X



トップページ公務員
1002コメント310KB
徴収職員のグチPart57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/18(日) 11:53:18.32
愚痴り続けて57スレ
国も地方もまったり行きましょう。

前スレ
徴収職員のグチPart53
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1505731650/
徴収職員のグチPart54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1516194302/
徴収職員のグチPart55
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1524141856/
徴収職員のグチPart56
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1534122564/
0003非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/18(日) 13:08:30.32
前スレでも差押え件数稼げないクズが「差押さ件数で評価しないでくれぇ」って喚いてたな。
基本、民間じゃ件数勝負なんて当たり前だからね。
能力低い連中は一度で良いからトップ取ってみろよ。
0004非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/18(日) 13:14:54.76
100万の滞納放置して少額滞納をせこせこ処理するようなやつは論外だけど同じ滞納額を差押で処理するか折衝で自主納付させるかだと後者のほうが優れてるからなあ
まあラッキー案件もあるし徴税吏員の能力を絶対正確に測れる指標はないでFAだろうな
0005非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/18(日) 13:19:18.44
うちも件数で評価されるけど少額の軽自動車税ばかりやってるおばさんがダントツだよ。
徴収額にするとトップの俺の半分しか稼いでないけど。担当地区の納付率も真ん中程度。
件数絶対おじさんからすると仕事できないのは俺ってことになるんだろうけど。
0006非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/18(日) 13:30:34.60
件数で評価すると高額案件が放置され、自動車税や軽自動車税のような少額案件が集中して整理され、
徴収額で評価すると少額案件は放置され、取れる見込みのある高額案件が集中して整理されるのは
10年以上前から既にわかっている事なんだけどね。
結局、成果は徴収率(収納率)で見るしかないだろ。徴収率メインで評価し、差押件数・停止件数をサブで
評価を修正するのが妥当じゃね?
0007非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/18(日) 14:10:38.61
しっかりと徴収額や件数評価する仕組みあればな。
徴収額も一件でも破産事件で配当ドカンとか来たらドベでもやってるように見えるからな。
0010非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/18(日) 15:58:46.15
徴収は他の課と違って成果が数字で出るからなぁ。
民間と同じで出来ない奴は地獄を見る。
逆に仕事さえ出来れば口だけの先輩をコケにできる。
0011非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/18(日) 16:10:31.97
ある程度は運みたいな要素もあるけど、それは仕事の出来が同じくらいの職員を比べる時に影響が出る話で
仕事の出来に差がある場合は運だけでは逆転できないと思う

あと差押件数がすごい多いのに徴収率が高くない団体とかその真逆の団体があるのが不思議
うちは件数はたいしたことないのに現年の徴収率が高くて他から色々聞かれることあるけど正直よくわからん
徴収のレベルは低い方だと思うし滞繰はあんまり高くない
0012非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/18(日) 16:13:12.33
そもそも差押は催告しても払わない分割約束しても払わなきゃしていいでしょ
自主てきにかんのうとかむり
0013非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/18(日) 16:25:49.70
>>11
催告書を工夫してるとか?
一回催告すれば納めるような案件まで催告すらせずバンバン差押してるところは件数は伸びるけど非効率的だから徴収率はそんなにだったりする
0014非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/18(日) 21:18:39.22
>>11
人口や地域の産業構造にもよるんじゃない?
うちの近所の町は大手企業の工場なんかが複数ある
だから、固定資産税や法人市民税、個人の特別徴収が税収の大部分を占めてる
普通徴収や軽自なんかは金額的にゴミみないなモノらしい。
0015非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/19(月) 05:55:09.16
差押えガシガシやる効果が出始めるのは三年後から。
一年目二年目は差押え件数いきなり増やしても大して増えない。

仕事できず件数こなせないのは向いてないんだよ。
アタマの回転の早さとスピードが要求される。
SPIと同じで努力しても出来ないのは出来ない。
民間の営業とかで辞めてく奴等と一緒。
0016非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/19(月) 07:15:59.03
差押で解決させる案件、催告で解決させる案件とかいうように仕分けが出来てないと何年経っても効果は出ない
ということを裁判で連敗している某団体の数字が教えてくれている
0020非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/19(月) 19:04:31.12
>>17
憲法違反の分際でよく公僕なんて言えるよな。



憲法15条【公務員選定罷免権、公務員の本質、普通選挙の保障、秘密投票の保障】

@公務員を選定し、及び罷免することは、国民固有の権利である。

Aすべての公務員は全体の奉仕者であり一部の奉仕者ではない。
0022非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/20(火) 07:26:46.24
>>20のようなクズを教育するためにも差押えは必要なんだよ。
給料の差押えして教育しないと。
>>20のいる自治体でやらなきゃいけないこと。
0023非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/20(火) 07:37:23.03
ゴミは分別すれば資源になるけど、クズは何の役にも立たない。
クズを教育しようとするだけ無駄。むしろ鉄格子の付いた部屋に隔離。
0024非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/20(火) 07:44:40.41
ここでゴミとかクズとか粋がってる奴らって、本当に仕事してんのかな
電話も窓口も人に押しつけてヌクヌクしてそう
チンピラが来たら真っ先に尻尾巻いて逃げそう
それで俺は差押え件数トップだぞーっ て馬鹿なんじゃね?
0025非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/20(火) 11:08:22.96
昼当番ってあるのかな?
ウチはあるから昼前に1時間休憩とってる。
普段は休憩なんて10分なんだけど銀行に用事あってさ
0026非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/20(火) 11:11:22.50
んでさ、昼にも客つうか滞納者が来んのさ
そんでそんで、他の担当の話聞いたら毎月2000円で、の人もいれば、一括納付!いちぶのうふなんか
0027非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/20(火) 11:13:31.81
一部納付なんか要らん!ってのもあるのよ。
人の正義はわからん。。
完納目指してる後者がいいような気もするけど、どうなのかねえ。
前の折衝しだいなのなかえ
0029非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/20(火) 22:26:34.56
我々が行っているのは折衝ではなく納税指導
ケンカになる要素がない
相手が大声出すようであれば即退去させてから処分
納税指導に従わない場合も処分

滞納者と目線を合わせるからケンカになる
指導する立場なのだから冷静かつ客観的に対応すべき
法に基づき粛々と事務を行えばいいだけ
0030非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/20(火) 22:28:51.43
徴収は楽しいね
やっぱり数字で評価されるっていいわ
でかい口叩いてる先輩とかを一発で黙らせられるし
ちゃんと統計見れば仕事してるかしていないか一発で分かる
こう考えると俺は民間で営業とかの方が向いてんじゃねーのとか思ってくる…
0031非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/20(火) 22:41:01.22
自分は簡単な案件ばかり担当するところだから法律通りやってりゃ数字出せて当たり前だしでかい口叩けねーわ
数字は俺より低くても困難案件担当してる先輩のほうがすげーって思う
0032非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/21(水) 02:04:56.68
>>24
自己紹介乙
0033非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/21(水) 05:55:26.04
>>31
そういうのは一度でもトップ取ってから言ってくださいよ、先輩w

件数できないことの言い訳に「俺は困難案件に取り組んでる」とか?
黙れよグズが。調子こいて先輩ヅラしたかったら一度で良いから件数で抜いてくださいよ。

件数稼いでるのが楽な案件ばかり?
難癖付けるなら、俺が差押えた案件分かるんだよな?
そんな1,000円2,000円の差押えなんてしないからw

仕事できない言い訳しないでもらえます?w
0034非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/21(水) 06:38:51.78
「払う意思はある、わかってる、でも苦しい」ばっか言われるんだけど
それ言われるとどうしようもない
0035非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/11/21(水) 07:16:11.37
>>34
「苦しい具体的な理由」を尋ねればいい。
納得できる理由なら必要に応じて追加証拠出させて停止へ、
納得できない理由なら財産調査に移行して処分すると宣言してお引き取り願うだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況