X



トップページ公務員
1002コメント292KB

【特定業務】都市再生機構Part27【従事員】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0764非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/16(日) 09:55:05.63
>>757

大災害要員は、かなり辞めていくからな。最近は、優秀な人もかなりやめていくよな。
0765非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/16(日) 15:49:29.98
トンガの火山で追い風吹いたな
0766非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/16(日) 18:15:15.94
>>762
事務的な話であっても、声を掛けやすい人と
掛けにくい人っているよな?
その昔、近寄るなオーラ満載の部長がいたが、
管理職でさえ敬遠するほどだった。
一般職員ならそういう人、もっといっぱいいるよ。
0767非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/16(日) 21:25:03.76
重苦しいオーラ、硬い感じ、つっけんどんな印象
数えたら枚挙にいとまがないけど、かなりいるよねw
0768非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/17(月) 01:41:10.22
どこの会社でもそんなもんだろう
まだURの人間関係は穏やかな方だと思うけどね
0769非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/17(月) 18:07:44.84
民間から転職してきてかなり経過するが、URの職員って
おとなしい人が多いって感じたな。
0770非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/17(月) 18:18:02.79
ここはやめとけ
パワハラ爺が野放しになっている
0771非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/17(月) 19:52:24.43
>>761
その中でもここは特にそうだよ。
0773非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/18(火) 19:03:11.00
>>769
高学歴の集団だから、品が有るよね。
0774非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/19(水) 00:03:04.14
>>773
そこまで高学歴でもないけどな。
0776非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/19(水) 19:19:27.15
>>766
声掛けし易い人って、声音や表情で分かるしな。

まあ、あれだ。挨拶もしないでそそくさと帰ってしまうような奴は
困った時も周囲が助けてくれない。
0777非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/19(水) 23:02:45.75
>>768
一見、穏やかに思えても実際にはギスギスしているから
他の会社と変わらないかも?
0778非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/20(木) 22:36:56.41
組合の強い会社から転職した者です。考えられないレベルのブラック企業だな。ここは。
中小企業なみだわ。
0779非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/21(金) 05:16:45.14
>>778
どのような意味で?
0780非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/21(金) 19:28:43.89
>>774
というか、無駄な高学歴w
事務職で早慶だの東大だの意味ないって
0781非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/21(金) 21:29:32.55
>>778
頭悪そう
0782非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/21(金) 22:57:47.64
>>781
頭軽そう
0783非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/22(土) 08:27:09.08
ここって、ドレスコード特に無いの?
今のシーズンでも私服で通勤したり、ワイシャツ着ててもノーネクタイの人が多いんだけど。
0784非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/22(土) 15:46:08.90
君が中の人でないのはわかった
0785非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/22(土) 16:51:58.75
安心してください、履いてますから
0786非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/22(土) 18:51:55.69
LGBTアンケートって何だあれ。ヒマなのか。
そんなにヒマだったらNHK見習って家賃の集金でもして来い!
0787非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/22(土) 19:19:18.98
URの職員は陰険で意地悪な人が多い
例外的に気のいい人も数年経つと変わってることがある
そういう風土なんだろう
早く脱出したい
0788非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/23(日) 09:08:00.70
>>783
5月から9月までのクールビズの際には国に準じた服装の目安がメールで送られてきたことがあった。
それ以外の時期は知らん。
ノーネクタイのシャツにジャケット、上にダウン着てる人もいるしね。
0789非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/23(日) 17:51:15.17
>>787
>陰険で意地悪な人

アイランドの賃貸本部内のH氏のことか?
0790非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/24(月) 07:25:54.87
>>786
くだらないアンケートを実施して「やってる感」を出してるだけだな。
今回のグループウェアの変更もそうだろ。
使い勝手悪くて多くの職員が迷惑してるというのに。
0791非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/24(月) 18:27:43.52
平均年齢の高い組織なんだから、新しい動きについていかれない人が
多くてもやむを得ない。
従前のnotesの改良バージョンにでもすりゃ良かったんだよ。
0792非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/25(火) 07:36:02.91
>>789
担当課長ねww
0793非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/25(火) 19:11:40.94
>>790
不具合が出てヘルプデスクに電話しても
全然繋がらないという、いつもと変わらぬ対応。
仕事をしにくくして何が楽しいんだか。
0795非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/25(火) 22:07:27.07
シェアポイント、エッジ、アウトルック、、
苦痛しかない。
マイクロソフト製品はマジクソだってことを改めて思い知らされた。
0796非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/26(水) 08:56:56.66
>>795
自分が使いこなせないからって製品を悪く言うの恥ずかしいぞ
0797非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/26(水) 18:26:33.48
>>794
メールは何度も送ってるが、相変わらず返信が遅くて
解決には時間がかかり過ぎてる。
0798非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/26(水) 21:16:25.57
メールだと解決した頃に返信があったりする

リアルタイムに説明受ける方が、効率的だな
0799非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/26(水) 23:26:23.70
>>797
こうやって何度も送る人がいるから返信が遅れるんだろうな
0800非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/27(木) 00:41:14.30
>>796
文書管理もスケジューラもろくに使わない奴には分からない苦労だよな
0801非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/27(木) 07:39:36.96
796=799
必死だなw
0802非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/28(金) 18:03:27.25
>>795
Outlookに関しては、自宅のPCで使用してたから
糞なのは既に解ってたが、少なくともオフィス向きではないな。
0803非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/29(土) 09:27:56.71
スケジュール管理なんかは、オフィス向けにもう少し使い勝手の良いものが開発されて良いのにとは思う。
ノーツの時の方がずっと使いやすかったって声を聞くけど、今思うと実際そうなんだよな。
0804非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/29(土) 23:02:54.62
>>803
最初の頃(平成10年頃)のスケジューラはノーツ本来のものでは無かったよ。
確か、日立製作所独自にグループウェアのスケジューラ機能だけ持ってきたものでは無かったかと。
0805非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/30(日) 18:22:20.33
>>804
その当時、個人用PCが導入されたんだっけ?
そういえば最初はインターネットの閲覧って一部の
管理職のみだったような記憶がある。
0806非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/30(日) 18:48:34.09
>>805
そこは憶えてない、
ただ某支社では先行して課長クラス以上に個人パソコン配られたのは憶えてる。
んでその課長パソコン使って資料作れとか言われて、当然畏れ多くて使えずに関連会社パソコン持ち込ませて作成してた。
まあ、実作業はゴニョゴニョw
0807非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/30(日) 18:58:36.76
>>805
あー思い出した
九段下本社(当時ねw)は知らないけど、
支社や本部出先から本社にしか繋がって無かったかと。
本社ー関西本社辺りはそれでも500kbps位あったけど、
営業所や現場事務所からはISDN並(64kbpsで経理システムと共用)の容量でノーツうごかすのがやっと、確か出退勤管理やろうにも入力して返って来るのが10分後という悲劇が全国各地で。
0808非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/01(火) 07:39:15.41
>>805
平成10年度、順次導入だったと思う。
どこの職場も初めてのLAN工事でかなり費用がかかったと聞いてた。
0809非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/01(火) 19:05:24.42
保守age↑
0810非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/01(火) 23:11:34.75
>>808
某支社だったけど無線LANにしちゃってたな
で受信アンテナが柱設置されたはいいがロッカーやキャビネの陰になってうまく通信出来てなかった。
メールどころか印刷もうまくいかないのでその後床にモール張って有線化してたな。
0811非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/02(水) 07:57:18.82
URあるある
0812非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/03(木) 19:05:22.10
>>810
東日本支社?
0813非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/03(木) 20:15:13.37
>>812
かんべんしてくらはいw
口が滑りすぎると特定されかねない
0814812
垢版 |
2022/02/04(金) 18:21:04.92
>>813
いやいや、適当に言ってみただけですよ
0815非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/04(金) 19:13:26.07
>>814
東京23区支社に決まっておろうが。
0816非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/05(土) 06:53:05.76
どーでもいいけど平成10年前後にそんな部署あったかのう?
0817非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/05(土) 10:00:08.01
>>816
地域支社制になったのが平成9年の秋じゃなかったかな。
だから平成10年なら存在していたかと。
0818非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/06(日) 18:22:24.82
平成9年の秋までは、東京支社とか関東支社とかが有ったということか。
なんかもう忘れ去られているな。
0819非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/06(日) 18:29:36.98
公務員じゃないのになぜ公務員板に?
次は就職板に引っ越せよ非公務員
0821非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/06(日) 18:53:59.00
民営化がどうとか話してる奴いたがすでに「民」だしなw自分らは公務員だと思ってんじゃないの?
保険証だって公務員共済じゃないだろうに
0822非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/07(月) 17:08:21.89
保守age↑
0823非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/07(月) 19:06:19.63
いちお、独立行政法人だからねえ、民間企業と言えるのかな?
独立行政法人が民間企業なら国立大学も民間企業がわらわらあるわけで。
そいや「我が社」と言い出したのはいつ頃からかなあ?
平成10年頃は言ってなかったような
0824非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/07(月) 19:19:00.34
>>823
87独立行政法人のうち公務員なのは7法人だけ
国立病院や国立大学は非公務員化された組織だから国家公務員だった職員もいるし保険証は未だに公務員共済だが、URは前身が公団特殊法人の為最初から民間人団体
0825非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/08(火) 19:01:09.16
>>823
平成初期に同じ課にいた専門役が「わが社」と
よく言ってたな。
当時、40代半ばくらいだったかな。
0826非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/08(火) 19:57:32.07
昔から公団で民間組織なんだから「社」で合ってるじゃん
0827非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/08(火) 20:11:39.78
ノンキャリ木端公務員のつまんねえマウントに付き合う気はない。

お前らより、キャリア採用含めたURグループの社員の方がよっぽど優秀。
0828非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/08(火) 20:18:07.84
>>827
www
恥ずかしいからブラック組織に胸を張るのやめてくれよ
0829非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/08(火) 20:19:19.57
>>827
ここ「公務員」板だぞ?
頭大丈夫か?
0830非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/08(火) 20:26:20.32
>>827
ここの組織は未来がないよ。
0831非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/08(火) 21:04:58.75
>>827
うんうん、わかったよ
公務員じゃないんだからどっか行こうな?
0833非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/09(水) 18:44:41.90
作らざるを得なくなった該当の年齢層が辞めていなくなったからだろ。
昔から肩書組織弄り大好き法人だけれど。
0835非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/10(木) 08:41:51.33
課長職多過ぎだろここw
0836非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/10(木) 12:50:57.60
はよ一般企業スレに行けよ一般人共
0837非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/10(木) 18:09:33.16
課長になった途端、豹変する人多数
そんなに違うもんなの?
0838非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/11(金) 17:35:21.98
>>837
6級の課長はそういうの多いね。
0839非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/11(金) 23:05:21.85
パワハラ人間って大体何割くらいいるの?
0840非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/12(土) 08:57:21.91
>>839
全体の2割ぐらいは確実にいる。
0841非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/12(土) 10:35:57.72
はよどっか移動しろよ非公務員共
0842非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/13(日) 09:41:38.01
パワハラ上司に関しては、コンプラ窓口に相談。
0843非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/13(日) 13:27:24.05
在宅ワークって、ちゃんと仕事してる?
来るメールを捌いてるだけ?
0844非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/13(日) 16:05:02.54
みなし公務員となってるせいでちょっとしたことで贈収賄に引っかかる
恐ろしくて外部に友人を作れず、内向きな人間になってしまう
0845非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/13(日) 16:29:05.30
みなし公務員なの?民間人でしょ
0846非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/13(日) 16:52:13.88
>>843
両極化してるんじゃね?
電話してもなかなか出ない人もいる。
寝てるんじゃねーかと思うほど。
0847非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/13(日) 17:04:56.36
公務員モドキね
0848非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/14(月) 07:39:21.86
>>846
昼飯食べるのに2時間くらいかけて外出してる人もいるよ。
0849非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/14(月) 19:02:36.15
>>843
寝床から出勤確認して、そのまま午前中は寝てるような人も
いると聞いたことがある。
0850非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/14(月) 20:50:41.00
いつになったら公務員板から出てってくれるの?民間人のみなさん
0851非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/14(月) 21:43:06.66
嫌な上司にあたってる人家の中にいたらその上司との関係は上辺は良好に保っていますか?

それとも内心嫌い合っている感じでしょうか?

私はすぐ顔に出てしまうので上辺だけでも上手くやれている人を尊敬します。
0852非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/14(月) 21:43:24.23
家→この
0853非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/15(火) 18:26:32.94
>>851
俺は、他人から見るとうまくやってるように見えると言われるが、
実際には顔に出るタイプだから、かなり露骨じ相手に伝わっていると思う。
別にそれでもいいけどね。
0854非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/16(水) 18:19:25.60
>>851
顔に出るほうが、判り易くていいと思いますよ。
嫌な上司も勘違いしなくて済むし「嫌われているんだ」というのが
伝わるでしょうし。
0855非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/16(水) 21:17:45.73
仕事辞めれば?どうせ公務員モドキだしw
0856非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/17(木) 07:36:10.68
>>843
在宅勤務が一月の中で殆どの人っているけど、まともな仕事が出来てるとは思えない。
サボリ癖が付いて通勤が億劫になってるんじゃねーの?
0857非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/17(木) 08:09:25.11
出勤確認してあとは昼寝だろ
0858非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/17(木) 18:24:26.02
まあ、お察しだよなw
0859非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/18(金) 19:01:07.83
>>856
大手民間でその程度の出勤率の人は
戦力ではないケースが多いな。
URではどうか知らんが。
0860非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/19(土) 17:28:44.04
>>859
URでも中間管理職は割と出勤率が高め。
居てもいなくても変わらない人は、雲隠れ(在宅)という図式だな。
それでも、やけに煙草休憩や時間中に行方不明になっている
爺さんは出勤してるケースもあるが。
0861非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/19(土) 19:46:35.62
ていうか不公平感でいっぱいだ
定期も買ってなさそう
0862非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/19(土) 19:55:48.67
はよ消えろや非公務員共
0863非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/20(日) 11:59:19.21
>>856
そういう人で、出社して仕事中に忙しい最中にLINE送ってくる(仕事の話じゃなく、プライベートな話題)白髪爺がいて迷惑なんだよ‼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況