので、所属長に内諾取った上で首長にアピールって感じかな。
首長に好かれてればだけど。
0315非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/19(月) 20:07:04.77
>>313
懇親会的なものです、他にも人はいます
0316非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/19(月) 20:45:09.83
>>298
ハザードマップ最近作成して全戸配分して、転入者に配って、広報にのせて、SNSでPRしても
そんなの知らない!弱者を切り捨てるのか!
いざって時は市は責任とれるのか!

バカは切り捨てるにかぎるがそれをできないのが公務員の辛いところ
0317非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/19(月) 21:29:49.35
「防災無線聞こえない」と「防災無線うるさい」毎度おこる災害時のクレーム
0321非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/19(月) 23:15:23.91
罹災担当の私、日が明けてからの被害状況を想像して気持ち悪くなってきた
0322非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/19(月) 23:29:42.86
>>308
>>309

どこら辺が左遷なのか分からん
0324非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/20(火) 01:05:12.72
公民館は教育総務管轄下だし普通に若手は出世コースでしょ
0325非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/20(火) 01:20:26.59
豊和工業(6203)カイ
0326非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/20(火) 02:47:14.62
>>319
移管ばかりじゃね
まだ公民館が異動先にある古い市役所もあるが
楽で暇なとこは無くなって来てる
0329非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/20(火) 08:39:33.13
避難所で新コロ陽性が出たら詰みそう。
あと官房希望で公民館配属は嫌がらせかな。
部局の筆頭課や企画調整担当、庶務担当等あるだろうに。
腐らずにやっていれば次の配属先にはなりそう。
0331非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/20(火) 20:01:04.36
そもそも異動希望なんて意味ない
精神的に病んだやつ
病みそうなやつ
人間関係
が優先されて
能力や適正(笑)が次
最後に希望だと思ってるわ
0332非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/20(火) 20:23:54.80
異動希望が通るとこなんかあるんか
七夕の短冊とかのがまだマシだろ
0339非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/21(水) 08:03:12.03
田舎だと自治会長なる地元名士の世話がある。
楽だったのは公園事務所かな。花の他に野菜を育てたり野良猫に餌あげてた。
0341非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/21(水) 12:47:19.35
家族も彼女も友達もいない弱者男性だから休みがいつだろうと何の問題もない
0342非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/09/21(水) 18:59:35.68
自分(主任主査)が異動すると係経験者がいなくなるんだけど
もしかしてこのまま係長に昇格して下に誰か着く感じかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況