X



トップページ公務員
1002コメント323KB

早慶出て政令市とか県庁に行くのはやっぱりコスパ悪い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/11/27(月) 07:44:49.82
民間行って営業すんのは嫌なんだけど
0374非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/10(日) 16:33:47.81
同じ早慶卒でも
共通一次前の国立が一期校二期校に分かれてた約40年くらい前卒と
共通一次があったころの約30年前くらい卒と
ゆとり世代が卒業したころと
少子化で馬鹿でもチョンでも早慶に入れるようになった最近とでは
まったくレベルがちげーんだよ。
同じ大学卒と思わたくないわ。
0375非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/10(日) 17:47:12.58
>>372
>>373

自治体に限らず国もばんばん委託してるよ。
ただコンサルをちゃんとグリップするには内容がちゃんと理解できてないと無理。
調査報告についても外部や議会から説明を求められる際も当然内容理解が必要。
0377非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/10(日) 20:41:09.09
一浪して早慶に落ちMARCH法なんだけど
0378非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/10(日) 20:52:07.80
低学歴じゃなくてよかった
低学歴だったら正直恥ずかしいだろうからな
0379非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/10(日) 21:11:03.14
>>377
だっさ
0380非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/10(日) 21:11:23.30
日大現役と一浪早慶どっち?
0382非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/10(日) 22:06:34.46
>>376
法学部だと1990~1994年くらいが倍率のピーク
最近は受験者数が減り続けている

早稲田大学 法学部  一般入試 推移

年度  一般募集    受験者   合格者     倍率   
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍 
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍   
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   5.0倍
13年度  350   4406   924   4.8倍
14年度  350   4400   942   4.7倍
15年度  350   4162   963   4.3倍
16年度  350   3908   870   4.5倍
17年度  350   3895   825   4.7倍
0383非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/10(日) 22:22:11.35
なんで早慶クラスが浪人クラスにあるんだろうな
0384非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 02:12:48.17
なにはともあれ余暇と健康が1番大事。
変に従順に頑張りすぎると、つぶれない、扱いやすい認定されて、
忙しい部署に転々と送られるからな。 
というわけで、
出先で、非エリートを自覚して
みんな仲良くやっていきましょう。

学歴コンプレックスある方は
終わりなきラットレースを最後までがんばってください。
応援しています(≧∇≦)
0385非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 02:32:47.04
>367
306だが、福祉行きたいと言っているのに
行かしてくれないんだわ。
生保や精神の職場、楽しそうです。同大学卒に理解のあるエリート先輩が複数いるが
パワハラには一度もあったことがないな。
堅物自称エリートくんが勝手に怒っているということは
多々あるけどね。
考えに幅がなく、心に余裕がない、ざんねんだね。
0386非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 12:15:32.31
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同
0387非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 17:11:58.91
>>386
お前立命館だろ
関関同立最下位のクソ大学がクソレスしてんじゃねえぞ
0388非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 17:31:14.43
関学法と明治法はどっちが上?
俺明大法、ババア関学法
0389非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 17:37:53.41
>>371
>時給換算が高い、低いってどういう意味なんだろうな。
>サービス残業が多いってことか

あるいは年俸制や残業代固定のところもある。
労基法上は一定時間以上の時間外勤務に対しては別途支払う必要があるが、ほとんどの年俸制、残業代固定制の会社では無視されている。
0390非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 17:41:27.14
>>386
大爆笑した
西側が10ランクぐらい落ちるな
0391非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 17:44:16.28
>>375
>自治体に限らず国もばんばん委託してるよ。
>ただコンサルをちゃんとグリップするには内容がちゃんと理解できてないと無理。
>調査報告についても外部や議会から説明を求められる際も当然内容理解が必要。

国の役人はコンサルに対して「自分達が作っている施策を正当化するための資料集めやデータ分析をさせる雑用係」という明確なスタンスを持っているので、コンサルのハンドリングがしやすい。
調査委託に割ける予算が桁違いに多いというのもある。
自治体の担当者にも、委託分野に造詣の深い人間も少なくないのだが、上の方針がブレまくってコンサルにやらせる業務の内容が二転三転したり、そもそも委託予算が少ないこともあって、コンサルをハンドリング出来る立場になかなか立てないことが多い。
0393非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 20:01:04.17
>>389
それ公務員だって管理職になればパケット定額制じゃねえかよ
0394非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 20:05:28.81
早慶って響きカッコいいな
普段意識しないけど、俺は高学歴ブランド持ってるんだなあ

もしMARCH等の低学歴だったら毎日どんな気持ちなのだろう。悔しくて高学歴を妬むのかな。
0395非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 20:10:41.39
俺は毎日ではないが早慶出身の人をテレビやリアルで見るたびに嫌な気分になるよ
ちなマーチ
0396非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 20:12:44.88
>>395
日東駒専の俺は自殺したくなるよ
0397非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 20:14:09.85
>>394
投資で成功して辞めた暁には
受験し直すわ
0398非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 20:20:12.52
>>397
日大?
0399非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 20:22:25.14
>>398
そんなところ
0400非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 20:41:19.46
早慶でて一般市は終わってる
0401非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 21:29:59.68
>>397
学歴が役に立つのは就活の時だけだぞ?
0402非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 21:31:54.40
>>401
会社に入ってから
0403非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 21:43:31.83
>>401
出世が違う
0404非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 21:44:51.24
>>401
働く必要ないこと前提やから
ただの自己満足
0405非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 21:45:52.61
民間なら出世で全然違うやろな
0406非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 21:54:33.20
妥協から公務員になったから後悔してる
0408非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 22:09:48.06
子供にはパパが無理だった東大に行っても貰いたいものだ
いやまだ独身だけども
0409非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 22:11:07.80
>>408
0410非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/11(月) 22:51:20.59
>>385
> 306だが、福祉行きたいと言っているのに
> 行かしてくれないんだわ。
> 生保や精神の職場、楽しそうです。同大学卒に理解のあるエリート先輩が複数いるが
> パワハラには一度もあったことがないな。
> 堅物自称エリートくんが勝手に怒っているということは
> 多々あるけどね。
> 考えに幅がなく、心に余裕がない、ざんねんだね。

貴方のブレないスタンスだと、器の小さいパワハラ管理職の餌食になることはないだろうね。
長じている仕事があって、上からも認めていられそうだしね。
0411非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/12(火) 19:40:43.22
早慶? 昔は埼玉大のほうが早稲田より難しかったらしいぜ。 
0412非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/12(火) 20:19:46.87
今もそうだよ
0413非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/12(火) 23:38:44.90
早稲田卒という学歴を誇りたいのに、何故地方公務員になるのか

あまりに謎すぎる
0414非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/13(水) 00:36:29.01
公務員という身分を誇るため
0415非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/13(水) 08:16:14.61
>>414
だったら高卒でも良くない?
という話
0416非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/13(水) 08:56:41.86
>>415
学歴も職業も誇りたいから
0417非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/13(水) 12:07:05.63
だったらコッパンでもいいから国の役人になればいいのに
0418非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/13(水) 13:48:59.47
地方公務員でそこそこの給料もらって
WLB重視とか思ってたらパワハラで潰された

どうするんだろう俺の人生
国葬合格とか何の役にも立たん
0419非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/13(水) 15:21:26.54
>>418
終わりだな
まあこれからはのんびり余生を楽しめよ
0420非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/13(水) 15:39:12.82
>>418
パワハラとは具体的に
0422非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/13(水) 16:48:09.23
>>417
総合職にこき使われるのが嫌
激務転勤薄給が嫌
0423非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/13(水) 17:06:52.71
>>421
上司クソすぎるなそれ
0424非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/13(水) 17:32:39.62
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171213/k10011256441000.html
12月13日 6時13分

就職活動での売手市場が続く中、NHKが都道府県庁の内定の辞退率を調べたところ、辞退率が60%を超えるケースがあることがわかりました。
学生を送り出す大学側からは「自治体どうしで学生を奪い合うほか、売手市場の中、自治体と企業との奪い合いも起きている」と分析しています。

どのくらいの学生が都道府県庁の内定を辞退しているのか、NHKでは大学卒業程度の行政職について昨年度の内定辞退率を調べました。

また企業でも働く地域を限定する『エリア総合職』といった制度も出てくる中、地元志向の強い学生が、県庁ではなく企業を選ぶことがある。
自治体どうし、また民間と自治体の間で学生を奪い合う状況になっている」と話しています。
0425非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/13(水) 22:08:59.74
>>418
俺もパワハラ受けてる
もう辞めたの?国葬受かるほどなら難関資格か医学部受かるだろ
0426非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/13(水) 22:28:02.62
>>425
受かる人もいるだろうけど基本的に受からないでしょ
0427非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/13(水) 22:43:21.90
>>425
早慶とかいうゴミより更に下のF欄卒は知らないのかも知れないが国葬に合格するだけなら脳に障害でも無い限り余裕
館長訪問を突破したり更に入ってから激務に耐えて競争を勝ち抜くのがきついだけ
0429非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/13(水) 23:50:42.83
早慶でも私文には難しいんじゃね?
0430非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/14(木) 00:36:29.58
どうして国葬が医学部や難関資格より難関って思ったんだろう。
0431非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/14(木) 16:58:08.71
>>427
穀倉のキモは浣腸ホモらしいね。
0433非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/14(木) 20:19:59.13
ビリギャルって1科目バカのSFCでしょ?
0434非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/14(木) 22:43:57.97
SFC>マーチ上位学部
これで満足か?
0435非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/14(木) 23:10:58.16
早慶の受験wiki見てみるとやっぱ難しいなとは思うが
その割に公務員が大口受け入れ先ひなってたり何故か中小企業いくよな
頼みのメガバンは人工知能に淘汰されるし
0436非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/14(木) 23:57:27.34
国葬受かるぐらい勉強得意なら今から医学部か司法試験受け直したほうがいい

まあ医者ぐらいじゃ官僚とくらべると社会的地位ずいぶん低いけど開業できればマターリ


弁護士なら地位も金も官僚より上だよ
0437非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/15(金) 00:02:15.73
>>427
でもお前早慶にも国総にも受かってないゴミ以下の負け犬じゃん
0438非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/15(金) 01:07:50.26
>>437
早慶は確かにセンター利用落ちたから受かってないが早慶より格上とされる国立入ったんだが
国葬はそもそも行く気が無いから受けてない
0439非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/15(金) 07:26:08.89
早慶で都道府県庁に行くなら石油元売に行った方がよいだろ?
0440非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/15(金) 07:30:51.92
コミュ症だから受かんねぇだろ
0441非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/15(金) 07:34:40.97
早慶出て国葬以外のやつは何考えてるのってレベル
まして木っ端んとか
0442非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/15(金) 07:55:46.29
専門卒でも国般入れるのに
0443非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/15(金) 09:26:45.06
>>440
JXや出光なら早慶がボリューム層だと思うんだけど
0444非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/15(金) 12:37:44.63
>>443
頭悪いって言われない?
0445非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/15(金) 13:28:11.31
>>444
いや、俺がバカなら世の中の90パーセントはバカになるよww
0446非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/15(金) 15:39:27.12
特別区、政令市ともに面接落ち。
何とか地元の中核市に引っかかったゴミです。
もし大学受験に面接があったなら、俺は早稲田に受かっていなかっただろう。
0447非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/15(金) 15:46:05.84
>>446
本命は地元中核市だから結果オーライだったが、特別区政令市と立て続けに落ちたときは焦った。あの低倍率で落ちるとか自分相当クズなんだな、と。
0448非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/15(金) 15:49:24.23
つまりは、ゴミクズ野郎でも「勉強」さえ出来れば早慶には行けてまうということやんな。
0449非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/15(金) 15:52:11.76
東大京大もいけるでしょ
0450非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/15(金) 17:43:53.75
東大阪大ならいるよ
0451非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/15(金) 22:53:01.96
>>435
> 早慶の受験wiki見てみるとやっぱ難しいなとは思うが
> その割に公務員が大口受け入れ先ひなってたり何故か中小企業いくよな
> 頼みのメガバンは人工知能に淘汰されるし

あと、慶応と早稲田の差って実は大きい。

「旧帝早慶以上」を幹部候補採用(全員を幹部候補にするわけではないし、それ以外の採用の人間も幹部候補になり得るが)する会社は多いし、そういう企業では東大でも慶応でも早稲田でも扱いは変わらないが、

「東大、京大、一橋、東工大、慶応(阪大も入ることがある)」を幹部候補(あるいは採用自体の)条件にする企業もある。
特に外資系に多い。

慶応から市役所はそれほど多くない(市役所以下の待遇の慶応卒社会人自体は珍しくもなんともない)が、早稲田から市役所は、極めて普通の、一般的な選択肢。

このスレにも学歴を威張る早稲田卒の地方公務員が沸いているが、地方公務員のコミュニティの中で、出身校を威張れる大学の下限が、早稲田大学。
実際には、出身大学を威張ってる早稲田大学卒業の同僚に対して、多くの人間は「お前東大卒の前でも同じこと言えんの?(笑)」と腹の中で嘲笑っているわけだが。

逆に言うと、早稲田大学卒が学歴を自慢しても、小馬鹿にされるだけで、自慢された方の学歴コンプレックスをあまり刺激しないとも言える。

同じことを慶応卒や京大卒、東大卒が言うと言われた側がマジギレして、虐めの対象になったり、その噂が上司の耳に入っただけで、その上司からのパワハラの対象になったりすることもある。
(パワハラに対しては非常に緩い組織)

早稲田大学卒業という学歴は、地方自治体において、「学歴を威張っても角が立たない」学歴の上限であるとも言える。
0452非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/15(金) 23:33:54.64
>地方公務員のコミュニティの中で、出身校を威張れる大学の下限が、早稲田大学。
>早稲田大学卒業という学歴は、地方自治体において、「学歴を威張っても角が立たない」学歴の上限であるとも言える。


この根拠は何かあるの?
0453非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 00:28:27.04
ふらっと寄ったが典型的バカの巣窟で草生えるわ
おまえら自分を早慶卒だと思い込んでる精神異常者か公務員エアプ(ニート)だろ?
0454非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 00:32:07.48
お前がな
0455非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 00:38:42.74
高学歴でよかった
もし自分が低学歴だったら毎日悔しくて悔しくて眠れないのかな
それとも素直に負けを認めるのかな

低学歴になったことがないから全く気持ちがわからないや
0456非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 00:43:45.80
>>455
東大? 京大?
0457非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 02:42:38.39
>>456
低学歴ですか?
もし低学歴だったらマジで低学歴の気持ちってどんな感じなのか教えてくれ
煽りとかじゃなくてマジで。



「早慶には全然受からなかったけど、俺だって環境に恵まれてたら受かったはずだ!人間性では低学歴の俺の方が勝っているんだ!」
とかそんな感じ?
競争に負けて頭悪い猿だとレッテル貼られ馬鹿にされ底辺這いずり回り負け続ける人生って悔しい?
煽りや悪口ではなくてマジで教えて
もし気を悪くしたらごめんね
0458非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 03:03:26.91
www
0459非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 05:27:19.16
>>457
まさかの早稲田?
0461非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 07:49:54.82
>>453
てめえがだろ
0463非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 10:19:49.65
こう言うスレで煽られるとすぐ顔真っ赤にして書き込む輩がいるから見てて面白い
日々の仕事がどうなってるか見てみたいわ
0464非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 10:47:22.01
今の早慶は30年前のニッコマと同レベル
0465非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 10:49:19.73
>>459
低学歴カスって悔しい?
0466非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 10:49:46.22
同じ早稲田でも
理工学部>>>>>昼間文系>>>∞社学
0467非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 10:54:27.41
>>451
早慶にそんなに差なんかねーヨ
慶は医学部だけ別格だけど、両方とも社学や藤沢という癌をかかえてるし
強いて言うなら昔の慶の経や商は数学必須だったから屑文系とは違った風格があった
0468非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 10:59:04.43
>>457
本当に煽りじゃないのかよw
このレス以降早慶落ちが見事に顔真っ赤にしてて草
0469非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 11:00:30.31
今は社学の偏差値高いんだよな
文や教育より上
0470非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 11:10:46.83
もし早慶落ちてたらこのスレの頭悪そうな人たちと同じように必死に早慶批判して恥かいてたのかな
0471非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 13:11:31.28
>>470
高校時代にスポーツ頑張って良かったな(笑)
0472非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 14:21:04.00
シャガクwww
夜間のくせに
0473非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2017/12/16(土) 23:53:41.76
夜間をバカにすな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況