X



トップページ公務員
1002コメント299KB

【平穏なルーティンワーク部署】人事異動についてPART17【イベント地獄部署】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0115非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 08:39:07.48
88だけど、財政来てみて税の知識あって良かったって思うよ

財政は議会で歳入に関する質問バンバン受けるからそのための理論武装が必須。税時代に予算組むのもやってたから、税の仕組みやトレンドがわかってると凄く楽。
0117非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 12:17:04.20
俺は若くして財政、議会、法務を経験し、省庁派遣を経たあと異例の速さで政策のリーダーとなった。
市長や副市長の俺への期待が高すぎてつらいわ。
0118非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 12:20:16.22
自治体は1700以上あるんだからそういう所の方が寧ろ多い。
旧帝卒多数の中核市や政令市の財政課と高卒エフランだらけの田舎町や村の財政課じゃ人材レベル差も天地だ。
0122非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 16:22:30.10
>>98
貴重な存在だわ
うちの自治体に欲しい
そのモチベーションどこから来るのか教えてほしい
悪い意味じゃなくて
このまま仕事嫌だ嫌だと過ごしていくのも詰まらないとは思う
でも激務課で重責に耐えられるか+楽な課でのほほんとしてるやつへの憎悪、を考えると、楽なところに行くのを選びたいわ
0123非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 20:46:24.24
>>113
そういうのを魅力に感じて入ってきたであろう腰掛け女共はまぁいいんだけど、プライドだけはやたら高くて全然仕事できない奴は可愛がってあげたくなっちゃうね
別に抜けられても大した穴にはならないから、係会とかでも晒す
ずっとそのスタイルで問題無かったんだけど、総括になって上がるの決まってから、初めて課長に注意されたな
0124非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 20:47:53.67
うちって秋ごろに自己申告制度があって、異動希望先とかかけるんだけど、希望の理由として、前向きな理由じゃなく、ネガティブな理由(繁忙期との波が激しすぎて精神的に負担)とか書いたんだけど、出世リストから外されるもん?
0126非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 21:13:31.42
>>125個人的には出世したいから見込みありって思われてればそれでいいんだけど。

今選管2年目で、できれば次の4月で異動したいんだよね。だから、自己申告時に異動希望先もしっかり書いた。
選管からの異動を重視してたから、仕事の負担が精神的に大きいとか、結構ネガティブな内容になっちゃったんだよね。
0127非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 21:56:25.38
異動希望なんて人事内ではチラ裏の落書きみたいな扱いだよ。
家族の病気?自分の精神?出世?スキルアップ?私事のトラブル?あぁそうシラネだから。
本気の奴ってバッチや首長に介入させてなりふり構わず圧力かけてくるし、本気ならその位にやらないと人事は相手しません。
0129非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 22:14:42.98
市長や有利議員が変わった瞬間に官房と現場がくるっと入れ替わる天地返しみたいな現象が起きる自治体も沢山あるからね。
政令市だろうが町役場だろうが最強にのは権力に近い奴だろなあ。
0130非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 22:55:56.79
>>127そっか。いやストレスチェックで高ストレス判定出たり産業医面談でも異動希望言ったりしてたから、それが人事にどれぐらい伝わってるのかなーって。
人事って、昇格とかってやっぱり所属での人事評価みて決めてるもんなの?
0131非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 23:02:44.98
>>130
人事は異動昇格の素案を作るまでは出来る。
でも、逆に言えばそこまでしか出来ない。
素案だから当たり前に書き換えられ入れ替えられ最終案となる。
人事は最終的に議会の議決を得ないと公表できない。

誰が書き換え入れ替えているのか?わかるでしょ。
0132非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 23:25:10.78
>>130そっか。
ついでに、もう一つ。
メンタル予備軍とかって人事って、どう把握してるもん?
自分は休職経験はないけど、上に書いたように高ストレス判定や産業医面談とかしてるから。
なんか、レスみるとメンタル不全者は僻地へ飛ばすみたいなのがあるから少し不安。
0133非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 23:30:24.52
高ストレス判定でてたり
産業医に相談しに行ってるほど辛いなら
上がらないほうが良いと思うがなぁ

上がるって事は更に重圧がかかる可能性が高くなるってことだ
0134非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 23:48:25.88
とある災害対応の最中メンタル不全気味になり産業医面談、医者から異動させたほうがいいと言ってもらった結果、人事に異動した…
これじゃない感がぱないよね
あと数年はがんばります
0135非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 00:00:20.34
>>130
ストレスで産業位に引っかかって異動願い出す奴なんて五万といるからな
異動したい口実に産業医に引っかかるような回答出す奴もごまんといるからな
0136非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 00:06:24.20
>>126
俺は選管でも嫌々ながら6年やって、色々な奴見てきたけど、2年異動は甘えだわ
去年社会人経験有りの相当期待してた奴が、2年で異動したいと言ってきたから1番通いづらい出張所に飛ばした
季節労働耐えるだけやろ
0137非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 00:30:00.17
中には2年ごとで異動してる人もいるし、5年以上ばかりの人もいるから分からんもんだよね。
個人的に3年いたらどんな課でもルーティン化して飽きるだろうけどさ。
0138非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 01:10:01.63
>>131
人事が議会の議決を得ないとダメってどういうこと。
予算議案にそこ(個別の人員配置)まで織り込み済みってこと?
0139非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 01:24:34.08
>>137なるほど。実は異動1年目から他部署への異動希望だしてたんだよね笑

じゃあ異動しなかったら、今いる部署に必要とされてるって認識でいいかな?
0140非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 01:40:06.76
不思議なもので昇格が早いのは前者だったりする事もあるから年数だけじゃ何とも言えんのよね。
キャリアも異動は早いけど確かに10年後の経験値は色んな仕事を短期間で吸収した人が強いだろう。
0141非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 02:45:53.89
>>127田舎市役所だが、まさにおっしゃるとおり本気で異動したいなら、バッジか首長の助けなけりゃ無理 
人事はひとごとだから、いちいち一人一人の意向希望なんか考慮しない うつ病、自殺者でても知らん顔 
とくに部長課長人事はほとんど議員案件 おれ自身も今、異動時期だからブラック部署にいかされないよう議員に助け求めてる 社内政治も仕事のうちだよ
0142141
垢版 |
2018/02/18(日) 05:17:41.57
続きだが、本当に人事の奴らは圧力かけなきゃなにもしない おれは一年目のとき、自分だけ有名大卒だったせいで、すさまじい職場いじめにあって庁内では皆知っていて人事課もすぐ上の階だから知らないわけないのに放置されてた
結局、議員の力で無理やり異動させてもらえた いま思い出してもはらわたが煮えくり返るな
0146非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 09:21:41.63
家族の不幸、自身の病気、結婚離婚、私事のトラブル等々異動したい理由は誰にでも少なからずある。
それを全部見て聞いてたら異動案なんてものは作れなくなるのは明らかだものな。
そして管理職級の人事は首長や議員の意向がめちゃくちゃに介入してくるから一ヒラの異動希望など結局何も影響力がなくなる。
0147非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 09:29:15.86
もしこのままなら、休職したり転職せざるを得ないとかだとマジで人員減って大変になる新天地の部課長からキレられるから普通は勘案する。人事が適当と言ってるやつは縁遠いやつだな。
0148非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 09:32:18.60
>>147
休職転職上等って奴は大抵大部屋や問題児の収容施設に入れてるから結局そいつがゴネても影響なくなってるからな。
0150非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 09:51:59.77
>>147
そうなってる部署って見渡してみると結構あるよな。
休職離職で残された主任や主幹だけでヒーヒー回してる悲惨な部署が。
部課長が人事にキレたとこでそれを承認してるのは首長や議会だから結局尻すぼみ。
0151非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 11:36:40.29
今さらだけど、提出した自己申告の撤回ってできるかな?ここのレス見てると不安になってきた。変なとこ行かされるんなら残留したほうが良いような気がしてきた。まだ在課2年目だから。
0152非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 15:44:15.11
>>151
無理、手遅れ
0154非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 17:34:47.71
オレは一年目だが
人間関係問題なし
仕事量も支障なし
だがやりがいないから異動させろとだした
後一ヶ月後が楽しみだ

まぁ異動しないか
閑職に追いやられるかかな
0156非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 17:53:42.28
自己申告書って基準日12月1日現在とか書かれてるよな とにかく書面で出したものは期限後の後日に撤回とか無理だよな
とにかく127のレスのようになりふりかまわずやらなきゃ意向なんか通らないよな
声が大きい方が勝つ 議員一人の声は市民千人分
0158非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 18:01:44.79
>>157
しょうもない民間から転職してきた程度の職員で
窓口や総務経験だがそれ本当に思う。

市民の事よりお上の事しか考えていない
と言うかそうなっていく
そして出世するのは官房系
0162非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 15:02:16.60
>>161
四月から課長が代わるんだが、やはり俺は残留か 六年目になるんだが ほかの職員は今年きた人しかいない まあ、異動したくないからいいけど、
0165162
垢版 |
2018/02/19(月) 19:17:52.68
そう、課長定年なんだよ 業務遂行第一だから、やはりベテランのおれ残留かな 他に引き取り手いないし(笑)
0167非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 21:43:27.38
でたー、「俺がいなきゃ職場回らない」勘違いおじさんw
地方公務員の仕事で余人をもって耐えがたいケースなんてまずないから
お前がいなくても職場は余裕で回るから安心しろw
使えない無能なおっさんほど、変な勘違いしててウザいw
0168非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 22:18:59.40
自己申告の内容ってその年度の異動時にしか使われない?3回連続で同じ希望課書いてるのに未だ希望が叶わない。
0169非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 22:41:28.13
弱小市役所で情シス2人でやってるけど
どっちか居なくなっただけでヤバイんじゃないかなと結構マジで思ってる
0170非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 23:06:57.31
>>169
外部委託に向けてサッサと動いた方が良いよ
0171非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/19(月) 23:12:54.88
情報システム部門の機能自体を外部委託しているところあるのか?
0172非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 17:50:32.52
3月末の退職予定なら2月中には上司に言った方いいよね?
鬱で今から休職するのと3月末で辞めるのはどっちが迷惑かからないんだろう
0174非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 18:11:17.47
嫌味な言い方
0178非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 19:30:12.63
いつか鬱になる呪いをかけたおいたよ、
0182非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 19:53:23.69
お前もか
0184非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 21:42:32.61
意向打診というものがありますが、希望調書等で意向を明確に表明している場合は、改めて打診はされないですよね?
0185非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 21:43:24.20
皆さん!
前にここに書き込んだ者です!

仕事できまくるパワハラエグザイルマンが異動になりました!
これで平和な職場に。。
0190非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 23:10:31.82
ヒラはいつ頃決まるの?
0191非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 23:13:14.19
決まってるかどうかで言えばほとんど決まってる。直近で生じた色んな事情で対応しなきゃならないとこだけ最終調整くらいかな。内示は自治体による。
0192非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/20(火) 23:25:23.39
課長同士でトレードするって本当?
0194非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 18:17:47.83
今年は、3月16日に内示発表の自治体多いですかね?
0197非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 20:13:01.31
人事課の人は誰がどう動くかもう知ってるの?
0199非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 20:35:57.30
>>197
まだ白紙なわけないでしょ
局長部長レベルに素案確認する必要もあるし

公務員に限らず上から決めてくから、役職なしとかはまだ玉突きされまくりかもな
0200非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 20:42:08.07
>>187
どうなんだろうな
どんな部署にも優秀な人材が少しはいてもらわないと困るから、自分が優秀な人材かのかそうじゃないのかを自分の胸に聞いてみるといい
0201非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 21:11:34.97
>>15
1.2.4.7.10.14
0205非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 22:54:54.00
病休の職員をバカにする輩がいるけど、優秀な職員でも変なパワハラ上司で精神を病む
ケースはたくさんあるんですよ。
0207非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 23:28:00.81
パワハラ野郎を懲らしめるいい手はないの?民間大手だと一応ハラスメント相談窓口があって、録音とかあれば期中異動とかさせられてる管理職もいるけど
0208非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/21(水) 23:37:38.08
パワハラ相談なら人事委員会か組合かな…
0212非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/22(木) 08:13:53.88
録音しておきなよ あとは力ある議員に相談
議員とのコネ作りも仕事のうち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況