X



トップページ公務員
1002コメント285KB

休職中の公務員集まれ! Part.20.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/03(日) 02:42:43.47
このスレは休職中の人、休職予備軍の人、復職した人のためのスレです。
それ以外の方の投稿はご遠慮ください。

必須事項  書き込みはsageで(メールアドレス欄にsageと書き込むこと)、
      ageると変な人が集まってきます。

 前スレ
休職中の公務員集まれ! Part.19
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1511840545/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0595非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/11(日) 22:24:53.06
>>594
そして休職した以上は自分には何かを主張する資格も権利もないと思わなきゃだな
どうあれ周りからしたら「あいつは逃げた」としか見られてないんだから
0596非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 00:05:51.64
復職できた。職場の皆も凄く暖かく声をかけてくれて、本当に救われた。あり得ない不運に巻き込まれての休職だったので、同情もしてくれた。
理由は何であれ休職したから、最悪総スカンも覚悟してたから、本当に人の暖かさに感謝してる。

復職までの間、色々助けてくれたこのスレにも感謝しています。今まで本当にありがとう。
0597非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 00:20:09.23
>>596
そういう話なら、すなおに「おめでとう」なんだけどね・・・

場合によってはおめでたいのが
全部他人のせいにしてここに書き込みしてる本人だけってヤツいるから。
0598非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 06:45:50.95
公務員板なんてあったんだな
そろそろ休職して2年目入っちゃうから諦めモード
北海道でのんびりアイスクリーム屋さんでもやりたい
0600非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 09:45:36.49
>>594
>休職した以上はどんな扱いを受けても仕方ない

>>595
>そして休職した以上は自分には何かを主張する資格も権利もないと思わなきゃだな

復職するときの心構えとしては正しいと思うけど
復職後の異動先で、分担させられた仕事を黙ってやっていたら
面倒な仕事だけなく、分担表に載ってないことまで押しつけきた。
毎月1人で残業しても処理が追いつかない。
いくら休職したことがあるといっても主張すべきことは主張しないと
オレの様に復職後1年数か月で潰されるよ。
0601非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 10:57:41.04
>>600
俺と似たパターンだな
復職して2年弱経って、もう大丈夫と思われたのか、都合よく解釈され
他の休職者の分を丸投げされて2回目の休職に追い込まれた
決められた事務分担表以外やむちゃなことは、いくら前科者でも断るべきだと思う
0603非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 11:38:00.78
>面倒な仕事だけなく、分担表に載ってないことまで押しつけきた。

これは休職経験者だろうが無かろうが酷い話だ
上司の責任
0604非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 12:00:33.63
>>603
>上司の責任

その上司が1番問題なわけで
書類を作成しながら窓口、電話と忙しくて残業をして処理している状態なのに
頻繁に、仕事と無関係な無駄話を延々とbPとbQがしているし
自分に都合のいい分担表を作ったbRは手伝いことは一切なく知らん顔している。
0605非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 12:13:27.61
じゃあ問題です。

その「あり得ない量」の仕事、

君がいない間は、誰がやってたのかな?

君じゃあない誰かがやってた、

それも、長期休暇なんか取らず

やってたんじゃないの?
0607非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 13:04:47.19
下手に正規職だから非定常作業にも対応しないといけなくなる
最初から非正規なら仕事は決まっている
仕事が増えたときに人を増やすのは正規の仕事
0608非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/12(月) 21:37:45.77
休職すると給与が8割になりますけど、そこから税金が引かれるってことでいいんですよね?
あとこの8割分給与は源泉徴収の総額に合算されますよね?
0609非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 01:05:12.26
みなさん復帰の際には、迷惑かけて申し訳なかった旨のあいさつをみんなの前でしますか?
0610非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 02:05:25.02
>>609
しない。個別に挨拶に行ったな
0611非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 05:34:42.65
ありがとうございます。
課の人が多過ぎて、一人一人に声をかけるのはおかしいのかなって思いまして。
0612非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 09:18:20.75
>>608

増えても減ってもそここから引かれなければどこから引くのか?
0614非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 17:17:34.17
復職できる気がしない。
0615非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 20:54:03.28
みなさん、復職にむけて何をしてますか?
私は体力意識して散歩してます。
0616非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 21:35:56.52
休職者は課内全員に詫びの品持って土下座すべき。さもなくば即刻やめた方が良い。
0617非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 21:36:31.11
働かざるもの食うべからず
0618非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 22:22:22.51
菓子折りどころか、休暇中の給与全部係内の人にあげたいくらいの申し訳ない気持ちだよ
同時に今までの給与も返納するから、この職歴をなかったことにしたい
0619非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/13(火) 22:27:05.71
上司の理解が無いから鬱で休職やねんからきにする事ないやん
なんやったら労災であったりで訴えるくらいの気持ちが必要かと
0622非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 01:48:58.80
ええやろ。お菓子持ってかない人もいるくらいだし。

それより、復職できるか不安なんだよ。助けてくれ。同僚の視線が怖いんだ。
0623非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 01:54:02.21
>>622
それこそ、お菓子とか気を使ったらいいのに。
何もしないよりは良いんじゃね
0625非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 04:24:37.89
そんな太々しい奴は仕事には不要
0628非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 11:38:05.32
菓子折りも、挨拶も、謝罪もいらない。
復職したら一人前に働いてくれたらそれだけでいい。
欠けた穴を埋めるためにどれだけ周りが苦労したか。
0630非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 13:39:11.82
俺はすぐには一人前に働けないから、謝罪する。申し訳なくていっぱい。
0631非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 16:13:59.86
正直、休職者が復帰したところで使い物にならないことが多い。働かない上に給料をもらい、謝罪すらしない。だから白い目で見られてる。
0636非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/14(水) 21:35:42.19
休職者と怠け者って何か違う?仕事しないってところは一緒だよね。周りはしっかり仕事してるのに恥ずかしくはならないの?
0640非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 00:19:12.77
そして「オレは休職者様だぞ」とふんぞり返る怠け者は
衆目一致で怠け者扱いされていることにも気づかない
0641非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 02:02:22.79
仕事しないのに給料もらうのを怠け者という。休職者は仕事するの?
0642非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 02:16:00.29
本当にすみません。もう死にます。
0644非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 06:59:20.54
死んでもらっても人事や庶務などにとって迷惑。
0648非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 11:26:32.65
仕事をしないから怠け者だと
嫌な仕事、面倒な仕事を押し付けて
仕事ができない状態に追い込んだ加害者としての責任を取ってから言え
0649非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 12:17:04.78
仕事ができない場合、対価を支払う必要があるの?
0654非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/15(木) 22:32:00.22
復職が怖い。復職が怖いよ。異動もできないし
、本当に怖い。腫れ物扱いは耐えられない。
0655非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 04:39:34.92
>>654
辞めればいいじゃん
0657非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 07:54:39.58
自分も異動対象者であと少しってとこで折れて休職
病気休暇の時点で今の部署から外してくれる暗黙の了解だったから本当に心折れる
0658非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 08:42:45.15
怠け者
0659非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 12:45:18.42
>>656
あまえんな、タコ
0666非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/16(金) 20:25:04.01
働きすぎてストレスたまってるんでしょ。馬鹿だなあ
0669非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 01:39:47.35
coinexchangeの値上がりや大口取引を検知して自動通知してくれるdiscord上のツール
値上がり、新規上場、大口取引、値下がり検知の4つのツールが使える
今後pumpグループとしても活動予定なのでツールだけ使うもよしpumpに参加するもよし

https://discordapp.com/invite/nrcNcHg



https://i.imgur.com/tvLJ5vI.jpg
https://i.imgur.com/rtr71Fq.jpg
0671非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 08:51:12.17
怠け者まじウケる🤣
0672非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 11:33:23.56
喫煙者に一番否定的な事を言うのは禁煙に成功した元喫煙者。
休職者に一番否定的な事を言うのは復職に成功した元求職者。

かくいう私も復職者だが、こんな甘ったれたサボリ野郎と一緒に見られたくないですな。
被害者ぶってはいるが経験者からみると、かなりあやしいのを感じるからな。
0673非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 12:32:29.53
悲しいけど事実
0677非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 14:54:32.73
休職者も仕事をしないってとこは、ニートとかわらんがな
0679非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 17:29:07.13
自分の休職は正当なもの
他人の休職はサボり
言いたいことは分かるけど、職場に残される側からしたら、大抵の休職者に対しては「サボってる」としか思わんものなのよ
休職を選んだ時点で自分に対する風当たりが強くなること、自分への評価に一定のマイナス補正がかかることは覚悟しなきゃ
その覚悟の上でそれでも休職しなきゃならん事情があるのも分かるけど

そして正当な理由で休職した自分のその正当性を認めてほしい気持ちは分かるけど、そんなのどうでもいいんだわ
戻ってくるかどうか、戻ってきた上でやってくれるかどうか、そっちにしか興味ないから

だから戻ってきたときには形だけでも「また頑張ります」とでも言うべきだし、ごちゃごちゃ言わずにやるしかないのよ
やり続けて少しずつマイナスをゼロに戻さなきゃならんのよ

そんな時に他人(他の休職経験者)のことなんかいちいち気にしてられるか

としか思えないんだがなぁ
0680非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 18:32:38.92
>>677
病気療養中なのでニートとは違う。

療養終わって復職可能なのに、654のように復職嫌がってる奴はニートと同じだが。
0682非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 19:22:19.85
休職中に旅行した猛者がいたな
0685非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 21:36:25.03
休職中だからといって何したら駄目って決まりはないからなぁ
寧ろ出来るなら好き放題やった方が良いって主治医は言ってたよ
することないから引き篭もってるけども
0686非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/17(土) 23:04:54.24
仕事はできないのに遊びはできるんですね。
良いですね。休職者は。
0688非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 09:20:11.22
自分の主治医も休職中は治療のために気が晴れることは
何をしてもいいと言われたよ
とは言っても休職が長くなると、あきてやる事無くなるし先の不安も出てくる
0689非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 11:45:19.85
俺も主治医から行きたいところややりたいことがあればやりなさいと言われたな。
でも、やりたいことなん思いつかないし、行きたいところもないし
たまに電車に乗って買い物に行くくらいだったな。
0690非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 14:00:24.19
世の中の目は休職中に遊んでる=サボり(怠け者)だからな。
休職者は自分だけの世界にいるからわからんだろうが。
0692DJ学術 
垢版 |
2018/02/18(日) 14:28:08.25
うしやな。
0693非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/02/18(日) 15:51:38.59
5ちゃんだからさ
何書いても自由なんだけど
休職者と関係の無いやつが批判的な書き込みやめてくれないか?
ここは休職者がどうやって生きていくか話し合う場所だから
いくら便所の落書きにしたってやり方があるだろ?
非建設的な批判の書き込みは荒らしとみなして通報するよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況