X



トップページ公務員
1002コメント406KB
福岡市役所専用53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0288非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/10(金) 07:50:34.81
はい次!
0291非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 09:44:19.07
どっきょー だいがく
0292非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 18:37:57.88
創価大(通信)
0293非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 19:06:22.41
人事院が65歳定年を提言
但し、60歳を過ぎたら役職なし

65歳過ぎたら年金支給までのつなぎとして、嘱託等で70歳まで雇用

つまり、役所は老人ホ−ムとなる。
座席も足りなくなる。
そもそも再雇用制度が失敗の基
0296非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 20:35:10.11
とにかく絶対61歳以降は、役職定年
(今みたいに1階級落とすでなく、局長でも部長でもみんなヒラ。嫌なら自分で民間の仕事を探す権利はある。)
を徹底してほしい。民間では当然のこと。
よくドラマでもやってるでしょ。
残るも地獄、出るも地獄。
0297非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/12(日) 11:44:29.10
飲み会断ってる間に、同期が出世。
news.livedoor.com/article/detail/15144928/
0298非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/12(日) 21:35:19.41
>>297
出世しても、たかが知れてる地方公務員
あぁ、切ない…
0299非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/12(日) 21:41:34.72
>>296
理事なんかで、いつまでも未練たらしく居座るなよ!
0300非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/13(月) 15:57:48.19
>>295
あっ!
0301非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/14(火) 06:59:42.92
>>127
>サービス残業の様子をスマホで録画した。
>職場には課長も係長も残っているが、退庁を促す様子は無く黙認している。
>GPS機能を使い、日時・場所を動画に付帯記録した。
>リアルタイムにクラウドへ保存し、時刻の証拠としても保全した。

ここを見たらしい職員が、本当に私の業務上の指示を録音している。
厳しく注意したところ、「何も法的には問題ない」と言って平然としている。
なんとか、止めさせる手段は無いのでしょうか?
0302非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/14(火) 07:27:07.21
ところで南区の男性係長って誰なの?
0303非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/14(火) 07:38:40.46
>>301
ないですね。
上司たる者、撮られて困るような言動はしないこと!
0305非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/14(火) 08:36:37.28
横浜市立大卒ってお前どうよ?
0307非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/14(火) 19:09:19.77
>>295
この人、見たことあるわ
0309非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/15(水) 00:50:56.84
>>303
「2019年4月から順次はじまる新残業規制では、複雑な条件が設けられ、違反には罰則が与えられることになりました」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180814-00010003-dime-bus_all

規制は、まずは2019年4月に大企業から適用され、2020年4月からは中小企業に適用になる。
上限を超えて働かせた者に科される罰則は、6ヶ月以下の懲役か30万円以下の罰金となっている。
0310非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/15(水) 18:13:49.73
>>309
サービス残業させて懲役じゃ、割に合わんなー…
0311非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/15(水) 21:06:11.56
>>309
よーし!
課長のシッポ掴んで、ムショ送りにしたろ!
0313非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/15(水) 23:47:01.89
>>312
それは勉強不足ですね。
法に仕える身分なら、もう少し判例を読み込んでみましょう。
0315非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/15(水) 23:54:05.60
午後6時にパソコン強制終了。寝屋川市の職員に評判上々のワケ【残業対策】(FNN PRIME)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00010008-fnnprimev-life

政府が「働き方改革」を推し進める中、全国各地の自治体で残業時間を強制的に減らすための取り組みが始まっている。
大阪府寝屋川市役所は4月26日から、事前承認をせずに残業した場合、午後6時にパソコンが強制終了するシステムを導入した。
0316非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/15(水) 23:55:57.70
教頭が教員の勤務時間改ざん 100時間超えの残業を過少申告
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180618-00000004-wordleaf-soci

教頭が、教員が提出した出退勤の記録を改ざんした上、教員に過少申告するよう促していたことがわかった。
教員は「過労死ライン」と呼ばれる100時間以上の残業を申告したが、実際には100時間以内で市に報告されたという。

ここまで悪質な管理職だと、もはや犯罪となる。
0317非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/16(木) 00:01:15.36
早出残業やサービス残業中の事故は労働災害(労災)となる?
http://tsumakoi-law.com/category/qa/insurance07

残業申請なしに1時間以上も早く出社して仕事をしている社員が社内で事故に巻き込まれた場合は、労働災害(労災)となるのでしょうか。
また、終業時にタイムカードを打刻後、サービス残業をしているがケガを負ったら労働災害(労災)となるのでしょうか。

最高裁判決(平12.3.9)は、労働基準法32条の「労働時間に該当するか否かは、労働者の行為が使用者の指揮命令下に置かれたものと評価することができるか否かにより客観的に定まる。
労働契約、就業規則、労働協約等の定めのいかんにより決定されるべきものではない」と判断しています。

上司から明確に指揮命令された残業は、「使用者の指揮命令下に置かれている時間」、すなわち労働時間と評価できます。

また、明示されなくとも黙示の指示があれば、「使用者の指揮命令下に置かれている時間」(労働時間)と評価できます。
0318非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/16(木) 00:03:50.69
そもそも、時間外勤務命令が無い状態で、残業を理由とした点灯届はできないんじゃなかったかな。
ならば、守衛に点灯届が提出されない状態で庁舎内に居座れば、現状でも守衛からの指導が入るだろ?
ということで、一件落着でよろしいか。
0319非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/16(木) 00:10:06.83
刑事事件は労基法違反だけとは限らない!
お役人さんなら、自分で調べてごらん。
0320非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/16(木) 07:42:41.71
ウォーターフロントの民間事業者はまだかな?
なり手がいないか?
0323非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/17(金) 18:29:23.61
上司のパワハラがきつい、、、

今年係長になったばかりの人で、なにかと自分のやり方を押し付けてくる、、、、
0324非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/17(金) 19:01:21.86
>>323
パワハラ対策は、キッチリと証拠を残すことが肝要!

私の上司も、法・規則を無視した言動が多い。
予めスマホの録音機能を起動させて、こっそり証拠固めしています。
500時間くらいは軽く録音できます。

もし、訴訟に至る場合は証拠の有無が重要です。
0326非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/17(金) 19:59:22.83
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |   三原脩     |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   /   \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
0328非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/17(金) 22:18:11.30
オサム(仮名)に対して任意の聴取が行なわれた際
へのへの(仮名)はあなたですかの問いに彼は当初は否定していた
それならば捜査照会に掛けますが宜しいですか
捜査に切り替わりますが宜しいですか
と言われ、その意味を理解した彼はあっさりとそれを認めた
これによって当該案件は不起訴処分となった
0329非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/18(土) 04:45:42.07
>>324
>スマホの録音機能を起動させて、こっそり証拠固めしています。

盗聴は犯罪じゃないの?
0330非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/18(土) 06:04:27.69
パワハラの実態を盗聴したら犯罪?盗聴した録音データは証拠になるのか
http://www.q-tantei.com/powerharassment_recording.html

最も重要なことはパワハラを受けたことを証明できる証拠ですが、パワハラは特に形に残らない方法で行われるものが多いため、ボイスレコーダーを使って録音することが最も効果的です。

最近はスマホをボイスレコーダー代わりに録音することができるため、自分の身を守るためにも可能な限り録音しておくといいでしょう。

パワハラが行われていることを録音しても盗聴になることはありません。
0331非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/18(土) 06:13:31.32
クローズアップ現代「広がる“秘密録音”社会」 2013年2月5日(火)放送
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3305/1.html

“秘密録音”が暴く退職強要の瞬間
秘密録音をしたことで自分の身を守ったという男性です。
男性は勤めていた企業の幹部から執ように退職を迫られ、秘密録音に踏み切りました。

秘密録音した男性
「せっぱ詰まっていた。 自分の生活、これからの人生もかかっていたので。」

生田康介弁護士
「録音すること自体が違法とは考えられていなくて、弱い立場の人は自分の身を守るために秘密録音という方法を使うことはあり得る話。」
0332非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/18(土) 07:51:18.61
イヤッホーーー!
ついに、福岡市役所「大盗聴・盗撮時代」の到来だぁぁぁ。

今まで黙殺されてきた、卑劣で悪質な「セクハラ」「パワハラ」「サービス残業」の数々・・・
密かにガンガン撮りまくり、いざというときの訴訟に備えよう。

最後に正義は勝つ!
0333非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/18(土) 07:58:59.52
文句あるなら民間行けよ
このシロアリどもが
0334非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/18(土) 08:34:12.33
ボイスレコーダーは「スマホ」だと目立つ。
ソニーにペンのような形のいいのがあるよ。
0335非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/18(土) 09:37:11.77
>>334
大丈夫だよ。
今のスマホの録音機能は超高性能。
ポケットにこっそり忍ばせておいても、かなり高音質で録音ができるよ。(私、何度も実証済)

問題は、録音開始時にピロロンと小さな警告音が鳴ることくらいかな。
この警告音を消すアプリもあるけど、予めスイッチオン状態にしておけばイイだけ。

録画は上手にやらないとバレるかもね・・・
0336非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/18(土) 15:30:29.90
収賄で逮捕されればイイのに、、、
0337非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/18(土) 16:43:33.00
>>336
バカ島か?
0339非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/18(土) 21:17:45.31
>>335
まさか、公務職場で盗聴したデータを、セキュリティ面に不備の多いスマホに入れて、庁舎外に持ち出したりしてませんよね?
パワハラが認定されなかった場合、あるいはされたとしても、逆に処分されるかもしれませんよ?
事前に人事課に相談して、録音の承諾を得ておくことをお勧めします。
0340非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/18(土) 22:44:05.10
>>339
日大アメフト事件、日大チアガール事件、財務省セクハラ事件等録音が証拠となり、処分は加害者に及ぶ。
職務上知り得た秘密の暴露でない限り、録画録音行為をもって、処分する根拠はないし、仮に処分したら世界中のマスコミや世論の反発に人事は耐えられない。
ちんけな役場の人事課ごときに、そんな根性あるわけないし、恥をかくだけ。
出る杭は小さいから打たれる。火事もボヤだから消される。
デカイ杭や大火事にしてしまう事が肝要。まあ、マスコミを上手に使うか司法の表舞台に出す事をお薦めする。
人事に相談したら、手の内を見せ、全てを揉み消される。経験者だからよくわかる。
0342非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/18(土) 22:51:31.54
起工したくない
予算なくならない
余ったら怒られる
0344非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/19(日) 05:21:49.93
こんなところで、ド素人と法解論議するより、まず弁護士に相談すること。
赤坂あたりの法律事務所なら、5000円/時くらいで対応してくれる。
訴訟するか否かは、その後じっくり考えればよい。

「パワハラ」「サビ残」は、人命をも脅かす卑劣で悪質な不法行為!
今や、このての訴訟は、珍しいことではない!
手加減は無用だ!
0345非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/19(日) 06:33:00.44
録音されて困るようなことは言わなければいいだけ・・・
0347非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/19(日) 07:54:42.95
近年ハードルが低くなった、労働問題の弁護士介入
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180817-21486837-shouritsu

ひと昔前まで、使用者と労働者との紛争に弁護士が介入してくることが現在ほど多くありませんでした。
社員に不正がある場合に限らず、能力不足等の事情により解雇をした場合においても弁護士が介入して裁判所で争われるといった事態を心配することはあまりなかったのでしょう。

弁護士によっては、法律相談料や最初にいただく着手金はいずれも無料としている。
実際に会社から支払を受けることができた場合にその一部を報酬としていただくというような価格設定をしているところもある。

弁護士に相談しようという心理的ハードルがかなり下がっている実情もあろうかと思います。
0349非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/19(日) 18:51:57.65
>>347
昔は、市職労が職員と当局のほど良いクッションになっていたから、訴訟になるようなことはまずなかった。
今は、市職労が形骸化してしまいまったく役立たずだから、いきなり弁護士を頼るしかない。

というところだろ
0350非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/20(月) 04:16:05.91
うちの定年まであと1年の係長は仕事全然ダメ!
知識・経験全くなし。
なんであんな奴が係長に昇任できたか?
全くわからん!
再任用の元係長は、よくやってるよ!
皆のために!
0351非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/20(月) 04:47:54.72
>>350
>知識・経験全くなし。

きっと、ウチの職場のことですね。

でもね、異動周期が短い上に、未経験の職場にポンと配置させられる。
特に、役付職員になると、経験者のパイは激減する。
現状では、いずれの課でも、経験者だけを配置することは不可能!

抜本的な業務の見直しと委託化・システム化で乗り切るほかに道は無い。
0356非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/22(水) 18:57:28.90
>>355
その資料が正しいなら、ももちにもロープウェイが正解だな。


国内事例がないことをいいことに、海外事例のみから事業費を出しているから、当然、事業費は安い。
いろいろ金がかかる国内に事例があれば、ロープウェイが格安ではないかも。
そもそも国内事例がない時点で…
海越え川越え急傾斜地以外の、ちゃんと道路もある平坦な場所での事例はないのか?
あるわけないかw
0357非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/22(水) 19:06:04.34
「あなたは上司、僕は部下」の線引きが組織をダメにする!?――理想の組織をつくる3つのポイント
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00000054-zdn_ep-sci

 上司は部下のことを対等と見ていない。自分の“駒”だとでも思っているのか。
「言ったことをやれない」「気が利かない」「言い訳が多い」「使い勝手のいい優秀なコマが欲しい」……。
部下は部下で、上司が何でもやってくれると勘違いしているのではないか。
「上司が悪い」「経営が悪い」「私たちは被害者だ」……などと文句が出る。
0358非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/22(水) 19:13:16.78
部下を動かそうとする「操作主義」のリーダーは、必ず壁に突き当たる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180822-00177937-diamond-bus_all

リーダーシップは、「統率型リーダーシップ」から「支援型リーダーシップ」になっていく。
21世紀のリーダーシップの源泉は、「人心掌握力」や「統率力」といったものではない。
「この人と一緒に仕事をしたい」「この人と共に成長していきたい」と思ってもらえる力に他ならない。
0359非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/22(水) 21:58:13.05
>>357 >>358
是非とも、中央区の某課長に読んでいただきたい!
0361非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/23(木) 19:44:06.35
○長は、己が馬鹿であることを自覚した方がいい。
0362非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/23(木) 20:20:56.19
ロ−プウェイ,.,莫大な予算が動く時には、怪しいコンサル、ブローカ−が議員と一緒にウロウロする。
逮捕者が何人出るか楽しみですね。
0363非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/23(木) 21:29:14.35
◆朝日新聞の従軍慰安婦関連報道取り消し発表記事英文版に「検索避け」が設定されていたことが話題に

2014年、朝日新聞が80年代から90年代にかけての従軍慰安婦関連の報道を取り消すと発表したが、これを英語で伝える記事
「Testimony about 'forcible taking away of women on Jeju Island': Judged to be fabrication because supporting evidence not found」には
Googleなどの検索結果に出てこないよう「<meta name="robots" content="noindex, nofollow, noarchive"></meta>」タグが埋め込まれていることが話題になっている(Togetterまとめ)。
なお、朝日新聞ではほかの訂正・謝罪記事などでも同様のタグが埋め込まれており、訂正・謝罪記事については検索できないようにするという方針があるのかもしれない。

スラド 2018年08月22日 14時57分
https://it.srad.jp/story/18/08/22/050206/
0364非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/24(金) 07:22:11.67
怪しい元コンサルのブローカ−が月に1回ほど役所内をウロウロしていた。
0365非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/24(金) 19:53:25.40
公務員65歳定年で「生涯賃金3000万円増」の“超官民格差”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180824-00000004-moneypost-bus_all

>「民間企業の定年延長を促進するため」という名目で役人の“特権”を肥え太らせる。
>自分たちの待遇が改善されると見定めたポイントでだけ「水準は民間に合わせた」という理屈を持ち出す。
>狡猾極まりない“修辞法”に、決して騙されてはいけない。

3割減額は、まぁ納得できる。
しかし、60歳で降格されたとしても役職を留め、多額の管理職手当を貰い続けるならば、とうてい市民の理解は得られない。
局長も係長も、60歳で役職をすべて剥奪し、係員級の報酬の3割減でなければ、記事のように、形を変えた「天下り」と非難されるだろう。
0366非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/24(金) 21:11:13.63
>>365
その通り!
民間で役職定年といえばヒラ、ヒラじゃなきゃおかしい。
実力があれば、企業から引き抜かれる。
まあ公務員はそんな人いないだろうなあ。
もちろん今からみんなそれに備える。
そうすりゃ上司も普段から下の者にバカできなくなるなあ。
0367非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/24(金) 22:26:02.67
60才過ぎたら静かにしとれ!
いつまでも役職にしがみつく老害ハエアナどもは徹底排除せよ!
0368非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/24(金) 22:51:24.15
サビ残の実態などシステムのジャーナルを見れば一網打尽!
さらに、録画データがあれば完璧だ!

【いわき市職員が過労自殺か パソコン履歴で休日、深夜勤務判明】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00010003-minyu-l07

遺族が公務員の労災に当たる公務災害の認定を請求したことが23日、遺族側関係者への取材で分かった。
地方公務員災害補償基金の県支部が審査する。
遺族側が情報開示を受けた職場のパソコンの使用履歴などで、実際はさらに多かったことが判明したという。
休日や深夜の勤務を重ねていたとみられる。
0369非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/25(土) 06:07:17.84
>>368
>サビ残の実態などシステムのジャーナルを見れば一網打尽!

そうですね。
なぜ、人事はこんな簡単な調査をやらないんだろう?
時間外パトロールや退庁チェックシートにも、膨大な人件費がかかってるのに…

市職労も、情シス職員(OB)の組合員や縁のベンダーなどから情報収集すればいいのに。
そんなこともやらないから、御用組合のレッテル貼られ脱退者が後を断たないんだよ。

この様な事件・事故が発生した後、虚偽の報告していたことがばれたらタダじゃ済まないよ!
0370非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/25(土) 06:38:19.86
wwwww
0371非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/25(土) 16:54:53.20
人事のスタンスは、適切な指導管理を徹底しており、サビ残などあり得ません。

しかるに、実態は皆さんが知ってる通り
真実の生デ−タが表面化すれば、役所の社会的信用失墜、莫大な補償、議会に提出してきた数字や答弁が改竄された事、組合も見て見ぬふりしてきて組織崩壊。

また、一人で超勤を食い潰す超勤泥棒は、超勤予算のない職場に異動させるべき。
さっさと仕事を終わらせて、超勤の少ない奴こそ栄転させてあげる。

人事のデ−タですぐできる

分かりやすい異動が職員のモチをあげる
0372非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/25(土) 17:29:16.73
>>371
うちの職場にも超勤泥棒いるわぁ
日中は寝たり業務外のことやって、仕事は時間外にやってんの
若ぶってるのがかっこ悪すぎて、しかもそいつが庶務係長w
0373非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/26(日) 13:59:55.79
 福岡市で幼いきょうだい3人が犠牲となった飲酒運転事故から12年となった節目に、
飲酒運転撲滅の集いが開かれました。

 25日、福岡市役所で開かれた「飲酒運転撲滅大会」には、市の職員や市民などおよそ
1800人が参加しました。

 福岡市では12年前の8月25日に幼いきょうだい3人が飲酒運転の犠牲になりました。
福岡市の高島宗一郎市長は飲酒運転の危険性について、「市民1人1人がしっかりと認識を深め
る必要がある」と訴えました。また、集まった人たちが一緒に飲酒運転撲滅のスローガンを唱えて
改めて飲酒運転ゼロを誓っていました。


もういいでしょ。これで職員が駆り出されるなんてたまったもんじゃないよ
0374非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/26(日) 16:44:40.79
>>373
馬鹿野郎!
市職員が率先して飲酒運転撲滅せんかい!
お前のような奴が、股飲酒運転するったい!
反省しろ!
0375非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/26(日) 17:10:48.64
>>373
こういうパフォーマンスは夜の中洲で呑んでる人の目の前でやってほしいわね
0376非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/26(日) 17:33:42.02
わかめざけ
0377非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/26(日) 17:35:39.74
未払い残業代が前年の3.5倍。実態はもっと深刻か?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00000009-wordleaf-bus_all

2017年度に未払いの残業代が前年の3.5倍に増加したことが明らかとなりました。
厚生労働省によると、支払われた未払いの残業代は446億円となりました
金額の大半は特定事業者によるものですので、実態はもっと深刻である可能性も高いでしょう。

最近は働き方改革を推進するため、大企業を中心に強制的に残業時間を抑制する動きが顕著になっています。
中小企業も含め、未払いの残業代が発生しないよう、きめ細かい行政指導が求められています。
0378非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/26(日) 18:58:54.97
>>373
終戦記念日、原爆投下、阪神東北大震災、嫌な想い出こそ繰り返し行う事が必要。それだけやっても、上級幹部を始め飲酒運転で逮捕されてる現実。
仕事の能力より人間性に問題がある馬鹿がまだまだいるからな
0380自称孤独死予備軍
垢版 |
2018/08/27(月) 07:03:49.34
★特区で浮かれる元気都市?
     タワマン規制しないと30年後スラム街かも!
0383非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/27(月) 20:26:55.97
>>381
死因は知らないが、パワハラと死亡との間に相当因果関係があれば、使用者の従業員に対する安全配慮義務違反も視野に入る。
みんな、明日は我が身と思って、パワハラ、セクハラなど不当な行為な録画録音しておく事を勧める。
出世に響くが、基地外上司と刺ちがうなら本望だろ。
全ては、客観的証拠。証拠採用するか否かは裁判官の判断。
0384非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/27(月) 23:27:53.01
私は上司とその手の会話をするときは、必ずスマホの録音ボタンを押して行きます。
何も無ければ即消去しますが、たまにパワハラ言動が記録されています。
訴訟するかどうかは抜きにして、泣き寝入りだけはしたくありませんので。
0385非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/28(火) 18:10:38.37
【生コン】連帯ユニオン関西生コン支部のトップを逮捕 契約断った商社に「大変なことになりますよ」滋賀生コン恐喝未遂事件★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535443907/

       /    \
     /       \._   もしもし、辻元さん?
     /:::::         || |   駄目です、生コンの件火消しが出来ません
    __|______∩! ,ヽ  大分、悪い状況です・・・
    \_____ / | ー ノ   えっ?バイブはイイ?
    /::::       | i j       あんた、この状況で何やってるのよ・・・
    |:::        ゝ__/
    |::::        /
    \_____人、_____  ヽ
    (____(_______)_____)
0386非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/28(火) 19:07:33.95
市役所の障がい者雇用率、水増しの疑惑あり。マスコミは調べた方がイイぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況