X



トップページ公務員
1002コメント285KB

休職中の公務員集まれ! Part.20.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/03(日) 02:42:43.47
このスレは休職中の人、休職予備軍の人、復職した人のためのスレです。
それ以外の方の投稿はご遠慮ください。

必須事項  書き込みはsageで(メールアドレス欄にsageと書き込むこと)、
      ageると変な人が集まってきます。

 前スレ
休職中の公務員集まれ! Part.19
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1511840545/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0317非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/19(金) 18:54:44.30
>>314
断続的に数年通院してるから柔軟に対応してくれたよ
良い意味でいい加減な先生だよ
診断書の期間とか服薬量も希望を聞いてもらいつつ、うまく調整してもらってる
0318非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/19(金) 19:22:02.87
>>317
>良い意味でいい加減な先生だよ

患者から見ると、
精神科や心療内科の先生はあんまりキッチリしていると息苦しさを感じるときがある。
病状は数字に表れないし、病状に応じてと薬を変えても必ずしも効果があるとは限られないので
細かいことを気にしない性格の方が向いているのかもしれない。
0321非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/19(金) 20:22:53.96
仮に休職中に転職しても、俺は一生怯えながら過ごしちゃうな。

元同僚に、偶然勤務先知られて休職中の転職がバレたら‥‥とか思っちゃう。あとは、源泉徴収からとか、職歴証明とかからとか。
休職中に転職したら、職務専念義務違反にならないのか、その辺の法律がわからんよね。
0323非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/19(金) 20:30:02.81
後々バレるかどうかは転職先にもよるんだろうね
バイトだったらバレようが痛くも痒くもないけど

このスレは何年も見てるけど、前より転職の話題が増えた気がする
人手不足とオリンピック前の好景気で前より求人が増えたからかな??
0324非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/19(金) 20:34:51.97
>>323
バイトだっら深く詮索しないからバレないような気がけど
正社員でそこそこいい会社に上手く転職できたら
元同僚にチクられるかもしれない。
公務員は嫉妬深いから。
0326非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/19(金) 20:42:19.45
まじで休職者が転職して辞めてくれるなら、誰も文句言わないよ。
win-winで誰も損しないもん
しがみついていつまでも給料泥棒されるほうが迷惑でしょ
0330非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/19(金) 21:36:28.65
>>326
辞めた後(退職願い提出後)に転職先にチクられるのでは。
その結果、内定が取り消されたり、転職先に居づらくなったりしないかな。
0333非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/19(金) 22:21:41.75
>全く通用しないスキルしか身につかなかった

30年以上公務員をやっているがスキルと呼べるもんを身に付けた職員を見たことはないな。
嫌な仕事や責任をいかに上手く押し付けるかしか考えていない屑ばかりだった。
0334非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/19(金) 23:30:21.64
働いていないのに税金から賃金もらってるクズども
0336非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/20(土) 01:25:25.22
>>334
働いてないのに税金で楽々うまうま生活してまーす!
しかも働いてないのに肩書きは公務員。世間体も抜群。

底辺カスのお前は俺ら公務員様の休職中の給料のために血涙を流しながら働いて税金納めろよ!!働きまくって税金納めてさっさと死ね




悔しいのぅw悔しいのぅw
0337非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/20(土) 01:28:56.29
>>334
キミの悔しそうな顔を思い浮かべながらダラダラ休職するのは最高に幸せだよ

自分より地位が低い人間たちが必死に納めた税金で生活できるって超気持ちいい
0338非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/20(土) 02:38:41.95
転職したいなぁ‥‥
0339非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/20(土) 08:30:16.42
>>333
>嫌な仕事や責任をいかに上手く押し付けるかしか考えていない屑ばかりだった。

公務員でスキルとかあり得ないよな 笑
0342非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/20(土) 11:28:13.78
>>340
だから「辞めたい」なんてウソなのよ

他に行場がないんだし、周囲の同僚も「頼む辞めてくれ」と思っているのだから、

本人が「居たい」という以外に存在理由なんてひとつもない
0343非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/20(土) 13:00:49.77
>>315
休職中ではないけど、某県庁から市役所に移って病休になった
やることは基礎自治体の方が細かい、住民から理不尽なクレームだらけ、役人経験者だからという理由で即戦力扱いされる、人間関係最悪等々
環境を変えたらうまく行くとは限らないと伝えたい
0344非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/20(土) 14:24:26.04
>>315
自衛隊はどうだ?
0345非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/20(土) 14:49:15.12
休職中に転職出来たら職務専念義務のない状態で転職できた本人は社会・組織的にどういう立場になると思う。
0350非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/20(土) 19:14:06.38
もしもしものお話ね。休職中に休職者自身が現所属以外の職場組織へ転職出来たならば、その本人は現所属組織ではどういう立場になるの、と聞いてるの?
0351非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/20(土) 19:25:30.87
合格が決まった時点で現職に辞めますって言うに決まってるだろ
試験の合格から翌年の4月までどんだけあると思ってんだよ
0356非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/20(土) 21:43:11.23
民間の転職活動は大変だけど、公務員試験なんて面接含めても3、4回外出すりゃいいだけだろ
無理でも禁止されてもないわ
0357非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/20(土) 21:56:09.05
転職: @職業を変えること 「サラリーマンから-したおでん屋」  

転職を考えている
転職出来たなら
0358非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/20(土) 22:02:48.54
◎ 転職できない
× 転職活動ができない

>>355
>現所属以外の職場組織へ転職出来たならば
と、書いてるだろ。 

どう答えるか試しに聞いてみた。
0360非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/20(土) 22:06:07.54
建前は休職は復帰に向けて療養する制度だから転職活動は馴染まない
実際はバレないだろうし、バレなきゃいい話
このスレで休職中の転職活動の話題を出す人は
初めから転職前提で休職してるの?
0366非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/21(日) 10:47:13.25
転職するから20代か遅くても30前半だな
中年になってブラック正規雇用やアルバイトで状況が改善するとは思えない
辞めるのはいつでも辞められる
少しでも長くしがみ付こう
早期退職できる環境ならそれも幸せ
0372非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/21(日) 19:55:49.88
閉鎖病棟を体験した人は生き地獄と言うよね
何にせよ希死観念あるなら、思いの全てを主治医にさらけ出して判断を仰いだ方がいい
0373367
垢版 |
2018/01/21(日) 20:21:26.62
休んで5ヶ月目
一時期順調な時もあったんだけど、休職の手続きで職場とやりとりが増えてから一気に悪くなった
延長になるとは思うけど、もうすぐ診断書が切れるのも不安要素かも知れない
外出できない、食事もできないとこまで来てるから今週頑張って病院に相談してみる
0374非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/21(日) 20:23:09.56
うつ病での入院基準や期間、実際の生活など全て実体験を語ります!
http://life-health.info/news/2016/07/10/post-2165/

うつ病で「入院」を考えたほうがよいケースとは?
http://www.utsu-s.jp/column/therapy/hospitalization_t_20150513/

うつ病で入院…費用や入院の判断方法を看護師が解説
https://reme-nomal.com/article/8464/

精神科の入院基準とは?状況別入院パターンについて心理相談員が解説
https://reme-nomal.com/article/11265/
0375非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/21(日) 20:26:27.25
>一時期順調な時もあったんだけど、休職の手続きで職場とやりとりが増えてから一気に悪くなった

よくわかる
診断書を長めに取っておけば?
手続きや面談の回数が減って気が楽になるよ
楽になれば、その時点で快復した旨の診断書を書いてもらえばいい
0376非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/21(日) 20:26:49.96
もう辞めるの決心した。今までありがとう。
0381非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/21(日) 21:14:18.46
スレタイを「メンタルで」休職中の公務員集まれ!に変えろ!
癌で休職中の俺がかわいそすぎる
0385非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/21(日) 22:20:37.39
復職するから、異動させてほしい。
慣れ親しんだ仕事に戻りたい。今から、一から仕事覚えるのキツすぎる。
0386非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/22(月) 04:09:49.33
つらい。やめたい。
0389非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/22(月) 09:47:04.51
今日で休み始めて1週間
職場と仕事のことを考えないように日々過ごしてきました。
体はまだボロボロですが、希死念慮はほとんどなくなりました。
あのまま無理をしていたら通勤途中で電車を止めることなっていたかもしれません。
0390非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/22(月) 10:28:20.84
パワハラ被害が原因で休職して被害者側が
不祥事扱いにされたのじゃ腹が立つよね。
それはどこのなんという組織なのですか。
0391非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/22(月) 10:35:11.38
適応障害や鬱で長期休職から復職された方っておられますか?
今、上司のパワハラで休職2ヶ月の診断書貰ったんですがそれももうすぐ切れます
延長するか(どうやってするのか)退職するかで思案中です
正直その人と一緒になるまでは円満に職場生活送れるんですけど
休暇明けとなったら他の周囲の目も変わったものになってるでしょうし…
0392非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/22(月) 10:40:01.01
>>391
病気休暇(有給90日)が切れる前に、復帰か延長して病気休職に移行するか上司から電話があった
病気休職に入る場合は、任命権者から休職の辞令出るからそれなりに早めに伝えた方がいい
復職の場合は、「超勤を禁ずる」とか「部署の異動を推奨する」とか主治医に意見書書いてもらった方がいいかも(様式のあるなしはわからない)
0393非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/22(月) 10:46:09.53
>>392
要旨のまとまらない質問だったのに
返信ありがとうございます
書類の提出や面談があると思っていたのですが
違うのですね…
正直該当年次的にパワハラ上司が異動になると思うので
それまで休職でなんとか凌げたらと思っていたのですが
半年以上の休職となると復職も考えようか
0394非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/22(月) 12:10:47.64
>>393
私の省庁は、休職に入る場合は職場と病院との診断書のやりとりだった
でも上司や総務もそれなりに時間が必要だから、復帰可能かどうかは早めに伝えた方がスムーズだよ
個人的には、復帰しようかどうか迷ってる時点だとまだ早い気がするけど、そこは主治医の判断を仰いだ方がいいね
いずれにしても良い方向に行くといいですね
0395381
垢版 |
2018/01/22(月) 15:45:17.67
>>384
末期の大腸癌だから満期分限退職になりそうだよ。
抗癌剤でボロボロの体で復帰しろと言われてもなぁ
腹膜播種もでかかってるし、イレウスで口から排便もしたし。
もうすぐ死に逝く俺にとって、メンタルごときでごちゃごちゃ喚いてる屑どもが羨ましいぜ
オマエラも癌になってのたうち回るような凄まじい激痛を経験すれば、メンタル言ってた頃が懐かしくなるよ
0400非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/22(月) 17:43:41.44
やっぱうんこを食べた方がいいのだろうか
0402非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/23(火) 10:51:20.23
今日は雪がつもって歩き辛いから、家で本読みます。
外、寒すぎて歩く気にならなかった。
0403非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/23(火) 12:26:56.05
>>400
食べたほうがいいね
0407非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/23(火) 20:26:26.02
うつ病は良くなったり悪くなっりの波がありながら
快復するものだから、今の状態が全てではないのであまり悲観しないように
0408非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/23(火) 21:46:31.70
辞めたい。でも金がない。憂鬱のループ。
0409非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/23(火) 22:14:05.22
>>403
やっぱこの時期ですしうんこ鍋にして食べようと思っているのですが、いかがでしょうか?
0410非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/01/23(火) 23:12:42.11
休んでたやつが戻ってきても足手まといにしかならんと見られて大したことは任せてもらえないパターンってあるあるだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています