X



トップページ公務員
1002コメント292KB

【特定業務】都市再生機構Part27【従事員】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/10(金) 18:15:29.93
前スレから特定業務従事員の評判が悪いけど、複数の職員らが書いているんだろうから
やっぱ当たっているんだろうな。
0003非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/10(金) 19:52:30.90
ここのOpenwork見ると残業少なくて(平均20h)休みが多そうだから中途で受けようか悩んでます
下記二点について教えて下さい
・異動が多いようですが転居を伴う異動はどの程度の頻度でしょうか
・残業月平均20h程度は本当なのか?一部の部署だけでは?
二点目は今の会社がそのパターンで外から見える見かけ上の平均残業時間は少ないですがある部署はほぼ0、
ある部署は月40h〜70hみたいな感じで残業少ない部署は女と年寄りしか行けないです
年収は今より下がっても良いのでホワイトカラー、残業少、休みが多い会社で探したらURにたどり着きました
転居を伴う転勤はあまりしたくないですがWLB優先です
0005非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/10(金) 23:12:41.95
>>3
転居を伴う異動は全く経験ない人も多いよ。
異動希望調査で地元に残りたい理由を書いておく(親の介護、自身の病気等)とかすりゃそのまま留まれるよ。
あと、よく見かけるのは元々が九州の人で、そろそろ地元に戻りたいとか、ポストが上がるからってことで本人の上昇志向が高いなりに遠方の支社・本部に言われた通りに行くとかじゃないかな。

それと残業時間は部署によるし、もっと言えば人による。つまり、どんな業務を抱えているかによるんだよ。あと、季節労働者と言われるような例えば経理の人なんかは決算絡みで忙しい時は当然、残業が増える。
ここのスレタイにある業務従事員とか再雇用とかの雇用形態の人達は原則残業出来ないことになってるから、そういう人達が多い部署は月間ゼロの人だらけ。
まぁ、年休のほかに夏休みも土日祝日除いて7日あるし、特別休暇とか積立年休もあるから消化するのに苦労するかもよ(笑)
0006非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/11(土) 09:36:22.48
>>4
あんた、凄い粘着だねw
0007非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/11(土) 17:44:25.34
>>5
>もっと言えば人による

御尤も!!
仕事の出来る人に集中し易い
0008非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/11(土) 18:08:35.40
こんな楽ちんな職場ないだろ
ここの職員で精神病むのは元々そういう素養のある人
決して職場環境のせいではない
0009非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/11(土) 22:01:06.29
職域接種が始まるんだけど、ワクチン拒否派みたいな
厄介な業務従事員の婆さんがいるんだよね。

それが延々とワクチンの害について語ってて、うんざりしてる。
あいつ会社辞めてくんないかな。
休んでばかりでロクに仕事してないくせにトラブルばかり起こしてる。
ワクチン拒否って、まともに社会生活送ってない奴が言うセリフだと思う。
0010非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/11(土) 22:34:01.35
>>8
それがさ、たまに気違いの6級とかいて、課で何人もが病んじゃうとかあるんだよね。
0011非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/12(日) 09:23:07.77
>>9
否定して接種しないのは勝手だけど、他人には関係ない話だものな。
重症化リスクを避けようとして接種する多くの人達の中にもきちんと考えて結論出してる人がいるはず。
そういう奴ってSNSの受け売りみたいなもので、メンタルが毒されているんだろうww
0012非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/12(日) 09:35:51.75
>>10
その6級がおかしいのはもちろんだけど、
いくら上司でもそんな奴のせいで病むのは
本人が弱いからだと言いたいな
コンプラ窓口でも何でもタレ込めばいい
0013非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/12(日) 09:48:04.82
>>12
そいつの言動がいくらおかしくても、部下とかがおかしくならなきゃ、そいつが異動になったり処分されることは絶対にない。
0014非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/12(日) 15:18:56.93
JR呉駅・横浜線・丸ノ内線・りんかい線ストーカーやってるうちに婚期を逃し、
50手前のURチンポを咥えざるを得ない妥協婚をするハメになった女の適応障害、

うちの部長やってる折原夏志の嫁、野間優子
文化環境設計研究所(http://www.bunkanken.tokyo/)代表取締役社長

〇15歳で高校入学説明会で狂ったように大はしゃぎ ← 笑
〇20代半ばに横浜線で向かい側に座り大泣き、続いて地元JR呉駅で待ち伏せ
〇34歳に丸ノ内線車両連結部ガラス窓越しに凝視
〇さらに、通勤ルート特定しガラガラの丸ノ内線にも関わらず体を引っつけて座ってくるストーカーの変態オンナ
〇間髪入れず日経コンストラクションでは誌上お見合い記事執筆
〇東日本大震災勃発の38歳、りんかい線に慌てて乗り込み終点新木場までストーカー、あれで本人はバレてないという感覚が信じられない

完璧なアスペルガー

技術士登録番号
53675(H16.8.25登録)
S47.5.31生

中野区中央5-39-13
クレッセント中野パークフロント704
自宅.03-6321-8062

広島県呉市平原町15-2
実家.0823-21-0184

https://i.imgur.com/lNDZOWg.jpg
https://i.imgur.com/0yBEN5E.jpg
https://i.imgur.com/HlC4CGO.jpg
https://i.imgur.com/mNz9ww2.jpg
https://i.imgur.com/CiLuTp8.jpg
https://i.imgur.com/WlJT9eq.jpg
https://i.imgur.com/JBim5Es.jpg
https://i.imgur.com/PZvBGeW.png
https://i.imgur.com/oCn0Fhl.png
0015非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/12(日) 16:29:44.09
>>3
閑職なのは当たってる
やりがいを求めるようなところじゃない
出世してもしなくてもみんな団地の管理人

給料は仕事量に比べると良いが、絶対的に良いわけでない
別で書いてあったが割と的を得ている
>公開情報から分析すると、
>本社部長 年収1200万 57歳
>本社課長 年収1050万 52歳

仕事に何かを求めず趣味や家庭を大事にしたい人には悪くない
0016非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/12(日) 16:41:10.85
当然のことながら上にいくに従ってポストは減っていく。
上昇志向が強い人には、ストレスも伴うはず。
現に一定のポストで終わってしまって腐っている職員もいるし。

寧ろ逆にほどほどの仕事に留めて家庭や趣味に重きを置きたい人には
向いていると思う。
0018非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/12(日) 23:53:05.73
ここって事務の中途難易度高いの?転職サイトにはずっと求人あるけど、、
新卒も人気ありそうだけど、独法の割には採用人数多めだよね。中途も結構いっぱいとってる?
0019非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/13(月) 08:24:32.44
折原夏志部長の愚妻、野間優子の一大疑獄ネタは下記コンクール受賞の経緯に対する疑義です


一般社団法人 日本公園緑地協会(https://www.posa.or.jp/)主催

平成28年度 32回都市公園等コンクール 作品募集要領
 http://www.posa.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/summary06_tohicon_07.pdf
応募締切
 2016年(平成28年)8月1日(月)消印有効
結果発表
 2016年(平成28年)9月中旬(予定)

このコンクールで文化環境設計研究所は国土交通省都市局長を受賞しています
【設計部門】「富士川クラフトパーク 平常時の利用促進に配慮した防災公園整備」
http://www.mlit.go.jp/common/001149993.pdf

ところがこの受賞は、開業して間もない文化環境設計研究所には格好の宣伝となるのに
なぜかホームページ(http://www.bunkanken.tokyo/index.html)では全く触れていません

それは何故か?そもそも応募資格があったのか疑わしいのです 

応募要件には、

・「設計部門」、施工部門、材料・工法・施設部門については「概ね5年以内」に
  全域又は主要な区域が供用した作品(リニューアル等を行ったものを含む)とあります
0020非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/13(月) 08:26:21.83
野間優子(=折原優子)が文化環境設計研究所を設立したのは法人登記によると平成28年7月15日です

会社設立:2016年(平成28年)7月15日
応募締切:2016年(平成28年)8月 1日消印有効 

会社設立から締切まで僅か2週間しかありません
現況報告書を閲覧してもこの件は全く事業実績として記載されていません
この受賞はおかしいのではないでしょうか?

過去の彼女の実績で富士川クラフトパーク関係では、
エイト日本技術開発東京支社都市環境部PMとして下記のものしかありません

H25.6〜H25.11 
  富士川クラフトパーク公園施設実施設計業務委託 担当技術者
  契約先 山梨県峡南建設事務所 契約金額 7,140,000

応募要件が概ね5年以内に収まるものはこれのみです
しかし彼女が担当技術者を勤めたのはあくまで「エイト日本技術開発の技術者」としてです

要するに、設計部門「富士川クラフトパーク 平常時の利用促進に配慮した防災公園整備」という作品に、
文化環境設計研究所が、法人設立→応募締切の約2週間のあいだで本作品に関わっていたのかという疑問です
でなければ同社が受賞対象には到底なり得ません

この点につき同社は明解な説明をした上で、
この立派な業績・受賞作を堂々とホームページに掲載していただきたいものだと思いまが、
HPをリニューアルしたにも関わらずこの受賞作については全く触れないままなのです。
皆さんおかしいと思いませんか?

本社社屋
https://i.imgur.com/DN3bUpS.jpg
0021非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/13(月) 08:29:10.60
>>16
大学院を卒業してる技術職の人で6級止まりで部付あたりに落ち着いてしまうと腐ってきて、人とのコミュニケーションもキチンと取れず自分の殻に篭ってしまうような情けない人も多い。
上に行くことばかり考えてる人には、あまり向かない組織w
0022非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/13(月) 13:21:37.57
>>17
自分の「やる気のなさ」が本物かどうか自問するといい(笑)
やる気があるとまわりを見て嫌気が出る会社
だから行き先がある30代まではどんどん辞めてく
年中、中途採用を募集しているのはそういうこと
0023非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/13(月) 18:18:50.27
>>21
そういう人、どこの部署でも見かける。
元々、学校の勉強は出来たかも知れないが、人とのコミュニケーションが
下手なタイプなんだろう。
よく引き合いに出される「挨拶の出来ない人」って
まさにそんな人物像なんだよな。
0024非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/13(月) 18:32:57.58
>>22
外部者ですけどここの若い人ってあんまり辞めてないイメージなんですけど辞めていってるのですか?
0026非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/13(月) 23:55:50.01
挨拶ができないやつはダメだ。
昔の人はそう言っていたけど、自分が社会人になってそれが正しいことを知った。
仕事ができても礼儀を知らない人の周りには人は集まってこない。
0028非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/14(火) 07:39:20.70
>>26
始業時もそうだが、終業時も周囲に職員がいながら無言でこっそり帰る50代爺が身近に少なくとも2人はいる。
共に技術職で東大他有名大卒で学生時代はガリ勉タイプだったのだろう。
でも、上にうまく取り入れず自分が描くポストに就けず、間食に回された感じ。
うち一人は、課長代理時代に関係する課のヒラを虐めて鬱病・休職に追い込んでいる。

挨拶出来ない奴にまともなのはほとんどいない。
人も集まらないから孤立している。
0030非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/14(火) 08:05:26.93
野間優子さんって実在するのかな
0031非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/14(火) 15:51:13.10
ヒラメ系の人事やってる6球の奴でスゲーパワハラなのは最悪だな
0032非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/14(火) 15:52:26.71
>>21
一番の勝ち組じゃないか
0033非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/14(火) 19:13:23.26
>>26
不思議と人が寄ってくる人っているけど、そういうのって
(その人に仕事の用事がある場合も多いけど)近付き易い雰囲気が
あるからなんだろうな。
表情、喋り方、挨拶色々な要因があると思う。
0034非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/14(火) 20:06:16.90
時短要請に応じない経営者が訴えられてんだよ

チンピラの方が働きたい時代に
チンピラの方が成金になりたい時代に

生活保護なんて修行僧なんだよゴミ

公務員が生活保護なれよゴミ
死んでも生活保護受給者になりたくないよな?


市役所公務員が生活保護受給者に
「○○さん、もっと頑張ってもらわないと、スーパーで半額弁当買うとか」

時代錯誤
プライド、サクラ場、ゴミ


自衛隊の馬鹿はな
生活保護受給者が居ない社会が困るんだよ
せっかく作った社会システムがなくなると困るんだよ

生活保護受給者が居ないと市役所の生活保護課が仕事減るだろ?必要なくなるだろ?

本末転倒なんだよ

公安の犯罪も
事件事故がないと警察が仕事なくなるんだよ、ワイドショーと新聞が困るんだよ

無理やり犯罪作るゴミ公務員
0037非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/14(火) 22:09:03.33
ク、ク、クラスター?
0038非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/15(水) 09:14:49.44
>>33
声が暗かったり表情が乏しかったりリアクションがあまり無い人は、逆に話しかけられにくい。
どこの職場を見ても同じ。
0039非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/15(水) 12:25:19.24
ここめっちゃいいとこだよなー
中途で行きてー転勤だけちょっと怖いけど。
待遇も給料も良さそうだし、潰れることは無いだろうし
0040非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/15(水) 17:23:46.37
意に反した転勤なんて絶対ないって

皆テキトーな事言い過ぎ
0042非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/15(水) 23:27:08.57
別に寡黙な人でもいいじゃないか
ひとそれぞれだろ?
0043非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/16(木) 07:46:19.43
>>42
ご本人でしょうか?
0044非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/16(木) 14:52:54.58
市役所とか公務員系の仕事


証明書類が
未だに「通帳が証拠」みたいな感じ


俺「ネットバンクなんですけど」

公務員「それは証明書にならないんですよ」



それで仕事になるのが良いよな
こんなの数年前でも未だにだぞ

信じられない仕事
0046非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/16(木) 21:24:38.09
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0049非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/17(金) 11:35:08.47
>>39
やめておけ
0050非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/17(金) 11:36:02.75
>>40
思いっきりあるわ
0051非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/17(金) 11:36:44.60
>>41
パワハラよりマシ
0052非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/17(金) 13:46:52.56
ここマジでおすすめ!

仕事は自分のことだけやってたら良くて人の尻拭いする必要ないし、給料も相当高い部類だよ。休日も多いし。

変な人はいるけどそれだけ我慢してたら良いだけだからね。

ただ将来性は分からないという点だけかな…
0053非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/17(金) 19:58:43.91
>>52
うそつくな!
0054非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/17(金) 20:12:15.84
結局、新卒とか中途を大量にとって何をさせたいんだろ?
0055非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/17(金) 21:51:38.32
>>54
それは俺も思ってた。

未来も明るくないと言われているのに毎年100人弱の新卒を取って一体何がしたいのか?
0056非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/17(金) 21:57:38.01
>>54-55
雇ってもみんな辞めていくからだろ
だから中途採用も絶え間なく出してる
0057非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/18(土) 08:47:24.78
入社2〜3年で辞めちゃう職員が目立つのは、いかにやり甲斐が無い職場が多いを証明しているようなものだね。
0058非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/18(土) 10:06:23.40
離職率1%ってあるけど
0059非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/18(土) 10:15:38.10
辞めない人いないとは言わないけど、ここの書き込みほど辞める人はいないと思いますよ。
0060非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/18(土) 10:16:39.09
>>59
辞めない人いない、でなく辞める人はいないとは言わないでした。
失礼しました。
0061非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/18(土) 15:30:16.49
辞めるかどうするか迷っているうちに30代も半ばになって、もう転職も厳しいからこのまま惰性で勤務するかって考えの人もいるよね。
万年係長みたいな人ねw
0062非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/18(土) 15:34:02.84
落としやがって
0063非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/18(土) 18:28:25.81
パワハラなくして
0064非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/18(土) 20:40:19.04
結局辞める人は都市再生とかやるつもりで入ってきて、仕事が団地の管理ばっかでなんも身につかないからつまんなくなって辞めちゃう感じなのかね。それか社内にいて将来性が、てなっちゃうのかね
0065非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/18(土) 20:47:17.75
団地と言えば、つい先日、横浜市の左近山で芝刈り機の音の問題かなにかで殺人事件があったな。
0068非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/18(土) 22:03:03.71
若手ですが、やりがいは確かに無いです。

ですが、休みは多く残業も少ない割に先輩社員の給与等聞いていたら帝国大学卒以下である自分にとっては相当高給(世間一般的に見ても)なのでこんなに楽で良い会社はなかなか無いと思っています。

もし辞めるとすれば会社の将来が危うくなった時と考えていますが今後そのようなことはあるのでしょうか?
0069非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/19(日) 09:18:14.96
旧公団みたいなお役所系の職場でやり甲斐とか求めるのは八百屋で魚くれと言ってるようなものだよ
0070非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/19(日) 09:22:50.12
>>68
過去の大きな潮流を刮目しろ

鉄道:国鉄 → JR
煙草:日本専売公社 → JT
電話:電電公社 → NTT
郵便:郵政公社 → ゆうびん・ゆうちょ・かんぽ
住宅:都市再生機構 → ??

最後に残された牙城、それが住宅部門の俺たちURだ
あとはもう分かるよな?
民営化されたらアホの坂田でも勤まる社風はたちまちブリザードだ

うちのとーちゃんの最近の口癖は
「俺は逃げ切った、勝ったんや、俺しか勝たん」だ!

https://i.imgur.com/7T3EsoT.jpg
0071非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/19(日) 10:10:13.73
>>61
万年係長の人は、仕事が出来ないか病気持ちか或いはその両方かだな(女性を除く)
0072非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/19(日) 11:04:07.25
>>67
お前みたいなのが他社へ行ってほしいわ
0073非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/19(日) 13:17:51.51
>>70
それらの公社って民営化する時に給料下がったりしたの?

形態が変わるだけで待遇同じなら別に良いじゃん。
0074非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/19(日) 13:42:32.31
>>73
何のための民営化か分かってますか
0075非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/19(日) 19:59:55.34
>>67
頭悪そうな文章だな
ウチがお似合いだから団地で猫のシガイでも片づけてなさい
0076非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/19(日) 21:08:48.46
>>70
都市公団→UR
0077非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/19(日) 21:09:47.91
さらに民営化すれば、給与増えるんじゃないか
0078非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/20(月) 15:15:40.42
>>47
無いに等しい。
鼻くそなどもうないのにまだ鼻の中をほじくり返しているようなもの。
大きなバックボーンになるものがあれば別だが、都市再生って結局は地元行政の
お手伝いでしかない。
主体的に何かをやっている感が無いからね。
0079非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/20(月) 20:22:47.50
>>78
都市再生という言葉自体が
既に死語だわ
0080非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/21(火) 08:06:06.28
>>78
主体でもプロデュース(お手伝い)でもどっちでもいいんだけど、仕掛けてるものはどのくらいあるんだろ
一応バックボーンは国交相ってことにはならないの?
0081非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/21(火) 11:24:54.30
無理矢理やってる感出すだけ
0082非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/21(火) 12:48:24.88
みんなそうだろ、うちの場合
0083非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/21(火) 13:01:05.60
〇〇レクが仕事
実体の仕事は関係ない
あほらし
0084非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/22(水) 17:14:59.82
>>80
ニュータウン開発が盛んだった時分は国交省がかなり
前面に出てたような気がする。
都市再生に関しては〜そうでもないんじゃなかろうか。
0085非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 09:15:51.96
ニュータウン事業が終わった時点で、住宅管理を除いてここの会社は既に終焉を迎えているのですよ。
都市再生に関わりたいと言って入社してくる人は人間が小さい。
0086非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 09:25:17.88
売上シェアNo.1
電子請求書発行は楽楽明細
https://www.rakurakumeisai.jp
こんなお悩みありませんか?
請求書の印刷・封入作業が面倒くさい。
郵便局へ行ったり、メールで送付するのが大変。
再発行など、取引先からの問合せ対応が大変。
0087非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 09:38:26.13
>>85
その割に図体がデカ過ぎて民業も圧迫してるくせに
繰越欠損金は膨大というフザけた会社
何の為にではなく存在すること自体が目的化してるゾンビみたいな会社
0088非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 10:30:56.97
団地管理の実態を知ったら誰も志望しないから都市再生みたいな客寄せが必要
昔は都市再開発ね
0089非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 11:10:58.54
>>87
繰越解消したぞー
0090非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 11:11:55.79
>>88
都市再生なくてやりがいなくても給与と休み多くて仕事楽だからいくらでも人は来るぞー
0091非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 13:50:24.23
>>88
会社案内での先輩社員の声みたいなコーナーでも、都市再生ばかり協調しているのが何よりの証拠だね。
0092非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 17:44:08.92
ここの団地管理って、入居者からのクレーム対応とか修繕対応は基本的に子会社がやっててUR本体の社員が直接入居者対応することは無いのかな?
0093非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 17:51:20.27
無い。うちは全職種外注丸投げ中抜きだから。
0094非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 17:55:39.80
>>93
ありがとうございます
事務系で入社して賃貸管理の部門になると収益管理とか空室対策の検討などが具体的な業務になるイメージですか?
0095非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 18:01:12.72
>>90
夏休みが7日もあるせいか、今週は連休の谷間に
使い切る人が多いな。
少しでも残すと上から言われるし。
土日祝除外して7日だと、計画的に取らないと余らすぞ。
0096非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 19:44:05.83
>>92
子会社では対応できない厄介なクレーマーなら
あと「お前(子会社)では話にならん!直接URの担当者と話しする!」と本部に電話してくる
厄介とか
0097非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 19:46:23.00
>>94
本社からの指示を子会社(コミュニティー)に下ろす取次
本社の資料要求に対して子会社に投げて上がってきたものを取りまとめて本社に報告する役目
0098非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 20:44:37.77
建替や借受関係あたりの部署は直接入居者と関わるんじゃないの
知らんけど
0099非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/23(木) 20:56:14.50
対入居者のフロント対応が無い分、いわゆる住居のPM会社・管理会社よりは業務自体はハードではない感じですかね?
0100非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/24(金) 08:21:59.53
>>99
やめておけ
0101非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/24(金) 09:00:04.76
>>97
事務?技術?
0102非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/24(金) 18:57:37.13
>>99
上司へのごますりが足りないと最前線に投入される
最前線ではいやみ課長が待ち受けていて服従を誓わせる
まあそんな感じ

逃れる方法は壊れて一線を超えること(フリでもOK)
だからメンタルおかしげな人多い
0103非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/24(金) 19:05:58.99
>>99
社風は決して明るくないしメンタルを患う人も多いから
仕事以外の部分で問題があるんだよ。
0104非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/24(金) 19:38:29.96
都市再生機構・折原夏志(58歳)の嫁、
文化環境設計研究所(http://www.bunkanken.tokyo/)代表取締役社長であり

JR呉駅・横浜線・地下鉄丸ノ内線・りんかい線ストーカーやってるうちに婚期を逃し、
50手前のURチンポを咥えざるを得ない妥協婚をするハメになった女の適応障害、

野間優子(49歳)昭和47年5月31日生

平成28年度 32回都市公園等コンクール 作品募集要領
http://www.posa.or.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/summary06_tohicon_07.pdf
不正応募・不正受賞

日本技術開発出身
ランドスケープ経営研究会所属

技術士登録番号 53675(H16.8.25登録)

折原優子

中野区中央5-39-13
クレッセント中野パークフロント704
03-6321-8062

http://i.imgur.com/lNDZOWg.jpg
http://i.imgur.com/0yBEN5E.jpg
http://i.imgur.com/HlC4CGO.jpg
http://i.imgur.com/mNz9ww2.jpg
http://i.imgur.com/CiLuTp8.jpg
http://i.imgur.com/WlJT9eq.jpg
http://i.imgur.com/JBim5Es.jpg
http://i.imgur.com/PZvBGeW.png
http://i.imgur.com/oCn0Fhl.png
0105非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/24(金) 19:43:23.05
野間優子について

小学生の時点で他人を見下す悪い癖があり未だに不治の病となっている

一方、認めた相手には従順に真下につく素直さも持っている

同性から好かれないことが多く、また本人もそれを自覚している

気が強そうに見えるが殴られたら殴り返せない性格である

他人に悩み事を開襟できず素直に「たすけて」が言えない

我慢強さと強情を混同し人生のタイミングを誤ることがある

激昂すると男性を「オマエ」呼ばわりする

想像力が乏しい為ふとした言葉が発端で意図しない怒りを買うことがある

興味の対象が限定的で執着心が強くルーティーン化しやすい等アスペルガー的気質を持つ

女性には珍しく虚飾に関心がなく実用性を重視する

ファッションセンスは極めて酷い

20代は髪を赤く染めていた時期がある

服装は単色原色が基本で柄物はなぜか着ない

仕事柄、スカートよりもパンツを多く持っている

料理は下手
0106非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/24(金) 22:46:06.87
>>103
メンタル病む会社
なんかこわいな
0107非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/25(土) 09:55:57.89
まだクールビズ期間だけど、アンクル丈のパンツで素足にスニーカー穿いてる50代半ばの人がいるんだよね。
サンダルでないだけマシなのかな?
政府が出してる基準はあるけど、内勤だし服装は曖昧なのかな?
0108非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/25(土) 14:30:33.58
ポータルサイトに政府基準のものが貼ってあった気がするが、UR独自のものは無かったんじゃね?
ただ、やはり若い子の間に一番流行ってるワイドパンツはビジネスの場では違う気がする。
0109非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/25(土) 16:55:47.17
ここはやめておいた方がいい
とアドバイスしておきます。
0111非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/25(土) 22:26:07.34
>>109
お前うるさいよ
0112非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/25(土) 23:10:38.89
>>107
社外の人と打合せとかが無い職場なら、くだけた服装でも構わない雰囲気はあるよ。
極端な例だと作業着に着替える出先事務所(東北沿岸部等)だとハーフパンツにTシャツ、サンダルで通勤する者もいるくらいだし。
0113非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 08:31:55.85
>>108
メタボ腹のオッサンならワイドパンツ穿いてても違和感なかったりして。
0114非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/26(日) 18:30:24.07
>>107
一応目安は9月までだけど、10月でも暑ければ各自の判断で服装を調節可だったはず。
0115非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/27(月) 10:30:14.17
>>111
あんた臭いよ
0116非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/27(月) 19:03:15.52
>>107
座ると、脛毛が見えちゃうんじゃね?
0117非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/27(月) 20:05:41.61
女に甘い!甘すぎる!
0118非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/27(月) 21:28:20.83
服装第一主義か?
0119非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/27(月) 23:30:10.47
都道府県庁からの転職者はいますか?民間→公務員ときて、再び転職考えてます
0120非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/28(火) 06:53:13.50
>>119
職種は?
0121非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/28(火) 08:37:02.17
>>116
靴下穿いてないから、だらしなく見えるんだよな。
でも、いずれハーフパンツ通勤も珍しく無くなったりしてw
0122非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/28(火) 09:42:16.51
>>119
やめておけ
後悔するよ
0123非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/28(火) 09:51:56.89
>>119
転職理由は?
0124非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/28(火) 12:48:03.24
>>120
事務です

>>123
専門外の部署から抜けられないのと、残業まみれだからですかね。年間1200時間くらいで倒れそう
0125非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/29(水) 08:27:01.12
>>119
公務員が勝ち組
0126非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/29(水) 09:13:04.73
>>124
異動あるだろ??
0127非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/29(水) 18:11:10.69
>>103
他社だと同年代同士で盛り上がっているのに
URでは孤独だからな。
笑顔が足りなさすぎるんだよ。
0128非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/29(水) 23:53:18.37
魚の目になるのか
0129非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/30(木) 17:00:01.53
>>128
絆創膏はっとけよ
0130非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/30(木) 19:02:10.24
>>127
関連会社の連中を見ていると、もっと楽しく会話してるしね。
URの人間は頭でっかちでつまらない奴が多いよ。
0131非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/09/30(木) 20:49:58.95
>>130
ホントおまえはつまらん奴だな
0132非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/01(金) 01:00:58.30
定時過ぎのEVホールの人だかりが怖いわ
みんなそんなに急いで帰って何すんの
0134非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/01(金) 08:07:30.21
>>130
高学歴な連中は、勉強しかしてこなかったからコミュ力が足りない奴ばかりなんだよ。
偏差値的にもっと低い関連会社の奴らの方が、寧ろ優れている。
0135非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/01(金) 09:27:40.08
>>134
学歴とか言ってら時点で終わってる
0137非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/01(金) 11:07:01.72
>>134
関連会社の新卒見てるとうちの新卒と一部を除いて大して変わらないよ。
0138非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/01(金) 13:28:09.03
この会社はスキルは磨けないし、人脈も築けない
居るだけでキャリアがどんどん下がっていく
新卒で入ってきた一流大卒も数年で無能職員となる

それはなぜかというと上層部が無能だから
無能な人は自分より無能な人を重用する
それが続いて、世代が変わるごとに無能化が進んでる状態
0139非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/01(金) 15:32:48.01
>>138
的確に的を得てる
w
0142非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/01(金) 20:35:58.22
管理職が無能かどうかについてはなんとも言えない…

何故なら主幹も有能な人は少ないと感じるから。
0143非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/01(金) 20:37:09.63
>>138
仕事自体は有能な奴に集まるだろ??

無能な奴が昇進していくだけでw
0144非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/01(金) 23:10:02.42
何人にもここはやめておけ
と忠告してます。
0145非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/02(土) 09:36:40.87
>>142
何年も遅れてお情けで主幹にしてもらった人もチラホラ見かけるしなぁ。
遠隔地異動と引き換えでとかw
あんたの言いたい事も分かる気がする。
0146非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/02(土) 12:19:32.06
>>143
有能か否かは別として、そいつでないと分からないから指名しちゃった方が早いみたいな風潮はある。
0147非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/02(土) 14:13:47.96
メチャクチャ馬鹿だな
0148非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/02(土) 15:05:26.73
上司としては、使いやすい部下というのが存在するのだよ
0149非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/02(土) 17:52:14.72
>>148
そいつを出世させるのか?

それともそいつは良いように使うだけで能力のある奴を上にあげるのか?
0150非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/02(土) 21:21:56.40
>>149
使いやすい部下というのは、出世させるためではなく
指示がし易いという意味だろうね。
上司から見て「こいつなら嫌がらずに受けてくれそう」っていう
部下がいるものだよ。
0151非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/02(土) 23:33:14.97
>>150
そうなんだよな
ただそれだけ
w
0152非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/03(日) 10:05:20.45
>>145
45歳ぐらいには主幹に上がるのにね。
それ過ぎてなる人は、お情け組決定!
0153非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/03(日) 12:47:07.80
スレタイにある特定業務従事員て身近にもいるけど、仕事は二の次三の次でプライベート最優先過ぎて使えないな。
何かと言えば体のことを理由にサボれると考えてるフシがあって、雇用するのも考えものだよ。
0155非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/03(日) 13:35:33.20
>>153
プライベート最優先なんて正職員もそうだろ。
0156非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/03(日) 14:18:31.02
プライベート捨てて仕事優先で必死に上目指してるヒラメいるけど
見てて可哀想だわ
0157非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/03(日) 19:12:53.87
>>155
上昇志向が無い多くの職員はそうでしょうね
ただ、特定業務従事員の場合は「甘え」が見え隠れするから
それが際立ってしまうという面はある。
0160非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/04(月) 07:47:36.33
>>158
特定業務従事員は仕事ロクに出来ない癖に権利意識、前面に出し過ぎだし甘えた考えだね。
周囲と協調出来ない奴らも多い。
0163非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/04(月) 13:47:44.72
組織改変の頻度が多すぎ
0164非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/04(月) 18:30:24.11
>>163
もうないと思ってる。
0165非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/04(月) 19:04:50.64
>>152
人事発令でもポツンと目立つから「あれ、まだだったの?」てな具合になってしまうねw
0166非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/04(月) 19:22:00.83
自分の子どもがここに入るって言ったらどうする?
0167非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/04(月) 19:29:51.74
>>164
細かな改編やってるよ
0169非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/04(月) 21:55:02.40
>>167
小さいのはね。

大きいのはもうないでしょ。
0171非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/04(月) 23:36:21.73
>>170
おやすみなさい。
0172非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/05(火) 08:55:59.56
>>160
元からいるURの職員とうまくやっていかれないハミダシ者が一部いるねw
特に高齢の女
0176非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/06(水) 00:18:21.29
>>173
おやすみなさい
0177非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/06(水) 08:24:49.72
>>174
ここに書き込みしてる人って多くが元からいるURの職員でしょ?
元からいない人って、新入社員とか外部者って意味?
0179非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/06(水) 20:10:13.74
嫌われての?
0180非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/06(水) 21:03:00.81
慕われてるんだよ
0181非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/07(木) 07:47:14.04
折原さんを晒し続けてる奴、何の私怨?
0182非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/07(木) 09:12:16.31
今日も働くふりするか
0183非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/07(木) 09:19:11.15
>>181
童貞のくせに寝取られた妄想してる人らしい
0184非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/07(木) 12:26:04.75
>>181
相当恨まれてるんだな
誇りの無いところに煙は立たぬ
0185非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/07(木) 12:26:46.91
>>182
働くふり上手ければ
出世するよん
0186非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/07(木) 12:34:31.17
0187非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/07(木) 12:43:39.76
>>183
寝取る?誰を?
折原さんプリンしてるの?
0188非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/07(木) 13:43:09.18
奥さんかわいそう
こんなお爺ちゃんに尽くしてるのにw
0189非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/07(木) 16:42:05.49
女性のパワハラ?
0191非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/08(金) 08:40:41.00
地震の影響で電車が遅れている(´;ω;`)
0192非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/08(金) 18:47:25.49
折原さんって、そんなに有名な方なんですか?
0193非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/09(土) 09:12:31.42
>>192
別に有名でもなんでもない。
ただ一人の粘着野郎の私怨で晒されてるだけ。
0195非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/09(土) 13:14:39.54
>>193
私怨買う側にも何か問題あるんだろうな
0196非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/09(土) 18:42:16.38
バンバン生霊が飛んでいそうですね、怖いなあ。
0197非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/10(日) 07:44:37.13
元同棲相手だからね
怖いね
0198非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/10(日) 09:34:25.31
>>196
生霊を飛ばされた相手が病気になったなんてことは、普通にあるから怖いよね。
0199非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/10(日) 16:54:49.31
婚期を逃した女はチョロいからね
その分逆恨みは凄まじい
0200非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/10(日) 18:19:44.86
>>198
以前の職場で嫌いな奴がいて、こいつ死ねばいいのにと思っていた時期があって
やがて異動で俺は別な部門へ行った。

半年後に、嫌っていた奴が交通事故に遭ったということはあったな。
0201非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/11(月) 07:53:07.91
>>200
よくある話だよな。
0202非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/11(月) 10:17:32.17
念ってこわいな
あと半年弱で嫌な奴と
離れられたらいいな
0203非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/11(月) 12:17:54.52
>>201
総務課の煩いBBAに軽く「くたばっちまえ」と念じたら、3日後に風邪で休んでた。
出てきても声が嗄れて殆ど出ない状態だった。
恐ろしくなった経験がある。
0204非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/11(月) 12:41:16.08
人の発する波動みたいなものも確実にある。
冷たくて暗い近付き難い雰囲気の奴がいてたまたま別な人と話していたら、その人も同じく感じていたなんてザラだぞ。
逆に穏やかな和む雰囲気になる人もいるのは事実。
0205非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/11(月) 12:48:49.18
>>201
総務課の煩いBBAに軽く「くたばっちまえ」と念じたら、3日後に風邪で休んでた。
出てきても声が嗄れて殆ど出ない状態だった。
恐ろしくなった経験がある。
0207非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/11(月) 19:07:26.49
>>204
その人の持つ空気感って絶対にあるわね。
0208非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/12(火) 01:55:22.51
ここに転職考えてるんだが、給与低くていい・やりがいに興味ない人に向いてて、休みがとれる楽ってイメージなんだけどあってる?
0209非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/12(火) 06:28:30.21
>>208
給与も良いよ♪
0210非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/12(火) 07:46:25.35
>>208
給与は良いと思うよ。
休みに関しては、しっかり取るようにしつこく言われる。
「年度初めに新規に付与された年休+夏休み(7日)」×0.7が目標値

年度初めに20日貰えるから20+7=27
27×0.7で約19日となる
0211非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/12(火) 08:25:41.71
>>208
ただ
◯ハラが酷いよ
0212非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/12(火) 08:28:14.76
楽かどうかは部署の巡り合わせによります。
体力(腕力)的にはきつくない部署が多いですが、
思考的なきつさはたいていの部署にあります。
0214非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/12(火) 08:35:25.92
働かなくてもカネくれる不思議な会社だお
0215非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/12(火) 14:53:43.33
今やってる海外展開ってコーディネートとかだけなの?東南アジアとか人口増えるところに民間と協力して賃貸建てて管理運営までやれば悪くない商売できそうだと思うけど。新興国の外貨を稼ぐのは国にとってもメリットだよね?
0219非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/12(火) 19:02:42.97
>>217
人間関係が○の部署など、まず無いよ。
モラハラ事案がコンプライアンス室に山ほど
持ち込まれているからね。
0222非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/12(火) 23:56:31.43
パワハラもだよ
0223非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/13(水) 00:29:43.12
けど転勤三年ごとにあるなら人間関係リセットされないの?転勤がネックだなぁとおもってるから教えて下さい
0224非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/13(水) 09:14:15.57
>>222
パワハラはあまり無いよ。
殆どがモラハラ、だからこそ気付かれにくい面がある。
0225非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/13(水) 10:21:27.51
>>223
リセットされないよ
0226非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/13(水) 10:24:31.41
暗くて思考停止するよ
0228非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/14(木) 07:44:54.78
>>227
異動(転勤)になれば今までの人間関係はリセットされるよ。
ただ、また新たな人間関係が生じるから、そこで何も無いとは限らない。
0229非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/14(木) 10:45:51.30
>>228
ウソ言ったらダメ
0230軽々しい発言な
垢版 |
2021/10/14(木) 11:25:24.64
東条家が、、昔、俺をへんなやつって言うたもんでな、どこの東条家かわかるか。
0231非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/14(木) 18:55:43.09
>>229
俺の経験上、嫌な人間関係で辞めたくなった職場の次の異動先は
かなり居心地が良かった。
山あり谷ありの繰り返しだわな。
0232非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/15(金) 06:26:10.37
管理主任が外注化されて管理主任でまったり、がなくなったのは残念
0233非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/15(金) 07:49:43.72
>>232
昔は管理主任て副参事(今の4級クラス)の人がやっていたよね。
女性ばかりで、世話好きないい人も多かったんだよな。
0234非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/15(金) 07:49:43.72
>>232
昔は管理主任て副参事(今の4級クラス)の人がやっていたよね。
女性ばかりで、世話好きないい人も多かったんだよな。
0235非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/15(金) 07:50:39.56
すまん、誤って2回送っちゃった。
0237非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/15(金) 13:05:10.01
監視されてるからな
こわいわ
0238非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/15(金) 13:37:10.57
>>237
統合失調症かもしれんぞ
医師に診てもらえ
0239非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/15(金) 18:42:39.06
>>234
昔は管理主任の経験ないと営業所(今の住まいセンター)の係長になれない、という
不文律みたいなのがあったんだよ(ごくまれに例外あり)
あとは定年を前にした人たちとかな
B参事になると原則子会社へ片道出向になるんで少なくなるが
0240非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/15(金) 19:09:10.11
>>239
20年以上前の話だが、どうしても管理主任への内示を受け入れられずに
拒否した女性社員がいた。
代わりの人を探すまで前任者が1ヶ月ほど引き続き管理主任をやっていたケースが
あったな。
「内示って蹴ることが出来るんだなぁ」と思ったものだわ。
0241非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/15(金) 19:29:13.34
>>238
おまえ何も知らないんだなw
0242非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/15(金) 21:19:02.46
査定に空家業者同行することがなくなって(癒着だ、と叩かれたらしい)以降
女性の管理主任いなくなったな
たとえおばちゃんでも女性一人で相手の家に行って部屋の中に上がるのは危ない、とかで
0243非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/16(土) 09:33:20.16
>>239
時代はすっかり変わったねぇ。
今じゃB参事(5)で執務室が溢れかえってるというのに。
平均年齢がいかに上がってきたかが窺い知れる。
0244非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/16(土) 10:56:09.60
野間優子

H7.4.1 〜 H13.6.30 日本技術開発株式会社 都市計画部 技師

H13.7.1 〜 H16.5.31   同社 環境計画部 技師

H16.6.1 〜 H17.3.31 独法土木研究所 水循環グループ 交流研究員(出向)

H17.4.1 〜 H21.5.31 日本技術開発株式会社 都市環境部 プロジェクトリーダー

H22.6.1 〜 H28.5.31  同社 都市環境部 プロジェクトマネージャー

H28.7.15 〜 現在   株式会社文化環境設計研究所 代表取締役 社長
0245非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/16(土) 11:03:27.99
野間優子(折原優子) Ver1.1


小学生の時点で他人を見下す悪い癖があり未だに不治の病となっている

一方、認めた相手には素直に真下に就く素直さも合わせ持つ

同性から好かれないことが多く本人もそれを自覚している

人間関係が上下しかなく対等な関係が苦手である

気が強そうに見えるが殴られたら殴り返せない性格である

他人に悩み事を開襟できず素直に「たすけて」が言えない

我慢強さと強情を混同し人生のタイミングを誤ることがある

激昂すると男性を「オマエ」呼ばわりする


想像力が乏しい為ふとした言葉が発端で意図しない怒りを買うことがある

興味の対象が限定的で執着心が強くルーティーン化しやすい等アスペルガー的気質をもつ

執着した男性の通勤ルートを調べ上げ待ち伏せした過去がある

その男性に執着しフラれ続けたため婚期が大幅に遅れてしまう

40歳目前で9歳年上の同業者と高齢結婚に至る

男性経験は夫以外皆無である
0246非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/16(土) 11:04:21.73
(続)

生き方は堅実であり消費は抑制的で貯蓄を欠かさない

女性には珍しく虚飾に関心がなく実用性を非常に重視する

実母、祖母ともに癌患者であり自らも覚悟を決めている

服装は単色原色が基本で柄物はなぜか着ない

仕事柄スカートよりもパンツを多く持っている

服装に無頓着である

料理は下手



中野区中央5-39-13
クレッセント中野パークフロント704
自宅.03-6321-8062

広島県呉市平原町15-2
実家.0823-21-0184

https://i.imgur.com/lNDZOWg.jpg
https://i.imgur.com/0yBEN5E.jpg
https://i.imgur.com/HlC4CGO.jpg
https://i.imgur.com/mNz9ww2.jpg
https://i.imgur.com/CiLuTp8.jpg
https://i.imgur.com/WlJT9eq.jpg
https://i.imgur.com/JBim5Es.jpg
https://i.imgur.com/PZvBGeW.png
https://i.imgur.com/oCn0Fhl.png
0249非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/17(日) 09:09:15.59
>>246
通報しました
0250非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/17(日) 18:37:10.68
>>243
東賃本部は比較的安定して新入社員が配属されるから
部署によっては平均年齢が低いところもある。
0251非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/18(月) 08:17:03.77
>>250
うらやましい
老人ホーム的な部署もあるのに
0252非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/18(月) 18:59:25.66
民間から転職してきた奴で自分が望んでいるほど出世できず
第一線から外された○○役とかいうポストにいる人って
性格悪いのが多い気がする。
年下上司(課長)をあからさまに舐めてるような態度で接してる。
分からなくもないが、自分の利益になる人間としか付き合って
こなかったんだろうな〜的な負のオーラが出てるね。
0253非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/18(月) 23:12:59.80
>>252
そんな奴って逆に自分より地位が低い奴にも挨拶すらしないね。
無愛想で職場がギスギスする。
第一線から外されたというか、そこまでしか偉くなれなかったから拗ねて生きてるみたいな奴だよ。
0254非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/19(火) 00:42:50.34
だから言っているだろ。

そう言ったやつが蔓延れるほどこの組織は甘くゆるい会社なんだよ。
0255非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/19(火) 07:53:05.71
>>252
自分の性格を顧みずに他者を責めるタイプかな?
そんな奴は上からの引きも弱く、いくら上昇志向があっても偉くはなれないだろうよ。
50代後半になってお情けなポスト与えられて益々、腐ってロクに仕事しないんだよな。
以前、震災関連でもいたわ。
0256非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/19(火) 08:02:49.27
>>253
たぶん
おまえより仕事できるよ
w
0257非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/19(火) 08:03:57.51
>>255
おまえと同じタイプだな
0259非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/19(火) 18:57:17.12
>>234
昔はニュータウンの出先でも副参事の女性の課長って
多かった。
その後、本部の課長代理になるパターンもあれば、そのまま
定年を迎えるパターンも。
0260非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/20(水) 18:10:09.93
>>254
そういう奴に対して誰も注意しないしね
0261非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/21(木) 11:09:46.91
>>260
おまえにもな
0262非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/21(木) 19:39:18.07
>>261
東賃で悪名高いオマエに対しても同じだろw
0263非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/21(木) 21:14:08.67
給与は良いと書かれてるけど、実際は35.40歳と平均でどれくらい貰えるものなんでしょうか?
転職サイトでは35歳で残業代含まずで600万円程度と記載あるけど、これは正しいのですか?
0264非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/21(木) 22:16:16.56
>>263
やめておけ
と忠告しておくわ
0265非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/21(木) 23:24:32.93
>>262

 
  
0266非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/22(金) 08:29:23.14
>>262
Tのことだな、50代半ばの禿げ独身
0267非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/22(金) 08:45:28.78
>>263
もっともらえる
0269非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/22(金) 10:30:46.34
てs
0270非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/22(金) 15:53:16.28
ここはやめておけ
と忠告します
0272非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/23(土) 10:08:42.62
>>263
35歳だと残業代除くと500万いくかいかないかが実態。
それでもURに魅力があるのかな?
0273非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/23(土) 13:02:16.69
井の中の蛙
ヒラメって臭いんだよな
0274非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/23(土) 17:35:36.06
>>272
嘘をつくなww

35だと4級にはなっているから地域手当含めるとはるかに多くもらっているよ。
0275非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/23(土) 18:07:12.41
>>271
1989年入社のあいつか?
0276非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/23(土) 18:53:22.67
>>263
40過ぎると横ばいになり伸びない
大学同窓の行った民間と比べると明らかに低く
年をとるほど差が開くので比較が恥ずかしくなる
0277非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/23(土) 21:35:43.27
>>263
平均給料500万円よりはいいけど、

住む場所は選べない
家を買ったら単身赴任辞令
子供の世話のための融通がきかない
親が倒れても希望はきかない
親を見殺しにする
勤務する場所は選べない

わりに合わない
0278非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/23(土) 21:37:01.98
課長 になるのが 40後半 民間よりはるかに遅い
0279非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/24(日) 00:54:31.19
あと世間の常識とかけ離れた世界で働く
w
0280非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/24(日) 09:21:12.79
課長 になるのが 40後半 民間よりはるかに遅い
0281非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/24(日) 18:06:50.12
脂の乗った時期を逃して、くたびれた状態で課長になってもねえw
0282非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/25(月) 07:55:50.14
体力的にも精神的にもキツいだけかもな。
50代半ばになればポストオフでモチベ保てないかも知れん。
0283非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/25(月) 11:38:43.79
本当に優秀な奴は35〜40あたりで見切りつけるんだろうな
0284非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/25(月) 18:05:00.47
>>283
見切りを付けるのなら20代のうちから考えていて
30代初めくらいで決行するんじゃない?
0285非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/25(月) 18:51:21.11
辞めるやつは若いうちにさっさと辞める
0286非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/25(月) 19:44:39.41
>>285
もっとも優秀かもな
0287非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/25(月) 19:45:53.09
人にレッテル貼る奴多いしな
0288非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/26(火) 07:25:27.94
>>285
ダメな会社であることを見極めるのが早いのも、能力の一つだろうな。
0289非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/26(火) 08:41:06.94
最も優秀なのは入らないことかもな
w w
0290非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/26(火) 17:26:22.91
転職活動中でここも候補に入れてるんだけど、ジョブローテは何歳になってもあるんですか?あと、各年代の分布教えてほしいです。中間層が少なくて若手が疲弊してたりしてますか?
0291非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/26(火) 18:28:12.49
>>290
3年で異動
希望は通らない
50代が多い
年代関係なく疲弊してると思う
たぶん
0292非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/26(火) 18:28:12.94
>>290
3年で異動
希望は通らない
50代が多い
年代関係なく疲弊してると思う
たぶん
0293非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/26(火) 20:37:31.41
>>290
疲弊するほどの仕事量はない!
みんなで無駄な仕事をつくってシャカリキ感を出している
それで疲弊している
0294非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/27(水) 18:00:35.97
>>290
レクのための資料作りとか外注するための発注業務はあるが、疲弊するような
まともな仕事などないよ。
上述の仕事以外なら単純に前例に従ってルーチンで回すだけ。

年代別だとだいたいこんな感じ
50代以上→40%
40代→35%
30代→15%
20代→10%
0295非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/27(水) 18:56:51.25
>>294
なるほど、分布はどこも同じですね。
その仕事内容だとセカンドキャリアは厳しそう。
0296非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/27(水) 19:53:31.70
>>281
脂乗った時期が終わり、人生の終盤の逃げ道がなくなってから、仕事が始まる組織。そうでないと勤まらないことが、わかってんじゃない?
結婚したら、、、、、
家を買ったら、、、、、
難易度の高い面倒な仕事が回される→で、出世する〜
0297非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/27(水) 19:56:18.20
>>290
ジョブロは、新入社員で、5年で終了。中途はナシ
0298非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/27(水) 20:53:24.51
20年後
無くなってるかもな
0299非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/27(水) 20:55:32.05
20代、30代前半は、30年後考えた方がいいかもな
新卒でよく入ってきたなと思うよ
0300非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/27(水) 21:17:48.89
>>298
実際に実務行っているのってグループ企業達だから乗っ取られるんじゃない?www
0301非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/27(水) 22:15:47.04
>>293
能力の優劣は関係なしで、馴れ合いと忖度の上手さを人事評価の重点項目にしてから、そういうのが増えたよな。
行く末を心配している。
0302非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/28(木) 00:04:36.19
>>301
ヒラメ養成と飲みにケーション人事だろ
0303非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/28(木) 07:45:25.01
>>295
50代以上が6〜7割を占めている部署もあるくらいだからな。
めちゃくちゃ高齢化した会社だよ。
0304非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/28(木) 18:59:54.58
再雇用職員だらけの職場もあるようだし
0305非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/29(金) 07:49:49.89
東大卒を何人も知ってるけど、ホント民間で活躍した方がいいと思う。
URでは意外なほど偉くなってない人ばかり。
0306非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/29(金) 07:59:46.50
>>305
分かるぞ。

まーちや地方国公立くらいの人間にとっては同級と比べて楽で給与も良くて得だろうけど、そこまでの大学出てるやつは何故入ってきたのかいつも疑問に思う。
0307非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/29(金) 08:10:55.61
面と向かって人に注意するような文化がないと思う
ことなかれ主義じゃないと上に行けない社風なのかね
0308非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/29(金) 08:18:32.95
人の好き嫌いがすべてだからね
w
0312非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/29(金) 20:04:44.93
>>311
それ、パワハラだから
0314非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/30(土) 10:07:38.25
>>312
何でもかんでもパワハラ扱いされてしまう世の中じゃ、指導もまともに出来なくなるな。
完全に終わってる。
0315非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/30(土) 10:27:50.62
>>314
指導とか言ってる時点で時代遅れ
0316非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/30(土) 12:33:07.84
能力があるならば、指導する必要もないのだが。。
そして、いま、こうなった。。。
まだ間に合いますよ。
0317非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/30(土) 12:53:35.98
指導の前に尊敬されないとな
それは無理か
間違った強権的な命令する奴いるぞ
w
0318非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/30(土) 16:38:30.99
若手ならともかく、いい年の大人に指導しても響かないんだよなぁ
何年社会人やってるんだ、みたいな奴がゴロゴロいるよ
0321非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/30(土) 20:37:28.98
>>318
おまえに問題あるんじゃない
0322非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/30(土) 20:50:53.11
速報:英国当局、COVID-19 vaccine surveillance report
Week 42にて、ワクチン接種者の接種後感染でN蛋白抗体含めた多様な免疫を得られていない現象(=抗原原罪)を認める。
0323非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/31(日) 09:31:41.08
>>318
いや、若手でもプライドだけ高くて、そのくせ仕事はロクに理解してないから右から左に流すだけみたいな奴も増えた気がする。
0324非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/31(日) 13:43:25.15
中途でいつも募集してるけど転勤が無かったら入りたい
このスレ見てると仕事楽で給料そこそこっていう公務員のイメージまんまだし
0325非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/31(日) 17:04:27.58
>>323
それがクオリティだからね
0326非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/31(日) 17:05:02.65
>>324
遠くに飛ばされるよ
0327非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/31(日) 17:17:09.55
転勤なんてあって一回くらいだよ。

ここの掲示板ここのホワイトさ広めたくないからって嘘ばっかり言ってるよ。
0328非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/31(日) 17:21:56.47
転勤あるんだ・・
0329非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/31(日) 18:15:47.55
コロナ前からWLバランスの一環としてもテレワークは推進してるから定着していくと思う。
休日も多いから取得するのに苦労するよ。
年休が余るんだから、夏休など7日もあったら多い。
その年休も年度内に最低でも5日は消化することが義務になったし、年度途中でこれからの消化予定を
提出させられたりする。
0330非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/31(日) 18:21:08.08
大変だねえ・・
0331非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/10/31(日) 19:28:08.84
転勤というか遠すぎて転居基準に該当する転勤ならばたくさんあるよ。
みんな頑張って遠距離通勤をしている。
ドアツードアで片道2時間は珍しくない。
実際に引っ越しをしないと、どうにもならない遠隔地異動は生涯で平均2回かな。
0332非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/01(月) 00:03:56.17
どんなにホワイトでも、将来性がちょっと怖いんだけど
今回議席伸ばした維新には目の敵にされてるし
0333非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/01(月) 07:06:15.54
>>331
そんなのあるの?

遠隔地異動生涯2回は同意。
0334非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/01(月) 08:02:27.62
>>331
遠距離通勤のため異動したいと訴えても1年では替えて貰える可能性はかなり低いのが現実。
狂ってるよ、ここの会社。
0335非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/01(月) 09:54:00.90
>>327
おまえが一番ウソ
0337非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/01(月) 13:05:37.74
UR民営化したらどーなんの
0338非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/01(月) 17:46:37.13
>>331
片道2時間半とか3時間なんて人も
過去の職場にいたし、その辺ホント
容赦ないんだよな。
0339非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/01(月) 18:09:32.02
片道3時間は如何に勤務先が首都圏といえどもネタだろ
0340非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/01(月) 19:31:42.41
嫌われたら終わり
能力まったく関係ない
0341非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/02(火) 07:15:28.48
そのレベルの長距離通勤は個人の事情で遠隔地に住んでるからだろ
栃木とか山梨とか静岡とか
0342非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/02(火) 07:51:14.13
>>339
竜ヶ崎から八王子まで片道3時間の人はいた。
まぁ、長距離通勤の人は住んでる場所が茨城や栃木のケースは多いけど。
反対に、都内に住んでるのにわざわざ遠方へ通勤となると辛いだろうな。
0343非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/02(火) 09:00:15.99
世の中に逆行
0344非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/02(火) 10:57:14.90
おすすめできないね
0346非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/02(火) 19:05:51.24
>>342
都内に住んでて僻地へ長距離通勤を伴う異動って
ホント辛いだろうな。1年で10歳くらい老け込みそうw
0349非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/02(火) 20:20:04.50
それが、そのくらいだと、距離で決まる単身赴任手当がすごく少なくて、大赤字になるので、実際のところ単身赴任なんてできないのですよ。
0350非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/02(火) 21:49:12.72
通勤電車にグリーン車ついてるのあるでしょ あのグリーン車の手当は出ないのかな
0351非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/02(火) 22:07:46.45
持ち出し持ち出し
0352非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/03(水) 06:35:34.56
船橋から桜木町とか千葉ニューから京王永山とか調布から海浜幕張とか通勤2時間コースは割とある
あと狭山から京王永山とか距離は近いが乗り換え多くて時間がかかるとかな
冬電車の中で日の出を迎えるのが精神的に堪えるらしい
0353非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/03(水) 09:05:27.67
ニュータウン事業をやっていた頃は随所に現場があったから、長距離通勤も多かった。
と同時に、残業になると災害待機用に準備された事務所の和室に泊まる人も増えた。
0354非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/03(水) 12:18:43.55
家買ったら飛ばされるジンクス
0355非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/03(水) 13:32:40.32
わざわざ千葉NTとか竜ヶ崎とか僻地に家買うのが悪い
自業自得
0356非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/03(水) 14:19:11.95
横浜市都筑区ライオンズプラザ港北ニュータウン802 

  所有権保存 平成17年4月7日 原因 平成17年 3月11日売買   
         第15907号   所有者 横浜市都筑区茅ケ崎中央24番12-802号 

  抵当権設定 平成17年4月7日 原因 平成17年 1月19日保証委託契約に基づく
         第15908号   求償債権 平成17年4月7日設定   
                  債権額 金 3,280万円        
                  損害金 年 14%(年365日日割計算) 
                        UFJ信用保証会社

  抵当権抹消 平成25年 3月 7日 原因 平成25年 2月21日解除 第8560号 
0357非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/03(水) 14:25:43.68
ここはやめておこう
0358非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/04(木) 07:28:08.93
特定業務従事員は、クビにして欲しい。
自ら仕事しようという姿勢がなく、給与泥棒と同じ。
0359非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/04(木) 07:45:09.86
キュンです
0360非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/04(木) 08:00:26.91
パワハラ課長をなんとかしてほしい
課員を自分の奴隷と勘違いしてる
0361非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/04(木) 09:03:06.17
>>360
そんな人いる?
0362非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/04(木) 13:56:39.57
そんな奴はおらんやろー
0363非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/04(木) 19:04:10.91
>>358
同意!
殆ど仕事しない割に被害者意識が強くて、周囲をパニックに
陥れるバカ者が身近にいる。
高齢の婆さんだが、65歳定年など廃止して欲しい。
0364非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/05(金) 07:24:24.46
オハヨウゴザイマス
0365非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/05(金) 08:02:41.18
嫌われてるの気づかないの?
0366非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/05(金) 08:16:18.08
>>305
いくら高学歴でもメンタルな病気で何度も休職を繰り返す人いるしね。
よくよく観察すると仕事は緻密で一見人当たりも良いんだけど、異様に潔癖症で妥協を許さない性格だったりして窮屈な感じの人がメンタルやられてる。
せっかくいい大学出てても心身共にタフじゃないと偉くなれないよ。
0369非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/05(金) 14:30:04.09
まるでやる気のない50代オーバー世代をよく見て。 目が死んでるから

それは十数年後のキミだ
0370非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/05(金) 18:37:40.13
>>367
仕事が過酷と言うよりも、その人の性格の問題なんじゃないかな。
0371非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/05(金) 18:41:26.72
>>366
何か納得がいかない事柄が生じた時の対処の仕方だろう
突き詰めて白黒ハッキリさせないと気が済まないようなタイプと
「まあ、いいか」と割り切れちゃう人〜

うつ病なんかになり易いのは前者タイプだしな

どんだけ高学歴であっても、メンタルな病で休むのを繰り返していたら
好ましくない訳で(´_ゝ`)
0373非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/06(土) 10:21:27.49
>>366
デタラメなことを言って、やってる感だけ出してる奴よりマシだと思うけどな
0374非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/06(土) 17:37:03.43
>>373
マシとかそういうことではなく、休職を繰り返すと
年数によって年次に加算されなくなるし、自主退職を
仕向けられる。
URの中では仕事など適当なくらいがちょうどいい。
0375非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/06(土) 19:53:53.53
【学生必見】UR都市機構が登場!【超ホワイト企業】|vol.621
https://www.youtube.com/watch?v=YMpGaYfXc6s

社風:マーケットを独占してるのでホワイト

年収:30歳で600万、40歳で800万〜900万

昇進:早くて40前半から管理職が誕生する
   ポストそのものが少ないのでなかなか上がれない
   50歳半ばでも管理職になれない人は沢山いる

仕事:団地の管理がほとんど
   街づくりに関われる人は1割から2割

休暇:土日は完全に休み、残業も多くて40時間

異動:2年から3年周期
0376非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/07(日) 10:13:42.69
>>373
なんかさぁ、口先だけで実質、手を動かさない奴が多いよな?
そのツケが他の職員に回ってくるからタチが悪い。
0377非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/07(日) 17:08:52.06
>>374
永年勤続表彰の時も、年数が同期とズレちゃうの?
0378非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/07(日) 19:46:56.28
世間にはURに厳しい人がいて
ここの職員と名乗って塩対応されたことが何度かある
なので他所では進んで名乗らないようにしている
0379非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/07(日) 21:13:09.19
>>375
この若いのが駆け出しでウチを理解してないと思われる
0380非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/07(日) 22:19:11.92
>>379
え、この通りでしょ。

ポストも増えてきてるし今から入ってくる若者は大半が管理職になれるよ!
0381非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/07(日) 23:17:18.20
>>380
じゃその増えた管理職の下はどうなっちゃうんだよ?
0383非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/08(月) 07:50:01.28
>>377
そうだよ、まぁ仕方ないよね
0384非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/08(月) 08:05:35.87
>>380
おまえ
何もわかってないバカだな
0385非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/08(月) 08:07:04.83
課長と課員のマンツーマン
w
課員1人に対して複数課長の部署もあるしな
w
0386非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/08(月) 19:17:45.99
課長になっても部長になっても雀の涙の給料
だったらヒラで良くね?
開き直ったもの勝ちだよ
アホらし
0387非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/08(月) 21:46:11.90
結局のとこ何歳まで引越しありの転勤あるんや
0389非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/09(火) 07:48:49.77
>>386
責任は増すし、交際費は増えるしね。
0390非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/09(火) 07:57:34.82
開き直っても
仕事押し付けてくるパワハラ上司が、うじゃうじゃいるわ
0391非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/09(火) 07:58:18.10
全国津々浦々飛ばす飛ばす
0392非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/09(火) 08:55:46.55
>>387
人生で2回くらいよ。

そんなないから安心して。こんなホワイト企業ないから。
0393非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/09(火) 19:07:23.15
>>392
ほんとかよ?
0394非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/09(火) 19:48:52.78
東日本震災の復興部門を除けば引っ越しを伴う転勤なんてほとんどなかっただろ
中部関西九州の連中がキャリアアップで本社と支社を行き来するだけ
0395非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/09(火) 20:13:05.78
>>390
全く期待されないレベルまで開き直ろう!
パワハラ上司には自称うつで対抗〜
0396非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/09(火) 21:10:04.83
>>394
それ下っ端か将来期待されてないかどちらか
0397非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/10(水) 08:24:01.27
>>392
ウソはダメ
0398非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/10(水) 08:25:14.99
>>395
おいらアスペルガーでいこうかな
0400非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/11(木) 07:02:24.64
ここ数年新採で配属された若手の希望調査が「在京に帰りたい」ばかりで笑える
0401非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/11(木) 07:52:55.49
>>400
早いうちに辞めていく奴らも何人かいるだろうなw
0402非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/11(木) 08:19:01.75
必ず自宅から遠方に飛ばすのがセオリーの会社
昭和から変わらず
w w w
0403非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/11(木) 08:19:38.29
>>401
優秀な奴は、見切りが早い
0405セーマン、ドーマンに言うてみたほうがいい霊能者。
垢版 |
2021/11/11(木) 09:46:54.15
東条家の困った、困ったって言う子、おまえかっていうたら、犯人反応してこの子犯人ってとるみんな、いうたら、私は、違いますって答える。
0406非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/11(木) 22:04:30.12
そもそも47都道府県に事業所がある組織でもないから、在京の人の大半は転居を伴う異動をせずに定年を迎える
0407非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/11(木) 22:18:52.83
なるほど、確かにそうですね
0408非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/12(金) 07:55:00.99
>>403
見切る時期は大切。
ズルズルとやってしまうと腑抜けなまま定年まで過ごさねばならない。
0409非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/12(金) 10:55:48.37
定年までいれるならいいじゃん
0411非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/12(金) 13:04:05.34
>>409
ただ、社会とかけ離れた感覚になるかも
0412非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/12(金) 13:55:16.36
キ◯ガイみたいな振る舞いでもしない限り
クビになることはない
定年いや再雇用満了まで安泰
0413非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/12(金) 14:40:52.82
民営化とか解体はやっぱないのかな
0414非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/12(金) 15:37:27.34
>>413
そこだよな。今後あり得るのか?
0415非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/12(金) 17:47:49.62
>>413
民営化は無いと思う。有るとすれば民間への資産払い下げ
解散は有り得ると思う。解散なら資産は国や自治体が引取り
どうなるかは政治次第ではないかな
0416非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/12(金) 18:24:21.35
優良資産は引く手あまただけど
古い汚い借り手が無い、のクソ団地は誰が引き取るの?
0417非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/12(金) 19:00:30.26
>>416
そういうのを引き取る専門の子会社でも
作るんじゃね?
0418非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/12(金) 19:15:40.72
>>415
解散したら社員はどうなんの
0420非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/13(土) 09:33:17.45
>>415
民営化は有ると思う。有るとすれば関連会社との合併で職員は段階的にリストラ
どうなるかは政権次第
解散は無いと思う。なぜなら国や自治体に資産を引き取る財政体力がなく行改に逆行するから。
0421非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/13(土) 18:07:45.78
>>409
でも、ずっと万年係長でいるのもキツそうだがw
0422非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/13(土) 21:14:42.96
ヒラメちゃん
0423非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/14(日) 09:57:35.58
>>421
主査で定年を迎える人ですね、割といますよ。
0424非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/14(日) 17:54:15.47
女性ならいるけど、男の場合は。。。
0425非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/15(月) 07:42:41.30
少し悲しい話ですな。゚(゚´Д`゚)゚。
0426非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/15(月) 18:14:07.39
この会社では、課長はエライ!みたいに思われてるけど、民間では下級管理職だよ

しかもほとんどの課長が定年間近の50代以降だし、平社員と50歩100歩だよ
0428非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/15(月) 21:12:06.59
ここ10年ほど100人以上採用してるからまた昔みたいに4級で定年が半分
5級で定年が残りの半分とかになりそうだな
0429非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/15(月) 21:39:00.55
部長はともかく課長職が多すぎ
0430非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/15(月) 23:15:55.26
>>428
そんなことになり得るのか?
今見てても30前半で4になってるから5もすぐだろうし、40代で6になる奴も多いんじゃないの?
0431非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/16(火) 08:13:55.73
>>428
大量に途中で辞めてしまわなければ。
あと、組織の規模が縮小されたらそんな感じになるかも。
0432非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/16(火) 09:55:44.97
職位と一般社会での能力は比例しないよ
0433非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/16(火) 09:56:16.26
ヒラメになれば上にいけるよ
0434非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/16(火) 15:58:50.66
ヒラメ最強
0435非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/16(火) 17:15:58.53
速報:英国当局、COVID-19 vaccine surveillance report
Week 42にて、ワクチン接種者の接種後感染でN蛋白抗体含めた多様な免疫を得られていない現象(=抗原原罪)を認める。

934地震雷火事名無し(神奈川県)2021/10/30(土) 08:25:37.52
オックスフォ−ドのジョン・ブルックス 医学博士が語る報道されないmRNAワ クチンの事実
http://vimeo.com/594412782


で、もう一回摂取しないと死ぬぞ、と


ワクチン接種者がこの冬どうなるのか楽しみやのー(笑)

免疫力が低下するのであらゆる病気が、こんにちわ、だからお医者様が協力している。

接種をすればするほど免疫低下。
で、もう一回摂取しないと死ぬぞ、と$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$\\\\\\\\\\\\\\
0438非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/16(火) 19:24:20.51
知ってる限りでは55で6になった人も何人かいるな
2年やってすぐポストオフだから思い出管理職みたいなもんだが
最遅55というのは昇給停止の絡みがあるからだろう

>>430
4になるのは早くても10年以上4に据え置きもたくさんいるし
4と5になるのは早くても定年まで5なんていくらでもいる
0439非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/17(水) 07:58:57.14
>>437
それは6ではなく、一般的に5になる基準
ただ、50歳で5になった人も知ってる
0440非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/17(水) 18:06:40.73
ところでタイトルに出てる「特定業務従事員」というのは人数的には
どうカウントされてるの?
1人としてカウントするほどの仕事してないし、そもそも期待されてもいないよね。
0441非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/17(水) 18:42:55.62
>>440
おまえと一緒
0443非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/18(木) 07:32:43.45
>>440
政府の施策に基づいて仕方なく雇ってあげてるだけだから、カウントされないよ。
採用時に社内報にも載らないしね。
空気扱いでしょ?
0444非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/18(木) 18:59:26.39
>>443
しかも滅多に異動させないしな
周りは迷惑してるというのに
0445非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/18(木) 19:42:11.73
俺もう少ししたら定年になるけど今のところ遠方で勤務したの3年だけだぞ?

誰だ?この組織で遠方勤務多いなんて言ってる奴はw
0449非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/19(金) 10:10:27.04
>>448
マジか
こわっ
0450非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/19(金) 18:27:27.49
>>448
ソースは?
0452非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/20(土) 09:35:02.49
>>445
定年後は再雇用で働くの?
0453非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/20(土) 19:21:07.22
>>447
オリ○○ハラスメント?
0454非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/20(土) 22:53:25.12
洗脳ヒラメがいるぞ
0455非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/21(日) 07:13:20.32
そういや国公の定年延長決まったのに定年延長は流れてこないな
あと高齢者なんとか法で70まで雇用するのが施行されたのも
0456非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/21(日) 09:22:35.32
>>452
今は定年で辞める人って1割ぐらいしか居ないんじゃない?
0457非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/21(日) 09:37:53.19
爺になってまで働きたくないよ
0458非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/21(日) 12:08:34.16
55からは有給フルに使って在宅フルに使って適当に流していくつもり
0459非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/21(日) 15:13:40.49
再雇用になると最低賃金並みになるって聞いたけど、
それでもほとんどが再雇用で働いてるの?
0460非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/21(日) 15:14:10.32
>>458
今は有給消費どれくらい?
0461非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/21(日) 15:39:10.94
>>459
年金は60からは支給されないからな
>>457みたく働かなくてもいいぐらい資産持ってれば別だが
0462非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/21(日) 17:05:13.90
>>459
俺が知ってる人は、定年前の手取り金額の1/3くらいまで落ちると言ってた。
で、ボーナスは年間2ヶ月分くらいだそうだ。
0463非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/21(日) 18:15:19.17
>>456
年金受給時期もあるけど、仕事を通じて社会と関わっていたいと思う人も
実際にはいるんだよ。
0464非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/21(日) 19:46:43.91
>>462
そんなに落ちるんだ
タダ働き同然だな
0465非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/21(日) 20:01:45.28
表見る限り再雇用でも全然下がってないんだが実際は違うとかあるのか?
0466非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/21(日) 21:20:49.52
>>465
3級の待遇(給与)で再雇用されるんで
0467非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/22(月) 07:50:25.15
>>464
だから、真面目に働いてる人なんてまず居ないよ。
0468非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/22(月) 12:32:44.98
いるだけってことか、、、
0469非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/22(月) 12:53:05.83
>>466
定年時に何級だったかは関係なくなるの?
0470非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/22(月) 15:58:18.18
>>444
従事員で超無愛想な男いるけど、あんなのをよくもまあ部の窓口に置くよなあ?
0471非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/22(月) 16:58:14.44
若いから見てないだろうけど再雇用の職員だよりに
「3級相当の業務を担当してもらいます」って書いてるよ
つまり業務が3級相当だから給料も3級でいいよね、って言ってるわけだ
だが実際は業務内容は変わらないわけで
なら3級相当の仕事すればいいよね、ってことだ
0473非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/22(月) 22:33:45.31
>>471
定年時に何級だったかは関係なくなるの?

あと、何級以上ならグループ会社に天下れるの?
0474非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/22(月) 22:57:50.56
サイコ
使えない
0475非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/23(火) 06:02:32.42
>>473
子会社の人間には関係ないこと
0476非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/23(火) 07:38:01.93
>>472
障害者枠の中でもコミュニケーション能力が無い能面のような暗い奴は不採用にすべきだったと思う。
それかお偉いさんのコネで無理やりねじ込まれたかなにかじゃないのかね。
いずれにせよ、変わった奴が多いからまともに相手にしないほうがいい。
0477非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/23(火) 10:02:29.63
キモい
0478非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/23(火) 13:22:39.62
>>474
将来の貴方の姿ですね
0479非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/23(火) 13:25:50.12
>>478
おまえだよ

サイコするつもりない
0482非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/23(火) 18:36:54.38
サイコしなくてもいいだけの資産があるやつはいいよな
0483非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/23(火) 23:03:11.14
民間で雇ってもらえない奴とか自分で仕事できない奴がサイコになる
0485非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/24(水) 18:16:20.93
>>483
部外者だな、オマエはw
URの職員は「民間で雇ってもらう」という発想は
まずしないからな。
0486非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/25(木) 03:01:19.19
>>485
民間で働ける能力なんてないからな
何としてもしがみつくしかない



【音声】甘利明幹事長 秘書の「UR口利き」音声
https://www.youtube.com/watch?v=ndHQD_-I_YY
0487非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/25(木) 07:49:07.16
>>486
出向以外で、定年後に民間に就職した人なんてまず聞かないよな。
URに勤務していると、そんなスキルは身に付かないだろう。
0488非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/25(木) 18:10:30.09
民間企業では再雇用であっても選考があって厳しいところもある。
URじゃ希望すれば、まず間違いなく採用されるみたいだし、
甘い体質は変わらんね。
0489非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/25(木) 18:39:07.49
>民間企業では再雇用であっても選考があって厳しいところもある。
それは高年齢者雇用安定法違反だな
法律なんて関係ねぇ!という会社はそうかもしれんが
0490非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/25(木) 19:52:10.81
今年忘年会ある?
0491非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/26(金) 07:41:58.59
>>490
組織としては行わないでしょ。
来月から入店が現在の4人→8人に緩和されるみたいだけど、その程度じゃ無理。
行きたい人同士で少人数で行くのはあると思う。
まぁ、実際には親しい少数で行く方が楽しいし、くだらない飲み会減って良かったと思ってる。
0492非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/26(金) 19:06:50.48
嫌な職場にいる場合なら、忘年会やら新年会やら歓送迎会やら
自然消滅でめでたしめでたしだよ(´_ゝ`)
0493非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/26(金) 19:41:39.69
飲み会いらねーよ
うざい奴と飲みたくないわ
0494非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/27(土) 08:55:10.77
>>493
一人でも気の合わない奴が混ざってると美味しく飲めないな。
だから、組織としての飲み会などは前時代的な発想であり、今後は廃れていくんじゃね?
酒も料理も美味しくいただくなら気の合う少人数で自発的に飲みに行けば済む話であって、それが自然なこと。
0495非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/27(土) 11:42:11.55
組織内の人と飲みに行っても話すことはだいたい決まってるから、ほとんど実りなく疲れるだけ
0496非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/27(土) 17:49:41.27
昭和のノリの職場の飲み会は絶滅危惧種だね
0497非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/28(日) 09:12:30.66
>>496
良い傾向ですよ
0498非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/28(日) 13:02:21.27
>>496
絶滅危惧種の課長が飲み会好きだと
最悪だよな
0499非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/28(日) 18:44:00.92
コロナ直前にも「忘年会スルー」なんて言葉がネット上で流行ったことがあって
もう、マジで以前のような社内の組織としての飲み会に異論が出てました。
折しもコロナ禍になり、風の時代へと変化して価値観も変化していくんでしょう。
古臭い職場飲み会は廃れていくかと思うとせいせいする。
仲がいい者同士で飲みに行ってくれ、巻き添えにすんなと強く思う。
0500非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/28(日) 22:56:34.07
>>499
ほんとそれな。
飲み会で人脈作るんだぁってやつもまだいて草
外の人と人脈作った方が自分のためなのにね。
0501非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/29(月) 00:16:41.19
飲み会好きの課長の下は悲惨
0502非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/29(月) 07:10:37.21
フジでな、12年前、テレビが丁寧にいわんの、そやでこういいたい、亀山、おまえは、暴力団かっていいたいんやそや。
0503非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/29(月) 07:18:52.66
>>501
そんな課長でも管理職だけの忘年会には嫌な顔をする
0505非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/29(月) 08:27:21.65
コロナ社会で会社飲み会してる時点でオワコン
0506非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/29(月) 09:21:56.11
>>500
これからは好きなものを、好きな人と、好きな時に飲食に行く時代になると思う。
大勢でガヤガヤ品なく騒ぐというのは廃れること必至。

今までは「付き合いも仕事のうち」などとホザいて部下を無理に誘っているも同然な状態だったり、職場の同調圧力で飲み会が苦手な人達にも嫌々参加させていたけど、それはもう消えていくんじゃないかな。
0507非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/29(月) 18:06:45.15
本当にコロナさまさまですわ〜(´▽`*)
0508非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/29(月) 23:04:09.29
飲み会撲滅!
0509非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/30(火) 07:45:27.43
>>506
気の合う仲間と食べたい物を食べに行く、ごく自然なことが今まで変な同調圧力でなし崩しにされてきたから、見直しする良い機会だよね。
0510非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/11/30(火) 08:21:36.19
飲み方改革だな
アルコールがダメ人には苦痛だし
これから変わっていくと思うわ
0513非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/01(水) 17:35:31.56
>>503
部長とか本部長が嫌な人だと
憂鬱で仕方ないみたいだしな。
0514非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/01(水) 20:33:03.00
洋光台
0515非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/02(木) 07:26:44.93
>>512
能面のような感じ、気味が悪い
0516非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/02(木) 12:05:18.13
会議中のパワハラ課長なんとかならないものか
0517非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/02(木) 15:23:03.87
ここ1年くらい前に内定貰ったけど辞退しちゃったよ。今でも後悔してる
0518非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/02(木) 16:32:17.85
ここ1年くらい前に内定貰ったけど辞退しちゃったよ。今でも後悔してる
0519非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/02(木) 17:54:45.18
>>516
具体にどんなことをするの?
そのパワハラ課長は。
0521非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/02(木) 19:01:05.12
ボーナス0.1%プラスって。。。50万だとしたって、500円じゃねえか。それっぽっち貰って何が嬉しいんだ。お前らどんだけ社畜なんだよ。。。
0522非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/02(木) 19:50:26.37
>>512
頭に障害があるんだろうな
仕事出来ないなら雇わないでほしい
0523非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/03(金) 00:53:19.68
>>521
お前馬鹿だな〜
0.1%じゃないぞ、0.1ルピアだぞ!
0524非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/03(金) 08:21:35.81
働かせない改革の進み具合はどう?
0526非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/03(金) 17:58:11.52
URってなぜこんなに独身者が多いの?
30代なら別になんとも思わないけど、50過ぎの独身が意外と多い
女性社員が少ないとか出会いの機会が少ないからとか、特に思わないんだけど
0527非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/03(金) 21:34:31.39
ホモが多いからだろ
0528非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/04(土) 09:32:54.11
>>526
女性社員なんて元から少ないのは分かっていたはず。
自分から、外で女性と出会おうと努力しないからじゃないか?
0529非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/04(土) 13:05:44.89
>>526
中途採用で入社した人がよく、同じこと言ってる。
民間企業じゃある程度の年齢になって毒だと肩身が狭いらしいが、URはそういう風潮もないんだよな。
毒にとって居心地いいんだろうw
0530非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/04(土) 14:22:39.81
>>526
単純にモテそうにない非リアっぽいオッサンどもが多いってだけだと思うけど?
0531非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/04(土) 15:31:02.10
リコンも多いらしいよ
0532非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/04(土) 15:34:29.00
>>526
50過ぎだと親世代の価値観からしても
肩身が狭いかも知れないな。
0533非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/04(土) 15:35:16.45
女も結構独身が多いぞ
じゃあ社内の手近な男で手を打てよと思うんだけど、
理想が高いのか何か知らんが、
Urの男には興味がないみたいだな。
0535非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/04(土) 16:37:52.89
>>533
結婚しなくても十分生活できるからでしょ
要は結婚しなくても困らない
0536非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/04(土) 18:29:26.92
内弁慶が多いんだよ。
あとは人間的な魅力がね。
0537非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/04(土) 20:58:58.08
この組織、管理職になった途端にもれなくパワハラ気質に変貌するよな。
とても若い人達に入社を勧める気にならんわ。
0538非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/04(土) 22:13:26.31
>>537
もともとパワハラ気質な人が管理職になるシステムだからな
能力とかまったく関係ないみたい
0539非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/05(日) 09:52:41.27
>>536
魅力の有無はあまり関係なく既婚者はいるからねぇ。
やはり、男の場合は性格的に癖や難のある人は避けられてしまうんじゃね?
売れ残りどもを見渡しても、そんなのばっかりだもの。
0540非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/05(日) 16:56:10.35
>>539
貴方いい歳して馬鹿じゃないの
0542非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/06(月) 07:28:39.41
>>539
いちいちそんな事、言わなくても「この人は、やっぱ独身のままなんだね」と多くの職員が心の中で思っていると思うよ。
0543非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/06(月) 08:13:20.81
よそから見ても、明らかなパワハラ課長っているな
部下がかわいそう
0546非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/06(月) 20:35:38.72
転勤て独身既婚関係ないの?
0547非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/07(火) 07:41:13.33
>>546
関係ないよ
独身で身軽な癖に固辞し続けている人もいるがね
0548非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/07(火) 07:52:07.08
固辞なんてできるのかよ
0549非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/07(火) 08:16:26.68
固辞したらその後はそれなりの処遇になる
0550非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/07(火) 12:34:59.41
>>549
報復ってやつだな
こわっ
0552非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/07(火) 17:55:39.98
派遣やバイトも含めた女性どもは、要注意人物のリストを持ってるからなあ。
まるで人事担当者からデータ貰ったかのように。
0554非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/08(水) 06:12:37.82
>>552
男と違って横のつながりあるからな
0555非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/08(水) 08:52:48.51
>>554
それな!
情報がいち早く伝達されてしまう。
特に人の噂話。
0556非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/08(水) 18:40:42.88
昼空いてる会議室やサロンで正規非正規含めた女性たちが派閥で固まって飯食ってるけど
派閥同士横のつながりないかというとそうじゃないからな
噂話なんてあっという間に広がる
0557非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/08(水) 20:07:12.57
>>556
新宿アイランドのシェアラウンジは、その一つだよなw
0558非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/09(木) 07:22:20.15
>>552
いやいや、人事なんかよりずっと詳しいし広い範囲に悪い評判が伝わってる。
女性達はそれを口にしないだけで、実は疎んじられてる嫌われ男性社員は(殆どが独身だが)意外に多い。
0560非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/09(木) 22:12:02.42
再雇用職員って残業しちゃいけないのか?
現役職員よりもパフォーマンスは落ちるんだから、
せめて残業して、仕事こなしてくれた方が会社にとっては良くないか?
0561非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/09(木) 22:52:15.08
そう?サイコはさっさと帰ってくれって感じだが
0562非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/10(金) 07:43:56.12
残業そのものより残業することによって残業手当を出さないといけないので
そうなると収入が増えてしまうのでどうのこうのという話だったような
0563非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/10(金) 08:11:12.81
サイコってある意味哀れな存在
0564非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/10(金) 16:45:08.36
年金が60から満額支給されるんなら誰もサイコなんてしない
0565非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/10(金) 19:29:49.16
再雇用で殆ど仕事もなく、同じ部の再雇用職員同士で
健康診断の再検査やら病気の話をしているのを聞くにつけ、
暗い気持ちになる。

ダベってるだけで、仕事は基本何もして人も見かけるって話で
皆がそうとは言ってないからね。
0566非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/11(土) 10:02:16.22
>>560
いやいやサイコは人数にカウントされていないんだから、そこは定年前の職員がカバーすればいいだけ。
サイコに残業させても益々効率が落ちていくだけで、UR側は無駄な残業代を払うだけ。
そもそもサイコは原則、残業禁止で契約しているはず。休日勤務も同様。
0567非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/11(土) 11:15:13.58
サイコの役割って何?
0568非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/11(土) 11:20:21.17
サイコもいずれ制度自体なくなる
キミたちが歳とった頃には定年も年金支給開始も70だ
0569非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/11(土) 14:16:31.51
>>568
そうなるだろうね。
現時点では定年と年金支給時期が不一致なだけで
いずれ歩調が揃ってくるだろうし。
0570非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/11(土) 23:58:28.79
そもそもただでさえ仕事が少なくなってきているのにサイコがそんなに要ると思えないのだが。

本当に将来雇ってくれるのかな…
0571非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/12(日) 00:43:07.54
>>566
先輩で団地再生事務所に勤務してるサイコの人がいるけど、
日曜日に事務所開いてる場合があると思ったんだが・・・
あれ違うのかな?
0572非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/12(日) 08:46:41.51
>>571
元々日曜日にも窓口を開けている出先(営業センター含め)の場合は、いちいち休日勤務扱いしていないんだと思う。
日曜日の代わりになる曜日を休日扱いして指定、その日に出勤したら休日勤務扱いという異例な取り扱いじゃなかったかと?
0573非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/12(日) 13:50:52.53
定年65になれば、70までサイコ
定年70になれば、サイコなし
0574非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/12(日) 17:58:54.67
結局、70まで働かされる時代がもうすぐ来ると言う訳か・・
逃げ切れるかどうかだなw
0575非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/12(日) 20:49:59.82
定年70になったら当然ながら退職金の支給も70
60以降は給与引き下げ
0576非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/13(月) 08:06:46.58
70まで働かされるのはキツいよなぁ。
老体に鞭打って稼ぐのか?
健康寿命自体は伸びてないから、引退したらもう自由な時間など殆ど無い。
0578非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/13(月) 16:45:01.69
>>575
退職金の算定基準となる本給が引き下げた額基準になっても驚かない
0579非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/13(月) 17:37:33.04
>>574
今の40代半ばより若い世代は、70まで働かされることに
なりそうだね。
0580非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/13(月) 17:59:03.67
その頃までURあんのかな
0581非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/13(月) 18:34:57.04
>>563
それはキミの将来の姿
それに日々近づいていってるよ
0582非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/13(月) 18:38:09.48
>>580
普通に考えたらないよな
0583非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/13(月) 22:17:43.06
>>582今の賃貸住宅ってどうなるんだろうな?
後ろ向きの社会主義化で国有財産になるのか、
移民・難民のコミュニテイとなるのか、
大規模災害時用の避難住宅としてストックしていくのかな・・・?
0584非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/13(月) 23:26:32.22
>>583
知らない
無くなっていくだけじゃない
0585非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/14(火) 07:24:18.71
>>570
民間は雇ってもらえないところもあるから、URは恵まれていると思う。
民間だと一旦退職して全く違う分野でバイトで繋ぐなんてのは普通にある。
基本的には雇用の方向だからね、国の施策に実に忠実。
0586非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/14(火) 11:50:12.46
仕事しない系の人間にとってはパラダイス
0587非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/14(火) 17:53:53.71
>>586
仕事しなくても毎月、給料が入ってくる会社なんて
民間じゃまず無いだろうしな。
0588非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/14(火) 18:39:57.70
>>585
>民間は雇ってもらえないところもあるから、
それは高年齢者雇用安定法違反だな
法律なんて関係ねぇ!という会社はそうかもしれんが
0589非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/15(水) 08:43:12.16
>>585
前の会社の先輩は、定年退職して再雇用の申込をしなかったらしいんだか、ちょうどコロナで求人もなくバイトを探すのに時間がかかったと言ってたな。
それも本当に希望する仕事とは違ってたらしく、年金支給までは嫌だも働くしかないと。
再雇用で雇ってもらってる人達は仕事よりも、健康維持、リハビリ目的で通勤することも多いよねURなんて特に。
0590非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/15(水) 13:25:17.00
サイコ
偉そうなのいるな
0591非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/15(水) 16:36:17.04
そもそも、これだけ古い団地数多く抱えていてこの組織がいつまで続くのか疑問なんですが、、、
0592非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/15(水) 18:19:50.51
>>590
サイコ同士で勤務時間中、デカい声で
雑談ばっかしてる人いるしね。
0593非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/15(水) 22:32:11.52
年取ると声が大きくなるんだよな(耳が遠くなるからw)
まあ、生温かく見守ってあげれば?w
でもサイコは朝から晩まで雑談ばかり、はさすがにミスリードだろ。若い人は誤解するよ。
特に住まいセンターなんかではちゃんと担当持たされて仕事してるぞ。
0594非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/16(木) 07:42:00.24
>>589
URの場合は退職金もそこそこ出るし、深刻に老後の生活が心配で必死に65まで再雇用で働こうなんて人はあまり居ないよな?
『嫌ならもう辞めるか?』ってな感じの人が多そうだがな。
0595非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/16(木) 08:02:43.82
サイコも玉石混交だな
玉1割、石9割
w
0596非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/16(木) 18:44:38.01
年金支給までの繋ぎでサイコやってるんだし石でいいよ
0597非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/16(木) 19:10:58.09
>>594
中小民間と違って、生活が苦しくて仕方ないから
退職後も働かないとならない…みたいな苦悩に満ちたサイコは
皆無だしね。
お気楽にお喋りして時間潰しやってる人が多いよ。
0598非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/16(木) 19:34:07.10
サイコから学ぶことある?
0599非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/16(木) 21:01:52.32
>>597
URは退職金の額もかなりのものだしな。
0600非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/16(木) 21:09:59.69
>>598
・自分は定年になってもサイコにはならない(年金支給までUR以外で食いつなぐ)
・仮にサイコになっても若い時と同じように働く
という自覚ができる
実践すればなおよし
0601非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/17(金) 08:03:02.01
サイコでなくても他でやっていけるような人にならないとな
一部の上は関連会社へ行くしな
0602非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/17(金) 09:06:05.34
>>597
サイコで退職前と働き方がそんなに違ってる人、いる?
働かないサイコは、元から働かないタイプなだけでしょ?
0603非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/17(金) 11:14:38.66
60過ぎて他でやっていけるスキルや能力があるなら再雇用でしがみつかないだろw
0604非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/17(金) 11:34:44.97
なんとか長へのレク対応に向けた事前打合せにかける労力がハンパない
スゲー無駄なことに力入れるんだな
w w w
0605非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/17(金) 11:59:39.61
この組織は幹部に対する説明というのが最重要業務だからなw
0606非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/17(金) 12:24:45.20
○長レク、○役レク、って奴だな。新宿にいたときは本当に嫌だった。ストレスでしょっちゅう風邪ひいてた。今は出先だからまあまあ平和だ。
0607非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/17(金) 17:44:25.55
>>606
こういうレクこそ無駄な作業なんだし、排除して業務の効率化を進めるべきだよね。
0608非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/17(金) 20:15:48.89
せっかく一人一台PCあるんだからさ、報告事項はチャチャっと入力して、ポンって送信キー押すだけでいいんじゃないの?
0609非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/18(土) 09:07:11.11
>>606
俺は逆だな。
出先の時は馬鹿な上司が複数いたり、お局がのさばっていて人間関係や職場の雰囲気が最悪。
今は新宿に来てホッとしてるよ。
0610非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/18(土) 10:00:18.64
職場の雰囲気や人間関係は本部や出先の違いというよりそこにいる人間の質の問題だろw
0611非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/18(土) 11:49:43.82
○長レクとか必要以上に入れて、アピールしまくる課長いるけど
気持ち悪いわ
しかも内容が薄っぺらくてアホ丸出し
典型的なヒラメ
w w
0613非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/18(土) 18:16:31.69
昨日帰宅の電車に乗った途端に嗚咽してしまった
他の乗客の視線を意識してみっともないとは思ったが涙も泣き声も止まらない

席から立ち上がる気力もなく家の最寄り駅を大分過ぎてから漸く下車した
今だに家に帰る気持ちにはなれずホームのベンチにへたり込んでいた
こんな惨めで虚しくて情けない気持ちになったのは生まれて初めてだ

電車が入線してくる度いっそホームに飛び込もうかとも思ってしまった
社内で約十年間応援し続けてきた人間に対して
最後にこの仕打ちは酷過ぎると憤ってもいたが今はどうでも良い

本当にもう何もかもどうでも良い
絶対に許さない
0614非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/18(土) 18:33:56.27
>>608
あと、ちょっとした承認を貰うだけの案件なんか
メールで送って終わりにしてほしい。
テレワークであっても簡単に済ませられる。
0615非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/18(土) 19:17:57.88
こんな会社、サッサと潰してしまえばいい

なんの役にも立ってないお荷物
0616非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/18(土) 20:16:05.33
潰せるように、社員一丸となって借金をせっせと減らしている側面もあることに気が付きませんか?
だから、あなたは人並み以上にたくさん稼いでください。
すると望みが叶うかもしれません。
あと、すごく役立っている思いますよ。
0617非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/19(日) 08:54:54.25
上司の部下へのマインドコントロール
w
0618非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/19(日) 09:21:19.77
>>613
何があったか知らんが話くらい聞くぜ
0619非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/20(月) 19:00:53.05
>>615
それに、ここに在籍してスキルが身に付くとも思えんし
他社に行ったら使いものにならんやろ?
0620非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/20(月) 22:35:11.17
そういう割には民間からの中途採用希望が者が殺到してるようだがなw
0621非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/20(月) 23:03:39.76
30年後、無くなってるのにな
0622非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/21(火) 06:15:39.29
資産の切り売りしてる会社に未来はないね
しかも損切りするなら千葉NTや南大沢近辺にある大量の不良債権だろうに
0623非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/21(火) 08:25:30.30
良い物件ばっかり切り売りしてるからね。
まぁ、そういうところしか貰い手がないんだろうけど、
0624非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/21(火) 09:30:05.50
ここはお勧めできないので
0626非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/21(火) 12:45:33.51
>>620
中途採用の方が出世するという珍しい組織だからね

もちろんクズ以下の中途採用も多いんだけど
中途だからとゲタ履かせて評価される場合が少なくない
同じ能力なら中採の方が有利
0627非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/21(火) 16:39:50.89
プロパーと違ってヒラメのやり方を覚えてから入社しているから、そこが強み
プロパーは渡り歩いていない分、比べると社会経験が少ないので、ヒラメのやり方をどこかで習ったほうが良いかもしれない
まぁ、どこの組織でもその傾向は変わらないだろう
0628非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/21(火) 17:48:41.86
中途採用された人が驚くのが入社数年も経ってないプロパーの若手が「業者」「業者」と上から目線でモノ言ってたということだったそうな
0629非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/21(火) 19:31:40.02
>>628
新卒採用の若い子が1番残念だよ。井の中の蛙で、頭でっかちになってしまっていることに気づいていないのが痛々しい。
0630非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/21(火) 20:56:22.30
青山学院出身の青山です
0631非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/22(水) 17:53:49.29
>>629
だね、言う事だけは一人前(それも聞きかじり)に見えて
実際にはロクに理解など出来てない奴の多いこと。
以前は先輩格の職員が少しは躾けたりしたものだが、今どきは
それもなく無知なまま野放図にされてる。
0632非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/22(水) 23:05:03.50
>>631
だって、下手したら何言ってもパワハラ・セクハラ扱いされかねないんだもの。
昔は、「お前の先輩はこう言ってるけど、それはこういう真意だからな」みたいなフォローをしてくれるもっとベテランの人がいたモンさ。
だけど、そういう場面は、今の若い人が嫌う「飲み会」の席でのシチュエーションが多かったんだ。
飲み会自体が社会的に否定されているご時世なんだから、仕方ないね。
道を間違える若造は、どうとでもすればいいのさ。
0633非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/23(木) 09:05:51.89
>>632
そうだな、飲み会自体がコロナも相まって急速に廃れてきてるしフォローする場もない。
若い勘違い連中にとっては不幸な時代になったものだわ。
このままじゃ、本人も成長しないし周囲の職員にとっても迷惑でしかない。
0634非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/23(木) 18:25:18.08
安全パイになったら強気に出る人多すぎ
後だしじゃんけんの人多すぎ。
0635非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/23(木) 18:44:26.03
>>601
関連会社に行かれる人って部長、次長くらいは経験してる人だよね?
0638非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/23(木) 19:50:50.97
俺はURコ○ュニティという会社が大嫌いだが、可愛い娘は多いよな。
リ○ケージは、UR職員の子女が多すぎるからコメントは控える。
総○住生活はみんな作業服着てURの事務所に来るから、それで損してるかもな。

はいすみません、おいらセクハラ親父です。
0639非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/24(金) 07:44:25.67
>>635
その辺りになると、サイコは有り得ない。
見たこともない。
0640非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/24(金) 12:57:55.86
大阪星光学園→東大に進んで優秀でプライドも高いはずなのに部長にすらなりそこねた人、今サイコで覇気のない顔してむすっと歩いてる。
15年前に若手をパワハラで鬱病にして休職させたりして因果応報だよな。
こういうサイコが最も痛々しい。
0642非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/24(金) 17:56:47.16
若手の目がキラキラしなくなってきてる。
もう、urに染まったかな?
0643非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/24(金) 18:40:57.09
>>639
部長経験者でサイコは1人だけ知ってる
0644非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/24(金) 18:58:25.96
>>642
キラキラしてるのなんて、半年で失せてくるよ。
0645非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/24(金) 19:41:14.80
キラキラがギラギラに変わる
0647非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/24(金) 23:02:28.07
誰?ヒントよろ
0648非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/25(土) 07:32:33.51
>>647
禿げてる
0650非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/25(土) 18:08:37.30
松田 三田 牟田 目加田 森田

こんなところか?
0651非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/25(土) 19:30:33.97
>>647
確か復興支援で東北にもいましたな。
0652非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/25(土) 22:09:08.64
>>650
知ってるくせになぜ、わざと出さないのか?
0653非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/25(土) 23:05:03.11
>>652
俺は住まいセンター勤務の事務屋だから知らねーよ
さっさと教えろよ
0654非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/26(日) 17:37:43.68
ここは勝ち組企業ですか?
0655非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/26(日) 18:06:33.44
圧勝軍団だよ
0656非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/26(日) 18:21:06.80
>>654
世間的には勝ち組でしょ?
0657非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/26(日) 18:47:32.81
ここで勤まらない奴はどこ行っても通用しないって上司に言われた
0658非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/27(月) 07:33:18.36
>>640
やっぱ上に行く人は、学歴だけでなく人柄も大事だということなんだろううな。
いくら地頭良くても挨拶すら出来ないようなキチガイも多いし、評判落とすだけ。
0659非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/27(月) 12:58:34.28
勉強だけしていれば「良い子」扱いだったんだろうな。ただのガリ勉ww
しかも体育会系の部活経験など無いだろうから、挨拶一つ出来やしない。
0660非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/27(月) 18:55:03.89
>>659
運動音痴でガリ勉君、まさにそうだった奴らが
集まる組織だな。
昔、高卒を採用してた頃は、文武両道型も多かったんだが。
0661非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/27(月) 20:05:18.56
中央官庁は体育会系、かなりいるんだけどね。
URは頭デッカチばかり(特に若い層)でメンタルも弱い。
0662非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/28(火) 05:12:58.15
>>660
全国の一流の高校を人事の担当が行脚して、質の良い生徒を探しに行ったと聞いた事がある。

それと、実際、スポーツに長けていてコミュニケーション能力も高い人達が比較的多く、それだけ捉えても今とは雲泥の差。
仕事もガツガツやるが、職場の雰囲気も明るくする、そんな職員が多かったものだ。
0663非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/28(火) 08:12:16.12
>>647
オカマ声
0664非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/28(火) 17:37:25.06
>>662
今の若い連中は優等生タイプばかりで、型にはまってる感じだな
高卒の人達の殆どは定年迎えてるけど、人間的に味のある人が多かった
0665非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/28(火) 19:38:55.66
それで昔は県人会とかあったもんな 今はだいたい東京近辺出身だろ
0666非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/29(水) 09:25:44.76
>>665
そうそう、同郷というだけで横のつながりがあったように思う。
色々な趣味の仲間同士で集まっていたみたいだよね、スキーとかテニスとかゴルフとか。
部署は違ってても顔見知りだったりして。
組合活動も盛んだった頃は、職種を跨いで人を知る良い機会だったのかも知れない。
0667非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/29(水) 17:55:47.80
いろいろな職場を経験させる人事異動だけでは、なしえない社内の横断的な繋がりがありましたね。
これが見られなくなったのは、歳を重ねるにつれて年寄りだけで盛り上がっていた責任?もあると思います。
0668非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/29(水) 17:59:43.27
ここは老人集会所かね
0669非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/29(水) 18:17:54.95
>>666
組合に関しては事務屋は技術屋と、技術屋は事務屋と顔見知りになるいい機会だと
先輩に言われて掛け持ちで頑張っていたものだよ。
採用人数が多くて若い人、20代後半から30代前半が多い時代だったから
活気があったな。
0670非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/29(水) 19:16:24.67
20年後にまだ存続していると思いますか?
0671非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/29(水) 21:06:26.37
60過ぎの連中だけが書き込んでるみたいw
0672非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/29(水) 21:26:18.02
昔話ばっかしてても下はついてこないぞおっさん
0673非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/29(水) 21:49:15.50
職員の平均年齢が50過ぎてる企業なんてURくらいなものでしょう。
0674非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/30(木) 01:52:23.41
組合が見向きもされなくなった原因は、共産党支持の幹部が多くなったのも原因のひとつだよ。
だって組合のヒラ委員に「赤旗取ってくれ」なんて普通に言ってたからな。
でも、未だになんで建築屋(構造屋?)さんだけの組合加入率が高いのか、不思議だ。
0675非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/30(木) 02:18:31.51
でも2014年頃だったかな、悪名高き前理事長の頃、
「組合費無料の特別組合員(?)に加入しませんか!」みたいなキャンペーンがあったから早速加入して、
団交のテーマにしたいことは?みたいなアンケートがあったから「机は日本住宅公団から使ってるボロ、ロッカーも2人で一個使用なのをどうにかしてほしい」って書いて出したら、
団交では機構側が「応じられない」って回答だったけど、早速机とロッカーは交換してくれたからな。
まあ当時の支社長が人間的にすばらしい人だったんだろうけど、
逆に正式な組合員が何でそれまで誰も言わなかったのか、って少し呆れたわ。
0676非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/30(木) 09:59:30.74
連合が出来た時共産党に気兼ねしてそっちに加入しなかったんだよな
オブザーバー参加でお茶濁し
あれでかなり脱退者が増えた  (昔話)
0677非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/30(木) 17:13:52.13
80歳のじいさんかよ
昔をなつかしんでばかりいないで、趣味でも何でも今を良くする努力をしたら?
0678非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/30(木) 17:29:37.11
別に懐かしんではいないけどな。
お前は一つのロッカーを2人で使えって言われて、なんとも思わないのか?
そういうのが改善されて良かったな、って話をしてるだけだ。
0680非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/30(木) 20:40:52.26
>>677
お前みたいに人生の全てが5ちゃんねるじゃないから
0681非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/30(木) 21:07:13.45
>>680
キレる老人だー
0682非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/30(木) 23:06:10.59
ここの若者は本当にレベルが低い。

一度苦労した方が本当に良いぞ。
0683非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/31(金) 04:43:46.47
別にどうでもいいけどな
今時の若い奴はバカだなーとは思うが
0684非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/31(金) 08:17:52.67
>>682
>>683
あなた方が若者の時の先輩社員も同じように思っていたんだろうね。
でも今立派になっているなら、あなた方が批判した若者も大丈夫だよ、きっと。
0685非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/31(金) 11:46:39.64
そう、若者の心配できるほど立派ではないと思うぞ〜
0686非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/12/31(金) 17:28:51.91
>>682
まあ、民間に比べたらぬるま湯に浸かっているような感じだしな。
苦労したがらない連中が入社してくるシステムだものw
0687非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/01(土) 12:04:09.96
あけましておめでとうございます🎉
0688非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/01(土) 17:43:57.54
>>670
思いません!
0689非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/01(土) 21:01:03.15
>>677
まあいいじゃないの
好きなこと書き込んでウサを晴らす場所だし
みなさん あけおめ!
0690非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/01(土) 21:31:08.91
>>689
あんたオトナだなあ、あけおめ。
0691非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/01(土) 22:14:17.64
臭いわ
0692非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/02(日) 09:22:26.77
>>686
そんな中、早々に見切りを付けて転職していく奴らは評価に値する。
0693非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/02(日) 11:58:34.19
>>692
凄いよな。

本当にしっかりしている若者だと感心している。
ものすごく少ないがな…
0694非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/02(日) 17:57:32.74
>>693
転職を考える若い人、やはり優秀だからこそ
URなんぞにいたら自身のためにならないと
ちゃんと早期に判断出来るのだろうな。
0696非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/03(月) 02:13:02.49
そういやあ
一時期UR-NETの何でも掲示板的なところで
「若手が直ぐにどこぞやの公務員に転職するんですが」
とかいう書き込みしてなかったっけ?
つか、あの掲示板特定従業員?さんからの「正社員さんが仕事教えてくれない」とかあったりしてカオスだったなW
0697非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/03(月) 09:48:37.13
>>696
実際には特定業務従事員に職員が何度も仕事を教えていたんだよ。
ところが自分の頭の悪さを棚に上げて飲み込みの悪い特定業務従事員が、書いていただけ。
手取り足取り教えてくれると信じ込んでいる、特定業務従事員の方が、大いに問題あり。
人事の知り合いから漏れ聞くところによると、特定業務従事員は何かにつけ、職員の対応に文句垂れてきてモラハラだの何だのとコンプライアンス関連の相談をしてきて始末に負えないらしい。
0698非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/03(月) 11:02:45.36
>>697
それが問題なんだろうね。
言っては悪いが機構職員の業務知識ノウハウって個人差地域差が有りすぎるのよ、そもそも業務分野が違う特殊法人を併合しながら出来た独立法人だし、おそらくは地方支社の高齢"社員"(でいいんだよね?)のなかには未だに経理システム使いこなせないのもいるし。
だから、基本的な業務知識はある程度一元化統一化しなきゃいけないし新規採用研修ではそれをガッチリやってる。
それなしに、いきなり手取り足取り実戦ってのは応用が効かないその場限り対応にしかならないの。
0699非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/03(月) 11:11:52.71
ちなみに経理システムがs2020からSAPのERPに変わったとき(確か2010年)、最初は「外部の人間に触らすな、全部職員でやれ」とかで特定従業員は原則触るなとかじゃなかったっけ?
そのあと熊本のアクセンチュアに処理をアウトソーシングするとか言うんで「なーんだ、結局自分らで処理出来ないじゃん」という声が出てたな。
0700非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/03(月) 11:58:37.54
晩婚化と言われても初婚年齢の中央値は男女ともに今も25〜26歳で変わらないからな
学生時代に付き合った相手とゴールインのパターンが圧倒的に多いよ
学生時代に恋愛経験積んで伴侶見つけられなかった時点で諦めろ
30歳ましてや40歳過ぎてから慌てて婚活する奴は軽装で冬山登山して遭難死するアホと同じ
0701非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/03(月) 18:13:35.54
>>700
それ、いつの時代?
中央値は28〜29くらいじゃないかと思うが。
しかし、URほど独身者が多い組織も珍しいな。
0702非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/03(月) 18:15:11.52
>>699
アクセンチュアも虫食い的な対応しかしないから、
第二次アウトソーシングではやり方が変わったね。
支出・収入伝票を自ら作ったことがない若い連中は大変!
0703非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/03(月) 20:13:04.01
>>702
あーやっぱそうなったかw
いや、入力ネタをファックスで熊本に、とか言った時点でアカン臭いがプンプンしてた。
復興景気が終了した時点で辞めたんでその後はしらんかったが、
ひょっとして紙伝票復活とかやってるん?
0705非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/04(火) 07:23:39.21
>>703
今までは入力作業は熊本がやってたんだけど、去年の秋からは職員が入力をして、それを熊本が承認するだけの流れになった。
だから、今まで入力未経験の若手は苦労してる。
ファックスで送信するところは変わりなしだね。
所詮、アウトソーシングとは言っても虫食い的に美味しいところだけしかやらない。
完全に業者との癒着じゃないかと疑いたくなる。
0706非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/04(火) 08:15:57.20
>>697
特定業務従事員は職員とはオツムのレベル、同じではないからな。
偏差値40台くらいのも比較的見かけるし、教わっても消化できないんじゃないの?
0707非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/04(火) 08:38:48.24
>>703
辞めたところをまだ見に来てるんだw
0708非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/04(火) 18:51:16.87
ここは早く見切りつけたほうがいいよ〜
若い人は特に
0709非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/04(火) 19:18:41.03
>>707
ウン、今考えると不思議な組織だったなーと
横浜方面から来る経営コンサルかよといわんばかりの空気と、
地方事務所の昭和の香りプンプンのお役所空気とそれが同居してる、これからどーなるんんかなと?
0710非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/04(火) 21:15:19.22
グループウェアの初期設定、面倒そうだな。
Outlookは自宅のPCで使ってたことあるんだが、オフィス用ではない感が満載。
0711非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/04(火) 22:13:09.54
未だにノーツ?
0712非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/05(水) 15:55:06.97
2040年問題等の高齢者向け住宅施策や、今後の過疎地から都市部への人口流入を想定した場合、都心やその郊外に土地やら物件を持ってるURは安泰ですか?
0713非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/05(水) 18:10:11.34
>>688
20年後残ってないのなら社内結婚している奴はお先真っ暗だな。

ネームバリューで転職自体は出来るかもしれないが実力がないので新天地でも苦労すること必死だろうし。
0714非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/05(水) 18:13:15.93
どうせどこかの独法と統合して取り敢えず延命だろ
0715非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/05(水) 18:22:38.82
>>710
テキストに書いてあることと全然違うし、
使い勝手は以前のままで問題なかったしね。
0716非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/05(水) 19:40:09.66
同じ人が期間をあけてまた採用
されてくるの、辞めて欲しい。
強力なコネのある人とつながりが
あるのかは知らんが、新しさが
ない
0717非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/06(木) 07:52:10.66
>>710
しばらく仕事にならないカオスな状況だな
0718非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/06(木) 15:07:09.13
民営化して有利子負債が問題になるとして、国鉄パターンなら負債全額を負わなくていいし、高速道路パターンなら負債は別団体管理でとにかく利益追求になるのかな
0719非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/06(木) 18:54:38.47
すでに賃貸住宅では利益追求型になってるしな。家賃払えない奴は身ぐるみ剥いでさっさと追い出せ、みたいな。
0720非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/06(木) 19:57:04.72
一時期「俺ら全員、都区内高級賃貸部門に食わしてもらってるんだぜえ」みたいな空気があったしなあw
0721非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/06(木) 22:47:06.59
それでも一時、都心支社の馬鹿共がたまたま土地転がしで利益出して、イキってたよな。
あれは恥ずかしかったw
0722非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/06(木) 23:13:51.19
今の職員もとい社員さんには信じられないかもしれないが、
「俺達の仕事は世のためだ、不動産屋とは違うんだ」
と教えられてた時もある。
0723非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/07(金) 07:40:59.53
>>722
少なくとも街の小さな零細不動産屋(資本金数百万とかw)とは比べものにならない。
0725非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/07(金) 18:51:49.26
>>719
身ぐるみなんか剥いでないよそもそも剥ぐほどの身ぐるみもない
家賃を払えない人は払える人と代わってください、というだけだ
0726非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/07(金) 19:44:49.06
ここと公立大学の内定があって大学にした私は変人ですか
0727非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/07(金) 21:08:39.54
北は北海道から南は九州沖縄まで
が嫌だったら大学就職が正解

ただ、
勤務地が永久固定だと職場の人間関係がドロドロする
というのもよくきく話で、
実際職場が嫌になりかけてたのが異動で救われたという話もよく聞く
0728非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/08(土) 09:21:14.78
>>727
異動で救われることは頻繁にあるね。
俺は嫌な人間関係、職場の空気感、合わない仕事でウンザリしていた時も次の異動先は真逆で居心地が抜群だったことが何度もある。
その反対然りだがね。
短期間での異動も悪いことばかりでは無い。
0729非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/08(土) 18:38:14.86
>>723
でも、そういう不動産屋の人で
「URも不動産業という意味では同業」なんて思っていたら
笑えるけどね。
団地の管理しかやっていないイメージなんだろうかね。
0730非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/08(土) 20:19:06.19
不動産業というより不動産管理会社、だから大手不動産に比べかなり給料は安い
かっこつけてる勘違い職員がたまにいるけど、やってることのメインは団地の管理人
現実を見よう
0731非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/08(土) 20:31:34.49
勘違いしてるうちが花
0732非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/08(土) 23:17:49.68
>>729
渋谷駅周辺の開発とか東急不動産とURだったろ?
0733非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/09(日) 09:36:38.05
>>730
従業員数名、資本金500万程度の零細不動産屋に比べたら、URは手厚いで〜
0735非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/09(日) 19:22:27.02
きみらの学友はみんな、零細不動産レベル勤めなの?
0737非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/09(日) 20:47:24.58
>>736
だって、とろいし現地への愛想悪いし、
というのがUR評だからね、許認可手続きは上手いけど。
上位政令指定都市だとURに余計なことやらすな、
が合言葉だとか。
0738非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/10(月) 10:28:27.49
>>735
URの職員はバカな特定業務従事員を除き、皆さん高学歴だから、零細不動産屋の学友などいるはずない。
殆どが公務員か大企業勤務だよ。
0739非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/10(月) 11:02:10.86
>>738
お前みたいなプライドの塊が蔓延っているからこの組織は他人にお勧め出来ない。
0740非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/10(月) 18:06:00.02
>>738
確かに偏差値の高い学校を卒業していれば、概ね周囲の就職先も
固定化されてくるだろうからね。
皆、高学歴なのは認めるけど、組織でやっていくのに不適合な奴や
仕事が出来ない奴も多いことは残念に思う。
0741非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/11(火) 07:45:32.41
高学歴な割に挨拶一つロクに出来ない奴の多いこと、多いことw
0742非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/11(火) 16:04:04.57
それな。人としてどうかと思う
0743非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/11(火) 19:11:35.57
>>741
帰る時もそうだね。
今日もエレベーターで人と顔を合わせたくないからということで
終業時刻の3分くらい前に抜け出していった禿げがいたわ。
コミュ障は高齢になっても直らないんだな。
0744非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/11(火) 19:14:51.84
東大卒、京大卒なんて人たまにいるけど不思議でしょうがない
キャリア公務員みたいな出世はできないし、給料だって同級生と比べると相当低いだろうし
仕事にやりがいなんて全く無いし
人事に騙されて入って、入って後悔のパターンなのかな?
0745非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/11(火) 20:30:19.73
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
0746非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/11(火) 21:54:44.53
挨拶「できない」のじゃなくて、「したくない」のではないかな。
周りが皆馬鹿に見えるか、逆に、周りからハブられてるか、どっちかだろう。
0747非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/12(水) 09:37:28.19
>>744
事務屋で東大はもとより一橋とか私立なら早慶卒もいるが、仕事的に高卒で充分出来る内容なのにな。
何が良くて入社するのか不思議でならない。
0748非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/12(水) 10:25:49.99
機構と自治体と国の機関で仕事したけど、
病んでる人間が1番少ないのが機構だったな。
土木現場だったから賃貸部門は違うのかもしれないけど。
内輪の人間だけしか口をきかない永久固定の職場はやっぱり病むよなあと。
0749非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/12(水) 18:26:55.81
>>746
「できない」のも問題だが「したくないからしない」に至っては論外だな
社会人の域に達してない
0750非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/12(水) 18:55:06.00
>>749
URという組織は、そういうところに関して
上司とか先輩が注意もしないしね。
もう、そういう温いところで終わってると思う。

仕事だって出来る人に流れていく仕組みだし
甘えの構造だわな。
仕事しなくてもクビにはならないんだからw
0751非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/13(木) 07:30:45.93
仕事しない奴もそうだが、明らかに最低限の仕事しかしない。自分より年下の職員に無言の圧力で押し付けるみたいな奴もいる。
50近くになってお情けで主幹になれたようなタイプで、負のオーラが漂ってるからソイツが居ると空気が重いよ。
0752非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/13(木) 18:07:05.30
>>751
お情けでも昇級させちゃダメだな。
結局、名ばかりで仕事なんかロクにしない、我先にと休みを取る
嫌な仕事は他人に「無言の圧力で」押しつける、もう数えきれないほど問題がある。
0753非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/13(木) 18:55:14.16
>>705
当初は「全部やります」ということだったんだけどURの経理は民間と違って複雑なんで
1次の契約終了時にアクセンチュアが「次もやるとしたらこれだけしかできません」ってギブアップしたんだよ
とはいえ他にやってくれそうな会社もないし経理のアウトソーシングは当時の理事の至上命令なんでいまさらやめるとこもできず
結果的にオイシイところだけつまみ食いされたという結果に
これで毎年何億も払って(HPの契約結果一覧で金額もわかるはず)るうえに経理の人員が減ったかというとそうでもないし
伝票起こす担当は手間ばかり増えて誰もまったくメリットなし
いっそもっと縮小して旅費と日額だけやらせたほうがよっぽどマシ
0754非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/13(木) 22:01:55.14
>>753
どーでもいいが、入札や契約結果が即日HPで公開されること知らない部長クラス管理職とか居たなあw
お前ごときがなんでこんな事知ってるんだ!!
いや、ホームページで全世界にお知らせしてますが?
的なやり取りの思い出。
0755非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/13(木) 23:13:12.47
転職検討中のものやが、ここ土木職の需要ってある?
0756非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/14(金) 17:52:03.04
>>755
基盤整備(建物の解体&整地)とか団地の敷地整備(植栽以外)とか事業を区画整理の枠組みでやってれば換地計画とか
0757非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/14(金) 18:54:24.51
>>755
需要はない
しかし次の大災害で送り出せる人材をプールするため募集はしている
0758非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/14(金) 19:02:40.35
>>752
>「無言の圧力で」押しつける

ワラタw
実際、そういうヤル気のない禿げがいるしね。
日頃から寡黙な人扱いされてるが、仕事の押し付け方も
地でいってるようだ。
0759非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/15(土) 10:08:56.46
>>756
ニュータウンの現場があちこちにある頃なら
いくらでも出番はあったのにな。
0760非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/15(土) 12:41:04.19
>>755
そもそも20年後にはどうなっているか怪しいと言われているのに入りたいのか?
0761非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/15(土) 14:49:53.61
>>760
そんなのどこも同じやろ
0762非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/15(土) 18:46:26.66
>>751
どこか冷たい空気を醸してる人っているんだけど、
時折見せる言動とか態度で人が遠のいていくのが
ありありと分かる。
0763非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/15(土) 21:36:50.67
うるせーばか!
0764非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/16(日) 09:55:05.63
>>757

大災害要員は、かなり辞めていくからな。最近は、優秀な人もかなりやめていくよな。
0765非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/16(日) 15:49:29.98
トンガの火山で追い風吹いたな
0766非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/16(日) 18:15:15.94
>>762
事務的な話であっても、声を掛けやすい人と
掛けにくい人っているよな?
その昔、近寄るなオーラ満載の部長がいたが、
管理職でさえ敬遠するほどだった。
一般職員ならそういう人、もっといっぱいいるよ。
0767非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/16(日) 21:25:03.76
重苦しいオーラ、硬い感じ、つっけんどんな印象
数えたら枚挙にいとまがないけど、かなりいるよねw
0768非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/17(月) 01:41:10.22
どこの会社でもそんなもんだろう
まだURの人間関係は穏やかな方だと思うけどね
0769非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/17(月) 18:07:44.84
民間から転職してきてかなり経過するが、URの職員って
おとなしい人が多いって感じたな。
0770非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/17(月) 18:18:02.79
ここはやめとけ
パワハラ爺が野放しになっている
0771非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/17(月) 19:52:24.43
>>761
その中でもここは特にそうだよ。
0773非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/18(火) 19:03:11.00
>>769
高学歴の集団だから、品が有るよね。
0774非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/19(水) 00:03:04.14
>>773
そこまで高学歴でもないけどな。
0776非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/19(水) 19:19:27.15
>>766
声掛けし易い人って、声音や表情で分かるしな。

まあ、あれだ。挨拶もしないでそそくさと帰ってしまうような奴は
困った時も周囲が助けてくれない。
0777非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/19(水) 23:02:45.75
>>768
一見、穏やかに思えても実際にはギスギスしているから
他の会社と変わらないかも?
0778非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/20(木) 22:36:56.41
組合の強い会社から転職した者です。考えられないレベルのブラック企業だな。ここは。
中小企業なみだわ。
0779非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/21(金) 05:16:45.14
>>778
どのような意味で?
0780非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/21(金) 19:28:43.89
>>774
というか、無駄な高学歴w
事務職で早慶だの東大だの意味ないって
0781非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/21(金) 21:29:32.55
>>778
頭悪そう
0782非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/21(金) 22:57:47.64
>>781
頭軽そう
0783非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/22(土) 08:27:09.08
ここって、ドレスコード特に無いの?
今のシーズンでも私服で通勤したり、ワイシャツ着ててもノーネクタイの人が多いんだけど。
0784非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/22(土) 15:46:08.90
君が中の人でないのはわかった
0785非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/22(土) 16:51:58.75
安心してください、履いてますから
0786非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/22(土) 18:51:55.69
LGBTアンケートって何だあれ。ヒマなのか。
そんなにヒマだったらNHK見習って家賃の集金でもして来い!
0787非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/22(土) 19:19:18.98
URの職員は陰険で意地悪な人が多い
例外的に気のいい人も数年経つと変わってることがある
そういう風土なんだろう
早く脱出したい
0788非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/23(日) 09:08:00.70
>>783
5月から9月までのクールビズの際には国に準じた服装の目安がメールで送られてきたことがあった。
それ以外の時期は知らん。
ノーネクタイのシャツにジャケット、上にダウン着てる人もいるしね。
0789非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/23(日) 17:51:15.17
>>787
>陰険で意地悪な人

アイランドの賃貸本部内のH氏のことか?
0790非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/24(月) 07:25:54.87
>>786
くだらないアンケートを実施して「やってる感」を出してるだけだな。
今回のグループウェアの変更もそうだろ。
使い勝手悪くて多くの職員が迷惑してるというのに。
0791非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/24(月) 18:27:43.52
平均年齢の高い組織なんだから、新しい動きについていかれない人が
多くてもやむを得ない。
従前のnotesの改良バージョンにでもすりゃ良かったんだよ。
0792非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/25(火) 07:36:02.91
>>789
担当課長ねww
0793非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/25(火) 19:11:40.94
>>790
不具合が出てヘルプデスクに電話しても
全然繋がらないという、いつもと変わらぬ対応。
仕事をしにくくして何が楽しいんだか。
0795非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/25(火) 22:07:27.07
シェアポイント、エッジ、アウトルック、、
苦痛しかない。
マイクロソフト製品はマジクソだってことを改めて思い知らされた。
0796非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/26(水) 08:56:56.66
>>795
自分が使いこなせないからって製品を悪く言うの恥ずかしいぞ
0797非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/26(水) 18:26:33.48
>>794
メールは何度も送ってるが、相変わらず返信が遅くて
解決には時間がかかり過ぎてる。
0798非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/26(水) 21:16:25.57
メールだと解決した頃に返信があったりする

リアルタイムに説明受ける方が、効率的だな
0799非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/26(水) 23:26:23.70
>>797
こうやって何度も送る人がいるから返信が遅れるんだろうな
0800非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/27(木) 00:41:14.30
>>796
文書管理もスケジューラもろくに使わない奴には分からない苦労だよな
0801非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/27(木) 07:39:36.96
796=799
必死だなw
0802非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/28(金) 18:03:27.25
>>795
Outlookに関しては、自宅のPCで使用してたから
糞なのは既に解ってたが、少なくともオフィス向きではないな。
0803非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/29(土) 09:27:56.71
スケジュール管理なんかは、オフィス向けにもう少し使い勝手の良いものが開発されて良いのにとは思う。
ノーツの時の方がずっと使いやすかったって声を聞くけど、今思うと実際そうなんだよな。
0804非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/29(土) 23:02:54.62
>>803
最初の頃(平成10年頃)のスケジューラはノーツ本来のものでは無かったよ。
確か、日立製作所独自にグループウェアのスケジューラ機能だけ持ってきたものでは無かったかと。
0805非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/30(日) 18:22:20.33
>>804
その当時、個人用PCが導入されたんだっけ?
そういえば最初はインターネットの閲覧って一部の
管理職のみだったような記憶がある。
0806非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/30(日) 18:48:34.09
>>805
そこは憶えてない、
ただ某支社では先行して課長クラス以上に個人パソコン配られたのは憶えてる。
んでその課長パソコン使って資料作れとか言われて、当然畏れ多くて使えずに関連会社パソコン持ち込ませて作成してた。
まあ、実作業はゴニョゴニョw
0807非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/01/30(日) 18:58:36.76
>>805
あー思い出した
九段下本社(当時ねw)は知らないけど、
支社や本部出先から本社にしか繋がって無かったかと。
本社ー関西本社辺りはそれでも500kbps位あったけど、
営業所や現場事務所からはISDN並(64kbpsで経理システムと共用)の容量でノーツうごかすのがやっと、確か出退勤管理やろうにも入力して返って来るのが10分後という悲劇が全国各地で。
0808非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/01(火) 07:39:15.41
>>805
平成10年度、順次導入だったと思う。
どこの職場も初めてのLAN工事でかなり費用がかかったと聞いてた。
0809非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/01(火) 19:05:24.42
保守age↑
0810非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/01(火) 23:11:34.75
>>808
某支社だったけど無線LANにしちゃってたな
で受信アンテナが柱設置されたはいいがロッカーやキャビネの陰になってうまく通信出来てなかった。
メールどころか印刷もうまくいかないのでその後床にモール張って有線化してたな。
0811非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/02(水) 07:57:18.82
URあるある
0812非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/03(木) 19:05:22.10
>>810
東日本支社?
0813非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/03(木) 20:15:13.37
>>812
かんべんしてくらはいw
口が滑りすぎると特定されかねない
0814812
垢版 |
2022/02/04(金) 18:21:04.92
>>813
いやいや、適当に言ってみただけですよ
0815非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/04(金) 19:13:26.07
>>814
東京23区支社に決まっておろうが。
0816非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/05(土) 06:53:05.76
どーでもいいけど平成10年前後にそんな部署あったかのう?
0817非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/05(土) 10:00:08.01
>>816
地域支社制になったのが平成9年の秋じゃなかったかな。
だから平成10年なら存在していたかと。
0818非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/06(日) 18:22:24.82
平成9年の秋までは、東京支社とか関東支社とかが有ったということか。
なんかもう忘れ去られているな。
0819非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/06(日) 18:29:36.98
公務員じゃないのになぜ公務員板に?
次は就職板に引っ越せよ非公務員
0821非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/06(日) 18:53:59.00
民営化がどうとか話してる奴いたがすでに「民」だしなw自分らは公務員だと思ってんじゃないの?
保険証だって公務員共済じゃないだろうに
0822非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/07(月) 17:08:21.89
保守age↑
0823非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/07(月) 19:06:19.63
いちお、独立行政法人だからねえ、民間企業と言えるのかな?
独立行政法人が民間企業なら国立大学も民間企業がわらわらあるわけで。
そいや「我が社」と言い出したのはいつ頃からかなあ?
平成10年頃は言ってなかったような
0824非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/07(月) 19:19:00.34
>>823
87独立行政法人のうち公務員なのは7法人だけ
国立病院や国立大学は非公務員化された組織だから国家公務員だった職員もいるし保険証は未だに公務員共済だが、URは前身が公団特殊法人の為最初から民間人団体
0825非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/08(火) 19:01:09.16
>>823
平成初期に同じ課にいた専門役が「わが社」と
よく言ってたな。
当時、40代半ばくらいだったかな。
0826非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/08(火) 19:57:32.07
昔から公団で民間組織なんだから「社」で合ってるじゃん
0827非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/08(火) 20:11:39.78
ノンキャリ木端公務員のつまんねえマウントに付き合う気はない。

お前らより、キャリア採用含めたURグループの社員の方がよっぽど優秀。
0828非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/08(火) 20:18:07.84
>>827
www
恥ずかしいからブラック組織に胸を張るのやめてくれよ
0829非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/08(火) 20:19:19.57
>>827
ここ「公務員」板だぞ?
頭大丈夫か?
0830非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/08(火) 20:26:20.32
>>827
ここの組織は未来がないよ。
0831非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/08(火) 21:04:58.75
>>827
うんうん、わかったよ
公務員じゃないんだからどっか行こうな?
0833非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/09(水) 18:44:41.90
作らざるを得なくなった該当の年齢層が辞めていなくなったからだろ。
昔から肩書組織弄り大好き法人だけれど。
0835非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/10(木) 08:41:51.33
課長職多過ぎだろここw
0836非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/10(木) 12:50:57.60
はよ一般企業スレに行けよ一般人共
0837非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/10(木) 18:09:33.16
課長になった途端、豹変する人多数
そんなに違うもんなの?
0838非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/11(金) 17:35:21.98
>>837
6級の課長はそういうの多いね。
0839非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/11(金) 23:05:21.85
パワハラ人間って大体何割くらいいるの?
0840非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/12(土) 08:57:21.91
>>839
全体の2割ぐらいは確実にいる。
0841非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/12(土) 10:35:57.72
はよどっか移動しろよ非公務員共
0842非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/13(日) 09:41:38.01
パワハラ上司に関しては、コンプラ窓口に相談。
0843非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/13(日) 13:27:24.05
在宅ワークって、ちゃんと仕事してる?
来るメールを捌いてるだけ?
0844非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/13(日) 16:05:02.54
みなし公務員となってるせいでちょっとしたことで贈収賄に引っかかる
恐ろしくて外部に友人を作れず、内向きな人間になってしまう
0845非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/13(日) 16:29:05.30
みなし公務員なの?民間人でしょ
0846非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/13(日) 16:52:13.88
>>843
両極化してるんじゃね?
電話してもなかなか出ない人もいる。
寝てるんじゃねーかと思うほど。
0847非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/13(日) 17:04:56.36
公務員モドキね
0848非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/14(月) 07:39:21.86
>>846
昼飯食べるのに2時間くらいかけて外出してる人もいるよ。
0849非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/14(月) 19:02:36.15
>>843
寝床から出勤確認して、そのまま午前中は寝てるような人も
いると聞いたことがある。
0850非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/14(月) 20:50:41.00
いつになったら公務員板から出てってくれるの?民間人のみなさん
0851非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/14(月) 21:43:06.66
嫌な上司にあたってる人家の中にいたらその上司との関係は上辺は良好に保っていますか?

それとも内心嫌い合っている感じでしょうか?

私はすぐ顔に出てしまうので上辺だけでも上手くやれている人を尊敬します。
0852非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/14(月) 21:43:24.23
家→この
0853非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/15(火) 18:26:32.94
>>851
俺は、他人から見るとうまくやってるように見えると言われるが、
実際には顔に出るタイプだから、かなり露骨じ相手に伝わっていると思う。
別にそれでもいいけどね。
0854非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/16(水) 18:19:25.60
>>851
顔に出るほうが、判り易くていいと思いますよ。
嫌な上司も勘違いしなくて済むし「嫌われているんだ」というのが
伝わるでしょうし。
0855非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/16(水) 21:17:45.73
仕事辞めれば?どうせ公務員モドキだしw
0856非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/17(木) 07:36:10.68
>>843
在宅勤務が一月の中で殆どの人っているけど、まともな仕事が出来てるとは思えない。
サボリ癖が付いて通勤が億劫になってるんじゃねーの?
0857非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/17(木) 08:09:25.11
出勤確認してあとは昼寝だろ
0858非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/17(木) 18:24:26.02
まあ、お察しだよなw
0859非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/18(金) 19:01:07.83
>>856
大手民間でその程度の出勤率の人は
戦力ではないケースが多いな。
URではどうか知らんが。
0860非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/19(土) 17:28:44.04
>>859
URでも中間管理職は割と出勤率が高め。
居てもいなくても変わらない人は、雲隠れ(在宅)という図式だな。
それでも、やけに煙草休憩や時間中に行方不明になっている
爺さんは出勤してるケースもあるが。
0861非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/19(土) 19:46:35.62
ていうか不公平感でいっぱいだ
定期も買ってなさそう
0862非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/19(土) 19:55:48.67
はよ消えろや非公務員共
0863非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/20(日) 11:59:19.21
>>856
そういう人で、出社して仕事中に忙しい最中にLINE送ってくる(仕事の話じゃなく、プライベートな話題)白髪爺がいて迷惑なんだよ‼
0865非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/20(日) 16:42:05.07
純公務員から一言
0866非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/20(日) 17:08:41.13
公務員のフリは楽しいか?民間人ども
0867非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/20(日) 17:19:51.90
ぶっちゃけしちゃってますw
たまに見破られて恥ずかしい思いするw
0868非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/21(月) 18:14:37.85
>>863
共通する話題じゃなくて勝手にマシンガントーク始めるような
タイプだよな、そういうジジイ。
0869非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/22(火) 15:48:33.29
UR:給料高い。仕事楽。転居を伴う転勤もさほど無い。
地方公務員:仕事にやり甲斐がある。転勤がない。過疎地でない限り存続し続ける。

個人的には存続できるかどうかで公務員に分があると思ってる。
0872非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/22(火) 18:52:41.47
>>869
>給料高い。仕事楽。転居を伴う転勤もさほど無い。

これは当たってると思う。
逆に、仕事の遣り甲斐を求める人には向かない。
0874非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/22(火) 19:41:16.03
(参考)モデル給与
・35歳(主査)年収5,987,000円

これで全国転勤って良いのか?
社会的地位もある公務員に完敗じゃん
0875非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/22(火) 20:53:23.78
>>874
それ残業代入ってないからね。
0876非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/22(火) 22:11:29.33
>>875
残業なんて大してないだろw
0877非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/22(火) 22:57:03.82
>>872
>>873
確かにメインは首都圏だしな、中部関西九州はそれぞれの世界でやってる感覚だし、震災復興にでも関わらなきゃ田舎はまずないし。
0878非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/23(水) 00:35:22.47
<ジョブローテーションについて>
当機構の業務が多岐にわたることから、各業務への理解を深めるために3年程度のサイクルで異動や転勤を行い、さまざまな業務を経験していただきます。主に各地方大都市圏に事務所がありますので、転居を伴う異動のケースが多くなっております。
0880非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/23(水) 00:56:48.98
>>878
地方の賃貸業務って公社丸投げでしょ?そうすっといわゆる現場事務所になるけど、
現実的に言って賃貸部門あたりから住宅建築や市街地整備部門(震災復興等田舎行きも含む)って行けるんだろうか?
土木職建築職ならありかもしれんけど事務職は難しいと思う、あ、補償業務も一応事務職なんだよな、けどあれ適性ないと壊れるという噂。
0881非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/23(水) 09:08:43.22
>>880
補償業務は技術屋も事務屋も半々程度でコンサルに発注したり、支援業務みたいな形で専門業者に投げてるからURの職種はあまり問わないのが現実。
0882非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/23(水) 09:57:59.27
>>878
いつかは転勤食らうから憂鬱だ
公務員じゃないし給与安いし。
なんなんここ?笑
0884非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/23(水) 10:08:25.98
転勤になると生活コストの増加がたいへん
生活が落ち着くまで割高な生活になる
住み慣れた場所での生活コストに戻るまで何年もかかる
もちろん初期費用もたいへん
0885非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/23(水) 17:18:57.58
東大阪市役所のナマポ担当職員から一言
0887非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/23(水) 20:42:05.17
>>885
つまんねぇよお前
さすが公務員モドキ
0888非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/24(木) 07:54:32.94
>>881
単なる発注屋だからな。
専門知識など無くてもこなせてしまう。
補償は以前のニュータウン全盛期にプロが沢山いたが、今じゃ誰も知識が乏しい。
0889非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/24(木) 13:02:42.24
補償業務は三十才四十歳は鼻垂れ小僧の世界だからなあ、
あと土木工事畑一筋で補償業務にまわされて壊れたひともいる。
何も無けりゃ発注屋で済むかもしれんが、トラブったら矢面に立つからな。
0890非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/24(木) 17:06:32.62
「補償業務は説得業務だ」と常々言ってた補償屋さんいたな

>>888
コンサルから上がってきた算定書のチェックできる人今何人いるんだろうな
0891非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/24(木) 18:53:48.55
説明会で生卵を投げ付けられた補償屋さんも昔は何人かいたじな。
0892非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/25(金) 07:27:48.80
>>890
現場事務所に詰めてた補償部隊がヨッコラセと腰を上げるのが午後5時過ぎだったからなあ、そのまま9時10時戻って来ると日付が変わることも珍しくないと。
0893非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/25(金) 08:30:21.33
>>891
一昔前のリンケージにそういうOBがいましたよ。
笑い種ではあったけど、大変な苦労をされたようで。
0895非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/25(金) 18:06:52.89
>>889
15年くらい前に計画屋にいじめられて
うつ病になった補償担当事務屋もいたんだよな。
0896非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/26(土) 00:55:21.27
脊髄反射で荒らしてるのもいるけど、公共事業の補償業務自体の多数派は地方公務員さんだからなあw
東日本震災復興のときURさんに補償業務を是非という声は各自治体さんから結構あったらしい、ほとんど断ったらしいが、でも今考えると頼みたくなるのはわかる。
こういう仕事で転勤異動ないのはキツイだろうからなあW
0897非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/26(土) 01:15:16.28
>>896
民間人はこの板からお引き取りください。
0900非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/26(土) 18:41:20.35
>>898
こういう事案もしっかり公表してるんですね
0901非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/26(土) 19:55:21.86
年下女のキャリア上司の下でストレスためたノンキャリ公務員さんから
0904非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/26(土) 23:13:49.05
いいじゃないか公務員。

給料はあなた方より高いが、うちなんていつどうなるか分からない組織なんだからそんなに嫉妬しなくても。
0906非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/27(日) 17:19:55.63
セクハラ行為に身に覚えのある土木職が告発を恐れて
0907非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/27(日) 18:31:08.16
>>904
URの試験に落ちた奴による、しつこい書き込みのようだ。
0908非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/27(日) 21:53:23.39
>>904
早く公務員試験に受かるといいな
0910非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/28(月) 07:47:27.99
>>909
地方上級と同じくらいのレベルだぞ。
0913非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/28(月) 09:36:46.09
書類と簡単なテストと面接
それで「地方上級と同じ」は恥ずかしいからマジやめてくれ
公務員の完全下位組織なんだから細々と居ようや
0915非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/28(月) 19:16:30.95
>>913
Fラン卒のオマエには言われたくないがw
0916非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/28(月) 19:18:01.51
>>915
Fラン乙w
0917非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/02/28(月) 19:21:55.08
>>915
学歴コンプレックスある奴しか言わないよそれ
0919非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/01(火) 07:59:51.63
>>917
自分が学歴コンプがあるから、敏感に反応しちゃうんですねw
0920非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/01(火) 08:46:53.41
旧帝出ようがFラン出ようが我々は同じUR職員なんだによなぁ
公務員になれなかった奴の成れの果て
0921非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/01(火) 08:47:44.20
>>919
そのFランと同じ就職先とかワロタwww
0922非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/01(火) 15:09:11.65
つか、もうほとんど辞めてるけど高卒叩き上げの人もいたんだよ、地方公務員にも当然URにも。
CADどころかエクセルすら満足に扱えなかったけど、現場からは信頼されてたな。
今ではマーチ以上勝ち組の皆様方集まりなのかもしれないけどそういう時代もあったんだよ、役所もURも。
0923非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/01(火) 18:38:03.00
>>918
そう思うのなら、こんなところに書き込んで意味あるの?
ここは既にUR職員になっている人が多いはず。
URの就職サイトにでも学生向けに書いた方がいいんだろうが、
Fラン卒にはそんな思考能力も無いんだなw
0924非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/01(火) 19:26:01.59
あれだな、大学院に外部の大学から入って来る人間を学歴ロンダリングだとか言って悪口書き込む連中に似ているな。
0925非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/01(火) 21:31:50.72
>>923
公務員じゃないんだからURがここに書き込まないでくれる?民間人なんだから
Fラン卒にはそんな知能も無いんだなw
字も読めないとかw
0926非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/02(水) 00:11:41.69
字が読めないから何で書いてあるのかわからないや
ごめんね
0927非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/02(水) 06:44:38.76
>>926
さすがFランwwwさよならwww
0929非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/03(木) 18:53:03.89
>>925
Fランと指摘されたことがよほど悔しかったかw
まあ、そうは言っても真実なんだし、薄給の公務員は
ここに居ても惨めさが募るばかりだろうにw
0930非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/03(木) 21:49:39.17
>>929
Fラン御用達ブラック企業がなんか言ってるぅw
0932非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/04(金) 15:59:16.07
>>931
文体って変えられないのよね
0933非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/04(金) 17:01:21.17
慶応卒URの俺に質問ある?
0935非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/04(金) 18:47:18.46
まぁ、公務員コンプレックスがあるからこの板にいるんだけどな!
公務員見ると悔しくなるわい!怒
0936非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/04(金) 18:57:36.73
一橋卒URの俺に質問ある?
0937非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/04(金) 19:06:49.64
ない
0939非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/04(金) 21:00:48.47
おい国立大学スレでもバカにされてんじゃん
「国立大学と違ってURは公務員だった瞬間すらない」ってw
0943非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/05(土) 09:27:56.02
上層部の思考が役人寄りからコンサル寄りになっちゃったからねえ。
現場の人間は信用しないそれよかお友達のコンサルの意見が大事、ってのはURに限った話ではないが。
0945非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/05(土) 20:19:54.79
>>939
これか?
グゥの音もでないわw

0763 非公開@個人情報保護のため 2022/03/04 18:50:34
国立病院も年金機構も郵政も。
もっと言えばJRもNTTも就職板だしな
国立大学とURだけだよ公務員板に居座ってんの

0766 非公開@個人情報保護のため 2022/03/04 20:58:26
>>763
ウケるのはURは昔から公務員だった事がないのに公務員板にいる事だなw

0768 非公開@個人情報保護のため 2022/03/04 21:19:06
>>766
図々しくてワロタ
俺らは元公務員だからアイツらより上だな
0946非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/06(日) 09:23:43.02
民間やURより公務員の方が上って考えがいかにも公務員らしいね。
ソトから見ればUR≒公務員だし、どっちもどっち、どちらも役人体質、役所体質って見下されてるよ。硬直化した組織だってね。
権限がなければ相手にされない組織。
0948非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/08(火) 12:42:24.17
>>946
いやそれ思ってんのお前だけだよ
恥ずかしいからヤメロ
0949非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/08(火) 19:00:34.26
>>946
>民間やURより公務員の方が上って考え

ここ最近約1名で必死にURを叩いている
公務員なりそこないの奴だけだよ。
そういう歪んだ考え方するのは。
0951非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/08(火) 22:20:00.73
>>950
毎日自演しながら続投してることがバレたからって必死だなww
0953非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/09(水) 08:46:11.46
と、URに落ちた粘着が叫んだw
0955非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/10(木) 18:43:22.55
コウムインさまのお通〜り〜〜

コウムインさまのお通〜り〜〜
0958非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 08:27:36.44
全通ってホント?公務員試験の滑り止めの滑り止めの滑り止めくらいで候補にいれようかな
公務員落ちてここ入るくらいなら普通に企業入るけどね
0959非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/12(土) 19:21:41.57
逆に落ちる奴いんの?
転勤あるから辞める奴多いし毎年大量採用よ?
0960非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/13(日) 16:15:46.83
木っ端役人が
0961非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/14(月) 17:35:47.07
・【悲劇】目の前の上司が未来のあなたの姿
あなたの目の前にいる上司や管理職は毎日、生き生きと働いていますか?

あなたは、その上司や管理職を尊敬できますか?



もし、NOと答えるのであれば、あなたは公務員を辞めた方がいいでしょう。



なぜなら、今、あなたの目の前にいる上司や管理職の姿が、数年後、数十年後のあなたの姿そのものだからです。
0962非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/14(月) 17:42:13.96
民間企業→国家公務員→起業と様々な経験をしてきた僕が一言で言います。

公務員がぬるいのは本当です。



✓とにかくスピード感がなく無駄な時間が多い

✓大して働かなくても給料が保証されている

✓仕事のやり方は全て決まっているので誰でもできる



僕が9年間働いた公務員の印象は、ザッとこんな感じです。
0963非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/15(火) 12:51:44.09
慕うとは、なんだったのか!
0964非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/15(火) 12:54:53.62
早く公務員になれるといいなお前ら
0965非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/15(火) 18:30:43.33
公務員っぽいディスリ書き込みしてる人、ホントに公務員なのか?

公務員の知り合いは階層年齢とも多様にいるけど、ここまで歪んだ人いないなあ
0966非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/15(火) 19:28:15.54
俺このまんまもらっちゃっていい?
0967非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/15(火) 19:57:37.33
            :,:           :(::)
            /⌒''⌒) :,,゜      '         ,,,,,,,
           (:::::::::::::::!'                 (::::::)
           ヽ::::::::';'''                 ''``   。
           τ'::/ .;:
            )/
         。            '  、       ;: 。
                               `'''`~''・    ' `
     f''`⌒(     ,,,,               !:(',,,,、              ::,,,,,、...
     ,!,,,、(     /::τ             ノ:::::::::::::::::)          。  !::::::::::`! 、
 :.、          !:::(     ノ::`!   o   (::::::::::::::::::τ            (:::,,;,;,、; 。
       ゜     (/      ⌒・ .   ・、;::::::::::::;;.;`` ''
     ,,、..   //   ノ'          //'''`'`'` `       ..,,.. _,,,.、 ・         ,, ...:・..
  π /;::::::::(,.,.(;;;::::(   ,,.,  ・っ                    ;,;;( ):::::;.    c::── '`'''::::::::::;''
   ):::::::::::::::::::::::::::/  '''''`   `        '`                     ⌒ ` !.:::τ'' ``
 τ !::::::::::::::::::::::::::::)/,,,,, γ               :'`'``:!
   (::::::::::::::::::::::::::::冫 `'`'    、,:'::::::`:::,,,,        !:::::ノ         ・
 :::':'::::::::::::::::::::::::::::;(,,,,,,,、:::::::-ー''''`'`''''''''"
0969非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 14:09:43.87
2021/09/10(金) 12:29:11.45
0970非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 14:11:12.58
970
0971非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 14:11:19.36
971
0972非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 15:19:09.44
京●労働局 エロハゲ糞チビブサイク 村●廣行
0973非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 22:40:00.83
「ところでヒトラーね。彼がやったことは世界中の人が知ってる。だけど、彼がほんとは何者だったのか誰も知っちゃいない。ナチの独裁者、第二次世界大戦の最大戦犯、アウシュヴィッツの虐殺者、悪魔……。これがいままでのヒトラー観だけど、ほんとはそれどころじゃない。

彼のほんとの恐ろしさは別のところにある。

それは彼が、ある途方もない秘密を知っていたってことだ。人類が結局どうなるかっていう秘密だ。彼は未来を見通す目を持っていて、それを通じて、その途方もない未来の秘密に到達しちゃった」
0974非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 22:41:12.63
もしきみが10年後でも20年後でも、ヒトラーのことをやる機会があったら、そこんところをよく掘り下げてみることだ。もしきみにいくらかでも追求能力があれば、とんでもないことが見つかるぜ。ほんとの人類の未来が見つかる。やつの見通していた世界の未来、地球と宇宙の未来、愛や死や生命の未来、生活や産業の未来、日本と日本の周辺の未来
0975非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 22:41:59.36
なにしろ『我が闘争』の中にさえ、やつは未来の日本や東アジアのことを、ずばり見通して書いてるくらいだから。まだ30代かそこらで、やつは、それほど鋭い洞察力を持ってたってことになるよな
0976非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 22:43:12.17
“2つの極”はますます進む。1989年以後、人間はごく少数の新しいタイプの支配者たちと、非常に多数の、新しいタイプの被支配者とに、ますます分かれていく。一方は、全てを操り、従える者。他方は、知らずしらずのうちに、全てを操られ、従わされる者たち。
0977非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 22:44:09.61
たとえ表面はデモクラシーや社会主義の世であろうとも、実質はナチズムが支配していよう。
0978非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 22:45:06.14
もはや普通の人間ではそういう危機を制御できない。
0979非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 22:46:05.60
すなわち2039年1月25日だ。
0980非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 22:46:53.71
諸君にはわからないだろうが、そのとき人類には真の究極の状況が起こっている。そのとき人類は──少なくとも、いま言っているような意味での人類は、2039年1月、地球からいなくなっているのだ。
0981非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 22:47:58.44
ヨーロッパの3分の1とアメリカの3分の1が荒廃してしまい(人心の荒廃も含めて)アフリカと中東も完全に荒廃する。結局、いまの文明は砂漠しか残さない。
0982非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 22:48:53.09
日本や中国は深い傷を負いながらも生き残る。ただ諸君、それでも人類はいなくなるのだ。いまの意味での人類は、そのときもういない。なぜなら、人類は2039年1月、人類以外のものに“進化”するか、そうでなければ“退化”してしまっているからだ。
0983非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 22:51:53.49
43歳の若さで
0984非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 22:53:18.77
何か特別な能力
0985非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 22:54:42.43
私は“あいつ”に選ばれて取り憑かれたのだ…
0986非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 22:56:25.84
私はあのとき、戦友たちと夕食を摂っていた。すると突然、ある声が私に、『立って向こうへ行け』と命じた。その声が、あまりに明瞭に同じことを繰り返したので、私は上官の命令を聞くように機械的に従い、20ヤードほど移動した。とたんに、いままでいた場所から衝撃と轟きが押し寄せた。そのときまで私も属していたグループの上に、流れ弾が炸裂して1人残らず死んでしまったのだ
0987非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 22:57:25.52
そうだ、それは“あいつ”の命令だった。あのときから、私には“あいつ”が憑くようになった。恐ろしいことだ。私は“あいつ”に選ばれて取り憑かれたのだ
0988非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 22:58:12.40
“あいつ”だ、“あいつ”が来た。また私に未来を教えに来たのだ。そこにいる、そこだ!
0989非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 22:59:25.30
異常変化だった。それから起こることが全部わかるように感じた。実際わかった。人類の未来が、全て私の前にありありと見えだした。『そうだ、その通りになる。おまえにはわかる。おまえはその力を持った』と、“あいつ”も耳もとでささやいてくれた
0990非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 23:00:16.86
新しい世界を打ち立てる。それがおまえの使命だ……。
0991非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 23:01:43.88
何者なのか。人か? 神か? キリストか? ヨハネか?
0992非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 23:02:32.62
これまで生まれ変わるごとに、自分も一緒に再生していた
0993非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 23:04:11.11
それほどの毒物や毒光がいずれ人類に、少なくとも人類の一部に降りかかる。各文明国はそれを避けて、地下に商店や会社や住居をつくる。ここはそのためのプロトタイプなのだ
0994非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 23:05:44.10
未来の機械はすべて生物か生物の部分と酷似してくるのだ。人間も含めた生物の部分の機能を、機械が代わって果たすようになる。単純な労働はそういう機械がやるようになる。

人間の脳そっくりの機能を持つ機械も現われて、人間のほうがその機械にものを訊ねるようになるだろう
0996非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 23:08:04.50
しかしその報復として、米英を背後で操るユダヤが、日本を絶滅させる恐れがある。ユダヤの天才的な科学者たちが、炎の絶滅兵器を開発するからだ。
0997非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 23:08:44.92
彼らはそれをアメリカ軍に与え、日本に対して使わせる。日本の都市3つがこれで火星のような廃嘘になる。そうさせる最初の契機に、イギリスが深いかかわりを持つ。
0998非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 23:10:11.31
メリカ軍の作戦では、広島・長崎の次に東京か仙台か松本、さらには京都などが目標に挙げられていたという説もあり、本当は「3つ」になるところだったのかもしれない。
0999非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 23:10:45.69
第二次世界大戦中、日独側に立って働いたベラスコという有能なスペイン人のスパイが、当時ナチスから受けた情報として、また自分でも調べて、『巨大な絶滅兵器をアメリカ軍が日本に落とそうとしている』と暗号無線で日本に知らせた。

が、精神主義と官僚主義でコリ固まっていた日本の政・軍の上層部はそれを無視し、広島・長崎の破滅が起こってしまったというのだ。
1000非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2022/03/16(水) 23:11:18.43
ユダヤは日本に対して絶滅戦を準備するだろう、英国がそれにかかわるだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 10時間 42分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況