X



トップページ公務員
1002コメント367KB
市役所勤務だけど質問ある?Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
05341 ◆ChVpUwUx4Y
垢版 |
2019/06/20(木) 08:06:40.21
>>532
聞いたことない。
もし本当にそういうことが起きてるなら、人事課に相談するなり警察呼ぶなりしたほうがいいと思う。
0536非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/20(木) 18:01:10.86
血の気引くようなミスしたことある?
0538非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/20(木) 19:09:08.99
>>511
> 都庁も東大新卒で3.40人入ってないっけ

もっと入ってるよ。早稲田の半分ぐらいはいる。
ちなみに日本の大学の中で、「卒業生が東京都庁に就職する割合が一番高い大学」は、東京大学。
0539非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/20(木) 21:11:46.51
続・ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ―16歳から始める思考者になるため

この世で子供を産み落とすのは

それだけで十分に児童虐待です。

少子化、大いに結構。
この世に生まれないのが一番の幸せ =ギリシャ哲学です。

イタリアは首相のジェンティローニ氏には子供がいない。
英国のメイ首相、ドイツのメルケル首相には子供がいない。
フランスのマクロン大統領は連れ子。
オランダのルッテ首相、スウェーデンのロベーン首相、日本の安倍総理にも子供がいない。



「人間にとっては、生まれなかったことが最もよい。
しかし、生まれてしまった以上、生まれなかったことは不可能である。
従って、人間にとって次善の策は、なるべくはやく死ぬことである。」

哲学と賢さがあれば子供を持つ異常さが理解できる
赤ちゃんがかわいいのは今後生きていくのが残酷だからです。 かわいい=可哀そうが語源です
ブッタは子供と家族を捨てて悟りました。国家が崩壊する令和は悟らなければ地獄です。
05401 ◆ChVpUwUx4Y
垢版 |
2019/06/20(木) 21:22:30.36
>>536
けっこうあるよ。
最近ミスったのは、60人に総会の通知送るのに、封筒の宛名と違う名前の通知文入れて送っちゃった。全員に電話かけて謝ったよ。
0543非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/20(木) 22:25:29.82
誤封入は文書の内容次第ではそのまま個人情報の漏えい→記者発表、になるし、
訪問して当該文書を直接回収せざるを得ないこともある。
電話で謝ればすむ程度の文書で良かったな。
0545非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/20(木) 22:34:49.20
>>536
会検で10億返還くらった。特会です。
一番新しいのが間違えてるのがわかった瞬間絶望だったわ。過去5年分まったく同じミスだったわ。
0549非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/20(木) 23:53:10.11
>>532
ひでえな
0550非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/21(金) 00:01:09.13
>>545
10億だとさすがに新聞に載るでしょう
それだと完全にあなたの身バレなのでは?

悪いけど、事実だとは思えないですね
もしくは成りすましだとしたら、あなた相当悪質な名誉棄損してることになりますよ
0551非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/21(金) 00:11:26.70
一自治体の会計検査の結果なんて新聞記者興味ないよ。
返還金の補正予算として出てくればその流れで取材はするかもしれんけど、そもそも一般市の補正予算の具体的な内容なんて新聞に取り上げられもしない。
0553非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/21(金) 06:01:11.09
うちは中核市だけど市内の新聞社は市政の小さい記事もかなり載せてる

ただの担当でもみんな年に何回か取材される
0559非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/21(金) 10:06:24.12
独身だと噂されますか?(特に田舎の市役所)
0561非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/21(金) 11:49:33.19
異動で希望が通ることってできる?夜勤苦手なんだけど
0562非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/21(金) 12:00:50.33
>>561
うちの自治体はほとんど通らない
0564非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/21(金) 12:20:33.96
>>563
あれは酷いよな。
絶対福祉系職員や上の人間は知ってる奴だし、担当に全部押し付けた役所の人間全員他人事じゃないんだから、一生支えてやれよなって思う。
0568非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/21(金) 17:25:07.99
>>565
別の担当ならうまいこと出来る相手なら、普通の感覚をした上なら別の担当をあてがう。
どうにもならない奴だから真面目な奴をあてがって事なかれで済まそうとしたんだろ?
05691 ◆ChVpUwUx4Y
垢版 |
2019/06/21(金) 17:43:47.69
>>559
未婚か既婚かを世間話として話すことを噂って表現してるんだとしたら、よくあるよ。

悪い噂になって広がるかって意味なら、独身だけなら悪い噂にはならないと思うよ、
独身で人当たりが悪いとか、攻撃的な性格とか、職場内に手を出してるとか、そういう要素が加わると悪い噂として広がるよ。


>>561
ウチは、行き先を指定しない異動希望は通りやすいけど、部や課を指定したり希望の度合いを強くすると通りにくいよ。

この話よくここでも聞かれるけど、自治体によってかなり差があるっぽいから、ここで聞いてもたぶん参考にならないと思う。
0573非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/21(金) 23:16:09.10
合併できそうなところはもうあらかたしちゃったんじゃないの?
小規模過ぎてやっていけないところは町村同士でくっついてほしいわ。
0576非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/22(土) 08:39:12.54
貧乏自治体と貧乏自治体合併しても貧乏自治体にしかならんだろ
0578非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/22(土) 12:34:17.47
>>577
若けりゃOK
実際にミニスカ茶髪の初級の子いたよ。
制服のエプロンをしているから、前からの美脚は拝めなかった。
窓口にも出てたよ。
0579非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/22(土) 12:51:33.61
人口減少とAIの普及で
市町村制がなくなって複数の市町村単位のA市B市C市連合A特区みたいになるんじゃない?
0581非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/22(土) 14:33:29.60
非堅調精霊死パワハラ推進自治体は滅びろ
05821 ◆ChVpUwUx4Y
垢版 |
2019/06/22(土) 16:32:33.27
>>572
ゆるやかな合併は続くと思うけど、大合併ってレベルのはもうないと思う。

>>577
ミニスカに限らず、目立つようだと人事から指摘がある。多少なら所属長が指摘しない限りオーケーって感じ。
0583非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/22(土) 16:49:08.28
連携中枢都市圏とか中枢中核都市とかやってるけど、やれることはせいぜいシステムの共同運用とか事業を共同でやるとかそんな程度な感じ
0584非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/23(日) 19:55:43.80
キング牧師
「究極の悲劇は、悪人による迫害や酷薄ではなく、善人による沈黙である」
「発言する事だけでなく、発言しない事にも責任を取らなければならない」

被ばくはスロー・デスを招くと言われ、成人の潜伏期間は20〜25年もある。ここ最近、異常な量の訃報、突然死などがTwitter上でつぶやかれている。過酷な労働によるものも無視できないが、これらが全てそうだと言い切れるものだろうか?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=172051
0585非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/24(月) 19:45:54.65
夏季休暇を使って旅行に行く計画を立ててるんですが、今のとこ普段休み取れない友達に予定合わせて2日+半日有給か、2日取るか悩んでますけど後者の方がいいですかね。
前者は日曜日から2泊3日行って、半日有給は旅行の次の日でキツイから半日だけお休みを頂こうかと思ってます。
後者は、木曜から2日有給使って、三日目は土なので帰ってきた次の日は(日)だからこっちとしては都合いいかなと思ってます。
友達としては前者の方が都合いいみたいです。
ちなみに、まだ1年目です。今のとこ有給は病院で時間給使った以外はないです。
一応、同じ職場の人にも確認はしました。その人は別にいいんじゃないということでした。
05861 ◆ChVpUwUx4Y
垢版 |
2019/06/24(月) 20:10:51.94
>>585
前者で休むでいいと思うよ。
ただ、自分と同じ担当の人には、その2.5日間自分が休んでも大丈夫かは確認した方がいい。
05891 ◆ChVpUwUx4Y
垢版 |
2019/06/25(火) 12:46:07.76
>>588
150時間ぐらい。
管財のときに、機構改革の関係で年度末に大規模な引越し作業をしながら選挙の応援をしてた。
0592非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/25(火) 16:07:52.79
合併に会検重なって250時間。前後に100時間。あれだけ仕事した時はないな。単価も安い主事だったから、全額ついたけど課長は人事課に説明してた。
0596591
垢版 |
2019/06/25(火) 18:21:35.83
>>593
1ヶ月でこのくらいやった
05971 ◆ChVpUwUx4Y
垢版 |
2019/06/25(火) 18:24:35.80
>>590
そのときの分は全部ついたよ。
同じ管財のときで、年間だと500時間ぐらいだったと思う。
0610非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/26(水) 00:58:36.74
昔公用車で、文書運搬してたら突然後ろのハッチがあいて書類が紙吹雪になったときはマジ焦ったな。
大事にならんでよかった。
0612非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/26(水) 08:05:48.33
民間の会社に勤めてたときは繁忙期は休みほぼなし
毎日15時間くらい、場合によっては24時間以上働いて、残業250なんてことはあったなぁ
06141 ◆ChVpUwUx4Y
垢版 |
2019/06/26(水) 20:15:54.24
>>608
オレにはわからない。

パワハラ受けてる目線で言ってるなら、諦めるのも手だと思うよ。答えになってないけど、諦めて休職するのを考えてもいいと思うよ。
06171 ◆ChVpUwUx4Y
垢版 |
2019/06/28(金) 22:01:47.48
>>615
外線は、〜市役所、〜課、名字です。
内線は、〜課、名字です。
電話交換からの転送は、〜課、名字に代わりました。
他の課から転送された電話のときは、〜課の〜担当に代わりました。
0618非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/28(金) 22:42:32.82
>>617
やはり名乗りますよね…
うちの職場は、外線だと基本的に〜市役所〜課です。で終わりなのが普通で、それに倣っていたけど、市民から名乗らないのは礼儀がなっとらんと怒られたや。
名乗ったら名指しで粘着される可能性もありそうだけど…
0619非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/28(金) 22:48:22.09
>>615
名乗りますね。
上記でも答えられてる通り、外線なら「○○市役所、○○課の○○と申します。」
内線なら「お疲れ様です。○○課の○○です。」
って感じで言ってますね〜
0620非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/28(金) 22:49:31.60
追記なんですけど、他市町村などから照会で電話来た際はお世話になっておりますって添えた方がいいみたいですよ
0621非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 07:10:58.17
>>614
俺の知ってる首都圏の非県庁所在地政令市だったら、鬱休職はリハビリの条件を厳しくして復職させない、ということもやってるよ
安易な休職は危険
0623非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 08:35:25.58
それは部署にもよるやろ
自分は窓口やから、窓口が空いてる時に担当の仕事してるけど、窓口混雑してて担当の仕事もやれそうにない時は残業してる
0625非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 13:12:51.43
個人商店だから公務員は良いんだよ>他人に無関心
同僚が恫喝されようが殴られようが見て見ぬふりが大人役人の対応
チームプレーや組織対応なんて所詮言葉遊び
0627非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 14:22:01.96
その為、新採にまともにOJTしてくれないもんな
マニュアルも作ってなけりゃ口頭で早口
非協力的この上ない
教える側の頭の悪さややる気のなさもあるけど
0629非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 17:47:29.11
他人への無関心や仕事丸げを当たり前だと思い込んで気づいてないのはもう改善の見込みがないな
このまま公務員沼で腐り落ちてボケて寂しい老後しか待ってない
0630非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/06/29(土) 18:16:01.28
役所の評価に人材の育成やら後輩が使える職員をする事が含まれてないからしゃーない
上見てシゴト下見てシカトが役所の掟
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況