X



トップページ公務員
358コメント119KB
【真】 町田市役所 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/20(日) 07:52:39.59
今辞めたいと思っている人ももう少し待った方がいい。
市長が変われば上層部の意見も変わる。
それまで待って見よう。

今、十分に能力を出して働けない理由は二つある。
一つは、上層部に意見せず、そのまま従う管理部門のせい。
二つ目は、役人としての世渡りを勉強しなかった自身のせい。

二つ目に関しては、役人は休むな、遅れるな、働くな、の皮肉が皮肉でないことを、組織で病気にもならずに長く働いていて人の人間観察をして、実感すること。

皮肉だが、どこの役所も成果主義より減点主義だ。
この事に沿って、働きすぎず、働けばいい。
今の上司は、きっと役所の組織の本質を上手く理解して、上司になったのだから。
0004非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/20(日) 07:54:07.26
本当に皮肉だが、本質に近い。
0005非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/20(日) 10:13:06.62
ストレスチェックの全体の結果が出て、上層部に意見が通りやすいと思う職員の割合が3割程だったとおもうが、それをウェルネス通信で触れもしないし、おそらく何もしないのであれば、何のための税金かけてのストレスチェックなのだろうか?
0006非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2020/12/20(日) 10:18:16.06
みたいな組織批判もせず(減点)、ちゃんと働きすぎず働け、と言うこと。
市がどうなるかは、自明だが。

皮肉だが、本質に近い。
0007非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/01/03(日) 10:59:43.50
>>5
意見の上げ方が重要だろ、仕事において子供の思いつきレベルじゃ相手にされないのは当然、聞いてもらえるだけマシだろう

根拠を固めて理屈を強化しないと「意見を通す」ことはできないぞ

現状課題をしっかり分析して、なぜ自分の意見に正当性があるのかをしっかり説明するんだ
0008非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/01/08(金) 14:44:22.23
>>7
違う。
理論などどうでもいい。
十分な忖度と根回しが意見を聞いてもらうのに必要。
0013非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/01/12(火) 23:55:47.22
職員課はテレワークは怠けの温床と思ってるからな
まあ常時働かないクズを見てるからそう思い込むのだろうが
0014非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/01/13(水) 12:44:50.89
>>13
自分に余裕がないと働かないクズとか書き込んじゃうよね
0016非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/01/20(水) 11:39:49.09
コロナ禍なのにつまらないパフォーマンスで挨拶して回る無能な市長とそれを諫められない管理職たちw
もしかしてオンラインウォーキングの歩数稼ぎかな?w
0021非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/02/01(月) 07:16:44.17
テレビ会議で本人確認して「じゃあそのご住所にお送りしますね」で済む話だわな

窓口で対面で話すのとなんら変わらない
0024非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/02/12(金) 22:40:18.64
あのパワハラ賠償しないと自殺します
0025非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/02/12(金) 22:42:10.20
何をしたか分かってますか?
0026非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/02/12(金) 22:50:26.35
パワハラをし、精神的な病気にしたら最低でも停職処分bではないのでしょうか?
それが組織のルールではないですか?
0027非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/02/14(日) 18:11:22.17
パワハラ加害者→停職以上の処分なし、かつ部課長級に出世
これは懲戒処分指針に反しているのでは?
0028非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/02/14(日) 18:34:29.91
2017年7月にハラスメント防止宣言を行い、ハラスメント防止のためのガイドラインを策定

町田市のハラスメント防止宣言で、「職場におけるハラスメントは職員の個人としての人格や尊厳を不当に傷つける人権上の課題です。町田市役所では、ハラスメントは職員の信用を失墜させる行為であると共に、職場環境を害し公務能率を低下させる行為であるとして禁止し、すべての職員がその防止に努めます」と市長が宣言

実際は上の通り
0029非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/02/17(水) 10:09:42.60
そうか、昨年、市民課で三十路の女が非常勤にパワハラしていたぞ
その非常勤は自尊心をズタズタにされてうつ状態になったと聞いている
0033非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/02(火) 12:28:57.41
言われたことをやっていればいいんだよ!!!
職員の物には一切触るなバーロー!!!
●●はやめてください!!!!!「荒く語気を強く」   etc
0036非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/06(土) 22:58:02.40
市長 議会
問題の芹が谷公園建物について
誰の意見なのか→答えず
コストは回収できるのか→20年、30年を見据えて
→説明からの逃避

市長が仕事である議員の質問に答えようとしないので、職員もその程度の仕事でいいのではないか?

市長、コロナの議会質問、paypayが高齢者には分からなかったことも、市民の意見を聞くで答えるだろうが、実際にどう聞くのか?

要するに、市長は仕事しろと職員に言うが、十分に伝わる説明を来年度予算についても、ぼかして答えるし、施政方針でもクイックレスポンスなどと、伝わる日本語使ってないから、市長自身が熱心に市政に働いていない。

結局職員は市長の補助なのだから、市長の市政の真摯さの欠如の背中を見て、仕事すればいいんじゃないの?

そうでなければ、ちゃんと議員の説明は誤魔化さず、まず聞かれたことは答える、コスト、予算は算出根拠をしっかり説明して欲しい。
0037非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/06(土) 23:20:15.52
市長
市民との対話が必要です
コスト意識を持って事業を

→成人式の苦情は市民に説明責任を果たしたのか
→来年度予算がコロナ堝なのに増える理由のアカウンタビリティの責任は果たしたのか

市長、職員にコスト意識を持って市民目線でみっと仕事をしろ、定数減らすと言う前に自分はどうなのか?

今の市長の職責で決して誉められたものではないレベルで仕事すればいいのかと思ってしまうよ。
0038非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/07(日) 02:14:23.41
感染症対策費が増えて、その他の事業費は減る
減った事業のステークホルダーにはお前らが丁寧に説明をしろよ

当たり前のことを言っているだけでは?


横文字は慣れの問題だろ、「クイックレスポンス」がダメなら「アカウンタビリティ」も使っちゃダメだ
0039非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/07(日) 07:58:50.96
>>38
当たり前のことを、今の市長はしていない。

市長の好きなデジタル化を例にとれば、コロナ施策の苦情は毎日ネットから市に届く。
その市民の意見を聞いている、また長として、説明責任を果たしているとは思えぬのだよ⁉
0040非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/07(日) 08:05:51.67
このコロナ関係だけでも多くの市民意見があった中で、
市長の、都合の悪い苦情からは逃げる、自分の好きな事業は取り組むという姿勢は、
嫌いな仕事はしない、難しい課題を解決しようとない職員、これは市長が嫌う職員だろうが、それと同じ何だと思う。
0041非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/07(日) 08:53:39.65
新規事業の費用投資、数十億の回収の根拠は→建物事業は20年、30年を見据えて回収する。市の財政はそれも含めて考えている。

この回答の矛盾は、識者の意見はその頃には町田という行政区域はなくなるであろうと(町田だけに限らずであるが)、予算使ってアドバイス求めているのに、
町田という行政区域がなくなるであろう、でも20年、30年かけて現在の財政状況が厳しい中、大型投資をする、矛盾。
0042非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/07(日) 09:08:51.00
そして、現在、他の事業費は減らせ、職員数も減らせ、官製ワーキングプアは入れろ、職員はもっと働け、
市長自身は、毎日市民意見は来るが、コロナ施策等の都合の悪い苦情からは逃げる、自分の好きな事業は取り組む、
じゃあ職員は、市長に見習えば?
0044非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/07(日) 17:22:56.39
市民の公共の福祉のための市政とは如何
0047非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/14(日) 18:27:17.16
三十路女:●●「おっさん」さん、あなた昨日、私の卓上カレンダーに落書きしたでしょ
オヤジ:していないよ
三十路女:だって、あなたが昨日、私の席に座っていたでしょ
オヤジ:していません
三十路女:あなたでしょ
オヤジ:何でそう決めつけるのかな

( ゚д゚)ポカーン
0051非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/14(日) 23:10:46.10
私も見たことがありますよ。
確か1階の2番か3番窓口で市民から
「市役所はそんなに偉いのか」とか「お前のその顔つきは何だ」
とかね。
本人は真面に応対しているのでしょうけれども
ちょっと上から目線の感じがしたのは事実だわ。
0055非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/03/23(火) 21:07:10.21
どう考えても、あのオヤジが三十路バカ女の卓上カレンダーに
落書きしたとしか言いようが無い。
状況証拠が揃っているし
0064非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/09(日) 08:54:12.50
4月26日から5月2日までに感染した方119名のうち、病院が見つかり入院できたのは12名のみ。
5月2日時点で2499名が感染し、48名が亡くなっている。

命や健康があってこそ、文化の享受、コミュニティ間の交流ができるのだから、
市民の人命、健康が第一だと考える。
0066非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/09(日) 10:00:55.47
>>65
19歳以下40名って言うところがポイントでは?
変異株を想起させ、児童保護法の年齢にも重なる。
0067非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/09(日) 10:31:26.79
行政として何を第一に考えるかとなると、市民の命、健康を第一とする対策が必要だと考えます。
0070非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/09(日) 16:56:55.63
>>69
こどもセンター等の施設の休館を継続する。
但し、施設の休館が人流の抑制に繋がるかの検証を行うため、休館中に代替の場所としてどこかにいっていたか、休館施設はその利用者レポートを作成する。
利用者アンケートは出来ればネットから答えられ送信できる形式が望ましい。
次の流行の対策手段として、施設の休館が有効かどうかが分かる。
0071非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/09(日) 17:04:19.36
一斉休館はする。ただ、今回は単に一斉休館するのでなく、次の流行の際にはどこの施設の休館が人流の抑制に繋がるか、そこのデータを集めることをする。
とある施設が休館だった、その際市民は代替の場所として街に繰り出すのか、ステイホームするのか、そういったデータを休館施設は収集する。
0073非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/17(月) 22:09:11.82
受験者達よ
ここの労働環境は酷いものだ
他の自治体を受験するように
0075非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/25(火) 08:11:03.65
市長や部長職は時代を読む力が重要だと言うけれど、4月以降もオリンピック専門のような部署を残したり、ホームページのワクチン接種のすぐ下に聖火リレーのことを載せたり、ロードレースと言ってるときではないでしょ。
あれだけ広報で言っていたワクチンでさえ、接種すらまだなのに。
0076非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/05/25(火) 08:15:29.74
公益通報のために言うけれど、ワクチン、ワクチンって言っているが、2月くらいまでその責任者他の部署との兼務だったよ
非公開でない役職者名簿たどればわかる

ワクチン責任者兼務、って何が言いたいかというと、それだけ組織の体力がないし、その中でオリンピックに人員さいている市長ってこと
0081非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/06/07(月) 00:32:25.37
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm
0083非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/06/19(土) 00:23:07.07
743 名前:無責任な名無しさん [sage] :2021/06/16(水) 19:35:26.13 ID:UxlZhYFf
東京都町田市にある電羊法律事務所から突然、全く見に覚えがないことで内容証明が送られてきて、数百万円支払えとだいぶ強い口調の文面がきた。
これは恐喝にあたると思うのですが、相手と弁護士を法的に訴えるとしたらどんな罪や不法行為や弁護士法違反行為に問えますか?
0084非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/06/26(土) 20:29:07.93
パワハラについて

過去にパワハラに該当する行為はあったが、
それを組織がパワハラと認定はしなかった。
複雑な要素が絡む問題だからと。

その後だ。加害者は未だに管理職であり、また加害者の中には管理職に出世した者もいる。

被害者は、メンタル壊され休職を余儀なくされ、昇給も賞与も微々たるもの。
0085非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/06/26(土) 20:31:22.36
それどころか、今は過去のハラスメントでメンタル壊したものをクビにしやすくする方針までたった。
ハラスメント加害者は、処分されたという話は聞いたことがない。
0086非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/06/26(土) 20:33:46.19
思うに、被害者は泣き寝入り状態であるが、果たして社会的に泣き寝入りのまま許される世の中か?
組織の瑕疵はこのまま見過ごされるのか?
今の情勢、動いて行く。
0087非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/06/26(土) 20:45:57.24
過去の書き込み


私の受けたハラスメント
5年前 から現在まで

上司S→
異動したばかりで、
ファイルを開けるパスワードを教えないまま、この仕事をやってと指示

仕事の指示は、「この会議(部課長級が出席するもの)の準備しておいて」「(私)どのようにすればいいですか?」「過去の起案みればわかるから」といった感じ

隣に座っているのに、基本的に指示はメール(当時は誰もが個人メールを使えた)

昨年度の各部署の光熱水費の調査(本件とは関係ない例)といった、各部署への調査文書について、メールだけでも5回以上、修正させられる

その上の上司Kも加わる→
修正の内容は、例えば、最初の指示とは違い、
新たに調査の項目を増やせとか、枝葉末節な表現の修正とか、最後には集計用にマクロを作れ、など口頭とメールで10回以上の作り直しの指示

さすがにおかしいと思って、上司Kに伝えると「お前、本気でそんなこと言っているのか?」と言われる。

こんな感じで、1年が過ぎる

→精神科
→災害請求
→職員課請求担当より、人事に影響すると上の指示があるから、もっとぼやかして経緯書いて

→休職
→復職の産業医面接後

「産業医の方がおっしゃるように、これだけの薬飲んで、他の係の仕事までできません」

N「君の病気のことは分かった。でも、君には期待してるし、才能もある。だから、例の他の係の業務の担当をやってくれ。期待しているから。」

その後、3ヶ月の間に6回も産業医面談して、業務を減らそうと復職の際に産業医は言ったのに、復職後に他の係の業務までやらせた。

管理職にはもちろん、組合や産業医に何度も相談しても、総務部の部長職に相談しても、現状変わらず。
0088非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/06/26(土) 20:47:56.57
問題は、今この被害を訴えていた者がどうなったか?
加害者とされた数名に何か処分があったか?今も管理職なのか?
そこではないか?
0092非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/01(木) 20:25:17.45
パワハラは実際あって、休職者も50名ほど出ているけれど
復職の際には休職に至った原因を提出することになっていて、そこで原因はパワハラですっていうと、
でも同じ職場の人休んでないでしょとか言われれ、結局パワハラよりも本人の問題になって、
あれ、パワハラどこ行ったとなって、
パワハラ処分者いないという腐敗
0093非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/01(木) 20:29:56.98
ケースワーカーやってるんだけど、大家に訴えられそうなんだけど。
事故物件になり、損害が生じたから、ケースワーカーの怠慢だと。
0094非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/01(木) 20:30:29.25
市民目線で
3年前か、オリンピックの部署できて、コロナで保健所過労なのに、hpのワクチン案内のしたに聖火リレーの案内出して、結局中止になって、インドネシアもどうなったという事態。
3年間の人件費は宙に浮いた訳よ、数億円の税金が無駄になった、
そして7月1日の広報の一面。

経営陣、言ってもわからぬが、市民やミレニアム世代の職員は組織の腐敗、分かっているだろう
0095非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/01(木) 20:35:24.65
このコロナ増加の中、先週職員はゼルビアの試合にいきましょうと斡旋があった。相模原との試合。

クラスター起こして市役所機能が麻痺したらどうするの?

忠告はしました。
0096非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/01(木) 20:47:30.83
言いたいのはさ、市役所職員なんて黙っていれば昇給するし、書き込むするなんてバカな奴だって今の50代思っているだろうが、
市民の立場も考えなさいよ、どんな職員研修してるんだよ、ってこと

市民のことよりも、理事者のイエスマンを演じて保身に走る年収1000万弱の幹部職員たち、

市民はどうでもいいのか、
いや市民目線で働くという当たり前のことをしようよ
0097非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/01(木) 21:02:34.86
まとめ

3年前に実質オリンピック専門の部署が作られた。オリンピック反対の世論が多くても、今年の4月にもその部署は組織改正されず、実質聖火リレー中止に伴い、数億もの人件費が無駄になった→経営リスクにヘッジしてたのか?

パワハラは実際にここの書き込み以上にあった。だが、加害者は処分されず管理職に昇格した者もいる。逆に被害者は、精神病を負って人生を台無しにされた。もちろん、公務災害申請しようものなら、飛ばされるか敢えて復職させないなど、人事が被害者に働く。

このコロナ第5波の中で、サッカーゼルビアの7月下旬の試合に、観戦するよう職員が斡旋されている。クラスター起こしたらどうするのか?

市民の公共の福祉のために書き込む。
0098非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/04(日) 10:54:17.65
「(コロナ禍を)市民みんなで力を合わせてこの難局を乗り切りましょう。」という市長メッセージ
自粛でいつもどおり旅行も行けない、近くの外出も控えている、そんな真面目な市民もいる。

再度まん延防止等措置が出そうな感染者数の中、自粛の中、公共機関が職員に地元のサッカー観戦斡旋するのは、市と市民との信義則に反している。
なおクラスターは、jリーグ観戦斡旋で、自宅からの行き帰りで職員がコロナ感染した場合、職場でクラスター起こしたらどうするのか、リスクヘッジはあるのかと言う意味。

自粛中、また再度まん延防止の中、職員がサッカー行くように斡旋するのは、自粛中の市民と市役所の信頼関係壊すよねって問題
0099非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/04(日) 11:20:10.97
市の責任をおう市長の苦労を共感せよ、
0100非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/04(日) 11:21:15.63
市長も幹部も大変なんだよ。
0101非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2021/07/04(日) 11:25:10.63
市長も疲れた顔されてるだろ?
だったら辞任しろとか言うな。
分かってやれよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況