X



トップページ公務員
1002コメント328KB
【住申・確申】住民税賦課担当スレPart20【給報】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0810非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/11(水) 23:25:08.76
>>809
パンチ項目にしたよ
0813非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/13(金) 07:37:03.75
>>812
やっぱり無理あるよね システム的には 一応把握してるけど 把握できていない申告があったら怖いのでシステムで対応できたらいーなーと
0814非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/13(金) 19:55:54.68
事業主の確申で専従者給与が100万円、専従者の給報が80万円の場合、
専従者の給与収入はおいくら万円にしてますか?
うちのところは80万円にしてます。
事業主は税務署に連絡せんを送ってます。
0823非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/14(土) 01:51:46.16
個人事業主か法人成りして専給が給与に含まれてしまうときもありますよね。副本登録上悩ましいところ…
0824非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/14(土) 08:15:50.12
>>814
もちろん専従者控除している金額を給与の額として修正してる 専従者側がそんなカネ貰ってないって ワザワザ住申していった奴がいたが 職権でプラス
0825非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/14(土) 08:17:31.08
>>820
足し戻して2分の1にするのが本当だね
0828非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/14(土) 12:14:39.34
控対配 →← 控対配  OK
配特  →←  配特  NG
控対配 →←  配特  NG

取り合いの解釈はこれで良い?
0832非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/14(土) 21:31:18.43
確定申告で、控配と勘違いして「配特38万円」(一表の枠に1が書いてある、二表で配特に
チェックがついてる)で申告してきてる人は直してあげてる?
0834非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/14(土) 23:36:52.71
>>832
配偶者合計所得と、その配偶者の給報とか年報とか見て判断してる。収入を所得として申告してるなら控配に修正。分からなければ申告通りにして10月頃に調査してる。
0835非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 13:31:41.16
ふるさと納税の限度額教えてくれと言われたらどうしてる?あれうざいんだが
0836非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 15:34:18.70
>>835
源泉徴収票の所得と控除合計の差が目安といったらダメかな まだ言ったことないけど
0839非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 21:05:16.26
>>835
うちにふるさと納税するつもりだった他の自治体に住んでいる人からその電話があって、所得状況がわからないから住んでいる自治体に聞いてくれって言ったら「寄附するなってことか」って怒鳴られたわ
0840非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 21:27:37.00
寄付元がワンストップ特例送るのが遅くなるっていうから本人に確申させろっていったら住民サービスがどうのこうの言い始めてワロタ
死ね
0841非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 21:38:05.07
数ある問い合わせの中でもふるさと納税が一番イラつくな…。"寄付"に限度はないですよって答えたい
0842非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 21:48:38.09
>>840
平気で1月末の日付で2月中頃に送ってきた自治体に 返送したろうかと殺意をいだいた
0843非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 21:55:27.46
>>822
いや給報よりも専従者控除額が高かったら事業主の申告どおりだよね
0844非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 21:55:50.98
ウチは電話で個人情報は言わないことになってるから、課税情報が計算に使えない
そうなると源泉徴収票や確申の内容を口頭で聞き出さなきゃいけないが、それはそれで手間
0845非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 22:12:54.70
そもそも、住民が他自治体にふるさと納税=税収の流出なんだから、回答しなきゃいいのでは?

他自治体へのふるさと納税を推奨する行為は住民サービスじゃないだろ
0846非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 22:18:49.59
「寄附なのでいくらでもできます」「限度額計算の責任は取れないから節税なら税理士に聞け」
基本これで返して食い下がるのは雑な計算で例えば「5〜6万くらいですかねー」とか適当に答えてるわ

ふるさとチョイスとかのサイトに「限度額は自治体に聞け」って書いてあるのがイラッとする
0849非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/15(日) 23:47:12.31
寄付に限度はないし、個人情報だから手元に納通ないと詳しい金額で説明できないって言ってる
あと限度額聞かれた時にうちで試算に使ってるのは、ふるさと納税のポータルサイトに公開されてるものだってはっきり言うと
じゃあ自分でやってみるわってなる
0850非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/16(月) 06:28:46.60
36
0853非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/16(月) 22:32:10.59
税理士に問い合わせるか自分で調べろって記載にして欲しいわな
なんで多忙な中税収減らすアドバイスせないかんのじゃ
0855非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/16(月) 23:00:38.90
ふるさと寄附に関して聞きたいんだけど、ワンストップ無効通知って@いつ/A誰に送ってる?

うちは@税計算後すぐ(4月)にAワンストップがあって確申・住申した人全員なんだけど、
@は近隣に聞いてもバラバラ(当初後7月、当初納通に同封、精査次第随時、など)だし、
Aは正直なところ、申告寄附額<ワンストップ額の人とワンストップ5箇所超の人だけで
十分じゃないかと思うんだが
0857非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/17(火) 00:11:56.54
うちは徹底的にサイト案内だな。
試算もだまってやるわ。サイトなので目安でねーって言って
0864非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/17(火) 20:46:56.58
>>861
一応 本人に課税権がないから確定申告してと手紙だすことにしている まだ実例ないけど
0865非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/17(火) 22:01:41.38
>>855
ワンストップを業者委託してデータ化して納税義務者と紐付け
抽出条件は5ヶ所超と確申あり
確申ある人は職員がワンストップ分を申告してるかどうか内容を見て、申告もれてるなら不適用通知送ってる
送るのは多分6月〜7月頃かな
0867非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/17(火) 22:46:11.21
>>856
ワンストップ無効になる人全件に送ってるから、無駄な問い合わせが多くてな
少しでも減らしたい

>>865
理想的には1件ずつ見て、確申にワンストップ分が全部入ってれば送らない、
そうでなければ送る、なんだろうけどね…そんな時間無いわ
ワンストップを業者にパンチ委託とかに出せるなら羨ましい
0868非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/17(火) 22:51:08.91
>>867
確申処理する時に見てないの?
ワンストップ分を正しく確申してきた人にも不適用通知送ってるの?そりゃ問い合わせたくさん来るだろ…
0869非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/17(火) 23:36:19.35
無効通知は絶対に送らなきゃならないものだと思ってたよ…
0871非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/18(水) 00:13:01.85
>>870
えっ地方税法附則に書いてあるよ
0872非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/18(水) 00:13:25.39
正しく確申してる人にも通知送ってるが、無効になってるけど確申にすでに含んでるから手続きは不要って載せてるわ
0873非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/18(水) 00:17:03.27
無効通知を送らなきゃいけないってのがどういう場合なのかいまいち分からん
六ヶ所以上とか確信で消えたりってのは分かるんだけど、転出等でそもそも課税権がない場合ってのも送らなきゃいけないのかな
0875非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/18(水) 06:31:34.64
>>872
混乱するから送ってないよ
ワンストップ適用なしだけど 正しく確定申告してるし
0876非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/18(水) 22:08:47.16
俺の方が頭いいって思いたいのか、 俺や私がやらなきゃっていう使命感があるのか、
これによって有利でもなんでもなくなれば、

全てAI化しちゃえばいいな
こんな複雑な仕事をするのも嫌だろ  そもそもミスしなきゃ年金問題も生じない

まともに区分けも出来てなかったんだろ
0877非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/18(水) 23:44:30.86
>>867
パンチ委託に出せないのはかなりきつそうだ

ちなみにふるさと納税をした場合に、
1表所得控除、2表寄付先 金額まで書いてても住民税に関する事項に記入漏れてたらスルーされるのとかない?全部確認できてるところってあるのかな
たまたま他の所得とか控除金額とかが計算合わないとか要注意ってことでリストに上がって、ついでに寄付を見たらふるさと漏れてるってケースがあるんだけど
0878非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/19(木) 00:05:51.32
>>877
それも何度か話題に上がってるね

うちは2表に書いてなければ一切適用(救済)しない
精査するときも、「自治体側のミスで2表入力が漏れてないか」しか見ない
0879非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/19(木) 23:08:00.94
税務経験がないから教えてくれ><
・父と母が離婚した
・父は67歳で障害年金年120万のみ(もう10年は身体2級・透析中)
・母は64歳で老齢厚生年金年70万のみ
・父は家をでていった。一人暮らし
・母も家をでていった。一人暮らし

・おれは月40000ほど母に送金し、少しだけ扶養している
・兄弟はいない

この場合、親父を5年さかのぼって扶養にとることはできますか??
0880非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/19(木) 23:19:10.38
父母双方とも扶養にとれるよ
父は一般扶養+特別障害で78万
母は一般扶養38万の所得控除が加算されるから、納税者であれば結構な還付額になるという思うよ
0885非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/20(金) 22:06:29.69
住借で居住年月日や可能額が入っていない、新築だろうけど増築フラグが入ってるなどの場合、事業所に問いますか?
0886非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/20(金) 22:30:18.69
>>885
固定資産の家屋の台帳見て、購入の登記年月日見たり、住民登録の移動の情報を見て判断してる。登記はあくまで登記だけど…。それでも分からないなら税務署で計算書を見せてもらう。
0888非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/20(金) 22:44:29.47
>>885

事業所に一発電話入れて「間違っているなら速やかに訂正給報出すように!!」
と上から目線で教えてあげるだけ(まあ、実際には殆ど訂正となるが)。

我が市では、これまで「公平課税」という名のもとに様々な調査等々で市民を
救ってきたが、特徴一斉指定やマイナンバーや人事課のポンコツ職員押し付けや
残業手当の実質削減やその他多様な事由で「サビ残やってまで救う必要なし」
との風潮を醸し出すのに俺は成功したと思っている。

ただ、新規の住借であれば(市の財政に負担がないという意味で)救わなくても
問題ないが、3月15日までに半端に記載がある給報の提出があって、後に訂正があった
場合に国庫から所得税で賄いきれなかった住借の住民税分が全額市の持ち出しに
なってしまうので、そのようにならないように&間違う事業所は毎年同じこと繰り返すから
指摘している。
0889非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/20(金) 23:23:36.31
前任者がH26/4/1以降の住借を全部特定取得で入れていて、直そうか悩むわ

しかし、給報はともかく、確定申告で特定かそうじゃないかの間違いはかなり少なくて驚く
俺が世間を知らないだけだが、最近の取引でも、特定取得じゃないのって結構あるんだな
0890非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 07:54:13.87
そういやぁ住借って、
合計所得3000万円以下って要件あんのに、
分離課税分の所得割からは控除できないんだな
0891非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 08:14:39.99
みなさんありがとうございます
うちも出来る限り前年までの課税確認するとかして居住年月日は拾ってたんだけど、可能額書いてなかったり増築で出してきたり、事業所確認するにも数は多いし
今年システム入れ換えたら今まで早めに確認とってたことを今頃するようになって後手後手になってる
特徴課税計算に間に合わないから通知書納品されたら自庁印刷で差し替える
今日もこれから一人で休日出勤だ。手当てつかないのに
0892非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 08:20:39.39
課税って大抵超勤代つくのかと思ってた
うちは繁忙期は付け放題だわ
閑散期は何かないと付かない、まあ定時上がりできるけど
0893非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 08:21:42.45
>>888
人事は課税は楽だと思ってるようですね
確かに財政や保護に比べたらマシかなとは思うけど、使えない人達ばかり寄越されてもそれ以外の職員に皺寄せが酷いしサビ残続きで倒れそう
ここ最近ずっと心臓がバクバクしてる
0894非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 08:23:12.45
更に今年は配当・譲渡の課税方式選択が出てきて、住借(外税も)の計算面倒だわ

確定申告の適用額(配当譲渡が入った状態)を元に、住民税分を計算でいいんだよな・・・?
0895非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 08:25:23.85
ノー残業日とかどんなに総務にかけあっても超勤認めてもらえないんでサビ残
それ以外の日も残業の総時間を煩く言われるから11時まで残ってやっても9時8時で報告してる
0896非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 08:35:48.41
>>894
二表に一表と同じ配当額書いてきてるのは住民税不選択っていう意思表示ですかね
それは間違ってるんで課税するけど、後から色々言われそうだ
わざわざ住申出さなくていいように様式変更してくれればいいのに
0897非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 08:43:54.18
>>896
それはウチも今年やたら多い(どこかで指導してるんじゃないかってくらい)んだけど、
本来の欄の意味のとおりに適用してる
同額が入ってたら、0円の少額配当って感じで
0898非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 08:48:51.59
>>894
所得税で引ききれなかった分を住民税にっていう趣旨からすると、それで良さげな気がする
んだけどね。このあたりQ&Aがほしい
てか、外税もなにかするの?
0899非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 09:27:59.83
俺達が総務の給料持ってきてるようなもんなのにな
残業なくすために一律納税者有利な課税して税収に影響与えるぞ
0900非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 11:00:56.48
手書きの確申で謎の配当割額控除額があったが、配当割と譲渡割を
合計したものをまとめて配当割に突っ込んで、譲渡割0円にしてた。
住民税が減額または還付されれば何でもいいんだな。
0901非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 11:36:12.87
>>898
住民税では配当(国外所得)を申告不要にしてるのに
外税適用しちゃっていいのかよってことだろ
このあたりの指針は無いよなあ
0904非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 21:08:27.67
外税も住借みたいに「所得税から控除しきれなかった残り」を住民税で控除するものだから、
確申どおり(配当・譲渡を含む)で計算した残りを適用すればいいって話でないの?>>894
0905非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 21:28:08.16
>>890
控除しきれないローン控除がある時は、配当を今まで通り総合課税で
申告した方がいい場合もあるって事だよな。
ほんとに税金は知らない者が損する様に出来ているな。
0906非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/21(土) 22:15:13.73
可愛くて対応も丁寧なお客さんならどうすれば得かまで教えてあげるわ
うぜえ客は突き放して損しててもダンマリで税理士に聞け、という
0907888
垢版 |
2018/04/21(土) 23:41:53.02
>>906

俺もその型だ。
聴きに来て対応も丁寧なら教えてあげるが、うぜえ客は
ピンポイントで聞かれない限り教えないし,
知らぬ存ぜぬ…

市民対応で費やした時間を時間外対応しないという上層部の
意向だからしょうがないよねWWW
0908非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/22(日) 00:22:29.67
当初期に国税連携で来る確申の「XMLのみ」(e-taxでもTIFF付きでもない)データの確認が
かなり手間なんだけど、うまい仕分け方法ありますか?

以前データ取込して大失敗して以来、全件印刷して見てるんですが、大半が意味ないデータ
ばかりで、少しでも減らせないかなと
0909非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/04/22(日) 00:59:54.37
>>908
それはないね 見るしか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況